虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)02:25:41 平成ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)02:25:41 No.588599200

平成アニメいいよね…とか虹裏に立つ日が来るんです?来ちゃうんです?

1 19/05/04(土)02:32:50 No.588600333

いい…

2 19/05/04(土)02:33:05 No.588600369

WOW WOWアニメいいよね…

3 19/05/04(土)02:34:32 No.588600607

12年前とかマジで効くから勘弁してくれ

4 19/05/04(土)02:34:41 No.588600630

令和アニメについて行けないおじさんたち

5 19/05/04(土)02:35:54 No.588600823

平成アニメという括りは広すぎるのでは?

6 19/05/04(土)02:37:30 No.588601067

令和アニメはまだ少なすぎる…

7 19/05/04(土)02:38:14 No.588601196

右下のために選んだ?

8 19/05/04(土)02:41:06 No.588601586

ああもうそのくらい経つよなって思えるのと嘘をつくな!って思えるの この差は一体なんだろう

9 19/05/04(土)02:41:15 No.588601607

ゲームちょっと任天堂びいきすぎない?

10 19/05/04(土)02:44:24 No.588602066

殆どの作品に好きと嫌いがある 今じゃ考えられないなぁあの頃はよかった…

11 19/05/04(土)02:44:41 zeOPGlkI No.588602109

スレッドを立てた人によって削除されました

12 19/05/04(土)02:48:54 No.588602661

えっのだめってそんなに前!?

13 19/05/04(土)02:50:42 No.588602949

セル画かどうかでまた派閥できるからな…

14 19/05/04(土)02:52:51 No.588603202

令和最初のアニメって何だろ

15 19/05/04(土)02:58:35 No.588603871

らきすたの5年前くらいにやってたアニメ感が全然抜けない ずっと五年前っぽい感じで留まってる

16 19/05/04(土)03:00:05 No.588604034

サンアンドレアスってもっと前だと思ってた‥‥

17 19/05/04(土)03:00:57 No.588604123

ゲームも一緒に載せられると余計くるものがあるな…

18 19/05/04(土)03:01:00 No.588604128

えゼノグラってダブルオーと同期なのか てっきり2003年位のアニメだとばかり

19 19/05/04(土)03:01:05 No.588604140

もっと古くね?とそんな前だった?が入り混じってる

20 19/05/04(土)03:01:36 No.588604188

のだめってドラマ化の方が早かったんだよな

21 19/05/04(土)03:02:31 No.588604293

DTBってゼノグラシアと同期だっけ… もっと新しいものだった気がする…

22 19/05/04(土)03:02:56 No.588604340

ここら辺からヤンデレって要素が一般的になった気がする

23 19/05/04(土)03:03:55 No.588604469

こうして見ると癖が強いアニメ多いなこの年

24 19/05/04(土)03:04:07 No.588604501

TVエヴァ~序が序~今年と一緒な事を聞いてちょっと言ってることが分からない

25 19/05/04(土)03:05:27 No.588604666

00は10年前!とか言ってたのが2年前なことに耐えられない

26 19/05/04(土)03:13:34 No.588605623

GTASAってまだ12年前なのか 20年ぐらい前のイメージがあった

27 19/05/04(土)03:18:22 No.588606148

2007年はHalo3とかあるけどFallout3やOblivionはいつだったかと思ったら Ovlivionが2006年でFallout3が2008年でちょうど前後だった

28 19/05/04(土)03:18:25 No.588606152

エヴァ新劇場版まだ完結してないとか想定しとらんよ…

29 19/05/04(土)03:20:52 No.588606412

>エヴァ新劇場版まだ完結してないとか想定しとらんよ… そうか?こんなもんでしょ

30 19/05/04(土)03:23:52 No.588606718

>エヴァ新劇場版まだ完結してないとか想定しとらんよ… 甘 すぎる

31 19/05/04(土)03:32:21 No.588607504

これ2007より前じゃないっけとこれ2007より後じゃないっけって記憶が混乱してる

32 19/05/04(土)03:34:41 No.588607706

12年前…?

33 19/05/04(土)03:34:51 No.588607723

左下にあるからわかることでもあるが箱のアイマスも2007年だったな

34 19/05/04(土)03:37:10 No.588607906

>エヴァ新劇場版まだ完結してないとか想定しとらんよ… 終わらないことより終わる前にメインキャスト欠けたりしそうなのが嫌なんだよなあ

35 19/05/04(土)03:37:20 No.588607921

「」殿 拙僧には最近のアニメが集まっている様に見受けられるが…

36 19/05/04(土)03:37:46 No.588607955

ハヤテは地元局で夕方やってたんでそれ見てから仕事言ってた気がする

37 19/05/04(土)03:42:07 No.588608244

この時代に一番はしゃいでた世代が今30になるかくらいか

38 19/05/04(土)03:43:58 No.588608381

スレ画の中だとらきすたはもう一つ前の時代じゃないのかなって感じた

39 19/05/04(土)04:01:37 No.588609512

2007年って5年前ぐらいじゃないの!?

40 19/05/04(土)04:08:58 No.588610009

00と絶望先生って同時期だっけ…?

41 19/05/04(土)04:09:18 No.588610044

マリオギャラクシーこんな前なのか…

42 19/05/04(土)04:10:09 No.588610093

昭和のアニメの本数より平成のアニメの本数の方が多いよね多分

43 19/05/04(土)04:11:32 No.588610178

おいおい今を時めくうぶちんこと冲方丁さんが脚本を担当した傑作スペースオペラヒロイック・エイジが入ってないじゃないか! この画像は出来損ないだ!

44 19/05/04(土)04:12:16 No.588610222

>セル画かどうかでまた派閥できるからな… 2007年は流石にセル画はサザエさんしか残ってないよ!!

45 19/05/04(土)04:13:08 No.588610278

>昭和のアニメの本数より平成のアニメの本数の方が多いよね多分 まあ放映本数でいったら1クール物がメチャクチャ増えたからな 放映話数で言ったら断トツで昭和に軍配があがるんだけど

46 19/05/04(土)04:19:09 No.588610631

90年代00年代10年代アニメほぼ全部平成なんだぞ!?

47 19/05/04(土)04:19:22 No.588610643

アトムが38年だから昭和アニメが25年一週間のアニメ放送時間も平成は深夜アニメとかで増えてそう

48 19/05/04(土)04:24:00 No.588610891

>アトムが38年だから昭和アニメが25年一週間のアニメ放送時間も平成は深夜アニメとかで増えてそう 日本動画協会のレポートだと2000年から2006年まで右肩上がりで増えてたけど一時期減って今は大体安定してる https://aja.gr.jp/download/anime_ind_rpt2018_summary_jp?wpdmdl=1283

↑Top