どれ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)07:22:01 No.588620381
どれ見ればいいの…
1 19/05/04(土)07:23:03 No.588620444
>どれ見ればいいの… スレ画像に書いてあるでしょ
2 19/05/04(土)07:23:20 No.588620459
なぜ今まで全部見てこなかったのですか
3 19/05/04(土)07:23:20 No.588620461
>どれ見ればいいの… 全て観ろ!
4 19/05/04(土)07:24:00 No.588620513
シリーズ物の後追いはめんどいな
5 19/05/04(土)07:24:28 No.588620548
丁寧に見る順番まで書いてあるじゃん
6 19/05/04(土)07:24:58 No.588620599
トータルで何時間かかるんだ?
7 19/05/04(土)07:25:52 No.588620657
全部で40本くらい?
8 19/05/04(土)07:26:11 No.588620678
>シリーズ物の後追いはめんどいな 楽しみが沢山残ってるって考えたらすごいことじゃん!
9 19/05/04(土)07:26:52 No.588620727
わかりました 沈黙のシリーズ全部観ます
10 19/05/04(土)07:26:58 No.588620736
>全部で40本くらい? なそ にん
11 19/05/04(土)07:28:09 EVCk6s.s No.588620813
全部見ないで要点だけ抑えたいみたいな事言ってる奴なんなんだろうね テスト勉強かよ
12 19/05/04(土)07:28:35 No.588620854
右側にあるアイアンマンのパッケージがメタルマンそっくりで何か感動してる
13 19/05/04(土)07:28:43 No.588620863
>わかりました >沈黙のシリーズ全部観ます 適当にタイトルに沈黙ってつけてるだけじゃねえか!
14 19/05/04(土)07:29:31 No.588620919
シリーズもの最新ゲームやりたいけど昔のタイトルはUIクソすぎて辛いみたいな 違うか
15 19/05/04(土)07:30:22 No.588620974
ディズニーの配信サービス入ればだいたいは見れる
16 19/05/04(土)07:31:13 No.588621019
久しぶりにアイアンマン1を見直したけどやっぱり面白いな
17 19/05/04(土)07:31:23 No.588621026
沈黙のなんちゃらも40本ぐらいあった気がする…
18 19/05/04(土)07:33:05 No.588621131
>シリーズもの最新ゲームやりたいけど昔のタイトルはUIクソすぎて辛いみたいな >違うか 映画はその点UI気にしなくていいからいいな
19 19/05/04(土)07:34:26 No.588621217
うちの近所のツタヤもマーベルコーナーあるけどブラックパンサーだけいつも残ってる
20 19/05/04(土)07:34:43 EVCk6s.s No.588621239
何か流行ってるから話合わせるために見ますみたいな性根がオタクから一番遠い
21 19/05/04(土)07:38:21 No.588621509
11年に一度のお祭りみたいなもんだからしょうがない
22 19/05/04(土)07:40:00 No.588621618
観なくて良いのは数える程だから それならもう全部観ろとしか言えない
23 19/05/04(土)07:40:39 No.588621678
なんで最終作でいきなり乗ってくるんだろう
24 19/05/04(土)07:42:58 No.588621850
今のスターウォーズだってブスが出てくる糞映画じゃん
25 19/05/04(土)07:43:27 No.588621888
割と最近のシリーズな気がしてたけどめっちゃ本数あるのねってなった
26 19/05/04(土)07:43:30 No.588621892
>なんで最終作でいきなり乗ってくるんだろう 今までは見ても見てもどんどん増えてキリが無いって感じで気後れしてたけど もうこれ以上増えないなら手を付けてもいいかな…って
27 19/05/04(土)07:45:15 No.588622025
つまらないけど我慢して見て!とかじゃなくて全部ちゃんと面白いんだから贅沢な話だよな 楽しみしかねぇ
28 19/05/04(土)07:46:21 No.588622113
ハルクはまあ観なくても…
29 19/05/04(土)07:46:22 No.588622119
わかりました グレイテストショーマン観ます
30 19/05/04(土)07:46:33 No.588622136
このポップ作った人いい人だな… このポップが一番要点抑えてる
31 19/05/04(土)07:47:25 No.588622193
なんて分かりやすい… フェーズで分けてるのも親切…
32 19/05/04(土)07:47:41 EVCk6s.s No.588622223
>なんで最終作でいきなり乗ってくるんだろう IWから一年あったのにな
33 19/05/04(土)07:47:59 No.588622254
わかりました ゲームオブスローンズ観ます
34 19/05/04(土)07:54:35 No.588622776
記憶を消してガーディアンズ1をもう一度見たい
35 19/05/04(土)07:54:58 No.588622811
周りに話合わせたいならIWとEGだけでいいと思うけど本当に興味あるなら全部見たほうがいい
36 19/05/04(土)07:55:11 No.588622832
ビジョンはマジで誰だコイツだから観た方がいい
37 19/05/04(土)07:56:05 No.588622915
話題作だから見ようって層はエンドゲームだけ見るよ多分
38 19/05/04(土)07:56:08 EVCk6s.s No.588622920
10年前からリアルタイムで全部見とけとは言わないけど 今まとめて見るのって全然意味違うよね
39 19/05/04(土)07:59:25 No.588623170
MCU知らずにエンドゲーム見るのとランス知らずにランスXやるのどっちがもったない?
