ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/04(土)10:41:49 No.588643408
アドオンが死んでる… su3045721.jpg
1 19/05/04(土)10:42:58 No.588643604
広告だらけすぎる…
2 19/05/04(土)10:44:28 No.588643843
どうやらデフォルトのプロファイルのアドオンがモジラ側が何らかのアレをコレして無効化されてるっぽい デフォルトでないプロファイルのアドオンは無事 開発者向けにアドオンのブロックポリシー変えるよってアナウンスあったからその影響?
3 19/05/04(土)10:46:16 No.588644112
俺の方はstylusもuBlock originも動いてるぞ
4 19/05/04(土)10:46:35 No.588644166
旧版に戻してみたりバックアップのプロファイルにしてみても駄目だな 面倒な事してくれる…
5 19/05/04(土)10:47:37 No.588644333
Dev版はなんともないな アドオンの更新ができない以外は
6 19/05/04(土)10:50:36 No.588644806
こういう肝心なことは何も言わないスレ見るの久しぶりだな…
7 19/05/04(土)10:51:35 No.588644970
Dev版ならxpinstall.signatures.required をfalseにすれば一応有効化されるみたい
8 19/05/04(土)10:52:27 No.588645115
>こういう肝心なことは何も言わないスレ見るの久しぶりだな… いやQuantum化でアドオンが死んだって話ではなくて たった今さっき何らかの障害が発生してアドオンが無効化されてるのよ
9 19/05/04(土)10:52:54 No.588645191
俺は平気だよ
10 19/05/04(土)10:53:12 No.588645236
特に無効化されてない…
11 19/05/04(土)10:54:06 No.588645375
俺の方もダメだな
12 19/05/04(土)10:54:12 No.588645386
こしあんが突然死したから何事かと思った アドオンが旧式扱いで隔離されたのか
13 19/05/04(土)10:54:13 No.588645391
障害なのかな… アドオンの検証が出来ないから使わせないよとか書いてるけど
14 19/05/04(土)10:54:20 No.588645418
アドブロックまで死んでるから三角も見れない
15 19/05/04(土)10:54:56 No.588645520
デフォルト環境に逆らって無理矢理変更した罪の数を数えよ
16 19/05/04(土)10:56:44 No.588645812
水狐に乗り換えよう
17 19/05/04(土)10:57:21 No.588645903
60.6.1esrで特に問題なく動いてるな
18 19/05/04(土)10:57:40 No.588645947
ブックマーク登録周りの挙動が変わる前の59.0b9だけど今の所なんの問題も起きてないな
19 19/05/04(土)10:58:53 No.588646141
最新版だけなるのかな
20 19/05/04(土)11:00:05 No.588646372
66.0.3でもちゃんと動いてるぞ
21 19/05/04(土)11:00:27 No.588646444
>60.6.1esrで特に問題なく動いてるな 古すぎる…
22 19/05/04(土)11:00:28 No.588646448
応急処置 http://waomemo292791.seesaa.net/article/431270943.html
23 19/05/04(土)11:02:45 No.588646861
いまどきもう火狐使い続ける理由ってグーグル嫌いくらいしかないよな
24 19/05/04(土)11:03:10 No.588646930
>アドオンの検証 これだけの話を拡大解釈して立てたのか…
25 19/05/04(土)11:03:11 No.588646938
66.0.3で問題なし おま環では?
26 19/05/04(土)11:03:36 No.588647025
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
27 19/05/04(土)11:03:40 No.588647038
su3045746.jpg 助けて…助けて
28 19/05/04(土)11:04:39 No.588647213
52.9ESR使ってるけどそろそろ限界を感じる
29 19/05/04(土)11:05:18 No.588647354
66.0.3だけどつい十数分前に全部無効になった ヒ見たら同じ状況の人が国内外いっぱいいるっぽい
30 19/05/04(土)11:05:29 No.588647389
>いまどきもう火狐使い続ける理由ってグーグル嫌いくらいしかないよな なに言ってんだこいつとしか言い様がない
31 19/05/04(土)11:05:39 No.588647425
>>アドオンの検証 >これだけの話を拡大解釈して立てたのか… 本文とこの変な返しの時点で会話が通じてなかったから変な子が立てたのはわかりきってた >いやQuantum化でアドオンが死んだって話ではなくて >たった今さっき何らかの障害が発生してアドオンが無効化されてるのよ
32 19/05/04(土)11:07:00 No.588647650
証明書か…
33 19/05/04(土)11:07:08 No.588647675
>応急処置 >http://waomemo292791.seesaa.net/article/431270943.html 駄目だった
34 19/05/04(土)11:07:19 No.588647704
>いまどきもう火狐使い続ける理由ってグーグル嫌いくらいしかないよな むしろクローム使い続ける理由がなくなってるんだけど
35 19/05/04(土)11:07:39 No.588647760
うおーたー最高
36 19/05/04(土)11:07:48 No.588647779
俺だけじゃなかったか
37 19/05/04(土)11:07:53 No.588647799
こしあんでも使えるのと使えないのがあるななんだろうこれ
38 19/05/04(土)11:07:58 No.588647821
俺のPCをMozillaが操作している!!11
39 19/05/04(土)11:08:02 No.588647832
>駄目だった https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/ Dev版を使っても駄目?
