19/05/03(金)22:42:06 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)22:42:06 No.588539379
https://abema.tv/now-on-air/anime-live2 異世界食堂 全話一挙放送【放送後72時間無料視聴可能】 2019/05/03(金)20:00~01:30 https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/8qvwHjE52gvNPy
1 19/05/03(金)22:42:36 No.588539564
もう立ててるのか
2 19/05/03(金)22:44:11 No.588540137
>古代エルフはちょっとやばい奴ら過ぎる… ヘタすりゃこっちの世界が侵略されてたからな…
3 19/05/03(金)22:44:32 No.588540251
あのオーガ夫妻は唯一挿絵で美形にされてて残念だった もっとおとぎ話の鬼みたくでいいのに
4 19/05/03(金)22:44:40 No.588540285
神の連中って金だけは前の世界の生き残りで他は今世代に混沌が産んだであってたよね?
5 19/05/03(金)22:44:43 No.588540306
7000日…?
6 19/05/03(金)22:44:45 No.588540320
やったーカレーセットだー
7 19/05/03(金)22:44:47 No.588540333
カレーが戦ったのは別のハーフエルフだったのか…
8 19/05/03(金)22:45:00 No.588540410
7000日って…
9 19/05/03(金)22:45:23 No.588540531
>あのオーガ夫妻は唯一挿絵で美形にされてて残念だった >もっとおとぎ話の鬼みたくでいいのに 南だと普通に神官やったりして人類チームだし
10 19/05/03(金)22:45:29 No.588540560
>神の連中って金だけは前の世界の生き残りで他は今世代に混沌が産んだであってたよね? 違う 金含めて全部混沌ぶち殺したドラゴン
11 19/05/03(金)22:45:35 No.588540596
>>古代エルフはちょっとやばい奴ら過ぎる… >ヘタすりゃこっちの世界が侵略されてたからな… 魔法使えば生身で大気圏突破して月まで行ったり異世界へ飛んでいけたりもするからな・・・
12 19/05/03(金)22:45:37 No.588540601
実はヤバイ戦闘力を持つまだお
13 19/05/03(金)22:45:39 No.588540611
やべーぞ!キラーウルフだ!
14 19/05/03(金)22:45:39 No.588540614
度々話が出る程度には環境を変えたクラーケン撃破
15 19/05/03(金)22:45:47 No.588540688
この人強すぎる
16 19/05/03(金)22:45:48 No.588540696
やばいやつら山程いるけど カレーラースも大概おかしいよね…
17 19/05/03(金)22:45:49 No.588540706
無人島でひとりぼっちで7000日過ごすとか本来なら絶望感半端ないな…
18 19/05/03(金)22:45:58 No.588540759
色々と気づいたら盛られまくってたマン
19 19/05/03(金)22:45:59 No.588540764
この世界設定実はかなり深いよね あくまで食堂の話だけど
20 19/05/03(金)22:46:07 No.588540807
なんでソードブレイカー持ってんだよ!!
21 19/05/03(金)22:46:10 No.588540828
ほぼゴリラすぎる…
22 19/05/03(金)22:46:13 No.588540834
壮絶すぎる…
23 19/05/03(金)22:46:17 No.588540849
アニメ化した話が飛び飛びすぎるので 2期やれるストック自体はあるよ 宗教関係者やハーフリングや一見限りの客の話全くやってない
24 19/05/03(金)22:46:22 No.588540878
カレーライスおじいちゃんって多分扉見つけてなかったら途中で狂っちゃってそうだよね…
25 19/05/03(金)22:46:48 No.588540994
>この世界設定実はかなり深いよね >あくまで食堂の話だけど 客の背景が本体みたいなところもあるからな
26 19/05/03(金)22:46:54 No.588541025
>この世界設定実はかなり深いよね そっちを楽しむのがメインだよね
27 19/05/03(金)22:46:56 No.588541038
ああ7数えなのか壁の傷
28 19/05/03(金)22:46:57 No.588541048
20年は重い… お店なかったら狂ってるレベルでは
29 19/05/03(金)22:47:03 No.588541087
混沌がガチの創造破壊神で色ドラゴンがその部下とかだったはず 世界の破壊に切れたドラゴンが混沌を滅ぼした
30 19/05/03(金)22:47:06 No.588541103
このナイフめっちゃ切れるからな
31 19/05/03(金)22:47:08 No.588541115
>なんでソードブレイカー持ってんだよ!! 昔に下賜されたミスリル製の錆びないソードブレイカーなのだ
32 19/05/03(金)22:47:08 No.588541120
お客の大半は北半球側の大陸からくるけど南半球側と交流がないから神がりゅうであることなどの詳細が廃れて信仰だけが残ってるんだっけ
33 19/05/03(金)22:47:09 No.588541123
7本区切りはねこやデーヨシ!するためか
34 19/05/03(金)22:47:10 No.588541124
>なんでソードブレイカー持ってんだよ!! セレーションのつもりなんじゃね? ロープ切るために使うから漁師やダイバーなら必須
35 19/05/03(金)22:47:10 No.588541125
ズボンはけや!
36 19/05/03(金)22:47:16 No.588541145
>宗教関係者やハーフリングや一見限りの客の話全くやってない ケーキ好きなシスターいいよね
37 19/05/03(金)22:47:16 No.588541149
こんとんさんはアレだよ スレイヤーズでいう金色の闇だよ 全部の祖だけど喰うと産むしか機能がないからそろそろ要らないんじゃないかなコヤツ したのが6竜
38 19/05/03(金)22:47:23 No.588541185
>カレーライスおじいちゃんって多分扉見つけてなかったら途中で狂っちゃってそうだよね… 小説かどこかで7日を1000回繰り返さなかったら無理だったとか言ってた気がする
39 19/05/03(金)22:47:26 No.588541208
カレーだけが生き甲斐過ぎる…
40 19/05/03(金)22:47:29 No.588541226
杉田
41 19/05/03(金)22:47:34 No.588541255
カレーの禁断症状が出てる
42 19/05/03(金)22:47:42 No.588541291
扉から離れるのは寂しい
43 19/05/03(金)22:47:44 No.588541299
これ扉の方がカレーおじさんを察知して来てくれたとかそんな感じ? それともたまたま運よくこの島に扉があっただけ?
44 19/05/03(金)22:47:59 No.588541385
公国の姫も客に居たな
45 19/05/03(金)22:48:07 No.588541414
>混沌がガチの創造破壊神で色ドラゴンがその部下とかだったはず >世界の破壊に切れたドラゴンが混沌を滅ぼした いや混沌はそんな大した存在じゃない というか今回の後半でやる
46 19/05/03(金)22:48:09 No.588541421
自分のは使わせないから昔使ったのあげる杉田
47 19/05/03(金)22:48:10 No.588541432
>それともたまたま運よくこの島に扉があっただけ? こっち
48 19/05/03(金)22:48:12 No.588541442
公国の人がいたなって 店で助けを求めるのはダメだったの?
49 19/05/03(金)22:48:12 No.588541444
>これ扉の方がカレーおじさんを察知して来てくれたとかそんな感じ? >それともたまたま運よくこの島に扉があっただけ? たまたま
50 19/05/03(金)22:48:17 No.588541465
>>宗教関係者やハーフリングや一見限りの客の話全くやってない >ケーキ好きなシスターいいよね 漫画版めっちゃよかった
51 19/05/03(金)22:48:20 No.588541481
7000日一人ぼっちじゃなくて7日に1回美味い物食えて人と会話出来るとか生きる希望過ぎる
52 19/05/03(金)22:48:27 No.588541522
>それともたまたま運よくこの島に扉があっただけ? 運よく島に扉があっただけ
53 19/05/03(金)22:48:29 No.588541534
だがまずはカレーだ!
54 19/05/03(金)22:48:29 No.588541537
パウンドケーキ司祭絶対やってほしい 絶対あやつ喜久子声ケツデカだぜ
55 19/05/03(金)22:48:31 No.588541543
>昔に下賜されたミスリル製の錆びないソードブレイカーなのだ そんな貴重なものだったとは ところてこの扉エビフライの扉じゃ
56 19/05/03(金)22:48:32 No.588541546
エルリック?
57 19/05/03(金)22:48:35 No.588541560
こいつカレーしか言わない…
58 19/05/03(金)22:48:41 No.588541588
カツカレーと半熟卵
59 19/05/03(金)22:48:49 No.588541621
禁断症状すぎる
60 19/05/03(金)22:48:49 No.588541625
>それともたまたま運よくこの島に扉があっただけ? 魔力が濃いところにできる めちゃつよな魔物がいるくらい濃い島だった
61 19/05/03(金)22:48:49 No.588541628
あいつカレーのことになると早口に
62 19/05/03(金)22:48:51 No.588541638
飢えてるな
63 19/05/03(金)22:48:54 No.588541652
お昼のサラリーマンのおっさんすぎる
64 19/05/03(金)22:48:54 No.588541653
アツシボでいきなり顔を拭く異世界人があるか!
65 19/05/03(金)22:48:57 No.588541667
>ロープ切るために使うから漁師やダイバーなら必須 そんなに必要なものなのか、海はわからんなぁ
66 19/05/03(金)22:49:03 No.588541691
>公国の人がいたなって >店で助けを求めるのはダメだったの? 場所の説明が出来なかったんじゃないかな
67 19/05/03(金)22:49:05 No.588541705
エビフライが命繋いだ扉の再利用
68 19/05/03(金)22:49:10 No.588541734
腹減る…
69 19/05/03(金)22:49:27 No.588541811
つよい
70 19/05/03(金)22:49:35 No.588541838
>7000日一人ぼっちじゃなくて7日に1回美味い物食えて人と会話出来るとか生きる希望過ぎる 絶対安全地帯だしな
71 19/05/03(金)22:49:35 No.588541843
>混沌がガチの創造破壊神で色ドラゴンがその部下とかだったはず >世界の破壊に切れたドラゴンが混沌を滅ぼした 部下といううか混沌が定期的な全生命体リセット装置でリセット後に新たな生物群が生まれ落ちる世界って感じかな 死にたくないから7竜達が結束して倒しただけよ
72 19/05/03(金)22:49:48 No.588541898
よく20年戦い続けて武器がもったな…
73 19/05/03(金)22:49:54 No.588541932
20年間毎週食べてたカレーを3ヶ月食べれないとか禁断症状やばそうだな
74 19/05/03(金)22:49:55 No.588541937
キマイラ作画ガチャSR
75 19/05/03(金)22:49:56 No.588541945
> 公国の人がいたなって > 店で助けを求めるのはダメだったの? 暗黙の了解で店内での出来事は見て見ぬふりしてる 姫さんも気づいてるけど無視してる
76 19/05/03(金)22:49:58 No.588541954
>アツシボでいきなり顔を拭く異世界人があるか! しばらく風呂とか入ってないんだぞ!