40 19/05/04(土)07:59:39 No.588623199
FGOだって昔のゲーム遊んでなくても楽しめるんだし別に最新作から触れてそこから過去作観てもいいと思うのよ
41 19/05/04(土)08:01:17 No.588623321
うわーん!マーベルクロスしか手元にないよ~!!
42 19/05/04(土)08:01:26 No.588623330
FGOの話は別にしなくていいです
43 19/05/04(土)08:01:54 No.588623364
シリーズものって積み重ねがやっぱ大事よね… EG見てから遡るのもいいけどやっぱり最終作につながる物語として全部見たほうがいい 初見ってのは1回こっきりだから心の振れ幅が違うと思う
44 19/05/04(土)08:03:17 No.588623479
>シリーズものって積み重ねがやっぱ大事よね… >EG見てから遡るのもいいけどやっぱり最終作につながる物語として全部見たほうがいい >初見ってのは1回こっきりだから心の振れ幅が違うと思う やっぱり全部見てると社長が最期にアイアムアイアンマン言ってくれるのが染みるよね
45 19/05/04(土)08:03:52 No.588623523
インクレディブルハルクは見なくてもいいと思うぜ!
46 19/05/04(土)08:09:02 No.588623968
マイコンの仕様書かな
47 19/05/04(土)08:10:10 No.588624070
>MCU知らずにエンドゲーム見るのとランス知らずにランスXやるのどっちがもったない? 同じぐらいというか過去作の美味しいところ持っていきっぷりは割と近しいと思うその二つ
48 19/05/04(土)08:10:40 No.588624111
でもぶっちゃけ適当に数本見てからAoUとIWとEG見ても後から他のMCU見たくなるだろうしそれはそれでオツだと思うんだよな
49 19/05/04(土)08:10:51 No.588624132
値段にするとお幾らくらいかかるのでしょうか
50 19/05/04(土)08:10:59 No.588624141
>インクレディブルハルクは見なくてもいいと思うぜ! 見なかったらアベ1のバナー博士登場シーンで ダレーーー!? ってなれないだろうが!!!! なる必要はない ㌧
51 19/05/04(土)08:11:38 No.588624204
>つまらないけど我慢して見て!とかじゃなくて全部ちゃんと面白いんだから贅沢な話だよな >楽しみしかねぇ 本当に全部面白いかな?(ハルク見ながら)
52 19/05/04(土)08:11:56 No.588624234
クロスオーバー系で元ネタそれぞれ見ないとわからないのはしょうがないけど単体の作品にクロスオーバーで出たネタや出来事入れるのは止めて欲しいわ
53 19/05/04(土)08:12:09 No.588624256
>でもぶっちゃけ適当に数本見てからAoUとIWとEG見ても後から他のMCU見たくなるだろうしそれはそれでオツだと思うんだよな これは入り方としては全然ありだよね 俺もCWで似たようなことしてそこからMCU追いかけだして 改めてCW見て面白いなぁってなったし
54 19/05/04(土)08:12:58 No.588624327
>MCU知らずにエンドゲーム見るのとランス知らずにランスXやるのどっちがもったない? >FGOだって昔のゲーム遊んでなくても楽しめるんだし別に最新作から触れてそこから過去作観てもいいと思うのよ エンドゲームから見るってどっちも2部からやるみたいなことになるから最低限IWは観た方がいいと思う
55 19/05/04(土)08:13:51 No.588624395
>クロスオーバー系で元ネタそれぞれ見ないとわからないのはしょうがないけど単体の作品にクロスオーバーで出たネタや出来事入れるのは止めて欲しいわ 同じ世界なんだから出てくるに決まってるだろ
56 19/05/04(土)08:14:53 No.588624497
MCUは元ネタちゃんと見ないと分からないってのは実は案外ない気がする 誰こいつ…とはなるけど演出とかでまあこんな感じのポジの奴だろうなとはなると思う
57 19/05/04(土)08:15:05 No.588624511
完結してから単行本揃えるわみたいなそういうあれなのか
58 19/05/04(土)08:15:41 No.588624575
エンドゲーム から見るってまどマギ10話から見たいんだけどいいかな?みたいなもんだよね
59 19/05/04(土)08:16:01 No.588624604
>完結してから単行本揃えるわみたいなそういうあれなのか 完結したから読みたいけどどの巻読んだらいい?って聞かれたらそりゃ全部読めって言うわな
60 19/05/04(土)08:16:35 No.588624659
アベンジャーズ見て気に入ったキャラの過去作だけ追います!でいいよね 全部だコレ!
