ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/04(土)10:02:31 No.588637470
悲劇の美少女貼る
1 19/05/04(土)10:02:49 No.588637520
微妙にルパン風の顔
2 19/05/04(土)10:03:28 No.588637596
見張るからミハル
3 19/05/04(土)10:04:20 No.588637712
花売りってそういう
4 19/05/04(土)10:05:02 No.588637815
あのあと弟たちだけでどうやって喰ってくんだ?
5 19/05/04(土)10:05:20 No.588637862
ORIGINのアレはカイさんが刻を見ちゃってたという解釈でよろしくて?
6 19/05/04(土)10:06:13 No.588637982
お金は残してあるから… フォウの小説だと強化されて死んでるらしいけど
7 19/05/04(土)10:06:14 No.588637987
ガンペリーの設計ミス死
8 19/05/04(土)10:08:25 No.588638295
美少女だっけ?
9 19/05/04(土)10:08:36 No.588638323
いまだによくわからない死因
10 19/05/04(土)10:10:15 No.588638559
>美少女だっけ? 十人並みだと思うけどガンペリーから落ちる時に髪がほどけてめっちゃ美人に作画されるのがいいんだ
11 19/05/04(土)10:10:33 No.588638610
このあとカイが覚醒するのがいいんだ
12 19/05/04(土)10:10:42 No.588638629
アムロの嫁
13 19/05/04(土)10:10:45 No.588638638
>美少女だっけ? 私はいいと思う
14 19/05/04(土)10:11:01 No.588638684
>お金は残してあるから… >フォウの小説だと強化されて死んでるらしいけど ジオン星人は糞だな
15 19/05/04(土)10:11:23 No.588638742
ゲームだと戦後カイと結婚したENDがある
16 19/05/04(土)10:11:54 No.588638824
やっぱりあのガンペリーの設計が悪いよなぁ…
17 19/05/04(土)10:12:00 No.588638846
>いまだによくわからない死因 ミサイル手動発射の余波で吹っ飛ばされた
18 19/05/04(土)10:12:08 No.588638873
>美少女だっけ? 1stの登場人物の中じゃ上位だと思うよ 微妙なのはブラウブロに搭乗してた眼鏡っ子とか
19 19/05/04(土)10:12:56 No.588639005
ミサイルは1発ずつ撃てって言っただろ!
20 19/05/04(土)10:13:22 No.588639069
お禿が自分が描いたコンテに泣いてそれにうんうんするやっさん
21 19/05/04(土)10:13:33 No.588639098
普通に悲鳴あげて死ぬとかでなく戦闘中行方不明なのがこう… お禿作品でたまにあるけど怖いよな
22 19/05/04(土)10:13:36 No.588639110
弟たちは確かあの後株で大儲けしてた
23 19/05/04(土)10:13:49 No.588639141
初代の本筋と関係ない話の中で1位を取るくらいの人気 でも最初は劇場版でカットされる予定だったらしい…
24 19/05/04(土)10:14:06 No.588639181
まあやっさんはこういう話好きそうだよね
25 19/05/04(土)10:14:17 No.588639207
>>いまだによくわからない死因 >ミサイル手動発射の余波で吹っ飛ばされた 手動発射装置の位置が悪いよな
26 19/05/04(土)10:14:28 No.588639232
富野作品はこれとかブレンのネリーとか事故的な落下死が印象に残る
27 19/05/04(土)10:14:34 No.588639247
カイの人気はだいたいこの話に集約される
28 19/05/04(土)10:14:56 No.588639296
>微妙なのはブラウブロに搭乗してた眼鏡っ子とか シムス中尉エロいだろ!
