19/05/04(土)11:39:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)11:39:00 No.588653831
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/04(土)11:40:00 No.588654036
ぶっちゃけコナンの犯人わかってもあんまり影響なくない?
2 19/05/04(土)11:40:06 No.588654055
犯行計画練ってそう
3 19/05/04(土)11:40:26 No.588654125
映画は大体犯人わかりやすいからなあ
4 19/05/04(土)11:42:13 No.588654494
ネタバレ嫌う人ってなんというか話を楽しむというより自分が新雪を踏み抜く体験を大事にするって感じだから
5 19/05/04(土)11:42:50 No.588654634
今回怪しいやつ大体悪いやつだから
6 19/05/04(土)11:43:45 No.588654791
TVアニメや漫画はともかく劇場版コナンで見るところは犯人が誰かなんてつまらないところじゃないから
7 19/05/04(土)11:44:08 No.588654883
推理モノって動機とか手口の方が重要だから 犯人だけバラされてもうんとしかならん
8 19/05/04(土)11:46:07 No.588655255
今年の映画とか容疑者2人しかいなくて1人がミスリード狙ってるのバレバレだったし そもそも犯人が誰とかほんとにどうでもいい話だった
9 19/05/04(土)11:48:28 No.588655717
どこまでがどっちの犯行なのかよくわかってないっていうか 糸目の方は最後のテロ以外なんか犯行してたんだっけ?
10 19/05/04(土)11:51:23 No.588656277
コナン映画は犯人誰かよりその後のアクションとかがメインなこと多いから…
11 19/05/04(土)11:53:43 No.588656718
いやネタバレするやつは駄目でしょ
12 19/05/04(土)11:57:09 No.588657372
コナンにネタバレ要素がないではないけど犯人はどうでもいいでしょって話でしょ
13 19/05/04(土)12:06:39 No.588659337
よくねぇよ!?
14 19/05/04(土)12:08:24 No.588659729
これ動機になるやつだ
15 19/05/04(土)12:09:16 No.588659917
劇場版コナンて踊る大捜査線とか海猿とかのノリじゃん犯人はおまけでしょ
16 19/05/04(土)12:11:17 No.588660360
金出してコナン見に行く人間に犯人なんかどうでもいいからネタバレしようなんて考える人間は屑だよ
17 19/05/04(土)12:12:13 No.588660536
最低だな成宮寛貴 もう特捜9見るのやめます
18 19/05/04(土)12:12:51 No.588660695
今回は古畑任三郎形式だからダメージ少ないけど他で犯人が重要じゃない作品とかないから
19 19/05/04(土)12:13:51 No.588660915
Twitterでネタバレされた!はアホかと思うけどこれは酷い
20 19/05/04(土)12:14:01 No.588660953
切り替え早いなぁ
21 19/05/04(土)12:14:37 No.588661091
どう考えてもこの後左を殺す流れだ
22 19/05/04(土)12:15:52 No.588661393
少なくとも犯人の名前を見ただけで映画を見ないってなることはない気がする
23 19/05/04(土)12:17:37 No.588661743
明らかに悪意のある行為が犯人どうでもいいからって許されるわけないじゃん!
24 19/05/04(土)12:21:29 No.588662582
ネタバレされて見に行かない人は京極さんとかキッドとかどうでもいい人だろうし…
25 19/05/04(土)12:23:56 No.588663130
映画は犯人どうとかよりアクションシーンがメインじゃないの?
26 19/05/04(土)12:24:20 No.588663229
まぁどうでもいいだろ犯人 瞳の中の標的ですら別に犯人わかってても道中楽しめる
27 19/05/04(土)12:24:56 No.588663351
バレバレだっとしても犯人を知った状態で観るのと知らない状態で観るのは楽しみ方に雲泥の差があると思う
28 19/05/04(土)12:25:17 No.588663424
一緒に遊びたいからシームレスにネタバレするのはなんかすごい
29 19/05/04(土)12:25:55 No.588663551
君の名はのあらすじを数行で伝えるお母さんよりはぜんぜん有情
30 19/05/04(土)12:28:08 No.588664026
蘭ねーちゃんが誰をボコボコにするかってことでもあるから重要だよ 映画開始時から知ってるより誰かな誰かな?って気にしながら見て犯人が暴かれたところでコイツ死ぬわー!ってなるほうがいいでしょ
31 19/05/04(土)12:28:13 No.588664043
>バレバレだっとしても犯人を知った状態で観るのと知らない状態で観るのは楽しみ方に雲泥の差があると思う 大学の研究結果じゃネタバレされても全然楽しさ損なわないらしいな
32 19/05/04(土)12:29:18 No.588664275
これ明日会ったら事件になる流れ…!
33 19/05/04(土)12:30:07 No.588664459
故意のネタバレ被害とかって度々話題になったせいでもはやお約束の嫌がらせみたいになってしまってるな
34 19/05/04(土)12:31:08 No.588664680
どうでもいいっていうのはわからんでもないけど明らかに楽しみをつぶしてやろうって行為がマジで無理
35 19/05/04(土)12:31:47 No.588664826
>大学の研究結果じゃネタバレされても全然楽しさ損なわないらしいな そうらしいな
36 19/05/04(土)12:32:56 No.588665096
最近のコナン観てないな‥ってレスがチラホラある
37 19/05/04(土)12:32:59 No.588665110
コナン=新一ってばらす手口もネットミーム化しちゃって久しい
38 19/05/04(土)12:33:46 No.588665269
母親自信はネタバレしてくるのに逆に君の名は。のネタバレしたとき激怒された 変わらねえよ!?