虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/04(土)09:56:51 No.588636633

    アメリカじんはばかだな…

    1 19/05/04(土)09:57:58 No.588636796

    ローマ字ならイタリア人だな

    2 19/05/04(土)09:58:39 No.588636899

    ええ…

    3 19/05/04(土)09:59:17 No.588636992

    アメリカ人はバカだからローマ数字が読めないので時計に使えないって聞いたけどあれはただの皮肉なのか本当なのかわからない

    4 19/05/04(土)09:59:20 No.588636995

    japanese please

    5 19/05/04(土)09:59:36 No.588637031

    アラブ起源は排除しろ!みたいなの?

    6 19/05/04(土)10:00:44 No.588637200

    >アラブ起源は排除しろ!みたいなの? アラビア数字が何か理解してないだけ

    7 19/05/04(土)10:01:13 No.588637280

    移民排斥を唱える人が欧米は結構いるから アラブって名称だけで脊髄反射する馬鹿がいるからたくさん反対するだろう… って皮肉じゃないの

    8 19/05/04(土)10:01:21 No.588637299

    アラビア数字がなんのことか分かってないのが44%いるって話じゃないの?

    9 19/05/04(土)10:01:44 No.588637354

    アメリカでアラビア数字使わないで何使うの?

    10 19/05/04(土)10:02:15 No.588637433

    関係ないけどぐぐったら >アラビア語では、このアラビア数字を「インド数字」とよんでいます へーってなった

    11 19/05/04(土)10:02:49 No.588637519

    理解というか教えなきゃならんのだろうか?みたいな質問だよこれ自体は

    12 19/05/04(土)10:03:00 No.588637537

    ジョジョで数字が普段使ってるのと紛らわしいってなったのなんだっけ

    13 19/05/04(土)10:03:29 No.588637597

    >アメリカでアラビア数字使わないで何使うの? ローマ数字かもしれん…

    14 19/05/04(土)10:03:37 No.588637610

    解説されないと趣旨が理解できない人も44%側の人間だと思う

    15 19/05/04(土)10:04:13 No.588637695

    やっぱ漢数字だよなー!!

    16 19/05/04(土)10:04:30 No.588637736

    漢数字で数学教えられるのは嫌だな

    17 19/05/04(土)10:04:31 No.588637739

    日本語だと >アメリカの学校でアラビア数字を必須教育すべきだろうか? でしょう?

    18 19/05/04(土)10:05:11 No.588637846

    >理解というか教えなきゃならんのだろうか?みたいな質問だよこれ自体は 56も44もアラビア数字でして

    19 19/05/04(土)10:05:39 No.588637906

    Arabicってだけで何も考えずにNoと答える奴が44%もいるのか…

    20 19/05/04(土)10:06:10 No.588637974

    悟空はチャイニーズキャラクター

    21 19/05/04(土)10:06:14 No.588637984

    DHMOあじがあるな

    22 19/05/04(土)10:06:58 No.588638083

    普段見慣れてるものの名前知らずアラブってことはテロ思想だろ自由の国で許されないうおおおおおって勘違いしてるって意味?

    23 19/05/04(土)10:07:18 No.588638137

    >>理解というか教えなきゃならんのだろうか?みたいな質問だよこれ自体は >56も44もアラビア数字でして ローマ数字でL VIやXL IVにしろってことかもしれない でもローマ数字って限界あるよね

    24 19/05/04(土)10:07:24 No.588638150

    アラビア数字のことどこの国の文字かなんて考えたことなかった…

    25 19/05/04(土)10:07:32 No.588638172

    SNSなら国籍問わずどこも似たようなもんだと思う

    26 19/05/04(土)10:07:36 No.588638185

    わりとどうでもいい話だった

    27 19/05/04(土)10:08:21 No.588638279

    93票しかないじゃん この人のフォロワーがこういうレベルの人達ってことでしかないのでは

    28 19/05/04(土)10:08:23 No.588638285

    アメリカの学校でイギリス語を教えるべきか?

    29 19/05/04(土)10:08:27 No.588638302

    日本で言えば中国嫌いだからチャイニーズキャラクター使うのやめるって言い張る人みたいな感じか

    30 19/05/04(土)10:08:28 No.588638305

    Should American schools be forced to use Arabic yamato?

    31 19/05/04(土)10:08:39 No.588638330

    英語わかんなかった44%側です

    32 19/05/04(土)10:10:27 No.588638590

    >英語わかんなかった44%側です 英語わかんないのに回答すんな

    33 19/05/04(土)10:10:55 No.588638661

    >やっぱ漢数字だよなー!! No, this is Japan...