29 19/05/04(土)10:15:17 No.588639344
かなり有名なのにGジェネで再現されたことが一度もない スパロボは2回もあるのに
30 19/05/04(土)10:18:43 No.588639867
Z以降でもカイは内心クワトロを憎んでたかもしれない
31 19/05/04(土)10:18:55 No.588639901
シムス中尉はまず少女って年じゃねえ
32 19/05/04(土)10:19:17 No.588639945
>かなり有名なのにGジェネで再現されたことが一度もない >スパロボは2回もあるのに 戦闘ゲーム向きじゃないからな…そこがいいんだが
33 19/05/04(土)10:21:56 No.588640354
>お金は残してあるから… >フォウの小説だと強化されて死んでるらしいけど 言っちゃなんだけど戦災孤児なんて強化人間としてでも面倒見てくれてるだけアフターケア良すぎ
34 19/05/04(土)10:22:13 No.588640399
哀戦士編のここからジャブローのカイさんの出撃シーンが全ガンダム通して一番好き
35 19/05/04(土)10:23:28 No.588640589
>Z以降でもカイは内心クワトロを憎んでたかもしれない ミハルをスパイとして使ってたのがマッドアングラー隊で ミハルがガンペリーから落下して死ぬとき交戦してたのもマッドアングラー隊だっけ? 退役後にジャーナリストになって調べ上げてバレてたら恨むよなあ…
36 19/05/04(土)10:24:13 No.588640693
強化人間は連邦側の方だし小説だから通説ってわけでもない ジオンからもらったもんとベルファストの立地考えると悲惨なことになる確率はそこまではないだろう
37 19/05/04(土)10:24:41 No.588640753
ムラサメ研で強化人間にされてサイコミュ試験の事故で死んじゃうんだっけ?
38 19/05/04(土)10:25:02 No.588640807
>>>いまだによくわからない死因 >>ミサイル手動発射の余波で吹っ飛ばされた >手動発射装置の位置が悪いよな むしろいきなり作った兵器ばかり載せてるホワイトベース隊で事故死がこれぐらいってのがすごいと思う
39 19/05/04(土)10:26:11 No.588640977
ガンペリーに多様性もたせすぎたせいではあるな 一本ずつ撃ってたとしてもろくなことにはなってなさそうだし
40 19/05/04(土)10:27:00 No.588641086
流れ弾に当たるとかじゃなくて 自分が撃ったミサイルの爆風で死ぬって新鮮だった
41 19/05/04(土)10:27:53 No.588641222
>ジオンからもらったもんとベルファストの立地考えると悲惨なことになる確率はそこまではないだろう ZZ期まで生きてるとダブリンにコロニー落ちるから少し遠いけど破片とか降る可能性はあるからなあ…
42 19/05/04(土)10:28:09 No.588641257
爆風じゃなくて発射の余波じゃないっけ…記憶が曖昧だ
43 19/05/04(土)10:28:39 No.588641322
>ガンペリーの設計ミス死 CGで再現した動画見たことあるけど そもそもハシゴで下に下りてく途中で落下死してもおかしくないと思った
44 19/05/04(土)10:28:43 No.588641333
オリジンの世界ではセイラさんの財団が家に残りたいって意思を尊重して影から見守ることになった
45 19/05/04(土)10:29:24 No.588641443
>爆風じゃなくて発射の余波じゃないっけ…記憶が曖昧だ ちゃんとズゴックには着弾してるからね 発射のときの衝撃でそのまま一緒に投げ出されちゃった
46 19/05/04(土)10:29:25 No.588641446
下の格納室から手動で撃てるにしてもシートとシートベルトくらい用意しようや…
47 19/05/04(土)10:29:52 No.588641515
>爆風じゃなくて発射の余波じゃないっけ…記憶が曖昧だ 発射したミサイルのジェット噴射で機外に放り出されて死んだ なんかこの死因Zでもあったよな
48 19/05/04(土)10:30:29 No.588641621
海に叩きつけられて死んだんだと思ってた
49 19/05/04(土)10:30:36 No.588641644
>下の格納室から手動で撃てるにしてもシートとシートベルトくらい用意しようや… だいたい野晒しにすんなよと思う
50 19/05/04(土)10:30:49 No.588641680
カイさんが成功した事実で喜んでるのがホントお辛いよね
51 19/05/04(土)10:31:43 No.588641798
