19/05/04(土)09:43:34 おいし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)09:43:34 No.588634772
おいしいですよね
1 19/05/04(土)09:44:07 No.588634841
こんなの見たことない
2 19/05/04(土)09:44:38 No.588634907
マジで見たことない けどうまそう
3 19/05/04(土)09:44:57 No.588634955
給食でもパン屋でも見たことない
4 19/05/04(土)09:45:23 No.588635008
コーンマヨネーズパンがあるんだからあっても別に変だとは思わない
5 19/05/04(土)09:45:59 No.588635100
>コーンマヨネーズパンがあるんだからあっても別に変だとは思わない 誰も変だと思ってないと思う
6 19/05/04(土)09:46:39 No.588635182
給食ってこんなジャンキーなの出すんだ…
7 19/05/04(土)09:46:42 No.588635187
20年前の大分県の給食では出てた
8 19/05/04(土)09:47:16 No.588635257
自分ちでできるだろうけどやってみるとこれじゃないになるやつ
9 19/05/04(土)09:47:30 No.588635295
これはからしマヨネーズでやるのがいいんだよ
10 19/05/04(土)09:49:38 No.588635585
>これはからしマヨネーズでやるのがいいんだよ そんなオシャンティーなもんつかったら給食味じゃなくなる
11 19/05/04(土)09:51:24 No.588635858
こういうパンは知ってる 給食で見たことない
12 19/05/04(土)09:55:25 No.588636443
>これはたらこ入りマヨネーズでやるのがいいんだよ
13 19/05/04(土)09:56:07 No.588636527
回収してるのは見たことないな…
14 19/05/04(土)09:56:23 No.588636565
前に同じスレ立った時も 誰も給食で見たことなかったパン
15 19/05/04(土)09:56:31 No.588636587
「」は年齢層高いから揚げパンとか食ってた世代じゃねえかな
16 19/05/04(土)09:56:56 No.588636648
>誰も給食で見たことなかったパン >20年前の大分県の給食では出てた
17 19/05/04(土)09:58:26 No.588636864
マヨじゃなくてチーズだったらうちの給食にもあったな
18 19/05/04(土)10:01:26 No.588637316
20年前に給食を食べているような若人が!?
19 19/05/04(土)10:03:25 No.588637588
いつも思うが給食の話題って同窓会以外でまともに機能しないよな 年代と地域が少しでもずれるとなんかしら変なものが混ざり込む カレーと牛乳ぐらいだろ全国共通のメニュー
20 19/05/04(土)10:03:56 No.588637659
給食でこんなの出たのか
21 19/05/04(土)10:04:43 No.588637764
悲しい給食…
22 19/05/04(土)10:04:58 No.588637804
>カレーと牛乳ぐらいだろ全国共通のメニュー ソフト麺!
23 19/05/04(土)10:06:37 No.588638035
>ソフト麺! 食ったことない
24 19/05/04(土)10:07:11 No.588638117
皮だけ食べてパン捨てるのか…
25 19/05/04(土)10:08:31 No.588638311
フルーツポンチや揚げパンは全国共通じゃないの…?
26 19/05/04(土)10:08:43 No.588638347
宮崎では出てたな確かにうまかった でも1番は揚げパン
27 19/05/04(土)10:09:31 No.588638449
マヨを剥がしたパンと交換したんじゃない?
28 19/05/04(土)10:10:28 No.588638598
>>ソフト麺! >食ったことない マジか… ソフト麺は全国区の食べ物だと思ってた
29 19/05/04(土)10:10:43 No.588638633
自分の教室ではミルメーク経済が回っていた記憶がある
30 19/05/04(土)10:11:16 No.588638727
>フルーツポンチや揚げパンは全国共通じゃないの…? うちの地域は代々だれも給食で揚げパンを食べてない
31 19/05/04(土)10:12:16 No.588638895
>カレーと牛乳ぐらいだろ全国共通のメニュー 牛乳パックの形で話題分かれるし… ストロー折られると空気混じって飲みづらくなる話題とか嫌だし
32 19/05/04(土)10:13:27 No.588639080
牛乳はビンだろ
33 19/05/04(土)10:13:52 No.588639154
ひょっとして定番給食デザートのレモンシャーベットもうちの地元だけだったりするんかな…
34 19/05/04(土)10:14:14 No.588639198
ミルメークは成人してから知った口だな 牛乳が紙パックのストローで飲むタイプだったから 混ぜ物系は一切出てなかった
35 19/05/04(土)10:14:49 No.588639281
青林檎シャーベットしか食ったことねえ!