    34 19/05/04(土)10:11:01 No.588638677

    >日本で言えば中国嫌いだからチャイニーズキャラクター使うのやめるって言い張る人みたいな感じか どちらかといえば中華料理やめるかじゃない?

    35 19/05/04(土)10:11:44 No.588638793

    >日本で言えば中国嫌いだからチャイニーズキャラクター使うのやめるって言い張る人みたいな感じか それで言うなら「漢」字を教えるかどうかってのが近いんじゃないかな

    36 19/05/04(土)10:12:45 No.588638971

    >日本で言えば中国嫌いだからチャイニーズキャラクター使うのやめるって言い張る人みたいな感じか 中国嫌いだからサムスン使いますみたいな感じでしょ

    37 19/05/04(土)10:13:01 No.588639016

    日本で言うなら漢民族の文字使うかどうか 排斥してひらがなだけになったら…

    38 19/05/04(土)10:13:17 No.588639051

    チャイニーズキャラクタ(漢字)なかったら同音異義語で苦労するからやりたくない それをやった韓国は文の中に英単語いれて解釈しててルー大柴みたいになってる

    39 19/05/04(土)10:13:18 No.588639056

    義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? ヒでやったら変な回答する人一杯きそうだな

    40 19/05/04(土)10:14:36 No.588639254

    日本の学校で漢字を教えるべきだろうか?というような質問に いいや ここは日本だから日本語を教えるべきだ… みたいな頓珍漢な回答をしてる感じ

    41 19/05/04(土)10:14:51 No.588639285

    まぁ日本の場合は義務教育で「物や事の由来」を教えてるから 漢字がどこから伝わったかくらい全員知ってるでしょ

    42 19/05/04(土)10:15:03 7dUOpdo. No.588639315

    >義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? >ヒでやったら変な回答する人一杯きそうだな 元号支持してる愛国者がいっぱい寄ってくるね

    43 19/05/04(土)10:15:29 7dUOpdo. No.588639386

    >まぁ日本の場合は義務教育で「物や事の由来」を教えてるから >漢字がどこから伝わったかくらい全員知ってるでしょ 最近は朝鮮人レベルの排他主義者多いからなぁ…

    44 19/05/04(土)10:15:50 No.588639438

    >義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? >ヒでやったら変な回答する人一杯きそうだな 何を持って中国大陸の文字とするのか明確に定義しろ というツッコミが溢れそう

    45 19/05/04(土)10:16:20 No.588639511

    中国の文字を日本で義務教育に組み込むかどうかって質問だと 今だと簡体字の問題で大混乱するな

    46 19/05/04(土)10:16:35 No.588639549

    >>日本で言えば中国嫌いだからチャイニーズキャラクター使うのやめるって言い張る人みたいな感じか >それで言うなら「漢」字を教えるかどうかってのが近いんじゃないかな チャイニーズキャラクターって漢字の事では?

    47 19/05/04(土)10:16:38 No.588639556

    >93票しかないじゃん >この人のフォロワーがこういうレベルの人達ってことでしかないのでは 投票数とフォロワーの質に相関関係あんの?

    48 19/05/04(土)10:16:44 No.588639570

    >日本で言えば中国嫌いだからチャイニーズキャラクター使うのやめるって言い張る人みたいな感じか スレ画の場合はそういう思想的なノリではなく 単に無知でそもそもアラビア数字が何なのかすら理解してない人がいっぱいいるってことだよ 「ここはアメリカなんだからアラビア数字を排斥すべきだ!」って本気で思ってる人はまずいないだろう

    49 19/05/04(土)10:17:06 No.588639632

    >義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? 中国で使われてる文字と 日本語の漢字では結構差異があるから そこを正確に表現しつつ誤解させるのは結構難しいと思う

    50 19/05/04(土)10:17:17 No.588639662

    榊とか国字はOKか 少ない!

    51 19/05/04(土)10:17:36 No.588639713

    No,this is japan...

    52 19/05/04(土)10:17:44 No.588639727

    5年くらい前に俺がゲームの画像貼ったら日本人なのになんで数字が英語なの?って言われて周りから突っ込まれてたが ネタだったのかマジだったのか全然判断できなかったな

    53 19/05/04(土)10:17:51 No.588639746

    漢字は何パターンもあるからアラビア数字とは単純には入れ替えられないか

    54 19/05/04(土)10:18:23 No.588639832

    数字が英語とは…?

    55 19/05/04(土)10:18:39 No.588639862

    >最近は朝鮮人レベルの排他主義者多いからなぁ… 君のこと?

