19/05/04(土)10:18:09 ビジュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)10:18:09 No.588639794
ビジュアル面は最高だけどストーリーがちょい微妙だった…
1 19/05/04(土)10:28:11 No.588641266
まあ子供も観に来るの想定してそうだしね… お話自体はシンプル
2 19/05/04(土)10:38:33 No.588642883
どっかの評論家ももっとドギツイアメリカンジョークを覚悟してたら意外とマイルドで拍子抜けしたけどよく考えたらポケモンは子供向けだったねって言ってたな
3 19/05/04(土)10:38:55 No.588642932
特に文句はなかったけどどの辺がアレだったんだろ
4 19/05/04(土)10:44:26 No.588643836
横からだけどピカおっさんの中身のオチがちょっとな… ティムが育んだピカさんとの関係が全部そっちに行っちゃって結局入れ物でしかないのはどうなんだろうと思ったよ 最後のシーンでティムがピカさんに視線すらほぼ向けてないのとか
5 19/05/04(土)10:53:30 No.588645278
>特に文句はなかったけどどの辺がアレだったんだろ 探偵要素が薄いとか
6 19/05/04(土)10:57:06 No.588645872
ライアン・レイノルズの探偵ものを見に行って なんか違うと思いながら最後まで見て そういやポケモン映画だしよく考えたら面白かったって人が多いらしいな
7 19/05/04(土)10:57:28 No.588645917
昨日は一日中絶賛の嵐だったからな 逆張りが出てくるのも自然な流れよ
8 19/05/04(土)10:59:04 No.588646182
公開前からやたらデッドプールやTedみたいなノリを期待してる人見かけたけど バカじゃないのと思ってたわ…
9 19/05/04(土)11:00:51 No.588646505
宣伝の中身おっさん要素でみんなテッド連想するからな
10 19/05/04(土)11:01:55 No.588646699
ミュウツーだからって便利すぎない!?って気持ちとミュウツーなら仕方ないな…って気持ちで昨日からずっと揺れてる
11 19/05/04(土)11:03:18 No.588646961
>ミュウツーだからって便利すぎない!?って気持ちとミュウツーなら仕方ないな…って気持ちで昨日からずっと揺れてる 説明聞いた瞬間えっ知らないそんなの…ってなったけど即納得出来るくらいにはミュウツーさん何でもありだから…
12 19/05/04(土)11:03:36 No.588647021
ライアンのアドリブは8割カットされたと聞いたが
13 19/05/04(土)11:04:15 No.588647142
>逆張りが出てくるのも自然な流れよ 理由があるものまで逆張り呼ばわりは違うというか 楽しそうにしてるスレでわざわざ言うのは空気読めないだけなのでこうしてスレ立てるのはいいんじゃない…?
14 19/05/04(土)11:04:56 No.588647275
主演(?)がライアンってだけで スタッフはポケモンで育った人たちだからな…
15 19/05/04(土)11:04:59 No.588647284
ミュウツー(は危険な実験の材料にされてるからそれ)を止めろ…
16 19/05/04(土)11:06:25 No.588647562
>最後のシーンでティムがピカさんに視線すらほぼ向けてないのとか 大谷ボイスでピカピーカって喋るまでこの親子無視してんのか…?って疑念が拭えなかった せめて背中に乗せてあげるとかさ…
17 19/05/04(土)11:06:58 No.588647647
上でピカおっさんの中身のオチのレスをした奴だけど全編通してちりばめられてる小ネタとかフォトリアルなポケモンの表現自体はめっちゃ良かったと思うよ 昨日もちらほら見かけた言い回しだけど良くも悪くもファンメイド映画だよね
18 19/05/04(土)11:09:04 No.588648052
微妙に文体に癖があるから分かり易いって指摘してあげるのは親切過ぎるだろうか
19 19/05/04(土)11:09:40 No.588648148
ライアンレイノルズが僕はピカチュウだぜ?って言ってたけど ピカチュウじゃなくてライアンレイノルズだったじゃねーかお前!