77 19/05/03(金)22:49:58 No.588541957
>公国の人がいたなって >店で助けを求めるのはダメだったの? 自分自身どこにいるのかわからんし 海域的に捜索させるにはすごい手間とかで自力で何とかする方を選んだとか
78 19/05/03(金)22:50:01 No.588541971
カレーは禁断症状が出るのもしかたないよね…
79 19/05/03(金)22:50:04 No.588541992
最初にカレー食った理由が先代まだ仕込み中だしさっと出せるのがカレーだけだったのがずるすぎる
80 19/05/03(金)22:50:13 No.588542044
こういうケダモノ系のモンスターをレイピアで倒してるのもしかしてやべー人なんじゃねーかな…
81 19/05/03(金)22:50:17 No.588542069
この人勇者王並みに強いんじゃない?
82 19/05/03(金)22:50:20 No.588542091
このおっさんカイジのナレーションとか似合いそう
83 19/05/03(金)22:50:26 No.588542124
なそ にん
84 19/05/03(金)22:50:32 No.588542157
カレーが来るまで魔物もビビッて近づかないぐらいやばい島だった
85 19/05/03(金)22:50:53 No.588542261
だいたい居るロースカツいいよね…
86 19/05/03(金)22:50:58 No.588542278
カツ丼やらオムライスやらは邪道よ邪道!!
87 19/05/03(金)22:50:59 No.588542282
あのジジイまた酒飲んでる…
88 19/05/03(金)22:51:14 No.588542359
この人はこの人で熱い常連だな
89 19/05/03(金)22:51:18 No.588542391
よせ!戦争になるぞ
90 19/05/03(金)22:51:30 No.588542454
>カレーが来るまで魔物もビビッて近づかないぐらいやばい島だった カレーが来たからクラーケン殺しの島って呼ばれるようになったんじゃなかったっけ
91 19/05/03(金)22:51:31 No.588542461
そういや魔物からもヤベー奴居る島って話になってたな…
92 19/05/03(金)22:51:32 No.588542468
カツカレーはあんまり加点されない
93 19/05/03(金)22:51:47 No.588542545
エビフライカレーやハンバーグカレーでもいけるからな…
94 19/05/03(金)22:51:55 No.588542578
うるせえな!
95 19/05/03(金)22:51:55 No.588542581
突然興奮するおっさん
96 19/05/03(金)22:51:56 No.588542587
ロースカツじじいも このじじい若い頃ヨミばあちゃん好きだったんだろうな っての暗に分かるのいいよね・・・
97 19/05/03(金)22:52:01 No.588542611
>カレーが来るまで魔物もビビッて近づかないぐらいやばい島だった 違うよ カレーがやべーから魔物殺しの島!みたいにいわれてたんだよ
98 19/05/03(金)22:52:02 No.588542618
>この人勇者王並みに強いんじゃない? 遭難前から公国最強の軍人みたいな人じゃないっけ
99 19/05/03(金)22:52:03 No.588542626
うるせえよ!
100 19/05/03(金)22:52:04 No.588542631
>この人勇者王並みに強いんじゃない? 戦ったことはないけど仲いいよ
101 19/05/03(金)22:52:05 No.588542634
カレーの可能性は無限大だからな…
102 19/05/03(金)22:52:06 No.588542641
この店はどっちも100点だろうしそこまで美味くないだろうな・・・
103 19/05/03(金)22:52:16 No.588542690
>場所の説明が出来なかったんじゃないかな 行き遅れは気付いてたし多分助けに行けたけど自分ルールと国のルールに従って無視してた
104 19/05/03(金)22:52:19 No.588542705
新たなカレーライスだとォォォーッ!?
105 19/05/03(金)22:52:26 No.588542726
ビーフカレーよりポークカレーのほうが「」の好みだよね…
106 19/05/03(金)22:52:28 No.588542736
キマイラという恐ろしい化物がいる島が キマイラごろしというさらに恐ろしい化物が徘徊する島にランクアップ!
107 19/05/03(金)22:52:28 No.588542740
>カレーが来たからクラーケン殺しの島って呼ばれるようになったんじゃなかったっけ 島に住んでたキマイラの方だよ!
108 19/05/03(金)22:52:32 No.588542761
>>カレーが来るまで魔物もビビッて近づかないぐらいやばい島だった >カレーが来たからクラーケン殺しの島って呼ばれるようになったんじゃなかったっけ さっき倒してたキマイラが縄張りにしててやばかった カレーほ方がやばかった
109 19/05/03(金)22:52:47 No.588542836
かつやに爺さんすげーいるしある程度歳食うとまた油っこいものに戻ってくるのかな
110 19/05/03(金)22:52:50 No.588542849
くろいの
111 19/05/03(金)22:53:03 No.588542915
>ビーフカレーよりポークカレーのほうが「」の好みだよね… いいやチキンカレーだ
112 19/05/03(金)22:53:05 No.588542928
あっ見たら死ぬやつだ
113 19/05/03(金)22:53:12 No.588542971
カレーといったらビーフカレーだろ
114 19/05/03(金)22:53:18 No.588543008
ボクシングのCMいいかげんアドブロックしたくなってきた
115 19/05/03(金)22:53:22 No.588543024
>かつやに爺さんすげーいるしある程度歳食うとまた油っこいものに戻ってくるのかな じっさいとんかつ喰ってる人は長生きするっていうしな…
116 19/05/03(金)22:53:29 No.588543060
これがさっき話題になってた色物ドラゴンシリーズか
117 19/05/03(金)22:53:30 No.588543065
狡猾で残忍な金
118 19/05/03(金)22:53:36 No.588543100
遭難したときの装備だけでキマイラ倒すってやばいってレベルじゃねーぞ!
119 19/05/03(金)22:53:36 No.588543102
勇者王 将軍 リザードマン 光の神の大司教 がたぶん同じくらいの強さ その上に侍傭兵と賢者がいて その上に黒と赤がいる
120 19/05/03(金)22:53:43 No.588543136
ジャガイモの神緑!
121 19/05/03(金)22:53:46 No.588543151
冷静な声だと声優とか全然わからん 黒誰だろ
122 19/05/03(金)22:53:55 No.588543202
青ってクソコテだっけ…
123 19/05/03(金)22:54:01 No.588543233
この緑のお陰で今日もダンシャクの栽培が捗る
124 19/05/03(金)22:54:03 No.588543243
カレーライスが新しく使ってる扉はエビフライが最初に使った扉 今のエビフライは任地の近くにある別の扉をテリヤキに教わって使ってる
125 19/05/03(金)22:54:04 No.588543246
カレーは牛も豚も鳥も シーフードもいい 野菜だけでも美味い
126 19/05/03(金)22:54:21 No.588543323
おっぱいなさそうな声だよ
127 19/05/03(金)22:54:25 No.588543351
北と南で交流がほぼないのって間の海域に青の縄張りがあるからだっけ
128 19/05/03(金)22:54:25 No.588543353
>行き遅れは気付いてたし多分助けに行けたけど自分ルールと国のルールに従って無視してた 公国の仕様上ゆかりんと強い結びつきを疑われるとか一族郎党冷や飯食らい確定だもんな…
129 19/05/03(金)22:54:26 No.588543357
突然コズミックな敵が
130 19/05/03(金)22:54:29 No.588543371
この混沌がアレッタちゃんが毎度お祈りしている魔族の神である
131 19/05/03(金)22:54:34 No.588543401
この中で金と緑は本編で直接搭乗してないんだよね確か
132 19/05/03(金)22:54:35 No.588543409
むっ!
133 19/05/03(金)22:54:40 No.588543438
ぐえー
134 19/05/03(金)22:54:44 No.588543453
オイオイオイ
135 19/05/03(金)22:54:44 No.588543457
>金含めて全部混沌ぶち殺したドラゴン 金は前に混沌が食い尽くした世界でひたすら逃げて逃げ延びた生き残りで他の5竜は今回の世界で最強なのを金がスカウトして混沌を滅ぼした
136 19/05/03(金)22:54:46 No.588543469
ざっこ・・・
137 19/05/03(金)22:54:48 No.588543475
大惨事すぎる…
138 19/05/03(金)22:54:49 No.588543478
通るだけで殺しちゃうとか凹むな…
139 19/05/03(金)22:54:50 No.588543479
ぐえーーー!
140 19/05/03(金)22:54:55 No.588543499
やべーやつだ!
141 19/05/03(金)22:54:55 No.588543501
緑があんまり話にでてこないんだよね 知名度はコロッケのせいで凄い事になってるけど
142 19/05/03(金)22:55:03 No.588543541
>この混沌がアレッタちゃんが毎度お祈りしている魔族の神である にゃーにゃーにゃーの神様か
143 19/05/03(金)22:55:03 No.588543546
おつらい…
144 19/05/03(金)22:55:06 No.588543564
ライダーで見た!
