19/05/04(土)12:29:21 Web漫画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)12:29:21 No.588664288
Web漫画で人気な奴も割も打ち切られるの見ると 人気ってなんなんだろうって思う
1 19/05/04(土)12:32:54 No.588665087
人気に見えるだけで人気ないんだよ
2 19/05/04(土)12:33:35 No.588665234
売れるかどうかでしかない ボタン押すだけのファンがいっぱいいても作者には何も還元されない
3 19/05/04(土)12:34:33 No.588665448
「」の人気は世間の不人気 みんな忘れちゃダメだよ
4 19/05/04(土)12:35:12 No.588665609
作者が喜ぶのは重版かかった時だけ!!! 連載継続も重版かかった時だけ!!! いいじゃんランキング全く意味なし!!!
5 19/05/04(土)12:35:30 No.588665680
画太郎の言葉が全ての真実すぎる…
6 19/05/04(土)12:36:00 No.588665778
金を出さないやつに人気があってもな…
7 19/05/04(土)12:36:01 No.588665782
雑誌みたく売り上げに影響するわけでもないから本誌以上にシビアなんだろうなコミック売り上げ
8 19/05/04(土)12:36:42 No.588665961
元々他所の雑誌に人材逃がさないための隔離所だしな
9 19/05/04(土)12:37:06 No.588666063
画像のとこが閲覧数バッチリ出るようになって不人気なのに続いてるのがあるのが分かったけど 不人気なのに打ち切られないのはどういうカラクリなんだろう
10 19/05/04(土)12:37:13 No.588666101
重版掛かる様なのはそれなりにランキングで上に居るし ランキングがクソなのに重版掛かるってのもあんまり見た覚えはないから…
11 19/05/04(土)12:37:31 No.588666181
面白いのに売れない漫画ってそれ本当に面白いと思ってるの?ってなる
12 19/05/04(土)12:37:51 No.588666264
閲覧数とコミックの売上は比例しない
13 19/05/04(土)12:38:28 No.588666401
>画像のとこが閲覧数バッチリ出るようになって不人気なのに続いてるのがあるのが分かったけど >不人気なのに打ち切られないのはどういうカラクリなんだろう コミック売れてるんでしょ
14 19/05/04(土)12:38:29 No.588666405
でもみぞれちゃんは人気ランキングそんなに高くないけど単行本そこそこ売れてる的なこと作者がヒで言ってたし
15 19/05/04(土)12:40:13 No.588666799
どの漫画も最低でも一週間で70000人くらいは読まれてるし十分なんじゃない
16 19/05/04(土)12:40:13 No.588666801
>面白いのに売れない漫画ってそれ本当に面白いと思ってるの?ってなる タダで読めた漫画にわざわざ金払うなんてバカみたいじゃないですか
17 19/05/04(土)12:40:18 No.588666825
いいジャン押さないとコメント出来ないからめちゃくちゃツッコミ付く(だけで売り上げは伴わない)ような作品ならランキング上がりやすいという
18 19/05/04(土)12:40:51 No.588666955
あとコイン使用量もあるんだろうな
19 19/05/04(土)12:40:51 No.588666959
あれだけ単行本買え買えやかましかったアビスが木曜日トップな時点で閲覧数すら当てにならんぜ
20 19/05/04(土)12:41:09 No.588667028
>いいジャン押さないとコメント出来ないからめちゃくちゃツッコミ付く(だけで売り上げは伴わない)ような作品ならランキング上がりやすいという 今もう閲覧ランキングになってるよ
21 19/05/04(土)12:41:20 No.588667070
そもそも連載終了=打ち切りとは限らないのでは?