20 19/05/04(土)11:10:44 No.588648345
>せめて背中に乗せてあげるとかさ… ピカチュウ って6kgあるから乗せるの躊躇うわ 肩に乗っけてるサトシがおかしい
21 19/05/04(土)11:11:02 No.588648401
>微妙に文体に癖があるから分かり易いって指摘してあげるのは親切過ぎるだろうか エスパータイプなら間違える事もないだろうし指摘してみようよ
22 19/05/04(土)11:11:28 No.588648507
>ピカチュウ って6kgあるから乗せるの躊躇うわ >肩に乗っけてるサトシがおかしい 乗せるようになってたじゃん最後の方!
23 19/05/04(土)11:11:46 No.588648556
>ライアンのアドリブは8割カットされたと聞いたが パンフレット買ったらライアンのコメントだけ載ってなくて吹いた
24 19/05/04(土)11:12:28 No.588648690
>ピカチュウ って6kgあるから乗せるの躊躇うわ 「お前の1歩は俺の1000歩だぞ!」って台詞あったし… 2人と1匹で一緒に歩んでいくなら歩幅合わせて欲しいし…
25 19/05/04(土)11:13:12 No.588648827
>>ピカチュウ って6kgあるから乗せるの躊躇うわ >>肩に乗っけてるサトシがおかしい >乗せるようになってたじゃん最後の方! わりと序盤から受け入れててティム君優しい子やなって思ったよ
26 19/05/04(土)11:13:56 No.588648958
大人にはマイルドすぎるし子供には暗すぎたしそのへん中途半端だったかもな ビジュアルはいいだけにノリとテンポ感が確かにもったいない気はした
27 19/05/04(土)11:14:37 No.588649056
>昨日は一日中絶賛の嵐だったからな >逆張りが出てくるのも自然な流れよ 昨日もストーリー面でちょい微妙なとこあったって意見はあったし 逆張りってわけでもないのでは
28 19/05/04(土)11:14:38 No.588649064
>わりと序盤から受け入れててティム君優しい子やなって思ったよ 事故写真見せられた後のピカさんとのやり取りとかフシギダネ相手に助けを求めるくだりとかいいよね…
29 19/05/04(土)11:14:41 No.588649072
よくよく考えたら子供向け映画を大人一人で見に行くっておかしいのでは…?
30 19/05/04(土)11:14:57 No.588649124
かわいいのがずっと画面に映ってるだけでこんなに満たされるんだってなった
31 19/05/04(土)11:15:05 No.588649141
逆張りという単語の意味を理解せずに使ってるだけでは
32 19/05/04(土)11:15:24 No.588649206
なんで息子呼んだのかってとこは説明してほしかったとは思う
33 19/05/04(土)11:15:38 No.588649250
ストーリーよかったっていう人もいるし微妙だったっていう人もいるのは当然だ
34 19/05/04(土)11:15:40 No.588649256
ピカチュウ映画に見せかけてコダック推し映画だからな 不満に思うのも無理はない
35 19/05/04(土)11:15:41 No.588649261
>よくよく考えたら子供向け映画を大人一人で見に行くっておかしいのでは…? なんでこれを子供向け映画と断じて しかも「」は一人で見に行ったって決めつけてるの?