145 19/05/03(金)22:55:12 No.588543584
にゃーにゃーにゃー神か
146 19/05/03(金)22:55:39 No.588543696
真空でも平気なのか 流石ドラゴンだな
147 19/05/03(金)22:55:50 No.588543751
この配慮に拘わらずわざわざ乗り込んでグエーしたエルフがいるらしい
148 19/05/03(金)22:55:52 [緑] No.588543758
>ジャガイモの神緑! なにそれしらない…
149 19/05/03(金)22:55:53 No.588543765
カレーはどうした?
150 19/05/03(金)22:55:55 No.588543778
>金は前に混沌が食い尽くした世界でひたすら逃げて逃げ延びた生き残りで他の5竜は今回の世界で最強なのを金がスカウトして混沌を滅ぼした 金はチキって混沌との戦いから逃げたんじゃなかったっけ
151 19/05/03(金)22:56:18 No.588543882
おっぱいの小さい声優とかわからん!?
152 19/05/03(金)22:56:18 No.588543888
そんなやばいオーラが出てるのに店に入ってる間は抑え込めるのか
153 19/05/03(金)22:56:23 No.588543903
>この配慮に拘わらずわざわざ乗り込んでグエーしたエルフがいるらしい その外見がクロちゃんです
154 19/05/03(金)22:56:30 No.588543944
ドラゴンのまま入ろうとしないなんて行儀いいな
155 19/05/03(金)22:56:50 No.588544056
>そんなやばいオーラが出てるのに店に入ってる間は抑え込めるのか 頑張って抑えてる
156 19/05/03(金)22:56:51 No.588544059
月に行くとかすごいなモデルになったエルフ
157 19/05/03(金)22:56:51 No.588544065
ティキン
158 19/05/03(金)22:57:03 No.588544131
ドラゴンのままだとでかすぎて扉とおれないのでは…
159 19/05/03(金)22:57:15 No.588544193
美味そう
160 19/05/03(金)22:57:19 No.588544210
チキンうまそう
161 19/05/03(金)22:57:25 No.588544235
いかんカレー食いたくなってくる
162 19/05/03(金)22:57:28 No.588544253
このサイズの鶏肉が入ってるチキンカレーは美味しい
163 19/05/03(金)22:57:34 No.588544278
ぐわー美味そう!
164 19/05/03(金)22:57:36 No.588544292
インドカレーは欧風カレーとは本当に別物 どっちもうまい
165 19/05/03(金)22:57:39 No.588544302
>月に行くとかすごいなモデルになったエルフ 古代エルフは異世界侵略もしてたんじゃなかったかなたしか
166 19/05/03(金)22:57:46 No.588544344
辛い! 辛いのです!
167 19/05/03(金)22:57:49 No.588544362
ちゃんとあじが染みてるチキンカレーはホントうまいよね…
168 19/05/03(金)22:57:53 No.588544379
LEE?
169 19/05/03(金)22:57:53 No.588544380
カレー大好き過ぎるだろカレーライス
170 19/05/03(金)22:57:55 No.588544384
あいつカレーのことになると
171 19/05/03(金)22:57:56 No.588544389
おかしいさっきはサンドウィッチが食べたかったのに今はカレーが無償に食いたい…
172 19/05/03(金)22:58:01 No.588544414
からあじ
173 19/05/03(金)22:58:06 No.588544440
このおっさんこのアニメだと珍しいリアクション芸人だよね
174 19/05/03(金)22:58:07 No.588544448
宗教的に豚食えない人用カレー が異世界人にも通じるかどうかのテスト
175 19/05/03(金)22:58:16 No.588544486
>そんなやばいオーラが出てるのに店に入ってる間は抑え込めるのか 美味しい物食えるからな…
176 19/05/03(金)22:58:23 No.588544524
夕飯カレーでよかった
177 19/05/03(金)22:58:28 No.588544553
>古代エルフは異世界侵略もしてたんじゃなかったかなたしか それでインフルエンザかなんか持ち込んだのが古代エルフ滅亡の直接の原因
178 19/05/03(金)22:58:35 No.588544583
明日松屋行こう…
179 19/05/03(金)22:58:50 No.588544642
コッケコー
180 19/05/03(金)22:58:50 No.588544644
カレー食べたい
181 19/05/03(金)22:58:51 No.588544645
ビーフカレーとチキンカレーは別物だけどカレーで美味しいよね
182 19/05/03(金)22:58:52 No.588544652
コケー
183 19/05/03(金)22:58:53 No.588544661
味皇的だ
184 19/05/03(金)22:58:55 No.588544670
アフレコ楽しそうだな
185 19/05/03(金)22:58:56 No.588544673
>金はチキって混沌との戦いから逃げたんじゃなかったっけ 前の世界で逃げた今回は黒とか赤とかいるからイケんべって対抗することにした
186 19/05/03(金)22:58:56 No.588544674
うーまーいーぞー!!
187 19/05/03(金)22:58:56 No.588544677
まるで料理バトルのような演出
188 19/05/03(金)22:58:57 No.588544683
冷静なふり!
189 19/05/03(金)22:58:59 No.588544696
料理漫画みたいなリアクション芸
190 19/05/03(金)22:59:02 No.588544709
なんでこのおっさんだけちょっと味っ子ぽいんだ…
191 19/05/03(金)22:59:02 No.588544712
いま気づいたけど ドラゴン入ってくるのおそくね?
192 19/05/03(金)22:59:06 No.588544734
むっ!
193 19/05/03(金)22:59:09 No.588544749
この人だけ味っ子のリアクションじゃねぇか
194 19/05/03(金)22:59:11 No.588544763
むっ!!!!!
195 19/05/03(金)22:59:11 No.588544767
むっ!
196 19/05/03(金)22:59:13 No.588544776
むっ!
197 19/05/03(金)22:59:14 No.588544781
むっ!
198 19/05/03(金)22:59:16 No.588544793
むっ!
199 19/05/03(金)22:59:17 No.588544806
むっ!
200 19/05/03(金)22:59:17 No.588544807
ムム!全裸!
201 19/05/03(金)22:59:17 No.588544808
むっ!
202 19/05/03(金)22:59:18 No.588544818
むっ!
203 19/05/03(金)22:59:20 No.588544827
むっ!
204 19/05/03(金)22:59:20 No.588544830
むっ!
205 19/05/03(金)22:59:21 No.588544834
むっ!
206 19/05/03(金)22:59:23 No.588544843
むっ!
207 19/05/03(金)22:59:25 No.588544850
むっ!
208 19/05/03(金)22:59:25 No.588544852
むっ!
209 19/05/03(金)22:59:25 No.588544859
むっ!
210 19/05/03(金)22:59:25 No.588544860
むっ!!
211 19/05/03(金)22:59:26 No.588544863
むっ!
212 19/05/03(金)22:59:27 No.588544868
む!
213 19/05/03(金)22:59:31 No.588544887
>>古代エルフは異世界侵略もしてたんじゃなかったかなたしか >それでインフルエンザかなんか持ち込んだのが古代エルフ滅亡の直接の原因 地球にも来ていたけど地球以外の異世界にも侵略してた臭いからもっとヤバいもの持ってきたのかもしれない
214 19/05/03(金)22:59:31 No.588544888
裸でお店に来ちゃだめだよ!
215 19/05/03(金)22:59:35 No.588544906
もじもじ店主
216 19/05/03(金)22:59:37 No.588544920
こいつ、頭の中に直接…!
217 19/05/03(金)22:59:42 No.588544941
なんだか知らんが とにかくよし!
218 19/05/03(金)22:59:46 No.588544962
礼儀を知らないだけで礼儀は正しいドラゴン
219 19/05/03(金)22:59:58 No.588545020
パワーオブエルフ
220 19/05/03(金)23:00:00 No.588545028
色違い
221 19/05/03(金)23:00:01 No.588545031
(後ろでヤベーぞ!ってなってるアルトリウス)
222 19/05/03(金)23:00:04 No.588545049
黒ちゃんパンツはいてなさそう
223 19/05/03(金)23:00:06 No.588545066
ジジイドン引き
224 19/05/03(金)23:00:11 No.588545087
林先生は童貞の人?
225 19/05/03(金)23:00:13 No.588545094
いきなり初見に激辛カレー出すなよ
226 19/05/03(金)23:00:13 No.588545096
カレーライスあんまりエルフわからないからそっかーくらいで流しちゃう
227 19/05/03(金)23:00:14 No.588545100
あれ、ロースカツいなかったっけいた
228 19/05/03(金)23:00:14 No.588545101
(やべえなにあれ…)
229 19/05/03(金)23:00:16 No.588545108
ロースカツはヤバさに言葉が出ない
230 19/05/03(金)23:00:17 No.588545114
おじじは知ってる
231 19/05/03(金)23:00:19 No.588545126
賢者気づいてる
232 19/05/03(金)23:00:20 No.588545134
アニメはロースかついなくてよかったいるじゃねぇか
233 19/05/03(金)23:00:20 No.588545140
代金の概念あったのかなこの黒竜
234 19/05/03(金)23:00:23 No.588545153
漫画だとひたすら可愛いモーションをする黒かわいい!
235 19/05/03(金)23:00:29 No.588545196
ば…バカな…
236 19/05/03(金)23:00:33 No.588545217
知らなければよかった系
237 19/05/03(金)23:00:34 No.588545220
ひとりだけヤバさに気付いてガクブルするロースカツ
238 19/05/03(金)23:00:34 No.588545221
赤いのと同類だって気付いてめっちゃビビってるのか爺さん
239 19/05/03(金)23:00:42 No.588545259
(へー魔法って服とか作れるんだな) (服作れる魔法とかエルフすげーな) (いやいやまたバケモンだよ!)
240 19/05/03(金)23:00:42 No.588545263
賢者が怯えてる…
241 19/05/03(金)23:01:07 No.588545371
>代金の概念あったのかなこの黒竜 無いよ
242 19/05/03(金)23:01:09 No.588545381
カレーだけを食べる機械
243 19/05/03(金)23:01:16 No.588545405
もぐもぐ
244 19/05/03(金)23:01:18 No.588545413
歩く公害がこんなところきて大丈夫なんですか!