40 19/05/04(土)11:08:37 No.588647970
「駄目だった」が本来の意味で使われてるの久しぶりに見た
41 19/05/04(土)11:09:13 No.588648075
原因は証明書の期限切れか よくある話ではあるけど
42 19/05/04(土)11:09:35 No.588648135
どこが面白いのかしばらく考えた
43 19/05/04(土)11:09:41 No.588648149
俺も問題ないな
44 19/05/04(土)11:09:55 No.588648187
拡大解釈ってどういうこと?
45 19/05/04(土)11:11:14 No.588648442
>応急処置 うちはこれでもダメだったな xpinstall.signatures.required extensions.langpacks.signatures.required の両false ああF**K! レスしずれぇ!
46 19/05/04(土)11:11:36 No.588648529
>https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/ >Dev版を使っても駄目? サブブラウザだから直るまで待つことにするよ
47 19/05/04(土)11:12:05 No.588648627
広告ブロッカー切ってみるとやっぱりここは怪しいインターネット
48 19/05/04(土)11:13:11 No.588648825
最近はおっさんのチンコ広告は並んでないのかな あれが嫌でブロックしてるんだけど
49 19/05/04(土)11:13:32 No.588648881
普通のタブ消してツリータブ使ってたから不便になりすぎる…
50 19/05/04(土)11:14:54 No.588649110
62.0.2だからか何ともないです
51 19/05/04(土)11:15:02 No.588649132
広告ブロックを消してページ見て回ると世の中広告だらけだと思い知らされる
52 19/05/04(土)11:15:30 No.588649226
こんな怪しい広告だらけのサイト ブロックなしじゃ安心して子供に見せられないよ
53 19/05/04(土)11:15:57 No.588649302
しかしこのMGCMってエロゲ広告このキャラデでここまで大きく売り出す勇気がすげぇ…
54 19/05/04(土)11:16:05 No.588649325
Fxの画像でスレ立てると変な子が張り切って煽りだすからうっぜ
55 19/05/04(土)11:16:08 No.588649335
60.6.1esrにしてfalseにしたら普通に動くようになった いくつかのアドオンはバージョン古いからって動かない
56 19/05/04(土)11:16:24 No.588649380
66.0.3だけど全部大丈夫だな 俺のところもダメになるんだろうか
57 19/05/04(土)11:16:24 No.588649384
大幅な仕様の変化が嫌でアプデしてなかったから今回は助かった セキュリティホールとかあるからアプデしたほうがいいのはわかってるけど最新版はどうもあわない…
58 19/05/04(土)11:16:34 No.588649422
そろそろmayちゃんちにでも立ててる頃だな
59 19/05/04(土)11:17:17 No.588649532
firefoxはアプデの度にアドオンの互換が切れて使えなくなるからChromeに乗り換えた方がいい
60 19/05/04(土)11:17:54 No.588649661
こしあん改のリロード拡張更新来てるけどDL失敗するな 壊れてるよこれ
61 19/05/04(土)11:18:02 No.588649698
久しぶりにデフォで見ると見づらいし使いづらいしエロ広告まみれだし どんな管理してるんだって感じの場所だな
62 19/05/04(土)11:18:09 No.588649725
>firefoxはアプデの度にアドオンの互換が切れて使えなくなるからChromeに乗り換えた方がいい だが断る
63 19/05/04(土)11:18:12 No.588649737
>Fx FXとは
64 19/05/04(土)11:18:19 No.588649756
Firefoxのスレ立てるとズレた煽りしてくる奴まだいるのか
65 19/05/04(土)11:18:25 No.588649771
>firefoxはアプデの度にアドオンの互換が切れて使えなくなるからChromeに乗り換えた方がいい >なに言ってんだこいつとしか言い様がない
66 19/05/04(土)11:18:44 No.588649850
>firefoxはアプデの度にアドオンの互換が切れて使えなくなる また適当なことを言う
67 19/05/04(土)11:19:04 No.588649906
ふたくろはよ
68 19/05/04(土)11:19:13 No.588649948
俺の知らないfirefoxを使ってる奴がいるな…
69 19/05/04(土)11:19:24 No.588649987
>久しぶりにデフォで見ると見づらいし使いづらいしエロ広告まみれだし どんな管理してるんだって感じの場所だな 塩の画像も自分で見に行かないといけないしなんだこれ…ってなる
70 19/05/04(土)11:19:26 No.588649991
あたらしいあどおんをだうんろーどしようとしたら ちぇっくゆあこねくしょんっていわれる
71 19/05/04(土)11:19:36 No.588650031
>Firefoxのスレ立てるとズレた煽りしてくる奴まだいるのか Windows10スレなんかもっと酷いよ
72 19/05/04(土)11:20:00 No.588650111
どうせ自分で余計な事したんだろとしか…
73 19/05/04(土)11:20:11 No.588650147
少なくとも最新のをちゃんと使ってるなら上にあるようなふわふわしたような的はずれなこと言えないからな
74 19/05/04(土)11:20:38 No.588650225
そのうち治るのかなこれ それとも対処が必要な奴?