36 19/05/04(土)11:15:52 No.588649285
正直に言うとドギツイ下ネタはあると思ってた
37 19/05/04(土)11:15:59 No.588649307
>ピカチュウ映画に見せかけてバリヤード推し映画だからな
38 19/05/04(土)11:16:15 No.588649353
全員が同じ感想になる訳ないからな
39 19/05/04(土)11:16:28 No.588649399
>なんで息子呼んだのかってとこは説明してほしかったとは思う それミュウツーさんの気配りやん
40 19/05/04(土)11:16:45 No.588649452
個人的にはめっちゃ楽しかったしお話も良かった! それはそれとして説明不足なのかわからんとこはちょっとあったな…って感じだったなぁ
41 19/05/04(土)11:16:58 No.588649479
ストーリーが大味ってのはきのうから言われてたろ ポケモンかわいいからあんま気にならなかったが
42 19/05/04(土)11:17:24 No.588649560
ゲームのほうやりたくなってきた
43 19/05/04(土)11:17:24 No.588649561
特に描写も無くミュウツー捕獲してくるグッドマンさんが一番凄いと思う 何者だよ探偵…
44 19/05/04(土)11:18:40 No.588649834
>なんで息子呼んだのかってとこは説明してほしかったとは思う あえて想像するなら事件の解決には会社の息かかってない企業都市ライムシティの外の住人の助けが必要 記憶なくしたピカでも息子のことなら信用して一緒に行動するはずって感じかしらね
45 19/05/04(土)11:18:42 No.588649840
>正直に言うとドギツイ下ネタはあると思ってた 「深夜一人でいるのは慣れてるから…」はわりとギリギリの線だったと思う
46 19/05/04(土)11:18:49 No.588649869
ポケモンの実写化として十分に魅力的な映画だというのは言い切っていいと思うよ 話が思ったよりマイルドだったなあというだけで
47 19/05/04(土)11:19:03 No.588649905
まあ個人的な感想もあると思うけどスレ文で微妙だった…で立てるのはあんまよくないと思う
48 19/05/04(土)11:19:25 No.588649989
>何者だよ探偵… 娘の送迎しないで捕まえに行ったらしいな
49 19/05/04(土)11:19:35 No.588650026
>特に描写も無くミュウツー捕獲してくるグッドマンさんが一番凄いと思う >何者だよ探偵… 違法バトルでリザードンとコートボコボコにしてるし多分ポケモンマスター
50 19/05/04(土)11:20:58 No.588650300
アイアンテール見たかった
51 19/05/04(土)11:21:08 No.588650334
あのあんまり違法じゃない違法バトルのオーナーさんが普通にリザードンの事可愛がってるのはいいと思いました じゃあ薬吸わせんなや!!
52 19/05/04(土)11:21:52 No.588650472
ピカチュウのおっさんが出てくるまで長くてストーリーも暗めなのは気になったかな 意外と出るまで長いなて結構印象に残った
53 19/05/04(土)11:21:56 No.588650488
>まあ個人的な感想もあると思うけどスレ文で微妙だった…で立てるのはあんまよくないと思う 露骨に叩きたいって文面でもなければ別にいいんじゃないのそれこそ個人的な感想なんだから mayちゃんちみたく「おっちゃんスレ」みたいな立て方がいいの?