22 19/05/04(土)12:41:46 No.588667193
web連載してたラノベコミカライズの作画の人がヒで初動めっちゃ大事なんで買おうと思ってる方はお早めにお願いします!!!!本屋にないかもなんで取り寄せてもらってください!!!!みたいなこと言ってて大変だなあってなったよ
23 19/05/04(土)12:41:58 No.588667230
>あれだけ単行本買え買えやかましかったアビスが木曜日トップな時点で閲覧数すら当てにならんぜ 別に矛盾してなくね
24 19/05/04(土)12:42:30 No.588667360
いいですよね 連載終了して単行本も出てるのに全話公開したまんまの作品
25 19/05/04(土)12:42:49 No.588667438
プラスの閲覧ランキングの形式やめた方がいいと思う 下の方の小さいアイコンのやつがこれつまんないやつじゃない?って思わされちゃう
26 19/05/04(土)12:44:25 No.588667797
ニコ動とか渋からフォロワーがいっぱいいますみたいなの連れてきても 本がさっぱり売れないのはぱげらったとか春原とかが証明してる
27 19/05/04(土)12:44:29 No.588667813
天神とかここじゃ全く話題にならないしな
28 19/05/04(土)12:44:39 No.588667849
>プラスの閲覧ランキングの形式やめた方がいいと思う >下の方の小さいアイコンのやつがこれつまんないやつじゃない?って思わされちゃう てか閲覧ランキングでもいいのよ 実数は出さんほうがいい
29 19/05/04(土)12:44:47 No.588667883
みぞれちゃんなんかはもっと閲覧数行ってるのかなって勝手に思ってた
30 19/05/04(土)12:45:04 No.588667965
亜ぷりで読む人はアプリで満足する率高そうだし 漫画の内容よりも表紙のデザインの方が生き残りには重要かもしれない
31 19/05/04(土)12:45:33 No.588668090
>天神とかここじゃ全く話題にならないしな エレンとかもだけも原作モノはどうしてもなあ
32 19/05/04(土)12:45:59 No.588668185
単行本のおまけ的なのが読みたくなるかどうかも大きい
33 19/05/04(土)12:46:24 No.588668273
単純に長く続けば続くほど追う人減ってくから閲覧数ランキングはね まあ別に気にしなきゃいいんだけど
34 19/05/04(土)12:46:25 No.588668277
みぞれちゃんも次売り上げで明暗はっきりするらしい
35 19/05/04(土)12:46:25 No.588668282
ジャンプで読んで単行本も買う人もいるんだから関係ないでしょ
36 19/05/04(土)12:46:38 No.588668330
恋ピとかもランキング下だけど話題になるしコミックもそこそこ売れてる模様
37 19/05/04(土)12:47:14 No.588668453
みぞれちゃん出オチみたいなネタなのに毎回面白いから長く続いて欲しい
38 19/05/04(土)12:47:16 No.588668456
スレで毎回天神の感想書くけどあんまノッてきてくれない
39 19/05/04(土)12:47:16 No.588668458
>天神とかここじゃ全く話題にならないしな 完結編直前のここで切ってコトブキ始めるのはふざけんなとしか…
40 19/05/04(土)12:47:42 No.588668556
いいジャンになんか意味付けしてやれよ編集部
41 19/05/04(土)12:47:58 No.588668623
>スレで毎回天神の感想書くけどあんまノッてきてくれない よくも悪くも超王道だから話広げにくい
42 19/05/04(土)12:48:30 No.588668748
>いいジャンになんか意味付けしてやれよ編集部 コメント出来るじゃん
43 19/05/04(土)12:48:38 No.588668779
ただのいいねボタンじゃん
44 19/05/04(土)12:49:00 No.588668857
>ジャンプで読んで単行本も買う人もいるんだから関係ないでしょ 週刊誌に金出してる人が単行本にも金出すのと金出さずにweb連載読んでる人が単行本に金出すか考えたら前者の方が多くない?