61 19/05/04(土)08:17:33 No.588624741
ぶっちゃけアイアンマンとスパイダーマン以外あんま見たいと思わないし…
62 19/05/04(土)08:17:41 No.588624746
>アベンジャーズ見て気に入ったキャラの過去作だけ追います!でいいよね >全部だコレ! ホークアイ単独映画がないんですけおおおお!
63 19/05/04(土)08:19:11 No.588624886
まあシリーズによっては見なくてもいい作品とかそういうのは細々作品によって違うから聞くのは別にいいよ ランスシリーズ始めたいんだけどって言われたら鬼畜王はやらなくてもいいよ混乱しかねないからって言うし
64 19/05/04(土)08:19:36 No.588624923
じゃあ見なくていい奴教えてください
65 19/05/04(土)08:20:00 No.588624954
>じゃあ見なくていい奴教えてください アイアンマン 割とマジで
66 19/05/04(土)08:20:10 No.588624972
IW終わった時点で相談してくれたらじっくり見てもらえたし何よりゴリウー見逃すこともなかったのに…
67 19/05/04(土)08:20:35 No.588625014
>じゃあ見なくていい奴教えてください ハルク
68 19/05/04(土)08:20:48 No.588625042
IWって何?
69 19/05/04(土)08:21:05 No.588625074
>じゃあ見なくていい奴教えてください 散々言われてる定番だけどハルク 後ブラックパンサーも今のところは見なくても平気な気はする
70 19/05/04(土)08:21:27 No.588625116
Infinity War
71 19/05/04(土)08:22:05 No.588625179
>IWって何? インフィニティー・ウォー 去年のGWに公開してた今やってるエンドゲームの前編に当たる話
72 19/05/04(土)08:22:24 No.588625212
>じゃあ見なくていい奴教えてください ハルクとソー1
73 19/05/04(土)08:22:45 No.588625252
>インクレディブルハルクは見なくてもいいと思うぜ! でもハルクスマッシュする時ハルクスマーーーッシュ!!!って叫んでくれるし… それまで人語を話さなかったのにそれだけは言うんだ…とはなるけど
74 19/05/04(土)08:23:16 No.588625300
>じゃあ見なくていい奴教えてください テレビドラマのやつ
75 19/05/04(土)08:23:22 No.588625308
俺未だにハルクが喋るのは違和感すごいんだ… ラグナロクであんだけ散々喋っているのに… いつもアベ1の弱っちい神様だみたいな台詞でびっくりする
76 19/05/04(土)08:23:48 No.588625339
>ソー1 ロキとの関係性で大事だろ! エンドゲームの為にって意味ならまあうn
77 19/05/04(土)08:24:32 No.588625421
ブラパンもまぁ見なくてもいいか ミスタードクターもソー3の描写だけでイケる気がする
78 19/05/04(土)08:24:52 No.588625443
俺ディスクウォーズしか知らねえ!