54 19/05/04(土)11:22:03 No.588650514
ドゴームこわいんですけお…
55 19/05/04(土)11:22:16 No.588650559
言論弾圧かよイモッパリらしいな
56 19/05/04(土)11:22:41 No.588650634
>ドゴームこわいんですけお… 鳴き声じゃなくってちゃんと口から音が出てるってのが表現出来てて良かった
57 19/05/04(土)11:22:45 No.588650647
スタッフロールのトレーナーイラスト風のやつどっかに載ってないかな
58 19/05/04(土)11:23:11 No.588650726
ゲーム発売日にかったらまさかの前後編でぶち切れた思い出が蘇ってきた
59 19/05/04(土)11:23:19 No.588650749
おめえ母ちゃん死んでるからカラカラはピッタリだよ!っていんどじんはさぁ…
60 19/05/04(土)11:23:30 No.588650783
作品くさしたいだけなら余所でやってってハッキリ言わないとわからんのか
61 19/05/04(土)11:23:40 No.588650818
>おめえ母ちゃん死んでるからカラカラはピッタリだよ!っていんどじんはさぁ… 控えめに言ってサイコ
62 19/05/04(土)11:23:45 No.588650839
攻撃的でもないしどういう方向の感想スレになるかわかりやすいからこれくらいでいいよ むしろそうとわかりにくいスレ立てて後からぶっ込んで来られる方がしんどいし
63 19/05/04(土)11:23:52 No.588650871
>あのあんまり違法じゃない違法バトルのオーナーさんが普通にリザードンの事可愛がってるのはいいと思いました >じゃあ薬吸わせんなや!! バトル禁止シティだから違法扱いなだけで 実質プラスパワーとかヨクアタール程度の物なのかもしれないし
64 19/05/04(土)11:24:08 No.588650913
このスレでさえちょっとした否定意見も許さないで逆張りやアンチ扱いするようなのが湧いてるし 普通に立ったスレで同じ事言ったら結局頭ごなしに叩かれるだけだろうからこれでいいよ
65 19/05/04(土)11:24:12 No.588650921
>作品くさしたいだけなら余所でやってってハッキリ言わないとわからんのか 子どもかよ
66 19/05/04(土)11:24:48 No.588651036
>作品くさしたいだけなら余所でやってってハッキリ言わないとわからんのか 日本語が読めないなら母国のコミュニティで活動されては…?
67 19/05/04(土)11:24:52 No.588651046
否定意見は認めないんですけおおお! したければ自分でスレたてて閉じこもってれば良いじゃん
68 19/05/04(土)11:24:54 No.588651061
否定意見許さないマンは工作員かなにかなの
69 19/05/04(土)11:24:57 No.588651075
>作品くさしたいだけなら余所でやってってハッキリ言わないとわからんのか 「だけ」って感じてるのはお前だけだよ
70 19/05/04(土)11:25:02 No.588651092
今更気づいたけど探偵がコーヒー吹くのってオマージュネタだったのか?
71 19/05/04(土)11:25:30 No.588651197
不満もあって当然なのにそれも認められないのか
72 19/05/04(土)11:25:43 No.588651238
>作品くさしたいだけなら余所でやってってハッキリ言わないとわからんのか ミ、ミーにはあなたが他所に行ったほうがいいように見える…
73 19/05/04(土)11:26:15 No.588651353
>露骨に叩きたいって文面でもなければ別にいいんじゃないのそれこそ個人的な感想なんだから >mayちゃんちみたく「おっちゃんスレ」みたいな立て方がいいの? スレ文は一番目につくしこういう感想を言い合う流れなら中立というかもう少しマイルドな方が良いとは思う 特に公開してすぐの波に乗ってる時期だし
74 19/05/04(土)11:26:17 No.588651357
上映2日目でこういう流れになる程の映画ってことだ
75 19/05/04(土)11:26:21 No.588651363
取り敢えず逆張り逆張りうるさいのにdel入れて見るか
76 19/05/04(土)11:26:43 No.588651453
このスレですら否定一色ではないし良い所もあるけど微妙な所もあったよねってだけだろうに
77 19/05/04(土)11:26:45 No.588651457
>今更気づいたけど探偵がコーヒー吹くのってオマージュネタだったのか? 探偵物語オマージュとかGAIJINわかんなくね
78 19/05/04(土)11:26:52 No.588651489
>スレ文は一番目につくしこういう感想を言い合う流れなら中立というかもう少しマイルドな方が良いとは思う >特に公開してすぐの波に乗ってる時期だし じゃあ自分で立てろアホ
79 19/05/04(土)11:26:53 No.588651494
減点ポイントもあるけど加点ポイントも半端なくある そんな映画だった
80 19/05/04(土)11:26:56 No.588651499
>特に公開してすぐの波に乗ってる時期だし 波ってなんだ 別にこんな場所で語ったところで宣伝効果があるわけでもなし
81 19/05/04(土)11:26:59 No.588651510
ストーリーが~っていうけどアニポケと大差ないじゃん