245 19/05/03(金)23:01:19 No.588545416
黒、いいよね…
246 19/05/03(金)23:01:23 No.588545435
(こいつ直接…)
247 19/05/03(金)23:01:24 No.588545440
対抗するカレー
248 19/05/03(金)23:01:28 No.588545453
(ファミチキおかわり)
249 19/05/03(金)23:01:29 No.588545457
張り合うなや!
250 19/05/03(金)23:01:30 No.588545462
全方位おかわり!!
251 19/05/03(金)23:01:31 No.588545465
原作だと触媒もなしに物質錬成を!?みたいなビビり方してエルフ以上と気づいてたな
252 19/05/03(金)23:01:34 No.588545486
>代金の概念あったのかなこの黒竜 無いから体で払う
253 19/05/03(金)23:01:35 No.588545491
ここでカレーライスがちょっと対抗心燃やすのが良い
254 19/05/03(金)23:01:40 No.588545514
こいつ頭に直接…
255 19/05/03(金)23:01:44 No.588545539
ドラゴン人は二足歩行生物全部エルフだと思ってるからややこしいよね
256 19/05/03(金)23:01:49 No.588545564
もしかしてこの店って最初に塩おにぎり食べさせたら塩おにぎり以外食べなくなる?
257 19/05/03(金)23:01:51 No.588545574
対抗してんじゃねぇよおっさん
258 19/05/03(金)23:01:56 No.588545597
よくそんな入るな…
259 19/05/03(金)23:01:57 No.588545607
ロースカツ視点だと人間に化けたデストロイアとかゼットンとかが唐突に来店したようなもんだからな
260 19/05/03(金)23:01:59 No.588545614
ちょっと対抗意識持ってんじゃねえよ!
261 19/05/03(金)23:02:01 No.588545630
>賢者が怯えてる… 空気中の塵使って服創るとかそんしら…って感じだからな
262 19/05/03(金)23:02:03 No.588545643
小説だと赤おばちゃんが黒ちゃんの代金もつことになるんだっけ?
263 19/05/03(金)23:02:08 No.588545661
競うな!
264 19/05/03(金)23:02:09 No.588545668
カレーと米がなくなる…
265 19/05/03(金)23:02:11 No.588545678
フードバトル始まってた
266 19/05/03(金)23:02:16 No.588545703
>ここでカレーライスがちょっと対抗心燃やすのが良い 何しろカレーライスの名を冠する男だからな…
267 19/05/03(金)23:02:16 No.588545704
ギャグ回だこれ!
268 19/05/03(金)23:02:20 No.588545724
フードファイターマダオ負けた
269 19/05/03(金)23:02:22 No.588545735
この皿も食えるの?
270 19/05/03(金)23:02:22 No.588545737
フトッタちゃんの声が焦ってくるのいい…
271 19/05/03(金)23:02:25 No.588545749
俺の胃袋は宇宙だ
272 19/05/03(金)23:02:26 No.588545753
>ドラゴン人は二足歩行生物全部エルフだと思ってるからややこしいよね 黒位だろ白は露骨に人間贔屓してるし
273 19/05/03(金)23:02:26 No.588545755
どんだけ食うの…
274 19/05/03(金)23:02:27 No.588545762
やべーぞ!
275 19/05/03(金)23:02:29 No.588545771
なそ にん
276 19/05/03(金)23:02:30 No.588545772
>小説だと赤おばちゃんが黒ちゃんの代金もつことになるんだっけ? Web版だとそう
277 19/05/03(金)23:02:31 No.588545778
>賢者が怯えてる… 賢者は人間最強クラスだけど黒とか赤は文字通り神だから…
278 19/05/03(金)23:02:31 No.588545779
普通のと足したら6杯目だから結構食ってるんだけどね…クロはブラックホールすぎた
279 19/05/03(金)23:02:32 No.588545781
何時間くってんだ!
280 19/05/03(金)23:02:34 No.588545789
オオオ イイイ
281 19/05/03(金)23:02:37 No.588545800
フードファイターかよ…
282 19/05/03(金)23:02:43 No.588545836
どんだけ食ってんだよ…
283 19/05/03(金)23:02:49 No.588545874
そんなに
284 19/05/03(金)23:02:51 No.588545886
>どんだけ食うの… 胃袋的にはドラゴンサイズだからな…
285 19/05/03(金)23:02:52 No.588545894
>小説だと赤おばちゃんが黒ちゃんの代金もつことになるんだっけ? 原作だとそう 漫画だとカレー代稼ぐために就職した
286 19/05/03(金)23:02:53 No.588545897
あぁ人間体でも食う量変わらんのか…
287 19/05/03(金)23:02:58 No.588545914
何時間居座ってんだ
288 19/05/03(金)23:03:00 No.588545921
カレーを食べるだけの機械過ぎる…
289 19/05/03(金)23:03:01 No.588545922
神らしい狂気的表現いいよね
290 19/05/03(金)23:03:05 No.588545942
いかにもって
291 19/05/03(金)23:03:08 No.588545955
うn
292 19/05/03(金)23:03:14 No.588545980
こいつら直接脳内に…
293 19/05/03(金)23:03:14 No.588545985
さじを置け!
294 19/05/03(金)23:03:16 No.588545994
フランク過ぎる…
295 19/05/03(金)23:03:17 No.588545996
この店で一番足りないの米では?
296 19/05/03(金)23:03:22 No.588546023
原作だとひたすらカレーだけ食う機械だらな…
297 19/05/03(金)23:03:29 No.588546056
これ寸胴のシチューぺろぺろするやつ?
298 19/05/03(金)23:03:34 No.588546077
初来店で断言するなや!
299 19/05/03(金)23:03:34 No.588546078
あ…
300 19/05/03(金)23:03:34 No.588546079
もしビーフシチューと答えてたらラグナロクだった
301 19/05/03(金)23:03:36 No.588546094
いきなり好きなものの話か
302 19/05/03(金)23:03:38 No.588546104
ならばよし!
303 19/05/03(金)23:03:49 No.588546156
ああなんだそれならよし
304 19/05/03(金)23:03:49 No.588546157
戦争回避
305 19/05/03(金)23:03:51 No.588546167
(ここでビーフシチューとかいってたら戦争するつもりでした)
306 19/05/03(金)23:03:51 No.588546171
>原作だとそう >漫画だとカレー代稼ぐために就職した 原作にいた店主の姪の代わりに就職した感じなのかな…?
307 19/05/03(金)23:03:55 No.588546189
>もしビーフシチューと答えてたらラグナロクだった 自分の取り分が減る!倒す!
308 19/05/03(金)23:04:08 No.588546245
>もしビーフシチューと答えてたらラグナロクだった 好物被ったら自分の分減るから聞いたのか…
309 19/05/03(金)23:04:11 No.588546262
好きなものが被ったら奪い合いだからね そりゃ最終戦争になるよね
310 19/05/03(金)23:04:11 No.588546264
su3044755.webm
311 19/05/03(金)23:04:12 No.588546270
チョコミントじゃないのか
312 19/05/03(金)23:04:14 No.588546278
働け!
313 19/05/03(金)23:04:26 No.588546340
春を売る?
314 19/05/03(金)23:04:28 No.588546355
働く…?
315 19/05/03(金)23:04:30 No.588546363
クロが店員になったのは書籍版からだね
316 19/05/03(金)23:04:33 No.588546381
赤さんの金貨働いたやつじゃないですよね…
317 19/05/03(金)23:04:37 No.588546396
優しい赤さん
318 19/05/03(金)23:04:41 No.588546414
コエッタちゃんの雇用枠が脅かされてしまう
319 19/05/03(金)23:04:44 No.588546425
これ奥でびびってた爺さん気絶してない?大丈夫?
320 19/05/03(金)23:04:48 No.588546452
フトッタちゃんがびびってる
321 19/05/03(金)23:04:48 No.588546455
リストラッタちゃん!
322 19/05/03(金)23:04:49 No.588546458
そういやウェイトレスのデブってなんで1種喰いの呪い受けてないの?
323 19/05/03(金)23:04:50 No.588546467
コエッタちゃん解雇!
324 19/05/03(金)23:04:51 No.588546474
満タンの寸胴を持てるラーメン屋はいない(トリビア)
325 19/05/03(金)23:04:52 No.588546481
アレッタちゃんがピンチ
326 19/05/03(金)23:04:52 No.588546482
わたしリストラですか!?!?!?1?!!!!
327 19/05/03(金)23:04:55 No.588546495
激安
328 19/05/03(金)23:04:59 No.588546511
>原作だとそう >漫画だとカレー代稼ぐために就職した 漫画版というか書籍版の変更 担当のテコ入れっぽい
329 19/05/03(金)23:05:01 No.588546519
く、クビにされる!! してるフトッタちゃん
330 19/05/03(金)23:05:01 No.588546524
フトッタちゃんがリストラされちまうー!
331 19/05/03(金)23:05:05 No.588546543
くびが…
332 19/05/03(金)23:05:06 No.588546547
フトッタちゃんが解雇される!?
333 19/05/03(金)23:05:14 No.588546586
あらかわいい
334 19/05/03(金)23:05:14 No.588546587
歌ってくれカナメさん…
335 19/05/03(金)23:05:15 No.588546591
kawaii...
336 19/05/03(金)23:05:19 No.588546606
かわいい
337 19/05/03(金)23:05:21 No.588546617
リストラちゃん…
338 19/05/03(金)23:05:21 No.588546622
おかわりしすぎはちょっと反省した方がいい
339 19/05/03(金)23:05:22 No.588546629
かわいい
340 19/05/03(金)23:05:23 No.588546636
忙しいから人員増!
341 19/05/03(金)23:05:26 No.588546650
ノコッタちゃん
342 19/05/03(金)23:05:27 No.588546657
かわいい…
343 19/05/03(金)23:05:29 No.588546664
まぁまかないじゃがいも食い過ぎだったし仕方ないね
344 19/05/03(金)23:05:33 No.588546682
ずっと一人ぼっちだったのに幸せそうに食べるなぁ
345 19/05/03(金)23:05:33 No.588546683
(私のまかないが減る!!)
