虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)06:56:26 よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)06:56:26 No.588618496

よく考えられたシステムと思うんだマイクロフォーサーズ

1 19/05/04(土)07:12:43 No.588619743

個人的にはベターなサイズのフォーマットだからこれからも頑張ってほしい G99触ってみたい

2 19/05/04(土)07:15:44 No.588619987

画質とシステムの取り回しの良さでは 一番バランスいいと思う

3 19/05/04(土)07:16:01 No.588620005

画像はほんとにプロ向けだけどあの手ぶれ補正あの多機能をG9くらいの大きさに収めれるのはドメリットと思うよ そういう機能を削ぎ落としたらGFやペンくらいに小さくできるし

4 19/05/04(土)07:16:37 No.588620040

OMはOMでもOM-2nを使う

5 19/05/04(土)07:27:56 No.588620799

アマゾンのカメラバッグで本体とレンズ5本を一つにまとめれる 地味に大きい

6 19/05/04(土)07:30:05 No.588620948

フルサイズだと望遠がクソ重クソデカになるので軽く済ませられるのはありがたい… その分広角が不安だけど

7 19/05/04(土)07:32:19 No.588621084

12-100が旅行用レンズの最適解すぎてレンズ交換式の意味を成さなくなってきた

8 19/05/04(土)07:33:34 No.588621163

実質二倍テレコンバーターみたいな使い方もできるしな…鳥撮ったりするなら焦点距離と連射速度両立したいし

9 19/05/04(土)07:34:02 No.588621194

12-100mmまじ悪魔だよね… 色乗りでパナライカ12-60mmと15mmも使うけど頻度は明らかに減ったわ

10 19/05/04(土)07:38:20 No.588621507

>12-100mmまじ悪魔だよね… >色乗りでパナライカ12-60mmと15mmも使うけど頻度は明らかに減ったわ 軽くて綺麗な高倍率ってだけでも凄いのにIS強くて寄れるのは本当にこれだけでいいやってなる…

11 19/05/04(土)07:40:00 No.588621620

換算が楽

12 19/05/04(土)07:54:24 No.588622761

これで十分楽しいからLマウント以外にも力を注いで欲しい

13 19/05/04(土)07:54:49 No.588622798

E -7はまだ発売されないのかなぁ…もう何年も待ってるのに

14 19/05/04(土)08:08:24 No.588623912

システムとして素晴らしいのと売れるのは別だし…

15 19/05/04(土)08:09:09 No.588623980

>GM2はまだ発売されないのかなぁ…もう何年も待ってるのに

16 19/05/04(土)08:12:24 No.588624274

シャオアジの一眼でフォーサーズ童貞卒業した いいねこれ

17 19/05/04(土)08:25:54 No.588625549

パナソニックがLマウントに流れたけど 中華系メーカーが賛同し始めて ちょっとどうなるかわからない

18 19/05/04(土)08:27:35 No.588625717

>システムとして素晴らしいのと売れるのは別だし… 慣れると気にならないけどやっぱりセンサーちっこいのに高いのって初めて買うときはめちゃくちゃ抵抗あるしね…

19 19/05/04(土)08:31:19 No.588626112

>パナソニックがLマウントに流れたけど >中華系メーカーが賛同し始めて >ちょっとどうなるかわからない DJIがドローン向けシンバル出してたり幅広い分野で採用されてるのはいい傾向だと思う

20 19/05/04(土)08:33:31 No.588626332

やっぱりセンサーサイズデカい方が綺麗だもんな マイクロフォーサーズもAPS-Cも利点はもちろんあるけど最初は抵抗あるよね

21 19/05/04(土)08:35:10 No.588626506

フルサイズはともかくAPS-Cより高いのはね

22 19/05/04(土)08:37:31 No.588626758

パナとオリで君達もうちょっとズーム方向とか統一出来なかったのって あくまでマウント規格の統一だから関係ないんだろうけど ある程度お互いのを組み合わせるの想定してたでしょ…

23 19/05/04(土)08:41:54 No.588627263

>パナとオリで君達もうちょっとズーム方向とか統一出来なかったのって >あくまでマウント規格の統一だから関係ないんだろうけど >ある程度お互いのを組み合わせるの想定してたでしょ… オリのボディにパナのレンズつけると色収差補正きかないとかもあったよね…

24 19/05/04(土)08:45:54 No.588627712

フルもAPS-Cも1型も持ってるけどG9+12-100しかもう持ち出してない たまにLF1をポケットに突っ込むくらい

25 19/05/04(土)08:54:08 No.588628569

程々にボケあじも出せるし被写界深度も稼げるのいいよね

26 19/05/04(土)08:59:48 No.588629194

フルサイズに85mmF1.2とかピーキー過ぎて俺にゃ無理だよ!

↑Top