75 19/05/04(土)11:20:47 No.588650266
5/4、0:00で証明書期限が切れるから日付を一日戻すと正常に使えるらしいが
76 19/05/04(土)11:20:47 No.588650267
証明書切れだと自動アップデートもできないんじゃ?
77 19/05/04(土)11:20:52 No.588650275
俺を責めることはできない… 赤福が完全に死ぬまでは運命を共にすると決めているのだ
78 19/05/04(土)11:21:16 No.588650358
>そのうち治るのかなこれ >それとも対処が必要な奴? 直る直らないの話じゃないからこれ
79 19/05/04(土)11:21:31 No.588650409
こういう謎なスレ文で本当に勝手に問題が起きた例初めて見た
80 19/05/04(土)11:21:35 No.588650419
>5/4、0:00で証明書期限が切れるから日付を一日戻すと正常に使えるらしいが やったね! ゴールデンウイークが1日延びるよ!
81 19/05/04(土)11:21:38 No.588650426
>そのうち治るのかなこれ >それとも対処が必要な奴? そのうち治るよ 待てない人は回避方法を頑張ってるよ
82 19/05/04(土)11:21:40 No.588650434
証明書の期限に最大24時間のタイムラグがあるから ダメな人にもダメになった時間の差があり 大丈夫な人も24時間以内にダメになる
83 19/05/04(土)11:22:01 No.588650504
これが令和問題か
84 19/05/04(土)11:22:16 No.588650562
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中/アドオンの新規ダウンロード・インストールも不能 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html だって
85 19/05/04(土)11:22:19 No.588650564
>>Fx >FXとは Firefoxの公式省略表記がfxだったような
86 19/05/04(土)11:22:39 No.588650630
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html 原因は中間証明書の期限切れか…
87 19/05/04(土)11:22:41 No.588650635
結局何一つ理解していないスレ「」が勝手に騒いだだけというオチしかつかない…
88 19/05/04(土)11:23:10 No.588650720
Android版66.02だとuBlock origin1.18.6がFirefoxに認証されていませんと出て無効化されてる
89 19/05/04(土)11:23:24 No.588650764
巷ではお祭り騒ぎらしいが66入れてパソコンも10年前だが正常石井だな やっぱおま環って奴だな
90 19/05/04(土)11:23:58 No.588650891
ここでいうのもなんだけどie11メインでieで表示されない時に火狐使ってる
91 19/05/04(土)11:24:14 No.588650935
>結局何一つ理解していないスレ「」が勝手に騒いだだけというオチしかつかない… 分かっているならそもそもこんな立て方しない
92 19/05/04(土)11:25:01 No.588651086
対症療法じゃなくて解決方法を示して!