    56 19/05/04(土)10:19:05 No.588639921

    これ日本でも結構引っかかる質問だよね 数字=アラビア数字なんて日常で認識してるひとはそんなにいない

    57 19/05/04(土)10:19:17 No.588639944

    学校給食にchinaを使うべき?とか思ったけどこれだと分かってても反対票集まるな… japanを使うべき?ならいけるだろうか

    58 19/05/04(土)10:19:19 No.588639949

    >数字が英語とは…? ローマ数字だったんじゃね?

    59 19/05/04(土)10:19:28 No.588639970

    >スレ画の場合はそういう思想的なノリではなく >単に無知でそもそもアラビア数字が何なのかすら理解してない人がいっぱいいるってことだよ 世界中どこでも誰でも日常的に使ってるものだけど 『アラビア』数字と聞いてアラビア語の未開な数字法だろうみたいな連想してる感じよね

    60 19/05/04(土)10:19:29 No.588639972

    >数字=アラビア数字なんて日常で認識してるひとはそんなにいない えっ

    61 19/05/04(土)10:19:39 No.588640004

    >数字が英語とは…? そのまんま 英語圏専用の文字扱い

    62 19/05/04(土)10:19:42 No.588640015

    アンケートは拡散されない限りこいつとフォロワー関係にあるやつしか見ない 投票数が少ないから外部に広まったようには見えない フォローフォロワーだけの繋がりはエコーチェンバーなんとかかんとか

    63 19/05/04(土)10:19:55 No.588640047

    アラビア数字は重要だけどアラブ人排除は別に良いことでは

    64 19/05/04(土)10:20:12 No.588640088

    ばっかでーと言いたいとこだけど スレ画と同じノリの人ほどこの手のネタすきだったりするからあまり近寄ると笑えなくなる

    65 19/05/04(土)10:20:53 No.588640193

    ここはアメリカでダメだった

    66 19/05/04(土)10:20:55 No.588640199

    >投票数とフォロワーの質に相関関係あんの? たとえば投票数1億とかだったら 投票者は世界中の各層がばらけてるだろうけど 投票数が少ないってことはこの人のフォロワー範囲から大して拡散もされてなくて フォロワーの質に影響されるってことでしょ

    67 19/05/04(土)10:21:13 No.588640245

    これはどちらかというとDHMOみたいな話だと思うよ

    68 19/05/04(土)10:21:26 No.588640289

    >これ日本でも結構引っかかる質問だよね >数字=アラビア数字なんて日常で認識してるひとはそんなにいない 一応小学生ぐらいで習わなかったっけ…? あと漢数字との対比でたまに言ったりしない?

    69 19/05/04(土)10:21:29 No.588640299

    1キロの新聞紙と鉄どっちが重いみたいな

    70 19/05/04(土)10:22:50 No.588640489

    日本には主に小学校低学年をターゲットにした接着剤メーカーが存在していて 学校ではそれを使うことを強要されている その商品名はアラブ人の日本という意味だと教えてあげたい

    71 19/05/04(土)10:22:51 No.588640492

    アラビア数字なかったらローマ数字とかで計算するの?大変じゃない?

    72 19/05/04(土)10:22:57 No.588640505

    >アラビア数字は重要だけどアラブ人排除は別に良いことでは なんか移民排除主張する奴はアホ!みたいなプロパガンダバリバリよね

    73 19/05/04(土)10:23:08 No.588640534

    >これはどちらかというとDHMOみたいな話だと思うよ アラビア数字はそんなにレベル高くないよ多分…

    74 19/05/04(土)10:23:38 No.588640615

    >アラビア数字は重要だけどアラブ人排除は別に良いことでは del項目に民族ってのがありましてね

    75 19/05/04(土)10:24:11 No.588640686

    numerarlsとdigitsの違いが分かんないです

    76 19/05/04(土)10:24:40 No.588640747

    >義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? >ヒでやったら変な回答する人一杯きそうだな だいぶ変わった日本固有のものおーけー!!!!!

    77 19/05/04(土)10:24:48 No.588640781

    流石になんかの間違いだろ…間違いだよな…?

    78 19/05/04(土)10:25:01 No.588640803

    先進国でも約半分の人は文章を理解できないって調査が有ったな

    79 19/05/04(土)10:25:21 No.588640852

    >最近は朝鮮人レベルの排他主義者多いからなぁ… 排他主義者がいうと説得力がちがうな

    80 19/05/04(土)10:26:04 No.588640960

    書き込みをした人によって削除されました

    81 19/05/04(土)10:26:09 No.588640975

    >numerarlsとdigitsの違いが分かんないです 例えばnumerarlとして1387があるとしたら 1387の1と3と8と7がそれぞれdigit

    82 19/05/04(土)10:26:20 No.588641005

    https://hinative.com/ja/questions/92624

    83 19/05/04(土)10:26:21 7dUOpdo. No.588641007

    >>最近は朝鮮人レベルの排他主義者多いからなぁ… >排他主義者がいうと説得力がちがうな 元号で景気上がると本気で信じてそう

    84 19/05/04(土)10:26:50 No.588641061

    >>数字が英語とは…? >そのまんま >英語圏専用の文字扱い 意味が分からないけど 漢数字を使えって話し…?