45 19/05/04(土)12:49:22 No.588668925
コメントが文句しかない上にランキングも低いのとか 作者が見たら心折れそうだと思う
46 19/05/04(土)12:50:01 No.588669073
>作者が見たら心折れそうだと思う それは画太郎風に返せばいいよ
47 19/05/04(土)12:50:25 No.588669163
>コメントが文句しかない上にランキングも低いのとか >作者が見たら心折れそうだと思う この場合文句つけたくていいジャン入れられてるから水増しにされてなお低い…
48 19/05/04(土)12:50:55 No.588669284
本誌よりもダイレクトに読者の感想が作者に伝わる
49 19/05/04(土)12:51:16 No.588669376
某アプリみたいに投銭できるようにすりゃいいのに ゴミみたいな広告載せるよりはマシだと思う
50 19/05/04(土)12:52:00 No.588669556
>週刊誌に金出してる人が単行本にも金出すのと金出さずにweb連載読んでる人が単行本に金出すか考えたら前者の方が多くない? 俺は一回の支払いで済む後者のほうがハードル低いかな
51 19/05/04(土)12:52:07 No.588669591
>某アプリみたいに投銭できるようにすりゃいいのに その金で単行本買って
52 19/05/04(土)12:52:31 No.588669675
>週刊誌に金出してる人が単行本にも金出すのと金出さずにweb連載読んでる人が単行本に金出すか考えたら前者の方が多くない? いやどうだろう ウェブ連載はタダだけに大量に読まれてるってことだし ウェブでも電子版買ってる人と地続きだし
53 19/05/04(土)12:52:37 No.588669697
>某アプリみたいに投銭できるようにすりゃいいのに >ゴミみたいな広告載せるよりはマシだと思う そんな金あるなら単行本買ってやれよ
54 19/05/04(土)12:53:35 No.588669918
ホウキは打ち切り決まってからのやる気の無さがやばいよね…
55 19/05/04(土)12:53:40 No.588669936
最後のページの広告料少しは行ってるでしょ
56 19/05/04(土)12:53:42 No.588669946
「」ップ…作品の人気は売り上げで決まるのですよ…
57 19/05/04(土)12:56:19 No.588670556
ねぇ質問なんだけど星の王子様打ちきり回避のための集金漫画がなんであんなに続いてるの
58 19/05/04(土)12:56:57 No.588670697
ナノハザードとかそりゃ余程のアレでもない限り単行本買わないさ
59 19/05/04(土)12:57:06 No.588670734
ちゃんと単行本買わせる努力は編集部側もしてあげるべきだと思うの
60 19/05/04(土)12:57:07 No.588670736
>その金で単行本買って >そんな金あるなら単行本買ってやれよ 単行本買う層と投銭したがる層は別だと思ってる
61 19/05/04(土)12:57:28 No.588670812
人気あるなら単行本売れないと打ち切りになりますって告知すればワンチャンあると思う
62 19/05/04(土)12:58:11 No.588670939
みぞれちゃんは2巻のおまけがエロくてよかった
63 19/05/04(土)12:58:11 No.588670940
>ねぇ質問なんだけど星の王子様打ちきり回避のための集金漫画がなんであんなに続いてるの 画太郎だから
64 19/05/04(土)12:58:15 No.588670956
古事記よんだ?
65 19/05/04(土)12:58:17 No.588670968
>人気あるなら単行本売れないと打ち切りになりますって告知すればワンチャンあると思う それやるとつまんなくなったときに逆効果だと思う アビスレイジのことなんだけどさ
66 19/05/04(土)12:58:25 No.588670992
マグメルみたいなのは「中国枠」みたいなのがある気がする 楽しみにしてるけどね
67 19/05/04(土)12:58:25 No.588670993
>人気あるなら単行本売れないと打ち切りになりますって告知すればワンチャンあると思う そういう告知すると反感くらう場合があるからなんとも
68 19/05/04(土)12:58:55 No.588671098
レモンちゃんはおまけ1話描き下ろし
69 19/05/04(土)12:59:05 No.588671132
金出した読者に見返りがあるのは当然だからな…
70 19/05/04(土)12:59:07 No.588671137
>単行本買う層と投銭したがる層は別だと思ってる 投げ銭したら名前出るとかでもないとしないでしょそういう手合いは 金使って承認欲求満たしたいだけなんだから
71 19/05/04(土)12:59:17 No.588671176
単行本書き下ろしオマケを付ける事ができる余裕持たせてやって!とは思っている
72 19/05/04(土)12:59:53 No.588671329
「」に話題になったロボマンガは単行本売れなさそうだなって思ってる
73 19/05/04(土)13:00:03 No.588671359
現行連載作品だとレンダと奴隷しか単行本買ってないな…
74 19/05/04(土)13:00:18 No.588671409
>投げ銭したら名前出るとかでもないとしないでしょそういう手合いは >金使って承認欲求満たしたいだけなんだから vtuberくらいしか見てなさそう
75 19/05/04(土)13:00:40 No.588671492
打ち切り告知で叩かれるような漫画はどっちにしろ打ち切られるでしょ
76 19/05/04(土)13:00:40 No.588671493
>投げ銭したら名前出るとかでもないとしないでしょそういう手合いは >金使って承認欲求満たしたいだけなんだから どんだけ見識が狭いんだ
77 19/05/04(土)13:01:02 No.588671583
>現行連載作品だとレンダと奴隷しか単行本買ってないな… どっちの奴隷だ…
78 19/05/04(土)13:01:08 No.588671602
普通に完結しても打ち切りとか言ってそう
79 19/05/04(土)13:01:09 No.588671604
買われないからなんて一読者に言われたところで 知らんがなとしか言いようがないし 悪く取れば責任転嫁みたいに聞こえる
80 19/05/04(土)13:01:24 No.588671661
>マグメルみたいなのは「中国枠」みたいなのがある気がする 金払って枠作らないと日本でアニメ放送しても チャイナアニメだしみたいなブレーキがかかる… ヒット作ないしね
81 19/05/04(土)13:01:50 No.588671762
>そういう告知すると反感くらう場合があるからなんとも それで反感もたれるようなら人気ないのでは?