>>フォウの小説だと強化されて死んでるらしいけど >ジオン星人は糞だな 弟が死んだの連邦のムラサメ研究所だよ
52 19/05/04(土)10:31:55 No.588641835
>弟たちは確かあの後株で大儲けしてた 四コマいいよね…
53 19/05/04(土)10:32:04 No.588641859
安全帯を装着してない ひとつずつレバーを引くんだと言われたのに全部引いた そもそも設計がおかしい
54 19/05/04(土)10:32:33 No.588641936
>>弟たちは確かあの後株で大儲けしてた >四コマいいよね… あの世界だとミハル生き延びて泳いで陸にたどり着いてたしな…
55 19/05/04(土)10:33:19 No.588642056
ガンペリーもなかなかにビックリドッキリメカだから大きさからして設計矛盾だらけだと思う
56 19/05/04(土)10:33:23 No.588642068
あの設計見る限り応急処置感凄いもんなあ…
57 19/05/04(土)10:34:05 No.588642182
>カイさんが成功した事実で喜んでるのがホントお辛いよね 悲劇と喜んでるシーンの対比が凄いよね ZZの泣き虫セシリアもそういうのがお辛かった
58 19/05/04(土)10:34:20 No.588642222
>安全帯を装着してない >ひとつずつレバーを引くんだと言われたのに全部引いた >そもそも設計がおかしい 全部一辺にレバー引けちゃう仕様が悪い
59 19/05/04(土)10:34:20 No.588642224
ガンペリーにでかいミサイル積んで攻撃機にする運用が そもそも想定外なんじゃないかあれ
60 19/05/04(土)10:34:41 No.588642264
対潜でガンペリーだせ!ってのがすごいというかホワイトベースにそのための装備備え付けられてるのがすごい
61 19/05/04(土)10:34:44 No.588642274
トライアンドエラーの一部になった
62 19/05/04(土)10:34:46 No.588642284
まぁズゴック入れ食いだったし…
63 19/05/04(土)10:35:44 No.588642439
そもそもガンペリーのコクピットから故障で撃てないからマニュアル対応した緊急処置であって 普段からあの撃ち方じゃないかんな!
64 19/05/04(土)10:36:04 No.588642497
普通は生き残るか死ぬにしても言葉を交わしてからとか書きそうなのに この無常感がたまらない…
65 19/05/04(土)10:36:36 No.588642584
>対潜でガンペリーだせ!ってのがすごいというかホワイトベースにそのための装備備え付けられてるのがすごい お禿曰わくホワイトベースは器用貧乏の塊だと言うし とりあえずどんな状況でも戦えちゃう
66 19/05/04(土)10:36:51 No.588642628
>全部一辺にレバー引けちゃう仕様が悪い 少なくともミサイルのためだけの設備ではないだろうからな…
67 19/05/04(土)10:37:22 No.588642706
>あのあと弟たちだけでどうやって喰ってくんだ? 喰えなかったので人体実験のオモチャになって死んだよ
68 19/05/04(土)10:37:45 No.588642758
>対潜でガンペリーだせ!ってのがすごいというかホワイトベースにそのための装備備え付けられてるのがすごい この話はお禿げ様がいい話書けた…ってみんなに見せて回ってたってこの間のNHKで
69 19/05/04(土)10:37:46 No.588642763
ミハルが乗ってた部分って構造的に床がパカっと割れるんだぜ 絶対降りたくないぞあのコンテナ
70 19/05/04(土)10:37:47 No.588642766
Zの漫画だとカイがミハルのことを根に持ってる描写があった
71 19/05/04(土)10:38:12 No.588642823
ミハルに指示出したスパイのじゃあ俺は帰るからでいつも吹く
72 19/05/04(土)10:38:14 No.588642829
>お禿曰わくホワイトベースは器用貧乏の塊だと言うし >とりあえずどんな状況でも戦えちゃう 詰んだとしてもマチルダさんの補充以降だよね どうせ積む容量は考えてないんだからエスカルゴに積んでるスマートな爆雷とかを…
73 19/05/04(土)10:38:58 No.588642944
>お禿が自分が描いたコンテに泣いてそれにうんうんするやっさん 二人が席を離れた後に板野一郎がコンテ見てもらい泣き
74 19/05/04(土)10:39:05 No.588642960
>>ガンペリーの設計ミス死 >CGで再現した動画見たことあるけど >そもそもハシゴで下に下りてく途中で落下死してもおかしくないと思った 飛んでる飛行機の甲板に出る奴があるか!