79 19/05/04(土)08:25:52 No.588625541
ぬ王。はCWでオリジン済ませちゃったみたいな感じが少し可哀想
80 19/05/04(土)08:26:31 No.588625612
>テレビドラマのやつ エージェントカーターはインクレディブルハルクよりは重要
81 19/05/04(土)08:26:36 No.588625622
元々のファンからしたらいっちょかみごときに 最終作だけ観てアレコレ言われたくはないだろうしな…
82 19/05/04(土)08:26:40 No.588625626
全くの初見なので頭から見てるけど ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが毛色が違いすぎて困惑してる
83 19/05/04(土)08:27:40 No.588625727
>俺未だにハルクが喋るのは違和感すごいんだ… >ラグナロクであんだけ散々喋っているのに… >いつもアベ1の弱っちい神様だみたいな台詞でびっくりする そういや話すようになってるよね… 個人的にそこまで気にならなかったのは役者が変わってるから別物として認識してるせいなのかもしれんが
84 19/05/04(土)08:27:58 No.588625763
>俺ディスクウォーズしか知らねえ! あれ観ててなんでMCU追ってねぇんだよ!
85 19/05/04(土)08:28:41 No.588625829
>全くの初見なので頭から見てるけど >ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが毛色が違いすぎて困惑してる ウガチャカウガウガ
86 19/05/04(土)08:28:46 No.588625840
すみませんスパイダーマン全然見たこと無いのにスパイダーバースだけ見ました
87 19/05/04(土)08:28:53 EVCk6s.s No.588625856
>元々のファンからしたらいっちょかみごときに >最終作だけ観てアレコレ言われたくはないだろうしな… 正直うぜえなってみんな思ってる
88 19/05/04(土)08:30:09 No.588625969
>全くの初見なので頭から見てるけど >ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが毛色が違いすぎて困惑してる GotGまでのMCUって基本的には暗めというか明るいノリあんまないしね その後はアントマンとかスパイダーマンとかノリが明るい作品が結構増える
89 19/05/04(土)08:30:16 No.588625979
シュマちゃん出てるのってどれ?
90 19/05/04(土)08:31:17 No.588626107
>すみませんスパイダーマン全然見たこと無いのにスパイダーバースだけ見ました いいんだ いいよね…
91 19/05/04(土)08:31:34 No.588626134
全部見ても50時間ないよね?
92 19/05/04(土)08:32:05 No.588626182
>全部見ても50時間ないよね? 安心してくれ 100時間はない
93 19/05/04(土)08:32:39 No.588626246
映画館で一度見たきりだと次の映画で忘れてたりするからたまに見直さないとついていけない
94 19/05/04(土)08:33:18 No.588626313
>全部見ても50時間ないよね? 60時間くらいじゃなかったかな…
95 19/05/04(土)08:33:43 No.588626357
>シュマちゃん出てるのってどれ? ドクターストレンジだけど映画にはいない
96 19/05/04(土)08:34:14 No.588626409
アントマンはGotG並みに明るいしMCU入門としてこの二つは最もオススメ出来る作品だと思う
97 19/05/04(土)08:34:37 No.588626453
MCU作品全22作59時間らしい
98 19/05/04(土)08:34:40 No.588626459
GotGのOPいいよね
99 19/05/04(土)08:34:46 No.588626468
>ディズニーの配信サービス入ればだいたいは見れる いつから始まるんですかね そして日本でもやるんですかね 実際凄く楽しみにしてるんだが
100 19/05/04(土)08:34:54 No.588626481
アントマンは蟻が生理的に無理だとダメだと思う
101 19/05/04(土)08:35:04 No.588626496
>GotGのOPいいよね アホだ
102 19/05/04(土)08:35:41 No.588626551
マーベル系じゃなくてもエイリアンとプレデターも同じような感じでちょっと入りにくい
103 19/05/04(土)08:36:07 No.588626598
ハルク見たけどロス将軍クソでは?
104 19/05/04(土)08:36:40 No.588626658
>GotGのOPいいよね 動物をいじめてたって喧嘩してた男の子が異性の動物をノリノリで蹴っ飛ばしてるのいいよね…
105 19/05/04(土)08:36:41 No.588626662
>マーベル系じゃなくてもエイリアンとプレデターも同じような感じでちょっと入りにくい エイリアンはともかくプレデターはそうか? ストーリーの繋がりなんて無いようなもんじゃん
106 19/05/04(土)08:38:01 No.588626824
ディズニーデラックスだとアイアンマン1、ハルク1、トムホ以外が見られる アントマンワスプとミスマーベルも見られないけどこの二つはどこも見放題ない&配信自体ない 最近ずっとMCU見返しておるよ儂は
107 19/05/04(土)08:38:07 No.588626837
>エイリアンはともかくプレデターはそうか? >ストーリーの繋がりなんて無いようなもんじゃん プレデターは別に全作見なくてもいいけどそれはそれで今までの積み重ね的な所はないわけでもない
108 19/05/04(土)08:38:24 No.588626864
今日だけでディズニーデラックスで3本見た
109 19/05/04(土)08:39:06 No.588626938
興味はあるんだけどさー 全部か~…
110 19/05/04(土)08:39:32 No.588626983
やる気の問題で言えば全作見ろ!はハードル高いよな ドラゴンボール全巻見ろ!も全く知らない人にはハードル高いし
111 19/05/04(土)08:39:52 No.588627014
全部借りろってわけなんですよ!