82 19/05/04(土)13:02:18 No.588671861
>金使って承認欲求満たしたいだけなんだから そういう意味では階段落ちの権利買えた人たちは承認欲求みたされすぎてる
83 19/05/04(土)13:03:16 No.588672063
マグメルの人は読み切りは良かったのにマグメルで劣化ハンタみたいなの始めた辺りできつくて読むのやめちゃったな…
84 19/05/04(土)13:03:29 No.588672109
>マグメルみたいなのは「中国枠」みたいなのがある気がする >楽しみにしてるけどね なんか前にアニメ化したやつはジャンプらでの連載打ち切られて日本語訳もない中華サイトで続き読んでね!とかふざけたこと抜かしてたんだっけ
85 19/05/04(土)13:03:46 No.588672171
単行本なんて数ヶ月に1回で数百円払って殆ど同じ話が載ってるってだけだしな 最新話が出る度に金払って連載延命出来るならそっちのが俺は良い
86 19/05/04(土)13:03:55 No.588672204
まあ3巻くらいで終わったら何をどう言おうが打ち切りだろ 作者のギブアップの可能性もあるが
87 19/05/04(土)13:04:01 No.588672225
スライムライフも最近危ないのでは…?と思ってる
88 19/05/04(土)13:04:35 No.588672356
>まあ3巻くらいで終わったら何をどう言おうが打ち切りだろ >作者のギブアップの可能性もあるが くっさ
89 19/05/04(土)13:04:42 No.588672386
ストーリー漫画は一回感動すればそれでまんぞくしちゃうから単行本はえっちなおまけのために早乙女姉妹とみぞれちゃんだけ買ってるなあそういえば
90 19/05/04(土)13:05:15 No.588672515
個人への投げ銭なんぞされても編集としては意味ねえんじゃ マージンとっても商売にならんだろ
91 19/05/04(土)13:05:15 No.588672516
>マグメルの人は読み切りは良かったのにマグメルで劣化ハンタみたいなの始めた辺りできつくて読むのやめちゃったな… 最近のハンタ自体ぶっちゃけ…
92 19/05/04(土)13:05:25 No.588672547
>ニコ動とか渋からフォロワーがいっぱいいますみたいなの連れてきても >本がさっぱり売れないのはぱげらったとか春原とかが証明してる 言っちゃ悪いが最近始まったやつもどっかで見たことあるような予想できる展開しか無い奴で・・・
93 19/05/04(土)13:05:35 No.588672584
>スライムライフも最近危ないのでは…?と思ってる 次の単行本が2巻同時発売らしいから…
94 19/05/04(土)13:05:56 No.588672671
単行本持ってるのにソルキチ全話にコイン課金してやったぜ
95 19/05/04(土)13:05:58 No.588672680
>スライムライフも最近危ないのでは…?と思ってる スライムライフって水曜の2位(フラッグある週は3位)じゃね 下にベイマックス、天神、就活、演劇、エクス、オトメ、猫田といるんだぞ
96 19/05/04(土)13:05:59 No.588672683
>ストーリー漫画は一回感動すればそれでまんぞくしちゃうから単行本はえっちなおまけのために早乙女姉妹とみぞれちゃんだけ買ってるなあそういえば 逆だな自分は ストーリー漫画の方が何度も読みたくなるから買ってる
97 19/05/04(土)13:06:26 No.588672800
もともと発掘、育成用の媒体って感じだったしね ジャンプ+の単行本売る力はサンデー本誌よりも同じかもっと弱いくらいだし ここで長い連載やるのは若い漫画家さんの将来のためにもならない気がする 実積作ってステップアップしてもらうための場で十分なんじゃなかろうか
98 19/05/04(土)13:06:51 No.588672887
スレ画ってそんなに打ち切り多くなくない?
99 19/05/04(土)13:06:59 No.588672915
飛行機落ちて雪山に遭難したやつヒロインっぽいの雑に処理されて笑ってしまったぞい
100 19/05/04(土)13:07:01 No.588672921
ランキング上位でも打ち切りなかったっけ?