75 19/05/04(土)10:39:17 No.588643005
>少なくともミサイルのためだけの設備ではないだろうからな… ミサイルの換わりにガンダムやガンキャノンの装備品を空中から投下するのにも使うのかもな…
76 19/05/04(土)10:39:17 No.588643007
>この話はお禿げ様がいい話書けた…ってみんなに見せて回ってたってこの間のNHKで まぁ放送終わって落ち着いたから隅つつくように遊びでメカニックとしてどうなのよって話ができてるからね アニメとしてはすごい楽しんだよ
77 19/05/04(土)10:39:52 No.588643085
中の人は期待の若手だったそうなんだが 古谷さんがわがままで引退させたことについてときどき言及する
78 19/05/04(土)10:39:59 No.588643099
ガンペリーの運用方法としてミサイルを載っけるのは想定外な気がする
79 19/05/04(土)10:40:01 No.588643101
>>>ガンペリーの設計ミス死 >>CGで再現した動画見たことあるけど >>そもそもハシゴで下に下りてく途中で落下死してもおかしくないと思った >飛んでる飛行機の甲板に出る奴があるか! ミサイルじゃなくても外圧でふきとばされちゃうよね
80 19/05/04(土)10:40:25 No.588643173
>Zの漫画だとカイがミハルのことを根に持ってる描写があった ミハルを恨む理由がカイにあるの…?
81 19/05/04(土)10:40:30 No.588643185
>喰えなかったので人体実験のオモチャになって死んだよ 妹はニタ研入る前に誘拐されたよ ただそれはあくまで派生小説の一つであって公式ではないがな
82 19/05/04(土)10:40:46 No.588643222
>ガンペリーの運用方法としてミサイルを載っけるのは想定外な気がする 手動ミサイルがおかしいだけでコクピットから発射出来るんですよ なんか撃てなかったけど
83 19/05/04(土)10:41:32 No.588643349
>まぁ放送終わって落ち着いたから隅つつくように遊びでメカニックとしてどうなのよって話ができてるからね まさかこんなに長く語られる作品になるとは誰も思ってなかったろうな… 40年経ってもいまだに地続きの世界観で新作作られてるアニメってそうないよ
84 19/05/04(土)10:41:54 No.588643422
この経験のお陰でカイさん自身はすごいジオン嫌いに
85 19/05/04(土)10:42:14 No.588643482
>ガンペリーの運用方法として飛行中外でミサイルを撃つのは想定外過ぎる気がする
86 19/05/04(土)10:42:36 No.588643535
>中の人は期待の若手だったそうなんだが >古谷さんがわがままで引退させたことについてときどき言及する まぁそれでうまくいってない夫婦たくさんいるし 呼ばれればワッ太社長とかやってくれるし
87 19/05/04(土)10:42:41 No.588643549
ヒヤリハット
88 19/05/04(土)10:43:05 No.588643621
>中の人は期待の若手だったそうなんだが >古谷さんがわがままで引退させたことについてときどき言及する ザブングルにもいたね いかにもお禿が好きそうなハスキーボイス
89 19/05/04(土)10:43:13 No.588643641
何かというか普通に沈むのかヒヤヒヤされるような攻撃食らった後の電装系トラブルだから
90 19/05/04(土)10:43:45 No.588643723
ガンペリー整備点検ヨシ! 今日も一日ご安全に!