    85 19/05/04(土)10:26:50 No.588641062

    >学校給食にchinaを使うべき?とか思ったけどこれだと分かってても反対票集まるな… >japanを使うべき?ならいけるだろうか 磁器はわかるけどJapanってなに…

    86 19/05/04(土)10:26:50 7dUOpdo. No.588641065

    >>義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? >>ヒでやったら変な回答する人一杯きそうだな >だいぶ変わった日本固有のものおーけー!!!!! ウヨク書紀信じてそうと

    87 19/05/04(土)10:27:09 No.588641107

    >磁器はわかるけどJapanってなに… 漆器

    88 19/05/04(土)10:27:12 No.588641116

    数列ひと塊と数字一文字の違いってこと?

    89 19/05/04(土)10:27:19 No.588641127

    >日本には主に小学校低学年をターゲットにした接着剤メーカーが存在していて >学校ではそれを使うことを強要されている >その商品名はアラブ人の日本という意味だと教えてあげたい アラビックヤマトっていつからあるんだ

    90 19/05/04(土)10:27:42 No.588641193

    >元号で景気上がると本気で信じてそう 見えてるだけでも経済効果バカに出来ないもんになってない?

    91 19/05/04(土)10:27:54 No.588641224

    >漆器 なるほど勉強になった ありがとね

    92 19/05/04(土)10:28:16 No.588641273

    そもそも調べたらアラビア数字ってアラビア発祥ではないって…

    93 19/05/04(土)10:28:42 No.588641330

    なんか変なのいるな…

    94 19/05/04(土)10:28:51 No.588641354

    給食に使う器なんて頑丈で割れないプラスチックか金属系がいいよな

    95 19/05/04(土)10:29:03 No.588641386

    この内容でまさはるレスポンチしたがるのスレ画の意味するところの再現だと思う

    96 19/05/04(土)10:29:10 7dUOpdo. No.588641403

    >見えてるだけでも経済効果バカに出来ないもんになってない? 世界から見たら未開の田舎者がバカやってんなぁって思われてるよ

    97 19/05/04(土)10:29:27 No.588641453

    アラビア数字を学校教育から追放せよ!みたいなガチっぽいサイトが引っかかったけど ガチのガチなのかジョークなのか判別できない

    98 19/05/04(土)10:29:27 No.588641455

    これでアラブ人排除は辞めようってなる奴も同じかそれ以上に馬鹿だと思う

    99 19/05/04(土)10:29:31 No.588641463

    >そもそも調べたらアラビア数字ってアラビア発祥ではないって… 7世紀ごろに今の形ってことは 割と新しいんだな

    100 19/05/04(土)10:29:57 No.588641536

    磁器も漆器も贅沢だ 金属を使え

    101 19/05/04(土)10:30:06 No.588641559

    >これでアラブ人排除は辞めようってなる奴も同じかそれ以上に馬鹿だと思う 別にそういう話はしてないのでは

    102 19/05/04(土)10:30:30 No.588641623

    陶器 china 漆器 japan 鉄騎 capcom

    103 19/05/04(土)10:31:15 No.588641736

    >給食に使う器なんて頑丈で割れないプラスチックか金属系がいいよな 以前ポリカーボネート製のが大問題になったな

    104 19/05/04(土)10:31:39 No.588641790

    >7世紀ごろに今の形ってことは >割と新しいんだな 日本でいうと大化の改新の頃だぞ 元号使い始めたころだぞ

    105 19/05/04(土)10:32:07 No.588641866

    俺エスパーだけどレスが滑った排外主義マンがルーパチしてからまさはるレスしてると思う

    106 19/05/04(土)10:32:20 No.588641896

    >鉄騎 capcom 箱のゲームじゃねえか!