101 19/05/04(土)13:07:16 No.588672972
ミウラ先生って全裸で漫画描いてるの?
102 19/05/04(土)13:07:36 No.588673047
>実積作ってステップアップしてもらうための場で十分なんじゃなかろうか 綺麗なアストラみたいな実績あるけど本誌の企画会議に落ちた実験的連載もあるし
103 19/05/04(土)13:07:45 No.588673082
書き込みをした人によって削除されました
104 19/05/04(土)13:07:48 No.588673090
>ランキング上位でも打ち切りなかったっけ? それは単に完結したのでは?
105 19/05/04(土)13:07:55 No.588673117
>「」に話題になったロボマンガは単行本売れなさそうだなって思ってる まああれはエロメイドの瞬間風速だけだったし…
106 19/05/04(土)13:08:14 No.588673185
ロッキンユーはちょっとびっくりした
107 19/05/04(土)13:08:21 No.588673202
ぱげらったのゾンビのやつはまあそりゃあ無理だろう… かねなしくんは結構好きだったけどシリアスは全く無理だ
108 19/05/04(土)13:08:46 No.588673288
タマーダ@5月2日昭和オトメ御伽話2巻発売@da_tama2020 これは僕にとっても初めての挑戦になるんですが、去年から準備してきた連載が今年は10本始まります。 だそうです
109 19/05/04(土)13:08:51 No.588673304
>ミウラ先生って全裸で漫画描いてるの? 園児ぇる先生のモデルだからな…コラボの時なんてまさにあんな感じだったんだろう
110 19/05/04(土)13:08:52 No.588673311
>スレ画ってそんなに打ち切り多くなくない? ちょっと前までは一桁終了ばっかりだったかな 5巻完結くらいでよく続いたなーって感じだった
111 19/05/04(土)13:08:59 No.588673340
>飛行機落ちて雪山に遭難したやつヒロインっぽいの雑に処理されて笑ってしまったぞい ヒロインはあの警察の人じゃないの
112 19/05/04(土)13:09:14 No.588673404
ベイマックスは作者の画力と性癖がビシビシと感じられるけど面白いかと言われるとそこまで…
113 19/05/04(土)13:11:14 No.588673872
売れてるのはエロ漫画とエレンとかサマータイムみたいな骨子がしっかりしたやつだけだと思う あとは無料なら読むレベルでしかない
114 19/05/04(土)13:11:49 No.588674014
大体縦読みは5割くらい損してると思う 特に縦で意味あるやつも少ないし
115 19/05/04(土)13:11:59 No.588674064
スライムはそろそろネタ切れなんじゃねえかな…
116 19/05/04(土)13:12:00 No.588674072
サスペンスものとか伏線見直す必要ありそうなのは単行本買うなあ
117 19/05/04(土)13:13:00 No.588674263
>大体縦読みは5割くらい損してると思う >特に縦で意味あるやつも少ないし 意味あるのタテの国くらいで他は普通の漫画縦にして読みにくくしただけだからなぁ
118 19/05/04(土)13:13:10 No.588674300
>大体縦読みは5割くらい損してると思う >特に縦で意味あるやつも少ないし 髪の光る読切も縦だったけど縦である必要なかったな 作者の要望だったのか知らないけど
119 19/05/04(土)13:13:12 No.588674312
>ロッキンユーはちょっとびっくりした 刺さるであろう読者層がいかにも金出さなさそうな層である気はしてた
120 19/05/04(土)13:13:15 No.588674327
いいジャンのコメントで批判されるとかあるの? 俺が見るコメント欄はみんな喜んでたり絶賛されてるのしかないな…
121 19/05/04(土)13:13:23 No.588674360
縦読みはPCで読む「」だから評判悪いだけで普段からスマホで読む層はあんまり気にしてなさそうな気もする
122 19/05/04(土)13:14:05 No.588674518
>売れてるのはエロ漫画とエレンとかサマータイムみたいな骨子がしっかりしたやつだけだと思う >あとは無料なら読むレベルでしかない 忘却とレンダは買ってるわ俺 昭和は大正好きだったからお布施として買ってるけど正直今の所そこまで…
123 19/05/04(土)13:14:34 No.588674618
>縦読みはPCで読む「」だから評判悪いだけで普段からスマホで読む層はあんまり気にしてなさそうな気もする 操作が統一されてないのは普通に面倒くさいよ
124 19/05/04(土)13:14:59 No.588674687