93 19/05/04(土)11:25:03 No.588651097
原因がわかったんだしそれでいいんじゃね こっちじゃ起きてないからこんなことになってるのもスレなかったら知らなかったし
94 19/05/04(土)11:25:07 No.588651111
ブラウザで商売していて証明書切れって…… どんな管理してたらそんなことが起きるんだ
95 19/05/04(土)11:25:17 No.588651147
>やっぱおま環って奴だな 既に原因も判明しているし解説してるニュースサイトもいっぱいあるのにおま環とは…
96 19/05/04(土)11:25:31 No.588651198
FFXと呼んでいる
97 19/05/04(土)11:25:33 No.588651205
>ここでいうのもなんだけどie11メインでieで表示されない時に火狐使ってる メイン火狐じゃなくてもいいからieは休ませてサブにしてあげて…
98 19/05/04(土)11:25:47 No.588651252
発症に時間差があるだけで全員影響受けるってすごいな
99 19/05/04(土)11:26:14 No.588651345
nightlyはいいぞ
100 19/05/04(土)11:26:29 No.588651393
>対症療法じゃなくて解決方法を示して! mozillaも問題を把握済みだから今日中には解決するんじゃないかな
101 19/05/04(土)11:26:30 No.588651403
>巷ではお祭り騒ぎらしいが66入れてパソコンも10年前だが正常石井だな >やっぱおま環って奴だな そのうち証明書の期限切れて使えなくなるよ
102 19/05/04(土)11:26:33 No.588651411
つまり…うちは平気とかおま環とか言ってる奴もそのうち死ぬ…と
103 19/05/04(土)11:26:35 No.588651422
証明書の問題がブラウザだけに起こると思ってるのか…
104 19/05/04(土)11:26:58 No.588651507
証明書の更新ミスとか 火狐は何年ブラウザ商売やってんだよ 素人か
105 19/05/04(土)11:27:13 No.588651553
まってりゃ治るわけね
106 19/05/04(土)11:27:25 No.588651583
こういうのは何もしてないのに壊れた案件よ
107 19/05/04(土)11:27:33 No.588651601
本当に来るのか楽しみに待つ事にしよう
108 19/05/04(土)11:27:44 No.588651639
>発症に時間差があるだけで全員影響受けるってすごいな 証明書ってそういうもんだからね… 前にあったソフトバンクの大規模障害の原因も機器で使われていた証明書の期限切れだったし
109 19/05/04(土)11:27:46 No.588651650
そのうち治るだろうけどそれはいつかはわからない
110 19/05/04(土)11:27:53 No.588651668
>証明書の問題がブラウザだけに起こると思ってるのか… その程度の理解だからこそ今まさに変な子が変なこと言いだしてて笑う 笑えない…
111 19/05/04(土)11:28:12 No.588651716
こういう時におま環だと思って プロファイル初期化したり色々弄って復旧不能にするのが「」
112 19/05/04(土)11:28:17 No.588651733
証明書の有効期限ってしょっちゅう問題起きてる気がする
113 19/05/04(土)11:29:25 No.588651962
>メイン火狐じゃなくてもいいからieは休ませてサブにしてあげて… おっさんになって頭の回転が鈍ってきているので使い慣れた物を手放したくなくなってしまった 同様にwin7から10に移れない体になってしまった老害ですまない…
114 19/05/04(土)11:29:34 No.588651996
watefoxに一時的に切り替え!
115 19/05/04(土)11:29:49 No.588652048
わからないものをわからないまま無理して使うから…
116 19/05/04(土)11:29:51 No.588652058
こっちに非がないから待ってるのが正解か
117 19/05/04(土)11:29:56 No.588652078
ブラウザ商売ブラウザ商売って馬鹿の一つ覚えで言ってるのがいるな…
118 19/05/04(土)11:29:59 No.588652091
本当になんにもしてないのに壊れたを体験することになるとは
119 19/05/04(土)11:30:08 No.588652123
下手にいじったり代わりのアドオン探したりしないほうがいい奴か
120 19/05/04(土)11:30:14 No.588652141
66.0.3だけどublock普通に動くな
121 19/05/04(土)11:30:25 No.588652179
これを機にChromium版Edgeを試してみるのもいいかも まあ、現状大体chromeだけど…
122 19/05/04(土)11:30:27 No.588652191
今は全部任せときゃそのうち治ってる時代
123 19/05/04(土)11:30:29 No.588652197
これは税理士が3/15の確定申告期限忘れるレベルのミス
124 19/05/04(土)11:30:57 No.588652299
2つだけアドオン動いてあと全部死んでる…
125 19/05/04(土)11:31:06 No.588652323
何が何でも叩きたいさん…
126 19/05/04(土)11:31:14 No.588652349
>同様にwin7から10に移れない体になってしまった老害ですまない… サポート切れたあとはセキュリティ的にやばいから脳みそがついていけるうちに早めにwin10にうつったほうがいいよ…
127 19/05/04(土)11:32:05 No.588652530
こしあんがひとつだけ死ぬって変な状況に
128 19/05/04(土)11:32:16 No.588652564
>いまどきもう火狐使い続ける理由ってグーグル嫌いくらいしかないよな 対立煽りはdel
129 19/05/04(土)11:32:17 No.588652566
win7からwin10って違和感なく以降できたけど むしろwin7からwin8がダメだった 引用し辛い
130 19/05/04(土)11:32:30 No.588652611
移行遅れれば遅れるほど10のサポート期間短くなるのに… 折角慣れてもすぐに次とか言われるぞ
131 19/05/04(土)11:33:05 No.588652722
俺もアドオン使えないからブラウザ違うのにしてるよ標準で広告ブロック付いてる奴にしてるけどなしてこんな事になでてるの?