36 19/05/04(土)10:15:23 No.588639359
定番デザートと言えばプリンとなんかミルクアイスのちゅーるみたいなやつ
37 19/05/04(土)10:15:49 No.588639436
冷凍みかんや冷凍パイナップルのデザートなら全国共通のはず…
38 19/05/04(土)10:16:27 No.588639527
ソフト麺そのまま齧るやつ~
39 19/05/04(土)10:16:34 No.588639546
>冷凍みかんや冷凍パイナップルのデザートなら全国共通のはず… 冷凍みかんはあるけどパインは見たことないな…
40 19/05/04(土)10:16:43 No.588639567
給食のパンと言えば薄い食パンかプレーンコッペパンだけだったような 食パンは耳オンリーの所は除外されていて残念無念
41 19/05/04(土)10:16:45 No.588639571
冷凍パイナップル懐かしいな売ってるのもみたことない
42 19/05/04(土)10:17:04 No.588639621
>>冷凍みかんや冷凍パイナップルのデザートなら全国共通のはず… >冷凍みかんはあるけどパインは見たことないな… 俺もないな…
43 19/05/04(土)10:17:14 No.588639655
冷凍りんごだった
44 19/05/04(土)10:17:25 No.588639689
>冷凍りんごだった 見たことないな…
45 19/05/04(土)10:17:32 No.588639703
クジラ肉を食べたことのない世代~
46 19/05/04(土)10:18:07 No.588639791
パンは給食センターとは別の製パン所で個包装された状態のが送られてきてたので 必然的にフライバットが必要な揚げパンが給食のメニューに上ることはなかった
47 19/05/04(土)10:18:35 No.588639853
瓶とテトラパックと紙パックと色々変わったので 給食センターでなにかあったんだと思う
48 19/05/04(土)10:19:47 No.588640026
デザート的なのは雛祭りの時期の菱餅型ゼリーしか記憶にない
49 19/05/04(土)10:19:54 No.588640045
給食のパンはよくてドライフルーツが入ってるぐらいだったな 甘いニンジンが入ったやつは結構美味しかった
50 19/05/04(土)10:20:30 No.588640134
マヨ苦手な子は知らないけどチーズ嫌いな子はなんなんだろうね
51 19/05/04(土)10:20:38 No.588640150
牛乳に入れるとうまくなる粉とか ゼリーみたいなイチゴ型のものが乗ったケーキとか
52 19/05/04(土)10:20:40 No.588640154
食器がアルミからプラ製になったくらいだったが給食の雰囲気が変わって何やらウキウキしたもんだ
53 19/05/04(土)10:20:50 No.588640177
七夕ゼリー…
54 19/05/04(土)10:21:08 No.588640232
きな粉とかココア塗したやつは美味しかったけど手も口も汚れて食べにくかったよ
55 19/05/04(土)10:21:14 No.588640253
最近の給食騒動で冷蔵された弁当みたいなの給食として出されている所があるって知ったけど 冷たい飯食えない自分がそれ出されてたら辛かっただろうな…
56 19/05/04(土)10:21:18 No.588640266
チーズパンが好きだった 角切りチーズが練り込まれたコッペパンみたいな奴
57 19/05/04(土)10:21:25 No.588640284
土曜日の半ドンで配られてた牛乳をみんな持て余してたって話をしても信じてもらえないおじさんです
58 19/05/04(土)10:21:37 No.588640319
そういやこんなパンあったな・・・ 美味しかったけど、通貨としてはフルーツポンチが上だった
59 19/05/04(土)10:22:10 No.588640389
>マヨ苦手な子は知らないけどチーズ嫌いな子はなんなんだろうね どうぶつチーズはきらーい キャンディチーズは好きー
60 19/05/04(土)10:22:27 No.588640428
わかめご飯が一番好きだったわ
61 19/05/04(土)10:22:47 No.588640479
大豆を甘くしてしわしわにした奴が好きで 給食でしかみねぇなと思ってたけどドラッグストアとかで普通に売っててわしゃ感動したよ
62 19/05/04(土)10:23:40 No.588640624
中学の時の給食は学校で作ってたから凄い旨かった
63 19/05/04(土)10:23:49 No.588640637
パンは素コッペと画像のマヨコッペとレーズンコッペとチーズコッペとココアコッペとハンバーガーもどき用の真ん中で割れるでかいコッペ
64 19/05/04(土)10:24:29 No.588640727