112 19/05/04(土)08:39:55 No.588627020
過去作一作も見てないけどあーこんな過去があったんだなと想像して見てきたよ でぇーじょーぶだスパロボで脳内補完は鍛えられてる
113 19/05/04(土)08:40:06 No.588627049
とりあえずフェーズ1のアベンジャーズまで見たら先が気になって仕方なくなるから
114 19/05/04(土)08:40:17 No.588627065
キングダムハーツ全部やれって言ってるワケじゃねえんだ 楽勝じゃねえか
115 19/05/04(土)08:40:48 No.588627134
ご丁寧にフェイズ分けまでされててありがたい……
116 19/05/04(土)08:41:14 No.588627190
8割ぐらいしか見てないけど 大体忘れてるから誰こいつってなってた
117 19/05/04(土)08:41:17 No.588627195
>うわーん!マーベルクロスしか手元にないよ~!! インフィニティガントレットと各キャラオリジンと アメコミ基礎知識の予習できてしまったなぁ~!
118 19/05/04(土)08:41:48 No.588627253
キングダムハーツは過去作全部おまとめパック出てるからそれ1つ買って3買えばそれでコンプリート出来るし…
119 19/05/04(土)08:42:07 No.588627286
このフェイズというのは…?
120 19/05/04(土)08:42:19 No.588627315
いつまで経ってもホークアイの映画が出ないからボーンレガシー的なことがあったんだなって脳内補完してる
121 19/05/04(土)08:42:31 No.588627331
シリーズ追ってた人でも最初の方は10年以上前で記憶うろ覚えだから結局全部見る事になるよねって思う
122 19/05/04(土)08:42:49 No.588627368
やり取りがこれでもかってくらいこれまでの流れ踏まえてるのに 最後だけ単体で見るのは勿体無いのぅ…
123 19/05/04(土)08:44:10 No.588627509
勝手に勿体ない!とか哀れまれてもな…
124 19/05/04(土)08:44:12 No.588627510
先に大オチ見て後で伏線見てもあーこれが繋がるのねって思うだけだからな…
125 19/05/04(土)08:45:28 No.588627657
去年MCU全部見て大変だった~ってした半年後に KH全部やるよりは簡単だったな…ってすごいなった
126 19/05/04(土)08:45:35 No.588627670
上映順に見てればアベンジャーズ辺りで飽きるからでえじょうぶだ
127 19/05/04(土)08:45:37 No.588627674
初見だとマーベルってウーマン理由はわからんがなんか強い アメリカとアイアンマンは多分なんか喧嘩してもやもやしてた なんかすげー石がこの世界にはあって取り合い戦争中 わー戦艦真っ二つだー!で楽しかったよ
128 19/05/04(土)08:45:52 No.588627709
というかエンドゲーム以外もめっちゃ面白いのに それ見ないってもったいなくないですか?