132 19/05/04(土)11:33:09 No.588652738
これアドオン以外には影響ないのかな…
133 19/05/04(土)11:33:34 No.588652822
>こしあんがひとつだけ死ぬって変な状況に つぶあん派に1個ずつころころされるんだ…
134 19/05/04(土)11:33:39 No.588652843
今の所なんでもないけど確かに新しいアドオンは入れられないな
135 19/05/04(土)11:35:45 No.588653230
「」は狐以外に使ってるブラウザある?
136 19/05/04(土)11:35:51 No.588653247
>>こしあんがひとつだけ死ぬって変な状況に >>1 >つぶあん派に1個ずつころころされるんだ… 言葉的にはつぶあんがはんごろしのはずなのに…
137 19/05/04(土)11:37:03 No.588653461
プロファイル2つ起動してるけど片方に来てもう片方に来てないのは割と謎
138 19/05/04(土)11:37:18 No.588653504
エロサイトはfirefox 買い物とゲーム系はChrome
139 19/05/04(土)11:37:28 No.588653544
>「」は狐以外に使ってるブラウザある? こことつべとGmailだけはちょろめ 他はファイアフォックス
140 19/05/04(土)11:40:17 aFc2WYcI No.588654085
たった今無効にされたウケるんですけど
141 19/05/04(土)11:40:25 No.588654123
やはりふねばはiPhoneアプリに限るな
142 19/05/04(土)11:40:35 No.588654151
ここの広告ちょっと底辺過ぎじゃねえかな
143 19/05/04(土)11:40:41 No.588654169
湯ブロック使えないのはキツイなあ
144 19/05/04(土)11:40:57 No.588654231
>やはりふねばはiPhoneアプリに限るな 知らないサイトだ…
145 19/05/04(土)11:41:02 No.588654242
>ここの広告ちょっと底辺過ぎじゃねえかな ふたばは有害サイト扱いだからねそもそも
146 19/05/04(土)11:41:05 No.588654251
おま環ブーメラン!
147 19/05/04(土)11:41:10 No.588654269
どうせろくなことになんねーって予感してたから59から更新してないぜ
148 19/05/04(土)11:41:14 No.588654279
ここってこんなに広告多かったんだな…
149 19/05/04(土)11:41:14 No.588654285
更新してないのに何でだと思ってたが成る程なあ
150 19/05/04(土)11:41:25 No.588654327
常用はFirefox ブラウザゲーやGmailはChorome アマプラ視聴や会社への接続はIE の同時起動 edgeは要らない
151 19/05/04(土)11:41:31 No.588654348
>湯ブロック使えないのはキツイなあ 湯川を防げないからけつまんこいされ放題になっちゃうんだ…
152 19/05/04(土)11:41:45 No.588654396
>ここの広告ちょっと底辺過ぎじゃねえかな こんな下品な広告ばっかじゃ下ネタとかゴシップで盛り上がる連中の吹き溜まりになっちまう!
153 19/05/04(土)11:41:46 No.588654397
だっていわゆる健全な広告がここにある利点が皆無だからな
154 19/05/04(土)11:41:57 No.588654440
そりゃamazonはんも怒るわ こんな広告軍と一緒にされるのは心外って
155 19/05/04(土)11:42:31 No.588654552
>「」は狐以外に使ってるブラウザある? ここ用の旧firefox52.4 旧firefoxの引っ越し予定地のWaterfox 一般用のfirefox66.03 あとアベマ用にEdge
156 19/05/04(土)11:42:31 No.588654553
>ふたばは有害サイト扱いだからねそもそも 扱い…?
157 19/05/04(土)11:43:02 No.588654674
>>ふたばは有害サイト扱いだからねそもそも >扱い…? 全く心外ですよね!
158 19/05/04(土)11:44:01 No.588654850
そりゃ専用ブラウザもエロ扱いでぐぐるぷれいから外されるよね…
159 19/05/04(土)11:44:11 No.588654899
もっとこう、エロ以外の広告をですね…
160 19/05/04(土)11:44:24 No.588654939
私どもは非常に善良でございます
161 19/05/04(土)11:45:25 No.588655126
広告を出してくれるところのイメージが損なわれるサイトに広告出したいの? エロなら兎も角