>土曜日の半ドンで配られてた牛乳をみんな持て余してたって話をしても信じてもらえないおじさんです 土日の半ドンはオレンジジュースだろー
65 19/05/04(土)10:24:39 No.588640744
甘い金時豆が入ってる豆パン 好き嫌いが分かれた
66 19/05/04(土)10:24:47 No.588640779
元気の出るご飯良いよね
67 19/05/04(土)10:25:00 No.588640799
>マヨ苦手な子は知らないけどチーズ嫌いな子はなんなんだろうね 私固形チーズ大嫌いだけど溶けたチーズ大好き!バアアアア
68 19/05/04(土)10:25:09 No.588640825
>土日の半ドンはオレンジジュースだろー 土日じゃねえわ土曜だわ 社蓄根性漏れ出てたわ
69 19/05/04(土)10:26:01 No.588640953
肉じゃが系の汁物に剥いた枝豆が入ってて仙豆と呼ばれて親しまれていた
70 19/05/04(土)10:26:08 No.588640973
ジャムの中でマーマレードが圧倒的に不人気だったんだけどうちだけだろうか
71 19/05/04(土)10:26:30 No.588641030
>中学の時の給食は学校で作ってたから凄い旨かった 学校の授業で給食室を見学させてもらった事があって 馬鹿でかい調理鍋が有ってスゲーって感動したな
72 19/05/04(土)10:26:40 No.588641048
パンはチリコンカンやシチューの時に出てくるほんのり甘い黒パンが好きだった 今でもたまに食べたくなるけど売ってるの見た事ない気がする
73 19/05/04(土)10:27:45 No.588641198
>ジャムの中でマーマレードが圧倒的に不人気だったんだけどうちだけだろうか チャンク苦いから嫌いな人もいるんじゃないかな 鶏肉をマーマレードで照り焼きにした栄養士さんがいたわ 人気メニューになった
74 19/05/04(土)10:28:48 No.588641344
>ジャムの中でマーマレードが圧倒的に不人気だったんだけどうちだけだろうか うちだとパンにつける系はマーガリンが不評だったな
75 19/05/04(土)10:29:22 No.588641437
ベルムスパン
76 19/05/04(土)10:30:23 No.588641608
右のってニホンオオカミ?
77 19/05/04(土)10:30:34 No.588641635
皮の苦味がちょっと苦手ではあったがまぁ食ってたよ
78 19/05/04(土)10:31:19 No.588641747
小学校の給食のパンがコッペパンとレーズンパンと黒糖パンとチーズパンのみ レーズン黒糖チーズが大嫌いだったから給食が地獄すぎた
79 19/05/04(土)10:31:58 No.588641843
千葉では給食にピーナッツみそが出る 出るのだ
80 19/05/04(土)10:32:06 No.588641861
給食の黒糖パンを黒パンだと思い込んでいたが… 本物の黒パンは全然違った…
81 19/05/04(土)10:32:43 No.588641957
ロシアの本場の黒パンはフスマも入っててサクサクになるぞ
82 19/05/04(土)10:35:46 No.588642448
チーズも入ってるんじゃないかな
83 19/05/04(土)10:36:31 No.588642569
大人になってからアーモンドフィッシュを買おうとしたら意外と高かった
84 19/05/04(土)10:37:10 No.588642680
>千葉では給食にピーナッツみそが出る >出るのだ 千葉じゃないけどみそピーは出たことある
85 19/05/04(土)10:37:10 No.588642682
かさぶた剥がしてるみたいでエグいな…
86 19/05/04(土)10:37:58 No.588642789
>大人になってからアーモンドフィッシュを買おうとしたら意外と高かった アーモンドシュリンプも買おう
87 19/05/04(土)10:38:07 No.588642809
あーあったわ… 普通のパンくだち…ってなった
88 19/05/04(土)10:38:16 No.588642832
これマヨナンロールだろ サンジェルマンで買えるじゃん
89 19/05/04(土)10:38:57 No.588642940
パキッと折って押し出すタイプのジャム好き
90 19/05/04(土)10:39:07 No.588642967
書き込みをした人によって削除されました
91 19/05/04(土)10:39:26 No.588643031
ソフト麺ってなんだよ 麺は普通うどんラーメンスパゲティ全部違うのだろ
92 19/05/04(土)10:39:44 No.588643064
>これマヨナンロールだろ まよこっぺ
93 19/05/04(土)10:40:02 No.588643103
あのボソボソした謎の麺を知らない世代がいるのか