346 19/05/03(金)23:05:35 No.588546691
女の子が大体可愛くていいね…
347 19/05/03(金)23:05:44 No.588546740
歌ってくれカナメさん
348 19/05/03(金)23:05:47 No.588546757
じゃがいも食べな…
349 19/05/03(金)23:05:54 No.588546793
フトッタちゃんそんなにまかないおかわりしてんの…?
350 19/05/03(金)23:05:54 No.588546799
>そういやウェイトレスのデブってなんで1種喰いの呪い受けてないの? だって何食べてもおいしいし… でもコーンポタージュとココアは別腹
351 19/05/03(金)23:06:08 No.588546853
>そういやウェイトレスのデブってなんで1種喰いの呪い受けてないの? まかないは店主の気分で出るもの違うからな
352 19/05/03(金)23:06:10 No.588546866
ああ、クロは大西さん えーっと、確かウマ娘で見た…ゴルシの関係者の人か
353 19/05/03(金)23:06:11 No.588546873
>>原作だとそう >>漫画だとカレー代稼ぐために就職した >漫画版というか書籍版の変更 >担当のテコ入れっぽい 担当優秀だな…
354 19/05/03(金)23:06:11 No.588546874
この扉海底に開いたら店の人全滅するのかな?
355 19/05/03(金)23:06:13 No.588546885
この店は高位の神官が入ると赤と黒の神の気配がこすぎてびびるからな
356 19/05/03(金)23:06:14 No.588546890
そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは
357 19/05/03(金)23:06:19 No.588546911
この力強くも優しい歌声は一体誰なんだ…
358 19/05/03(金)23:06:21 No.588546917
>フトッタちゃんそんなにまかないおかわりしてんの…? たまに牛丼おかわりとかする
359 19/05/03(金)23:06:21 No.588546921
>女の子が大体可愛くていいね… いっぱい食べる女の子いいよね
360 19/05/03(金)23:06:42 No.588547006
なにもかも諦めて一人で暮らしてた子が笑顔見せるのいいよね…
361 19/05/03(金)23:06:43 No.588547012
>この力強くも優しい歌声は一体誰なんだ… ご存じないので!?
362 19/05/03(金)23:06:48 No.588547031
>そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは はい
363 19/05/03(金)23:06:49 No.588547035
休憩!おやつ!もうなくなった!つらい…してるからなノコッタちゃん
364 19/05/03(金)23:06:54 No.588547065
>フトッタちゃんそんなにまかないおかわりしてんの…? 普段まともなご飯なんて食えないから…
365 19/05/03(金)23:06:55 No.588547069
>この店は高位の神官が入ると赤と黒の神の気配がこすぎてびびるからな 自分とこの神の気配がする!聖地!!!
366 19/05/03(金)23:07:14 No.588547157
>そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは 元々あの世界のトップクラスが入り浸ってるので…
367 19/05/03(金)23:07:15 No.588547167
>>そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは >はい なんか…精神支配できるマーメイドにひどい目にあったような…
368 19/05/03(金)23:07:32 No.588547249
毎週チキンカレーとビーフシチューを鍋いっぱい準備するのは大変だな…
369 19/05/03(金)23:07:40 No.588547290
>そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは 実際赤が見張りさせるために誘導したからな…
370 19/05/03(金)23:07:44 No.588547309
林先生的には全然気にしてないどころか好感触なんだけどな 平日のバイト達に比べれば
371 19/05/03(金)23:08:04 No.588547394
クッキーか
372 19/05/03(金)23:08:08 No.588547412
むっ!
373 19/05/03(金)23:08:09 No.588547422
フトッタちゃんはあの二人の気には当てられないの?
374 19/05/03(金)23:08:17 No.588547477
>この扉海底に開いたら店の人全滅するのかな? 仮にそんなことが起こりうるならどこに扉開いても気圧差で店内滅茶苦茶じゃんよ
375 19/05/03(金)23:08:20 No.588547490
超作画節約回来たな…
376 19/05/03(金)23:08:27 No.588547530
間違いなくEカップはあるな…
377 19/05/03(金)23:08:30 No.588547546
>この店は高位の神官が入ると赤と黒の神の気配がこすぎてびびるからな 気にせずパウンドケーキを食べる
378 19/05/03(金)23:08:30 No.588547549
>この店は高位の神官が入ると赤と黒の神の気配がこすぎてびびるからな 聖地になってる…
379 19/05/03(金)23:08:31 No.588547551
見てて微笑ましい話ばかりで時間がどんどん過ぎていく…
380 19/05/03(金)23:08:39 No.588547602
ワイラ貧乏もうすぐ終わっちゃう
381 19/05/03(金)23:08:45 No.588547636
暴れ者のオーガ夫婦が死覚悟するくらいの人が常連に沢山いるし
382 19/05/03(金)23:08:53 No.588547669
来たわね 異世界の菓子を社交界の交渉道具に利用する汚い妹が
383 19/05/03(金)23:08:55 No.588547680
>超作画節約回来たな… なんでも同じ動きするノコッタちゃん…
384 19/05/03(金)23:08:56 No.588547687
ああ作画力尽きたクッキー回か…
385 19/05/03(金)23:09:17 No.588547788
>>>そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは >>はい >なんか…精神支配できるマーメイドにひどい目にあったような… 穏やかで優しい黒で良かったとしか言えない・・・
386 19/05/03(金)23:09:21 No.588547805
アレッタちゃんメイン回なのに急激に紙芝居するのがやや不満なクッキーアソート
387 19/05/03(金)23:09:24 No.588547822
OPのこのテンションの高さが作品にあってる気がしてきた
388 19/05/03(金)23:09:30 No.588547853
別大陸の吸血鬼が来ちゃう話とかもすき
389 19/05/03(金)23:09:31 No.588547857
>そんな存在がウェイトレスにいたらもう誰一人危害とか加えられないのでは >はい >なんか…精神支配できるマーメイドにひどい目にあったような… 黒の信徒が神の力がする扉をくぐった先に混沌の使途が居る!殺さなきゃ!!! ってなって黒にめっされてたな
390 19/05/03(金)23:09:38 No.588547880
ワイら貧乏…
391 19/05/03(金)23:09:56 No.588547971
>>この店は高位の神官が入ると赤と黒の神の気配がこすぎてびびるからな >気にせずパウンドケーキを食べる スイートポテトとりあえず5つ
392 19/05/03(金)23:10:01 No.588547992
「」くんあたまくさい!
393 19/05/03(金)23:10:06 No.588548024
異世界食堂シリーズってこれとnov以外も面白いのある?
394 19/05/03(金)23:10:34 No.588548185
どう考えてもやべーけどスルーするのが鉄則よ パウンドケーキ!
395 19/05/03(金)23:10:36 No.588548193
>スイートポテトとりあえず5つ 金の神官の翼人までやったっけ?
396 19/05/03(金)23:10:37 No.588548196
アニメになってるのは無いんじゃないかな
397 19/05/03(金)23:10:44 No.588548231
む!
398 19/05/03(金)23:10:46 No.588548246
財布きたな…
399 19/05/03(金)23:10:47 No.588548248
>異世界食堂シリーズってこれとnov以外も面白いのある? ない ワシの知る限りは
400 19/05/03(金)23:10:56 No.588548284
異種姦!
401 19/05/03(金)23:10:56 No.588548288
誰このラノベ主人公声
402 19/05/03(金)23:11:05 No.588548325
今更だけどエナミカツミ絵の再現凄いねこのアニメ
403 19/05/03(金)23:11:16 No.588548380
まあ実は黒が月に移り住んだの3万5000年前とかなので人間が竜の神のことなんておぼえてなくてもしょうはないところがある
404 19/05/03(金)23:11:29 No.588548439
一緒に扉開けて同時に店から出ても 違う場所から来ていたらそれぞれが元の場所に出る あの扉はどこでもドアではなくて転移装置みたいなもんだ
405 19/05/03(金)23:11:38 No.588548503
むっ この声は猪之助!
406 19/05/03(金)23:11:52 No.588548577
君を見たとき人魚が現れたかと思ったよ
407 19/05/03(金)23:11:54 No.588548587
主人公の声すぎる…
408 19/05/03(金)23:11:57 No.588548601
キリトクン…
409 19/05/03(金)23:12:01 No.588548623
>異世界食堂シリーズってこれとnov以外も面白いのある? 食堂じゃないけど幻想グルメ
410 19/05/03(金)23:12:04 No.588548637
マッチポンプ!
411 19/05/03(金)23:12:07 No.588548653
>異世界食堂シリーズってこれとnov以外も面白いのある? 異世界おもてなしご飯とかエミヤさんちの今日のご飯とかぼったくりとかある
412 19/05/03(金)23:12:07 No.588548655
まるで主人公みたいな声してるな
413 19/05/03(金)23:12:14 No.588548687
黒が月に居るから眷属の吸血鬼は月を特別視してるんかな?
414 19/05/03(金)23:12:24 No.588548734
怪力
415 19/05/03(金)23:12:29 No.588548749
赤おばちゃんが数百年前に脱皮したとかいう所が聖地になってるけど その聖地がハナクソレベルに感じるくらいすさまじい赤おばちゃんオーラに満ちてる店内なので…
416 19/05/03(金)23:12:35 No.588548786
あるある
417 19/05/03(金)23:12:40 No.588548821
命を助けた対価に男をメッシーにするガール
418 19/05/03(金)23:12:45 No.588548847
>異世界食堂シリーズってこれとnov以外も面白いのある? 漫画しかないけど幻想グルメは?