>いいジャンのコメントで批判されるとかあるの? >俺が見るコメント欄はみんな喜んでたり絶賛されてるのしかないな… 批判コメはちゃんと消されたりしてる
125 19/05/04(土)13:14:59 No.588674690
PCで読んでるが縦読みは1ページ分が画面に収まりきらずに 半端にスクロールさせなきゃいけないから超見づらい コマぶち抜きの時とか上に下に動かさなきゃいけないわ
126 19/05/04(土)13:15:01 No.588674697
>「」の人気は世間の不人気 >みんな忘れちゃダメだよ そんな逆の意味でアテになるほど独特な存在ってわけでもないのに これ言う人けっこういるんだよな…
127 19/05/04(土)13:15:46 No.588674866
>髪の光る読切も縦だったけど縦である必要なかったな >作者の要望だったのか知らないけど あれは縦が条件のルーキーに投稿された作品だと聞いた 完全に横のつもりで書いてたようにしか見えないけど
128 19/05/04(土)13:15:51 No.588674883
>縦読みはPCで読む「」だから評判悪いだけで普段からスマホで読む層はあんまり気にしてなさそうな気もする スマホメインだけど縦はちょっと気になるかな
129 19/05/04(土)13:16:12 No.588674953
>いいジャンのコメントで批判されるとかあるの? >俺が見るコメント欄はみんな喜んでたり絶賛されてるのしかないな… 特異体質とか批判コメがいいジャン上位だった
130 19/05/04(土)13:16:13 No.588674959
忘却と早乙女姉妹は買ってるな、エロは強い
131 19/05/04(土)13:16:49 No.588675093
昔と違って今の虹裏は9割がた売れ線でしかもりあがってないよね…
132 19/05/04(土)13:16:52 No.588675108
ルートエンドはここ数年で一番良くできた漫画だと思っている もうちょっと読みたかったけどほぼ出し切ったから六巻で終わりでも仕方ない 描き下ろしで描いてほしかったもの描いてくれたし
133 19/05/04(土)13:17:03 No.588675143
韓国とかのスマホ用縦読み漫画のいいところって縦読み以上にカラーなところだと思う 印刷しないんだったらカラーでいいんだよ
134 19/05/04(土)13:17:21 No.588675211
そもそも今単行本で金出す奴なんてほとんど居ないだろうに…可哀想
135 19/05/04(土)13:17:44 No.588675317
>そもそも今単行本で金出す奴なんてほとんど居ないだろうに…可哀想 ん?
136 19/05/04(土)13:17:46 No.588675325
特異体質のは批判コメ消したらコメント無くなりそうな勢い
137 19/05/04(土)13:18:35 No.588675509
「」に人気なのはあんまり数字良くないけど続くから大体買う層なんだろうなと思ってる エロが人気でエロは売れるってだけかもしれん
138 19/05/04(土)13:18:38 No.588675514
>刺さるであろう読者層がいかにも金出さなさそうな層である気はしてた なるほどたしかに
139 19/05/04(土)13:18:56 No.588675584
結局縦読みのシームレスにしたところで単行本でしか商売できないんだからワケ分からんよ ページ分けするならともかく
140 19/05/04(土)13:19:40 No.588675741
なんか引き延ばしみたいなのはないから一回大きな山場がおわるとそのまま連載も完結するのおおいなって思う 元々そういうものだとおもってる
141 19/05/04(土)13:21:16 No.588676095
打ち切りとか気にしだしたらもうその漫画に飽きてるんじゃねって思う
142 19/05/04(土)13:22:48 No.588676437
そういやハーレムミリオンセラーだったなと思ったらもう累計300万突破してて驚く
143 19/05/04(土)13:24:11 No.588676743
ハーレムはもう連載版じゃ完全に隠して有料乳首にしたからな 買わないと意味ないにシフトした
144 19/05/04(土)13:24:15 No.588676761
パイ毛は本誌でやっても行けたと思う
145 19/05/04(土)13:25:16 No.588677008
違うアプリだけど圧勝はなんで終わらないんだろう…
146 19/05/04(土)13:26:07 No.588677176
>打ち切りとか気にしだしたらもうその漫画に飽きてるんじゃねって思う 統失の俺理論は要らん
147 19/05/04(土)13:26:34 No.588677277
ラブデスターみたいにあんまり売れなかったけど円満終了もある
148 19/05/04(土)13:26:54 No.588677340
ほとんどはまず週刊に耐えられない