    107 19/05/04(土)10:32:22 No.588641906

    >>7世紀ごろに今の形ってことは >>割と新しいんだな >日本でいうと大化の改新の頃だぞ >元号使い始めたころだぞ 日本との比較はどうでもいい インド中東の文化圏って数千年の歴史があるのに 結構新しいんだなと

    108 19/05/04(土)10:32:26 No.588641917

    >>元号で景気上がると本気で信じてそう >見えてるだけでも経済効果バカに出来ないもんになってない? この10連休に関しては旅行やレジャー好調の一方で小売りは例年より苦戦なのでトントン

    109 19/05/04(土)10:33:02 No.588642013

    ルーパチすらしてねえ…

    110 19/05/04(土)10:33:19 No.588642053

    >義務教育に中国大陸の文字を含めるべき? >ヒでやったら変な回答する人一杯きそうだな 問題文からして分かりにくいから… 珍回答というより珍出題のパターン

    111 19/05/04(土)10:33:20 No.588642060

    >インド中東の文化圏って数千年の歴史があるのに >結構新しいんだなと イスラム教できた頃だ 過激派に最近とか言ったらぶち殺されそうだ

    112 19/05/04(土)10:33:46 No.588642125

    アラビアータ排斥運動したら通りそうだな

    113 19/05/04(土)10:34:23 No.588642228

    ゲバフォントを教えよう!

    114 19/05/04(土)10:34:35 No.588642250

    >これでアラブ人排除は辞めようってなる奴も同じかそれ以上に馬鹿だと思う アラブ系の知り合いなんてそりゃアラブ人が多いんだからテロの足がかりとしては最適だからな...

    115 19/05/04(土)10:35:19 No.588642374

    変に置き換えなくてもそのままアラビア数字で聞けばいいじゃん

    116 19/05/04(土)10:35:37 No.588642423

    >ID:7dUOpdo. >>まぁ日本の場合は義務教育で「物や事の由来」を教えてるから >>漢字がどこから伝わったかくらい全員知ってるでしょ >最近は朝鮮人レベルの排他主義者多いからなぁ… へ…ヘイトスピーチ…

    117 19/05/04(土)10:35:42 No.588642435

    アメリカの学校では生徒に英語の使用を強制しているそうだ イギリスの陰謀だな

    118 19/05/04(土)10:36:16 No.588642531

    >ウヨク書紀信じてそうと 手搏図信じてる人がいうと説得力あるな

    119 19/05/04(土)10:36:38 No.588642592

    アラビン カラビン スカンピーン

    120 19/05/04(土)10:37:08 No.588642676

    青林堂に金落としてたアホも消えてくれ

    121 19/05/04(土)10:37:50 No.588642775

    そもそもアラブ人自身が異民族異宗教を迫害しまくってるのに自分らがやられる番になったらあれこれ文句言うのが最高に醜いなって

    122 19/05/04(土)10:38:02 No.588642798

    あのさ

    123 19/05/04(土)10:38:14 No.588642830

    >ゲバフォントを教えよう! ゲバ文字いいよね

    124 19/05/04(土)10:39:14 No.588642993

    レスラーでいうとブッチャーか?

    125 19/05/04(土)10:42:06 No.588643457

    ソース見つからないからスレ「」にdelしとこ

    126 19/05/04(土)10:45:09 No.588643941

    華族を中国人だと思ってたネトウヨみたいなもんだな

    127 19/05/04(土)10:50:35 No.588644801

    そもそもローマ数字はゼロが無い

    128 19/05/04(土)10:52:51 No.588645176

    >そもそもアラブ人自身が異民族異宗教を迫害しまくってるのに自分らがやられる番になったらあれこれ文句言うのが最高に醜いなって 911で怒ったキリスト教徒にもささるやつ

    129 19/05/04(土)11:00:40 No.588646476

    ソウルフードとか英単語chosenに反応してケオるという定番の勘違いネタがあるようだが同じ間違いをしてるとしあきを見た時は目を逸らした

    130 19/05/04(土)11:05:32 No.588647395

    >関係ないけどぐぐったら >>アラビア語では、このアラビア数字を「インド数字」とよんでいます >へーってなった じゃあインドではなんて呼んでるの

    131 19/05/04(土)11:07:00 No.588647651

    >>そもそもアラブ人自身が異民族異宗教を迫害しまくってるのに自分らがやられる番になったらあれこれ文句言うのが最高に醜いなって >911で怒ったキリスト教徒にもささるやつ ちゃんとタリバンの法学者はキリストも低ランクの預言者と認めてて不信心者を始末しただけだし…

    132 19/05/04(土)11:07:02 No.588647658

    サラペイリンってちょっと前の大統領戦候補じゃなかったっけ? http://nationalreport.net/sarah-palin-wants-arabic-numerals-banned-americas-schools/

    133 19/05/04(土)11:07:40 No.588647763

    アラビア人もキリスト教徒もクソだな… 世界でマトモなのって日本人だけなんじゃ…