419 19/05/03(金)23:12:46 No.588548851
お金
420 19/05/03(金)23:12:47 No.588548857
2期やって貧乏人の回やってくれよーたのむよー
421 19/05/03(金)23:12:47 No.588548858
金くれ
422 19/05/03(金)23:12:48 No.588548865
>>異世界食堂シリーズってこれとnov以外も面白いのある? ない >ワシの知る限りは なろう系だと居酒屋さわこさんとかいうのがあるらしいけどあれはあかんの?
423 19/05/03(金)23:12:50 No.588548876
銀貨10枚
424 19/05/03(金)23:12:54 No.588548897
金だ!金よこせ!
425 19/05/03(金)23:13:00 No.588548926
novもこんな風に全編アニメパートで登場人物の日常っぽい話やってほしかったな
426 19/05/03(金)23:13:01 No.588548928
お助け料いちおくまんえん
427 19/05/03(金)23:13:03 No.588548944
金!
428 19/05/03(金)23:13:14 No.588548998
>赤おばちゃんが数百年前に脱皮したとかいう所が聖地になってるけど >その聖地がハナクソレベルに感じるくらいすさまじい赤おばちゃんオーラに満ちてる店内なので… そりゃ週一でくるからな…
429 19/05/03(金)23:13:16 No.588549014
人間を財布代わりにする人魚の屑
430 19/05/03(金)23:13:19 No.588549022
こんな流れでかなり俗なお願いされて固まるのいいよね
431 19/05/03(金)23:13:20 No.588549030
人魚が店なんかきたら生臭くなりそう
432 19/05/03(金)23:13:24 No.588549054
>一緒に扉開けて同時に店から出ても >違う場所から来ていたらそれぞれが元の場所に出る パスタをシェアしあう女の子2人が向こうでも会いたいなーって話してたな
433 19/05/03(金)23:13:27 No.588549073
財布発見
434 19/05/03(金)23:13:35 No.588549122
>その聖地がハナクソレベルに感じるくらいすさまじい赤おばちゃんオーラに満ちてる店内なので… 7日に1回来てるからな…
435 19/05/03(金)23:13:35 No.588549123
>命を助けた対価に男をメッシーにするガール 何故か良く分からないけど一緒に食事すると凄い嬉しい気分になるから・・・
436 19/05/03(金)23:13:39 No.588549140
ショタ達がハンバーグを食べる回が見たいわ!
437 19/05/03(金)23:13:46 No.588549185
>2期やって貧乏人の回やってくれよーたのむよー そういえばきこり夫婦の若い頃の話もまだったな
438 19/05/03(金)23:13:47 No.588549196
>人魚が店なんかきたら生臭くなりそう へ…ヘイトスピーチ…
439 19/05/03(金)23:13:55 No.588549239
銭や!
440 19/05/03(金)23:14:00 No.588549263
メンチカツのいとことかもやって欲しかった
441 19/05/03(金)23:14:19 No.588549369
傾国だっけ?あの辺の話見たいんだよな
442 19/05/03(金)23:14:37 No.588549466
貨幣価値とか冒険者の階級分けとかなろうだな
443 19/05/03(金)23:14:39 No.588549476
金貨1枚で銀貨10枚だと物凄い勢いで他国が金貨集めてって鋳つぶすと思う…
444 19/05/03(金)23:14:55 No.588549566
>ショタ達がハンバーグを食べる回が見たいわ! ケモロリ姉妹がアップルパイ食べる回も見たいわ!
445 19/05/03(金)23:14:56 No.588549573
2期で親子丼やってくれよ
446 19/05/03(金)23:15:04 No.588549618
ハーフリング系どうしようって自主規制すごいからなこの業界 ダンジョン飯アニメ化通らないのもこのせい
447 19/05/03(金)23:15:07 No.588549625
プリン叔母さんの甥っ子もみたい
448 19/05/03(金)23:15:09 No.588549636
よっしゃ出来るじゃん
449 19/05/03(金)23:15:11 No.588549645
おっぱい隠れちゃった…
450 19/05/03(金)23:15:15 No.588549665
オーガ夫妻とかドワーフの 料理じゃなくて酒の回もいいなぁ
451 19/05/03(金)23:15:15 No.588549671
チーズケーキ回が見たかったな あとはスコッチエッグ
452 19/05/03(金)23:15:19 No.588549688
マジかよ青の神
453 19/05/03(金)23:15:25 No.588549719
普通に足に変われるんだ
454 19/05/03(金)23:15:26 No.588549725
人魚に足が手に入るなら開脚しなきゃ
455 19/05/03(金)23:15:26 No.588549728
>金貨1枚で銀貨10枚だと物凄い勢いで他国が金貨集めてって鋳つぶすと思う… そういう為替とかのむつかしいはなしをたのしむはなしじゃないからいいんだ
456 19/05/03(金)23:15:27 No.588549732
週一で神が降臨する場
457 19/05/03(金)23:15:29 No.588549742
足があるってことは…
458 19/05/03(金)23:15:31 No.588549755
この世界神の加護めっちゃ強いよね…
459 19/05/03(金)23:15:36 No.588549779
>あとはスコッチエッグ いいよね…
460 19/05/03(金)23:15:38 No.588549790
原作だと逆関節のマジ龍の脚なんだけどマイルドにされたマン
461 19/05/03(金)23:15:39 No.588549795
イクッ
462 19/05/03(金)23:15:47 No.588549838
イく
463 19/05/03(金)23:15:52 No.588549872
>2期やって貧乏人の回やってくれよーたのむよー 週一で来ることもできない位の貧乏木こり一家いいよね… 妹の誕生日で今日はお姫様みたい!って食べてるバースデーケーキを羨ましそうに見てる帝国の姫
464 19/05/03(金)23:15:55 No.588549885
逆に言うと高位の神官になると人間でも竜の翼とかはやせる
465 19/05/03(金)23:15:57 No.588549901
勝手にきめられた!
466 19/05/03(金)23:16:05 No.588549941
久しぶりってことは今まで金がなくて来れなかったのかこの娘
467 19/05/03(金)23:16:17 No.588549999
>普通に足に変われるんだ 足に変わるって言う信仰パワーで竜の力を宿してる感じだから
468 19/05/03(金)23:16:17 No.588550001
いちいちガガンボさんいるとなごむだろ!
469 19/05/03(金)23:16:18 No.588550006
パウンドケーキをお願いします
470 19/05/03(金)23:16:26 No.588550057
ハンバーグおいしい
471 19/05/03(金)23:16:29 No.588550072
中々銭をゲット出来る機会が無い?
472 19/05/03(金)23:16:29 No.588550073
ハンバーーーーグ!!
473 19/05/03(金)23:16:38 No.588550110
魚が牛食うのか
474 19/05/03(金)23:16:38 No.588550112
ここ以外にハンバーグないんだ…
475 19/05/03(金)23:16:38 No.588550114
かわいい
476 19/05/03(金)23:16:38 No.588550115
(彼女の認識である)
477 19/05/03(金)23:16:40 No.588550125
龍って人魚食べそうなのに
478 19/05/03(金)23:16:41 No.588550138
>あとはスコッチエッグ 絶対的にあのショタちんこでかい
479 19/05/03(金)23:16:51 No.588550183
人魚なら魚肉食えよー
480 19/05/03(金)23:16:53 No.588550195
ヒュゴウ
481 19/05/03(金)23:16:54 No.588550203
お助け料で通ってるのか… あれ嵐を加護で消せるってことはもしかして逆も
482 19/05/03(金)23:16:55 No.588550207
人魚はハンバーグが好物なのは定説だしな…
483 19/05/03(金)23:16:59 No.588550224
さわやかのハンバーグを食いたくなってきた
484 19/05/03(金)23:17:05 No.588550256
コメ食うのかよお前ら
485 19/05/03(金)23:17:16 No.588550304
米食なの…?
486 19/05/03(金)23:17:24 No.588550342
米食う地域なの?
487 19/05/03(金)23:17:25 No.588550353
あれこのぽんこつかわいくない?
488 19/05/03(金)23:17:27 No.588550360
公国ごはんあるのか
489 19/05/03(金)23:17:31 No.588550381
飯食ったのに腹減ってきたなぁ
490 19/05/03(金)23:17:33 No.588550393
ハンバーグなら今からでも食えるな…
491 19/05/03(金)23:17:39 No.588550439
>米食なの…? 米が主食な地域もあるよ
492 19/05/03(金)23:17:44 No.588550468
>ここ以外にハンバーグないんだ… 原作だとデミグラスハンバーグが食べられる場所だったからデミソースが無いんだと思う
493 19/05/03(金)23:18:01 No.588550541
こいつ直接脳内に
494 19/05/03(金)23:18:06 No.588550567
絶対鉄板ぺろぺろしたろ!
495 19/05/03(金)23:18:11 No.588550588
こいつ脳内に直接
496 19/05/03(金)23:18:12 No.588550591
みんなおかわりするんだな
497 19/05/03(金)23:18:14 No.588550607
普通に喋れないの?
498 19/05/03(金)23:18:14 No.588550610
人魚なのに魚より肉の方が好みなのか
499 19/05/03(金)23:18:19 No.588550656
(こいつ…脳内に直接…!)
500 19/05/03(金)23:18:21 No.588550663
パセリいらない
501 19/05/03(金)23:18:22 No.588550670
(こいつ心に…)
502 19/05/03(金)23:18:23 No.588550678
頭の中に直接…
503 19/05/03(金)23:18:26 No.588550690
順応はやい
504 19/05/03(金)23:18:27 No.588550695
>普通に喋れないの? 喋れる
505 19/05/03(金)23:18:27 No.588550700
>オーガ夫妻とかドワーフの >料理じゃなくて酒の回もいいなぁ その目の前でまかないのバーベキュー食べるフトッタちゃん
506 19/05/03(金)23:18:27 No.588550705
お辞儀はした方がいいと思うぞ黒いの
507 19/05/03(金)23:18:35 No.588550745
財布にされてるぜ!
508 19/05/03(金)23:18:38 No.588550761
やったー財布ゲットー!