94 19/05/04(土)10:41:24 No.588643326
給食でラーメンて記憶に無いな スパはあったような気もする
95 19/05/04(土)10:41:46 No.588643393
>私固形チーズ大嫌いだけど溶けたチーズ大好き!バアアアア サラダとかに入ってるサイコロみたいなチーズは本当に不味かったけど鮭のチーズ焼きみたいな加工されたチーズは美味しかった思い出
96 19/05/04(土)10:42:27 No.588643509
アラフォーだけどソフト面も牛乳に入れる粉も出なかった
97 19/05/04(土)10:42:55 No.588643594
ソフト麺って汁で伸びないように後入れするもんだからスパゲティは普通の麺じゃないの
98 19/05/04(土)10:43:52 No.588643749
実際はただのキモオタなのに自身を猫耳生えた美少女化して 食い物の宣伝に使ってるのが最高にキモい
99 19/05/04(土)10:45:05 No.588643927
地域にもよるかも知れない
100 19/05/04(土)10:45:06 No.588643934
>実際はただのキモオタなのに自身を猫耳生えた美少女化して >食い物の宣伝に使ってるのが最高にキモい お薬増やしておきますねー
101 19/05/04(土)10:45:44 No.588644018
りんご半割のアップルシャーベットはアップルコンポート作って冷凍すれば再現できるぞ
102 19/05/04(土)10:46:30 No.588644148
>給食でラーメンて記憶に無いな 細いうどんぐらいあるラーメンは出てたよ
103 19/05/04(土)10:46:37 No.588644168
>ソフト麺って汁で伸びないように後入れするもんだからスパゲティは普通の麺じゃないの ソフト麺にミートソースぶっかけてた
104 19/05/04(土)10:47:01 No.588644237
>牛乳が紙パックのストローで飲むタイプだったから >混ぜ物系は一切出てなかった こっちはチューブ状のが出てたよ 小分けのはちみつの口部分を伸ばしたような形で ズボッとストロー口から注入する
105 19/05/04(土)10:47:12 No.588644273
>「」は年齢層高いから揚げパンとか食ってた世代じゃねえかな 平成生まれだけどあったよ揚げパン!
106 19/05/04(土)10:49:36 No.588644656
あった気がする そしてマヨネーズ部分を剥いでた気がする
107 19/05/04(土)10:50:27 No.588644786
給食って実際には世代差より地域差の方が大きいけど同世代ならみんな同じような感じだと思い込むあたりに小学生の世界の狭さを感じる
108 19/05/04(土)10:51:22 No.588644932
黒パンにトンネル掘ってバナナをin!して食べるとおいちい
109 19/05/04(土)10:51:45 No.588644994
揚げパンはさいしょビニールがいっしょについてたのを意味がわからず取ってしまい大惨事になった
110 19/05/04(土)10:53:25 No.588645263
学校の隣に給食センターがあったから冷めてなくてよかった ゼリーがガッチガチで紙スプーンでは歯が立たない
111 19/05/04(土)10:53:28 No.588645267
ニホンオオカミちゃんかわいい
112 19/05/04(土)10:54:44 No.588645494
自分とこは学校の中に給食を作るとこがあった気がする
113 19/05/04(土)10:55:18 No.588645570
小学生の時転校したけど最初の学校はトングで掴むあげパンでスパゲッティはソフトめんだった 次の学校は個包装コッペパンでスパゲッティは鍋でグチャグチャになってるやつだった
114 19/05/04(土)10:55:43 No.588645628
紙パックの牛乳だったけど粉末のミルメークが出て上の部分を開いて混ぜて飲んでたな
115 19/05/04(土)10:57:38 No.588645940
ピーナッツ味噌の切り口をピーナッツが通れる程度の狭さに切ってとぐろを巻くようにご飯に乗せるのいいよね
116 19/05/04(土)10:59:08 No.588646192
>ピーナッツ味噌 なにそれ
117 19/05/04(土)10:59:37 No.588646284
年食うと不思議と苦手な物なくなったけど単に給食が不味かったのか子供舌が繊細過ぎたのか…
118 19/05/04(土)10:59:53 No.588646333
ミルメーク
119 19/05/04(土)11:00:12 No.588646395
よく話題になるけどソフト麺って一度も食べたことないわ 世代差か地域差かどっちだろう
120 19/05/04(土)11:01:46 No.588646672
まぁ地域差だろうな