91 19/05/04(土)10:43:48 No.588643731
ZZでダブリンにコロニー落としが決行されてるのでベルファスト周辺も残骸やら何やらで被害は受けてるはずで まぁうん
92 19/05/04(土)10:43:50 No.588643736
>この経験のお陰でカイさん自身はすごいジオン嫌いに あの世界じゃ冗談でもジオンに親でも殺されたのかって言えないぐらい被害者多そうだけどね… なぜかジオンシンパもめっちゃ多いが
93 19/05/04(土)10:43:51 No.588643744
ガンペリーってこの回以外でなんかやったっけ…
94 19/05/04(土)10:45:17 No.588643963
>ガンペリーってこの回以外でなんかやったっけ… 難民運んだりとか…
95 19/05/04(土)10:45:56 No.588644064
正直一発ずつ撃ったところであの吹き曝し状態だとどのみち吹き飛びそうで
96 19/05/04(土)10:46:10 No.588644095
オリジンの一年戦争後の外伝漫画かなんかでカイさんがセイラさんのところに言ったときに 残されたあの兄妹を保護したことを伝えられてカイさんがよかった…って泣く話があった
97 19/05/04(土)10:46:11 No.588644097
>ガンペリーってこの回以外でなんかやったっけ… 空中換装でパーツ投下は練習含め何回かやってた気がする
98 19/05/04(土)10:46:22 No.588644127
スレ画がいなかったらカイとガンペリーが有名になることは無かったな…
99 19/05/04(土)10:46:24 No.588644128
カツ・レツ・キッカと同じくらいの年だしネオジオン戦の頃にはフットワークは軽くなってるさ
100 19/05/04(土)10:47:04 No.588644247
オリジンのほうでは弟たちのその後についての話やってた フォウの小説は忘れていいと思うんだけどカイレポとかでは特に話なかったな
101 19/05/04(土)10:47:04 No.588644248
どんなときでも安全帯だぞジークジオン
102 19/05/04(土)10:47:22 No.588644300
輸送機としてこのまえに3回以上は出番あったよ ガンダム隠して奇襲したこともあったし
103 19/05/04(土)10:47:28 No.588644307
>あの世界じゃ冗談でもジオンに親でも殺されたのかって言えないぐらい被害者多そうだけどね… 冗談抜きに親族がジオンに殺された人世界人口の半数以上はいそうだからな…
104 19/05/04(土)10:47:34 No.588644324
ガンタンクがキャタピラ吹き飛ばされた後に回収する役目もガンペリーだよ
105 19/05/04(土)10:47:50 No.588644377
軟弱者なままいつの間にか戦死してるカイさんも見たかった
106 19/05/04(土)10:47:57 No.588644392
>カツ・レツ・キッカと同じくらいの年だしネオジオン戦の頃にはフットワークは軽くなってるさ カラバに入隊してハヤトの部下になってたりしてな
107 19/05/04(土)10:48:02 No.588644402
悪のジオン星人は一週間で人口半分にしたからな
108 19/05/04(土)10:49:47 No.588644679
>軟弱者なままいつの間にか戦死してるカイさんも見たかった 小説では何故かアムロが死んでカイがNTに覚醒するんだっけ?
109 19/05/04(土)10:50:32 No.588644795
まぁガンダムXの宇宙革命軍の破壊規模には負ける… ガンダムXがおかしいだけだが
110 19/05/04(土)10:50:34 No.588644800
ていうか本編中盤でノルマのように 毎回ガンペリーでの空中合体パート挿入されてたろ!
111 19/05/04(土)10:52:57 No.588645199
セイラさんが兄妹を保護したって話も何気にセイラさんにおつらい話な気がする あの人は難民とマトモに話をした描写が本編ではないだけに
112 19/05/04(土)10:53:42 No.588645317
イタリアのネオリアリズモ映画を参考にしたらしい この辺の市井の話って感じは初代特有だよね
113 19/05/04(土)10:54:31 No.588645450
>なぜかジオンシンパもめっちゃ多いが 悪のジオン星人が独立戦争起こすに至ったのも長年の地球とコロニーとの格差に恨み骨髄だったからだし ジオンも連邦もお互いにお互いを憎む正当性を持ってるから宇宙世紀は憎しみの連鎖の物語になってるんだ
114 19/05/04(土)10:54:58 No.588645526
でも俺急造で細かい所まで手が回らなかったガンペリーの設定好きだよ ザコアを思い出す
115 19/05/04(土)10:55:01 No.588645538
ミサイル発射した後やったよ!みたいなこと言ったあと吹っ飛んでカイもやったなミハル!みたいに喜んでそのあと落下だっけ すごいお辛かったの覚えてる でもこの回のおかげでめっちゃカイ好きになった
116 19/05/04(土)10:55:24 No.588645587
>セイラさんが兄妹を保護したって話も何気にセイラさんにおつらい話な気がする >あの人は難民とマトモに話をした描写が本編ではないだけに ZZではちゃんとジュドーの妹保護して月まで届けてくれたし…
117 19/05/04(土)10:56:06 No.588645695
>この辺の市井の話って感じは初代特有だよね ザンボット3もそうだけど戦争に巻き込まれた市民の話って深みがあっていいね ジオン兵士の人間味も大好き
118 19/05/04(土)10:56:15 No.588645714
>カイの人気はだいたいこの話に集約される あとZでなんかやたらとカッコよかったのが ハヤトなんてカラバの指揮官とか何か貧乏くじ引かされた感じで気付いたら死んでたのに おかげでファンの間でもハヤト死んだのってZだっけ?ZZだっけ?って扱いになるぐらいです
119 19/05/04(土)10:56:16 No.588645719
カイ!向こうから来てくれたよ!は今でも脳内再生される
120 19/05/04(土)10:56:16 No.588645721
でもスパイですよね?