129 19/05/04(土)08:46:21 No.588627778
>このフェイズというのは…? 洋ドラのシーズンみたいなものよ 1つのフェイズで1区切りってだけであんまり深い意味はない
130 19/05/04(土)08:46:53 No.588627829
>それ見ないってもったいなくないですか? もう映画館でやってないし金曜ロードショーでいいかなって
131 19/05/04(土)08:49:00 No.588628039
アイアンマンのガントレット手にしてからのセリフとか?ってなるわけなんだよな なんともはや
132 19/05/04(土)08:50:16 No.588628176
>アイアンマンのガントレット手にしてからのセリフとか?ってなるわけなんだよな 1作目の名台詞をまた持ってきたってのがないだけで ? とはならないだろ
133 19/05/04(土)08:50:38 No.588628217
アントマン2作だけ見てよく分からんが面白かったって人もいたな
134 19/05/04(土)08:51:47 No.588628324
正直指パッチン直前の私がアイアンマンだはちょっとわかんなかった キメ台詞がそれしかなかったのか
135 19/05/04(土)08:53:07 No.588628469
キンハーは2ぶりにやったけど知らない人と知らない単語だらけだったよ…
136 19/05/04(土)08:54:30 No.588628614
KHは2より先の方がむしろ3やるのには大事だからな…
137 19/05/04(土)08:55:51 No.588628759
>キンハーは2ぶりにやったけど知らない人と知らない単語だらけだったよ… キングダムハーツ3(10)くらいだからな実質… 外伝作品がほぼ全部直接ストーリー繋がってくるから怖い やらなくても話わかるの358とコーデッドくらいじゃないかな… 自分はキーやってなかったけど色々わからないことだらけだった
138 19/05/04(土)08:56:00 No.588628772
デップー1,2だけ見てあとエンドゲーム見ればいいんだよ
139 19/05/04(土)08:56:12 No.588628794
KHは苦労して3に間に合わせても結局完結しなくて野村テメェ!!ってなるから ちゃんと完結させたアベンジャーズは偉いよ
140 19/05/04(土)08:57:44 No.588628964
>キングダムハーツ3(10)くらいだからな実質… その理屈で言うとキングダムハーツ2(3)だもんね そりゃ分からない
141 19/05/04(土)08:57:46 No.588628969
前にHuluでMCU配信していた時アベンジャーズ以降あまり見てなかったから見ようと加入したら見たかったやつが既に入れ替わったあとで見れず悲しかった アントマンはその時見たお気に入りです
142 19/05/04(土)08:57:49 No.588628978
そういや完結までに何年かかったっけ…?
143 19/05/04(土)08:58:18 No.588629033
単体で見てわかんない映画を宣伝しないでください!
144 19/05/04(土)08:58:44 No.588629086
>このフェイズというのは…? 第n部みたいな区切り
145 19/05/04(土)08:58:50 No.588629098
スターウォーズも8に向けて全作見たりしたなぁ 9やる前にまた予習しないと忘れちゃってそうだ
146 19/05/04(土)08:59:50 No.588629202
ノリで言ってしまった一作目から色々あって 改めて自分の生き方を総括する上での最後の名乗りと解釈した
147 19/05/04(土)08:59:58 No.588629215
ラファロハルクで1作作って欲しい
148 19/05/04(土)09:00:07 No.588629247
>そういや完結までに何年かかったっけ…? 11年 ただ今回はでっっかいひと段落ってだけで完全に終わるわけじゃないけど...
149 19/05/04(土)09:01:20 No.588629395
>11年 キングダムハーツやスパロボOGくらいか
150 19/05/04(土)09:01:43 No.588629431
スターウォーズはそもそもジェダイもシスも自分で動いてるように見えて全部フォースのラジコンって設定1つを知ってるかどうかで全く違う
151 19/05/04(土)09:02:05 No.588629475
全部一回づつくらいしかみてないけどここでスレ立ったら参加するから割と覚えてられる
152 19/05/04(土)09:02:09 No.588629480
俺はMCU1作目から追ってる古参MARVELオタクなんだが…
153 19/05/04(土)09:03:10 No.588629602
>正直指パッチン直前の私がアイアンマンだはちょっとわかんなかった >キメ台詞がそれしかなかったのか 社長1の〆で記者団の前で「私がアイアンマンだ」って公言したのがすべての始まりみたいなところがあるので あの頃から立場も心境もなにもかも変わった上で同じ台詞に戻ってきて決着するのがいいんだ