509 19/05/03(金)23:18:45 No.588550801
銀貨10枚って10回は来れるのか
510 19/05/03(金)23:18:47 No.588550812
男女間というよりATM扱いだっけ
511 19/05/03(金)23:18:48 No.588550815
財布ゲット!
512 19/05/03(金)23:18:49 No.588550820
銀貨10枚って10食分しか食べれないのか…
513 19/05/03(金)23:18:53 No.588550844
やはり男は財力
514 19/05/03(金)23:18:53 No.588550845
財布ゲット
515 19/05/03(金)23:18:55 No.588550865
メッシー君GET!
516 19/05/03(金)23:19:01 No.588550897
ほんとにいいの? 卵生もうか?
517 19/05/03(金)23:19:02 No.588550902
高位の神官になると羽生やして飛んだり全身変化させてドラゴンに変化できるようになったりする
518 19/05/03(金)23:19:04 No.588550921
どうみても彼氏ってより財布ゲット
519 19/05/03(金)23:19:15 No.588550979
異世界だと金と銀の産出量が1:10なんだ ヨシ解決!
520 19/05/03(金)23:19:16 No.588550982
西大陸は米が主食で南大陸は玉蜀黍が主食
521 19/05/03(金)23:19:22 No.588551010
財布ゲット出来てこれで毎週通えるな人魚ちゃん
522 19/05/03(金)23:19:26 No.588551021
イチャイチャしやがって…
523 19/05/03(金)23:19:28 No.588551041
>どうみても彼氏ってより財布ゲット だったら連れてってくれないし…
524 19/05/03(金)23:19:52 No.588551185
そして芋を持ち帰る皇帝
525 19/05/03(金)23:19:58 No.588551212
はんばーぐ毎週食える!
526 19/05/03(金)23:20:00 No.588551226
じゃあ次の土用の日に
527 19/05/03(金)23:20:24 No.588551356
こうして見直してるとこの回前半から若干作画が省エネになってる気がする
528 19/05/03(金)23:20:40 No.588551439
ねこやってウェイトレスのお給料が一日銀貨5枚だっけ
529 19/05/03(金)23:20:54 No.588551495
食べた後の鉄板きれいになりすぎじゃね?
530 19/05/03(金)23:20:57 No.588551504
あの世界どうもイナカだと現金より自家生産と物々交換主流っぽいからな… 木こり一家も現金は木売ることでしか得られてないみたいだし
531 19/05/03(金)23:21:07 No.588551568
省エネ回だ
532 19/05/03(金)23:21:11 No.588551590
私服kawaii
533 19/05/03(金)23:21:20 No.588551633
え
534 19/05/03(金)23:21:24 No.588551652
私服コエッタちゃん
535 19/05/03(金)23:21:25 No.588551655
>食べた後の鉄板きれいになりすぎじゃね? そりゃ舐めたからな
536 19/05/03(金)23:21:28 No.588551673
この回は服がミスマッチ
537 19/05/03(金)23:21:30 No.588551679
なるほどこういう偶然の出会いもあるのか…
538 19/05/03(金)23:21:31 No.588551686
休憩中にクッキー食べまくるガール
539 19/05/03(金)23:21:38 No.588551722
お、メンチカツの家で仕事か
540 19/05/03(金)23:22:04 No.588551867
>休憩中にクッキー自重するガール
541 19/05/03(金)23:22:11 No.588551910
>ねこやってウェイトレスのお給料が一日銀貨5枚だっけ 10枚だな、無理しなきゃ若い娘なら1週間暮らしていける程度の収入だそうだ
542 19/05/03(金)23:22:11 No.588551911
>休憩中にクッキー食べまくるガール だって貴族が食うくっきーよりうまいし…
543 19/05/03(金)23:22:23 No.588551980
家ゲット!
544 19/05/03(金)23:22:32 No.588552024
銅貨八枚って聞くとやっぱり猫屋の給金たけぇな
545 19/05/03(金)23:22:42 No.588552072
バイトのおかげでウェイトレス以外の服装も随分身ぎれいになってる
546 19/05/03(金)23:22:44 No.588552089
言質取りましたよ 全部食べます
547 19/05/03(金)23:22:46 No.588552094
バター手に入るんだ よかったねフトッタちゃん
548 19/05/03(金)23:22:55 No.588552140
いかん! フトッタちゃんがヒマンちゃんに!
549 19/05/03(金)23:23:00 No.588552179
>休憩中にクッキー食べまくるガール 自分ルールで五枚だけにしてるからセーフ ちなみに平日バイトは一日で一缶食い尽くす
550 19/05/03(金)23:23:04 No.588552191
>10枚だな、無理しなきゃ若い娘なら1週間暮らしていける程度の収入だそうだ 1万5千円くらい?
551 19/05/03(金)23:23:04 No.588552193
なそ にん
552 19/05/03(金)23:23:07 No.588552214
>>ねこやってウェイトレスのお給料が一日銀貨5枚だっけ >10枚だな、無理しなきゃ若い娘なら1週間暮らしていける程度の収入だそうだ 一ヶ月じゃなかったっけ
553 19/05/03(金)23:23:07 No.588552215
どうしようもないな
554 19/05/03(金)23:23:08 No.588552219
ちょっと?
555 19/05/03(金)23:23:12 No.588552234
これは太る
556 19/05/03(金)23:23:13 No.588552242
口の中ぱさぱさになりそう
557 19/05/03(金)23:23:14 No.588552247
めっちゃ食うやん
558 19/05/03(金)23:23:18 No.588552266
メンチカツはエビフライの人とくっつかねえかな
559 19/05/03(金)23:23:21 No.588552280
休憩中にクッキー5枚だけ厳選して食う限られた贅沢だったのに ひと缶まるごと手に入れればそれはもうすごい全能感だろう
560 19/05/03(金)23:23:25 No.588552302
>銅貨八枚って聞くとやっぱり猫屋の給金たけぇな あれは住み込み可な分安めだから・・・ それでも破格だけどね
561 19/05/03(金)23:23:30 No.588552316
これと これと これと これと これ!
562 19/05/03(金)23:23:31 No.588552322
省エネ回って言われて見ると確かに
563 19/05/03(金)23:23:32 No.588552331
これ本当に太るだろ 缶詰のクッキーはカロリーやばいよ
564 19/05/03(金)23:23:37 No.588552361
美味しいクッキーは止まらないからな…
565 19/05/03(金)23:23:40 No.588552373
フトッタちゃん…
566 19/05/03(金)23:23:43 No.588552389
銅貨8枚って日当しこやの1/300とかなんじゃ
567 19/05/03(金)23:23:44 No.588552393
直接脳内に…
568 19/05/03(金)23:23:45 No.588552401
もっと食ってもいいのに遠慮しててえらいな・・・って店主がなる
569 19/05/03(金)23:23:46 No.588552405
100円ショップのクッキーは…
570 19/05/03(金)23:23:48 No.588552422
>ちなみに平日バイトは一日で一缶食い尽くす まぁ一人じゃないだろうし…
571 19/05/03(金)23:23:52 No.588552439
念話はやっぱりビックリするよね
572 19/05/03(金)23:23:53 No.588552447
クビにしましょう
573 19/05/03(金)23:23:58 No.588552472
だから首にしましょう!
574 19/05/03(金)23:24:00 No.588552475
こいつ頭に直接…!
575 19/05/03(金)23:24:08 No.588552512
ハッケヨーイノコッタちゃん…
576 19/05/03(金)23:24:21 No.588552563
テレパシーで探って注文前に注文を通すという化け物よ!
577 19/05/03(金)23:24:22 No.588552565
ハタラケ…ハタラケ…
578 19/05/03(金)23:24:26 No.588552583
就職祝いにタニシのクッキーだ
579 19/05/03(金)23:24:36 No.588552625
シューショック祝
580 19/05/03(金)23:24:39 No.588552642
>銅貨8枚って日当しこやの1/300とかなんじゃ ねこやの日当は現代日本の時給換算をマスターがざっくり異世界金額にあてはめたものなので 高い
581 19/05/03(金)23:24:43 No.588552665
やったぜー!!
582 19/05/03(金)23:24:44 No.588552672
林シェフまめだなあ
583 19/05/03(金)23:24:47 No.588552685
>これ本当に太るだろ >缶詰のクッキーはカロリーやばいよ 原作ロレッタちゃんはもっと食えって言いたくなるほっそり少女だし…
584 19/05/03(金)23:25:04 No.588552752
高いの?!
585 19/05/03(金)23:25:11 No.588552780
自制してたのにこうして自分用のクッキーを手に入れた事でどんどん堕ちていくのでは
586 19/05/03(金)23:25:22 No.588552820
もっと食え!肥えろ!
587 19/05/03(金)23:25:25 No.588552832
運命と体格を変える出会い
588 19/05/03(金)23:25:26 No.588552835
アニメがフトッタちゃんすぎるんだよ 原作のアレッタちゃんは小柄でほっそりとかだったはず
589 19/05/03(金)23:25:26 No.588552837
銀貨1枚で1000円くらいだろうし一日13時間くらい勤務だし10枚はいるよなって店主が計算した
590 19/05/03(金)23:25:29 No.588552850
一日14時間連続労働なんだぞネコ屋
591 19/05/03(金)23:25:32 No.588552871
(5枚とか言わず際限なく食べる他の曜日の店員)
592 19/05/03(金)23:25:33 No.588552874
シリカゲルおいしい!
593 19/05/03(金)23:25:38 No.588552909
3日ぐらいで腹に消えるだろ
594 19/05/03(金)23:25:38 No.588552910
尻?