121 19/05/04(土)10:56:19 No.588645737
やったー!やったぞミハル! どうしたミハル?帰るぞ うっ…うっ…ミハルが…いなくなっちまった…
122 19/05/04(土)10:56:56 No.588645846
ガンペリーって輸送機なんでしょ? それを無理やりやっつけ仕事でミサイルキャリアーにしたらそりゃこうなる
123 19/05/04(土)10:57:21 No.588645905
>ミハルを恨む理由がカイにあるの…? 書き方悪かった 正確にはカイがクワトロをミハルのことで根に持ってそうな描写があった
124 19/05/04(土)10:57:30 No.588645921
>ミサイル発射した後やったよ!みたいなこと言ったあと吹っ飛んで 発射後じゃなくて撃つ前に進路上に敵が来て向こうから来てくれたよ!!っつってレバー引いたら吹っ飛ばされた
125 19/05/04(土)10:58:05 No.588646019
>でも俺急造で細かい所まで手が回らなかったガンペリーの設定好きだよ まあWBに試作機積んで運用してもらってダメ出しして改良版を後から出てくる木馬型に配備って流れなんだろうしね…
126 19/05/04(土)10:58:44 No.588646119
ユニコーンのオチを見るにザビ家がいなけりゃ全人類が平和に発展できた可能性もあるんだよなぁ…
127 19/05/04(土)10:59:21 No.588646228
戦争するのに善も悪もないって演出だったのが一部の後進に曲解されてジオンに大義ありという風潮になってたけど最近は逆転してる気がする
128 19/05/04(土)10:59:25 No.588646242
WBの連中はミハルが侵入してること知らないからカイにはやったなって感じで接してミハル見たアムロだけなんか察してるんだよな
129 19/05/04(土)10:59:54 No.588646337
まず大型ミサイル積んで撃つ運用自体一応出来るけど問題だらけだから実践するなよ!みたいな使い方だろうしな…
130 19/05/04(土)11:00:58 No.588646525
この後ジャブローでミハルに誓うカイさんが凄くいいんだ…
131 19/05/04(土)11:00:59 No.588646532
>WBの連中はミハルが侵入してること知らないからカイにはやったなって感じで接してミハル見たアムロだけなんか察してるんだよな 誰もミハルが誰なのかすら知らないのがおつらいよね…
132 19/05/04(土)11:02:05 No.588646739
みんな聞いてくれ カイさんの彼女が海に飛び込んだとき腹打ちして死んだ
133 19/05/04(土)11:02:08 No.588646751
でもあそこで死ななかったらWB隊が隠してもジャブローでスパイ銃殺じゃない
134 19/05/04(土)11:02:35 No.588646825
過激派の温床となる思想を生んでおいて早死にしたジオンダイクンが悪いよなぁ
135 19/05/04(土)11:02:59 No.588646902
>戦争するのに善も悪もないって演出だったのが一部の後進に曲解されてジオンに大義ありという風潮になってたけど最近は逆転してる気がする 相当な理由付けしないと人類の半分を殺しちゃうのを正当化出来ないだろう
136 19/05/04(土)11:03:41 No.588647040
>でもあそこで死ななかったらWB隊が隠してもジャブローでスパイ銃殺じゃない さすがにあの頃にもなると乗員名簿とかもあったのかな
137 19/05/04(土)11:03:43 No.588647046
>でもあそこで死ななかったらWB隊が隠してもジャブローでスパイ銃殺じゃない そこは民間人だから許してくれ
138 19/05/04(土)11:03:59 No.588647097
>WBの連中はミハルが侵入してること知らないからカイにはやったなって感じで接してミハル見たアムロだけなんか察してるんだよな あそこはカイがかばい立てしたせいでミハルの存在をカイしか把握してないからミハルの死もカイだけのものになっちゃって哀しさを分かち合い様がないし密航してた人間を庇った事で罰せられそうなものだけどその密航してた本人がもう居ないから立証のしようも無いしそんな事を今更打ち明けられても他のWBクルーは困惑するしかないってすんごく切ない場面なのよね…