154 19/05/04(土)09:04:19 No.588629733
全部映画館で見たとしても5万円くらいだ
155 19/05/04(土)09:04:43 No.588629788
>キングダムハーツやスパロボOGくらいか それらは17年だな… 一応の区切りを見せたKHはともかくOGはいまだ進行形で…
156 19/05/04(土)09:04:53 No.588629804
これからも続いてそれが計30年計60作品ぐらいになったらもう全部見ろとかそういう話ではなくなってくるのでは
157 19/05/04(土)09:05:31 No.588629858
タイトルでシリーズが把握しづらいのがとっつきづらい
158 19/05/04(土)09:06:56 No.588630035
>これからも続いてそれが計30年計60作品ぐらいになったらもう全部見ろとかそういう話ではなくなってくるのでは そこまで行ったら集合モノ一本見て気に入ったり気になったモノなりの作品見ろって感じになると思う
159 19/05/04(土)09:07:31 No.588630112
MCUは基本どれも面白いと言える出来だから どれから観ても良いと思うしどこから入っても良いと思うけど エンドゲームだけは沢山今までのを観れば観た分だけ感動が増す仕様だから エンドゲームから入るのはオススメしないというだけだ 強いて言うならエンドゲームからMCUに入るのはやめたほうがいい
160 19/05/04(土)09:08:03 No.588630166
>全部映画館で見たとしても5万円くらいだ 金額より視聴する時間の方が怖い
161 19/05/04(土)09:08:21 No.588630199
>正直指パッチン直前の私がアイアンマンだはちょっとわかんなかった 私は絶対者だぞ! そんなこと知るか! 私はアイアンマン(ヒーロー)だ! ってだけの話よ、そこに込められた意味とかは色々あるにしろ
162 19/05/04(土)09:09:35 No.588630362
>>これからも続いてそれが計30年計60作品ぐらいになったらもう全部見ろとかそういう話ではなくなってくるのでは >そこまで行ったら集合モノ一本見て気に入ったり気になったモノなりの作品見ろって感じになると思う そのレベルで作品増えるとフェイズ5がお勧めだよ フェイズ1~3はスパイダーマンとアントマンだけ見ればいいよ みたいな感じになるんだろうね
163 19/05/04(土)09:10:28 No.588630460
しかしよくこんな商売続けられるな 役者のギャラ交渉どうしてんだろ
164 19/05/04(土)09:10:31 No.588630468
ハルクとアイアンマン2は優先度低いよね
165 19/05/04(土)09:10:50 No.588630502
夏にやる次のスパイダーマンで第3部完だからそっからの第4部から観るって手もあるかもしれん
166 19/05/04(土)09:10:57 No.588630521
>金額より視聴する時間の方が怖い 単純に1本二時間計算でも アニメ的には10クール分くらいの時間あるからね…
167 19/05/04(土)09:11:29 No.588630584
ハルクとソー1,2だけ見てない EGのソーと母上のところは雰囲気で泣いた
168 19/05/04(土)09:11:33 [マネージャー] No.588630594
>しかしよくこんな商売続けられるな >役者のギャラ交渉どうしてんだろ ギャラが安いから蹴ってやりましたよ!
169 19/05/04(土)09:12:29 No.588630698
>ハルクとアイアンマン2は優先度低いよね アイアンマン2は見なくていいかも知れないけども 3は社長の精神的な面で観ておいた方が良いのだが…映画自体は結構微妙なのが何とも難しい
170 19/05/04(土)09:13:05 No.588630786
>アイアンマン2は見なくていいかも知れないけども >3は社長の精神的な面で観ておいた方が良いのだが…映画自体は結構微妙なのが何とも難しい 普通に2飛ばして3でいいでしょ
171 19/05/04(土)09:13:34 No.588630840
>ハルクとソー1,2だけ見てない >EGのソーと母上のところは雰囲気で泣いた ソーの映画は1作目が地味だけどそれ以降は普通に面白いのでオススメだぞ 1作目も地味に感じる部分があるだけで十分面白いが
172 19/05/04(土)09:14:14 No.588630933
>ハルクとアイアンマン2は優先度低いよね キャップとソーが意外と見てないともったいないんだよね 特にソーはロキとの関係性を重視するなら
173 19/05/04(土)09:14:48 No.588630998
>>しかしよくこんな商売続けられるな >>役者のギャラ交渉どうしてんだろ >ギャラが安いから蹴ってやりましたよ! お前なー! ローディーがなー! 2以降でなー! お前ーーーーー!
