ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/04(土)01:16:26 No.588585408
アベンジャーズは単純なスペックだけじゃなくて上手く活躍の機会与えててうまいなぁって クリント見てるとそう思う
1 19/05/04(土)01:18:47 No.588586077
タトゥーはまだしもモヒカンはどうだろう…
2 19/05/04(土)01:19:38 No.588586335
なんなら作劇的には強いほうが扱いにくいまであるからな…
3 19/05/04(土)01:19:43 No.588586369
クリント自虐的だけど結構貢献してるよね
4 19/05/04(土)01:21:46 No.588586985
ゴリウーまで行くと活動範囲の広さとか理由付けて抑え込まないと全部一人で解決しちゃうもんな 未来まで見え過ぎてTASするしかないストレンジとかクソコテ気質のピム博士とかもだけど
5 19/05/04(土)01:22:31 No.588587198
ヴィジョン…
6 19/05/04(土)01:23:21 No.588587427
スレ画はエンドゲームだと冒頭で前々作と繋がるシーンやソウルストーンにクライマックスの追いかけっこでガントレットを託したりと見せ場が沢山あったよね
7 19/05/04(土)01:24:12 No.588587664
洗脳されたら妙に手強かった奴
8 19/05/04(土)01:24:41 No.588587820
NINJAスタイルはただ悪党ころすのにマンネリだったから?
9 19/05/04(土)01:26:25 No.588588292
>NINJAスタイルはただ悪党ころすのにマンネリだったから? 日本に行くからには現地に溶け込めるように偽装しないと…
10 19/05/04(土)01:37:42 No.588591005
格好より聞き取れないカタコト日本語をどうにかすべきだったな
11 19/05/04(土)01:39:48 No.588591450
>格好より聞き取れないカタコト日本語をどうにかすべきだったな あそこ字幕欲しかった
12 19/05/04(土)01:53:22 No.588594199
ドラゴンボールならこの戦いにはついて来れそうにないから置いてきたってなるやつ
13 19/05/04(土)01:56:14 No.588594646
AOU冒頭の弱そうなやつ指定で即狙われるとかはむしろおいしさすら感じる
14 19/05/04(土)01:57:28 No.588594853
スレ画は何だかんだ中間くらいの強さはありそう
15 19/05/04(土)01:58:55 No.588595071
もう空間から物質集めて矢を合成できるマシンとか装備して無限撃てるマンになってもいいよ
16 19/05/04(土)02:00:46 No.588595397
ただ強いのを集めればどうにかなるもんでもないっていうのがよく分かるよねアベンジャーズ 統率なり緩衝役って大事
17 19/05/04(土)02:02:56 No.588595701
本部ふっとばされて地下に落ちたときの髪型が気になって気になって…
18 19/05/04(土)02:04:05 No.588595879
単純なスペックならスパイダーマンは上位なんだろうけどあんまり強そうに見えないね
19 19/05/04(土)02:05:31 No.588596150
>単純なスペックならスパイダーマンは上位なんだろうけどあんまり強そうに見えないね 若造だからね スペックは下でも経験積んだプロの方が肝が座ってる
20 19/05/04(土)02:05:44 No.588596176
>単純なスペックならスパイダーマンは上位なんだろうけどあんまり強そうに見えないね キャプテン・アメリカ相手だって余裕だったよね 盾も簡単に奪えたんですよスタークさん!
21 19/05/04(土)02:07:32 No.588596485
矢筒とかは一応スターク製のハイテク装備らしいけど もっとこうなんとかなりませんか