139 19/05/04(土)11:04:01 No.588647105
そもそもを辿っていくなら宇宙世紀憲章を歪めたラプラス事件のテロリストが悪いよなぁ とかいくらでも言える
140 19/05/04(土)11:05:03 No.588647296
ナラティブ見て強化人間にされる過程も悲惨だなあとぼんやりと思いました
141 19/05/04(土)11:06:01 No.588647480
味方側のいい人はいて当然という思考が強いから自然と敵のいい人描写の方が注目されるというのはある
142 19/05/04(土)11:06:17 No.588647527
ヤスヒコもおハゲもカイは好きなのか贔屓されてるよね オリジン映画でも水遊びせずラジオで演説聞いてたり不良なのに根はインテリなんだなって それでZではジャーナリストになってたのかな
143 19/05/04(土)11:06:45 No.588647614
>WBの連中はミハルが侵入してること知らないからカイにはやったなって感じで接してミハル見たアムロだけなんか察してるんだよな ミハル?誰だ一体?みたいな雰囲気だったのほんと辛い
144 19/05/04(土)11:07:16 No.588647697
原本はともかくザビ家が利用したジオニズムって国家によるカルト宗教だからね…
145 19/05/04(土)11:07:42 No.588647770
コロニー全盛の時代に地球人が地球人というだけで偉ぶってる時点で歪んでるから遅かれ早かれ不満爆発よ そもそもその構造のままだと人口多すぎな訳だし
146 19/05/04(土)11:07:50 No.588647787
単なる皮肉屋だったのがこの一件から覚醒するのとか あとカツレツキッカと結構仲良かったりするのいいよね
147 19/05/04(土)11:08:21 No.588647900
ブライトさんの追い討ち誰それ発言がまた憎い演出だよね
148 19/05/04(土)11:09:36 No.588648137
お禿がニヒリスト嫌いだからニヒリストから戦う男に覚醒するカイは好きそうではある
149 19/05/04(土)11:09:42 No.588648154
発射と同時にスローかかって、髪ほどけて虚ろな顔でひらひら落ちていくんだけど イセリナさんとかマチルダさんとか他の死亡描写のマイルドさとあわせると、あれあの瞬間に衝撃でぐしゃぐしゃになって死んでるよね・・・
150 19/05/04(土)11:09:55 No.588648188
>ミハル?誰だ一体?みたいな雰囲気だったのほんと辛い 他の人にはカイさんのエア彼女みたいに思われてたのかな
151 19/05/04(土)11:10:29 No.588648298
でもスパイにやすやす潜入されるWBのセキュリティ体制はどうかと思う
152 19/05/04(土)11:10:29 No.588648299
誰にも励まされず一人で立ち直ったカイさんすごいよ 15歳だろ
153 19/05/04(土)11:11:14 No.588648444
カイさんの子供に優しかったりするところ好き
154 19/05/04(土)11:11:48 No.588648560
>でもスパイにやすやす潜入されるWBのセキュリティ体制はどうかと思う 烏合の集だもんなぁ
155 19/05/04(土)11:13:03 No.588648803
実績はともかく実情は民間人寄せ集め部隊だからな…
156 19/05/04(土)11:13:19 No.588648852
>他の人にはカイさんのエア彼女みたいに思われてたのかな もしくは一時的に錯乱してたと思われたかかな…
157 19/05/04(土)11:13:51 No.588648944
一方のハヤト 泣きながらアムロに勝てないと悟らされその後のZでは念入りに仮面夫婦かつ嫁がアムロと会ってときめいてるのを陰から恨めしそうに見たあげく 引き取ったカツは死に自分も戦死・・・