174 19/05/04(土)09:14:57 No.588631019
そんな…社長の親友のこくじんが違うこくじんに…
175 19/05/04(土)09:15:01 No.588631029
ドクターストレンジも今観るとなかなか厳しいというかさして面白くない まあ無理に観なくて良いと思う
176 19/05/04(土)09:15:41 No.588631114
キャップとソーのは全部観て良い内容 アイアンマンは1と3を観れば十分…映像的な派手さで2は面白いが
177 19/05/04(土)09:15:45 No.588631124
>そんな…社長の親友のこくじんが違うこくじんに… 1で誰このこくじんってなってまあでも親友なんだなってなって 2でまた誰このこくじんってなる親友
178 19/05/04(土)09:15:45 No.588631126
>正直指パッチン直前の私がアイアンマンだはちょっとわかんなかった 自身のヒーローネームと石嵌める籠手とかかってるんでしょ 「私がアイアンマン(籠手の所有者だ)」
179 19/05/04(土)09:16:09 No.588631188
ソーの一作目めっちゃ好き 王子様が放逐されて大切なものを学んで帰還するっていうおとぎ話感ある
180 19/05/04(土)09:16:11 No.588631190
映画のCGチームは年収凄そうだ
181 19/05/04(土)09:16:15 No.588631196
2代目ローディーがCAにストリップさせつつ酒飲んで愚痴る姿が想像できない
182 19/05/04(土)09:16:17 No.588631199
>ドクターストレンジも今観るとなかなか厳しいというかさして面白くない >まあ無理に観なくて良いと思う 気になるなら来週の金ローながら見でいいな…
183 19/05/04(土)09:16:50 No.588631272
>ドクターストレンジも今観るとなかなか厳しいというかさして面白くない >まあ無理に観なくて良いと思う 俺は結構好きだけどね というかあいつは何でもアリだな…みたいなのがわかる一本だし
184 19/05/04(土)09:17:17 No.588631332
ハードル高すぎる
185 19/05/04(土)09:17:49 No.588631399
>2代目ローディーがCAにストリップさせつつ酒飲んで愚痴る姿が想像できない 吹き替え含めてめっちゃ真面目そうだよね...
186 19/05/04(土)09:18:13 No.588631464
シリーズを見始めるハードルは一切高く無いよ ただエンドゲームやってるからってエンドゲームから入るのはオススメしないだけで エンドゲームだけだよ初見で見るのオススメ出来ないの
187 19/05/04(土)09:18:27 No.588631497
マーベルではないけどダークナイトもこの終わり方でいいの?いいわけないだろ ライジングで決着つけるまでがダークナイトだって意味で ダークナイトオススメしまくる奴に対して出た…ダークナイト…となる
188 19/05/04(土)09:18:29 No.588631502
ストレンジはもっと魔術師っぽい戦闘が見たかったな… 魔術で殴りあってるじゃん!
189 19/05/04(土)09:18:36 No.588631515
>ソーの一作目めっちゃ好き >王子様が放逐されて大切なものを学んで帰還するっていうおとぎ話感ある ソーの1と2は良い意味でディズニー的なおとぎ話な感じあるよね 2なんかロキと和解的なことをしつつ最後は幸せなキスで締めだ まあ別れるんやけどなブヘヘヘ
190 19/05/04(土)09:18:42 No.588631532
>俺は結構好きだけどね >というかあいつは何でもアリだな…みたいなのがわかる一本だし ソー3でちょっと出ただけでもなんだアイツ…ってなってストレンジ見たのが俺だ
191 19/05/04(土)09:19:29 No.588631626
>エンドゲームだけだよ初見で見るのオススメ出来ないの CWとIWもそりゃ分からないところは出るだろうけど ああ多分こういうことねって想像しつつ見れば普通に楽しめるからね
192 19/05/04(土)09:20:11 No.588631730
アイアンマン2は言っちゃあ難だがスーサイドスクワッドと同じ アレなので無かったことって程じゃないけど 空気読んでね枠に入ってるな >マーベルではないけどダークナイトもこの終わり方でいいの?いいわけないだろ >ライジングで決着つけるまでがダークナイトだって意味で >ダークナイトオススメしまくる奴に対して出た…ダークナイト…となる とてもわかる
193 19/05/04(土)09:20:33 No.588631772
>まあ別れるんやけどなブヘヘヘ これがな…いいけどさ…
194 19/05/04(土)09:21:25 No.588631872
>2代目ローディーがCAにストリップさせつつ酒飲んで愚痴る姿が想像できない CAってキャプテンアメリカの略かと思ったじゃねーか
195 19/05/04(土)09:21:54 No.588631936
エイジオブウルトロンもあんま面白くないけど流れでは とても重要なんだよな… いやワンダとヴィジョンに興味ないなら飛ばしていいけど
196 19/05/04(土)09:22:49 No.588632035
AoU評価低いよなぁ… 俺大好きだぞ ウルトロンとワンダのところの姉弟が好きなだけだけど