595 19/05/03(金)23:25:39 No.588552911
いつも食べてたんだ…
596 19/05/03(金)23:25:46 No.588552941
>高いの?! 日本人の庶民感覚で高い 異世界人基準だと激安
597 19/05/03(金)23:25:47 No.588552949
(シリカゲル食べたんだ…
598 19/05/03(金)23:25:48 No.588552953
>高いの?! 1000円だったはず
599 19/05/03(金)23:25:51 No.588552968
薄汚い魔族のアレッタちゃんは死んだんだ 今いるのはむちむちのフトッタちゃんだ
600 19/05/03(金)23:26:09 No.588553065
ようやく手に入れた今日の食料ジャガイモ一個みたいな生活だったしな・・・
601 19/05/03(金)23:26:12 No.588553086
10枚入り千円のお高いクッキーなのでおいしい、はず
602 19/05/03(金)23:26:14 No.588553095
すみれちゃんだ
603 19/05/03(金)23:26:16 No.588553107
アニメッタちゃんはアニメではこうだが webッタちゃんは肋骨浮いてそうな細ロリらしいからな…
604 19/05/03(金)23:26:23 No.588553132
密室に食べ盛りの悪魔と自分だけのクッキー缶詰 なにも起こらないはずがなく
605 19/05/03(金)23:26:32 No.588553175
ほらきた
606 19/05/03(金)23:26:32 No.588553176
>アニメがフトッタちゃんすぎるんだよ >原作のアレッタちゃんは小柄でほっそりとかだったはず 中盤くらいまで数話に一度は貧相って言われるレベルで欠食児童
607 19/05/03(金)23:26:37 No.588553214
自分用のクッキーを雇い主に搾取される異世界の構造
608 19/05/03(金)23:26:44 No.588553254
姉が北大路さくらか…
609 19/05/03(金)23:26:44 No.588553255
この魔族風情が!ってならないの
610 19/05/03(金)23:26:49 No.588553284
ちなみに平日のバイトたちは休憩室にあるクッキーをバカスカ食べる
611 19/05/03(金)23:26:49 No.588553288
フトッタと言います
612 19/05/03(金)23:26:51 No.588553302
>高いの?! 1000~2000円くらいじゃなかったっけ 贈答用だから普通のよりちょっと高いくらいの意味だと思う
613 19/05/03(金)23:26:54 No.588553319
おっと薄汚い魔族発見伝
614 19/05/03(金)23:26:58 No.588553341
お菓子で2千円とかはまぁお高いよなって店長の感覚と 気前よく銀貨払ってくれる店長から見て高いって…とビビるフトッタちゃんの価値観の相違
615 19/05/03(金)23:27:03 No.588553365
これクッキー出したらやべーことになるのでは…?
616 19/05/03(金)23:27:04 No.588553374
白い恋人18枚入が大体1000円ちょっとする
617 19/05/03(金)23:27:08 No.588553398
ほらきた!
618 19/05/03(金)23:27:15 No.588553436
へ、ヘイトスピーチ…
619 19/05/03(金)23:27:19 No.588553449
憧れは止められねえんだ
620 19/05/03(金)23:27:22 No.588553471
>10枚入り千円のお高いクッキーなのでおいしい、はず 量産品じゃなくてお菓子屋さんが焼いてるクッキーだからな
621 19/05/03(金)23:27:25 No.588553483
書籍版のカラー絵確認したら書籍ッタちゃんフトッタちゃんにくらべると随分おっぱいないな…
622 19/05/03(金)23:27:27 No.588553492
憧れは止められねえんだ…!
623 19/05/03(金)23:27:27 No.588553493
>それでも破格だけどね さすがメンチカツ…
624 19/05/03(金)23:27:39 No.588553553
あこがれはとめらねぇんだ
625 19/05/03(金)23:27:40 No.588553558
店主は物価が違うのを理解しきれてないので結構どんぶり勘定なところがある
626 19/05/03(金)23:27:55 No.588553622
ぜったいに失いたくない仕事では全力で遠慮するのが当然かもね
627 19/05/03(金)23:27:55 No.588553625
青い丸缶のクッキーでも500円しないし洋菓子店のはまあお高いよね その分美味しいんだけど
628 19/05/03(金)23:28:03 No.588553669
>高いの?! 単品で買うと数百円だが箱で買ったら数千円だぞ つまり高い
629 19/05/03(金)23:28:05 No.588553684
顔のアップや小物のアップが露骨に増え始める…
630 19/05/03(金)23:28:09 No.588553705
おいおいおい
631 19/05/03(金)23:28:14 No.588553739
>お菓子で2千円とかはまぁお高いよなって店長の感覚と >気前よく銀貨払ってくれる店長から見て高いって…とビビるフトッタちゃんの価値観の相違 あぁそうか店長が向こうの貨幣価値よくわかってないから大富豪に見えるのか
632 19/05/03(金)23:28:19 No.588553761
出しやがったよこの子 大物
633 19/05/03(金)23:28:24 No.588553798
>お菓子で2千円とかはまぁお高いよなって店長の感覚と >気前よく銀貨払ってくれる店長から見て高いって…とビビるフトッタちゃんの価値観の相違 実際に食った味+アレッタちゃんからの高いと言う情報で金貨を用意するしな妹…
634 19/05/03(金)23:28:34 No.588553844
パック茶…?
635 19/05/03(金)23:28:37 No.588553861
>店主は物価が違うのを理解しきれてないので結構どんぶり勘定なところがある 店主ただの日本人の一般中年店主にすぎないからな
636 19/05/03(金)23:28:38 No.588553862
言われてみたら確かに今回省エネ作画だな
637 19/05/03(金)23:28:44 No.588553892
この缶入りクッキーは昔から人気でデパートなんかにも卸してる
638 19/05/03(金)23:29:00 No.588553971
ちなみにnovと違って異世界で稼いだお金は異世界の食材と魔法の薬代に消えます
639 19/05/03(金)23:29:01 No.588553985
>パック茶…? ハック茶 ミントティーだな
640 19/05/03(金)23:29:05 No.588554004
そんな衝撃うけるほど美味いのか
641 19/05/03(金)23:29:07 No.588554021
ゲロうまい…!
642 19/05/03(金)23:29:07 No.588554023
店主の計算だと時給千円で半日拘束だし日給13000ぐらいあげなきゃダメじゃねだった 異世界は時給100円以下がデフォだった それだけのお話
643 19/05/03(金)23:29:09 No.588554028
>パック茶…? ハック茶 たぶん薄荷茶
644 19/05/03(金)23:29:19 No.588554078
クッキーアップ多いな
645 19/05/03(金)23:29:22 No.588554090
>パック茶…? ハッカ風味のハーブティー 向こうの世界のお茶
646 19/05/03(金)23:29:25 No.588554105
ナッツの乗ってるクッキーいいよね…
647 19/05/03(金)23:29:28 No.588554116
あいつ
648 19/05/03(金)23:29:43 No.588554177
ドハマリした… 殺されるかもしれん
649 19/05/03(金)23:29:44 No.588554180
>そんな衝撃うけるほど美味いのか この世界のお菓子って砂糖を使えば使うほど贅沢で美味しいみたいなところがあるから…
650 19/05/03(金)23:29:47 No.588554192
そりゃ嘔吐の最高級菓子より更に上だし…
651 19/05/03(金)23:29:47 No.588554193
異世界のクッキーなんてダンボールみたいなもんやろ(偏見
652 19/05/03(金)23:29:48 No.588554197
この世界アイスボックスクッキー作れるのかな
653 19/05/03(金)23:29:51 No.588554212
>そんな衝撃うけるほど美味いのか 美味いのもあるけどこんな出来のものをどこで手に入れたの(こんな魔族娘が)っていうのはある
654 19/05/03(金)23:29:55 No.588554234
止め!アップ!止め!アップ!
655 19/05/03(金)23:30:00 No.588554256
>店主の計算だと時給千円で半日拘束だし日給13000ぐらいあげなきゃダメじゃねだった >異世界は時給100円以下がデフォだった >それだけのお話 店主はただ金額あてはめたどんぶり勘定な上に物価ガン無視だからな…
656 19/05/03(金)23:30:07 No.588554298
>嘔吐 酷い!
657 19/05/03(金)23:30:09 No.588554311
>クッキーアップ多いな ぶっちゃけ作画休憩回だし それでもなんとかなるのはこのテーマならではか
658 19/05/03(金)23:30:12 No.588554324
異世界基準だと砂糖ドバドバ入れたやつが美味しいお菓子だからな…
659 19/05/03(金)23:30:15 No.588554334
最初の頃は薄汚くて貧相な子だったけど この頃になると身嗜みにも気をつけてるから仲介の人からの評価も上がって良い条件の職も貰ったコエッタちゃん
660 19/05/03(金)23:30:19 No.588554358
バターや砂糖がふんだんに使われたケーキ屋さんのクッキーはまじ美味い
661 19/05/03(金)23:30:21 No.588554360
でもお高いんでしょう?
662 19/05/03(金)23:30:25 No.588554396
実際ちゃんとした菓子屋のお菓子は市販品とはモノが違うからな
663 19/05/03(金)23:30:29 No.588554405
>異世界は時給100円以下がデフォだった >それだけのお話 それだったら2,3千円するクッキー缶は結構なお値段なのでは?
664 19/05/03(金)23:30:30 No.588554418
まあアレッタの現地の仕事は住み込みで寝床付きだからね
665 19/05/03(金)23:30:30 No.588554419
テンション上がってるな妹ちゃん
666 19/05/03(金)23:30:46 No.588554493
今後フトッタちゃんのルートでクッキーを秘密の闇接待お菓子として政治利用する妹きたないな さすがきたない
667 19/05/03(金)23:30:52 No.588554531
お小遣いかわいい
668 19/05/03(金)23:30:55 No.588554545
薄汚い魔族に金貨を預ける大物だぜ!
669 19/05/03(金)23:30:56 No.588554552
金だすな!
670 19/05/03(金)23:30:59 No.588554563
ブルジョワめ!!
671 19/05/03(金)23:31:00 No.588554572
なそ にん
672 19/05/03(金)23:31:04 No.588554590
1ヶ月分のお小遣い全ぶっぱよ!
673 19/05/03(金)23:31:10 No.588554613
金貨一枚は銀貨いくら?
674 19/05/03(金)23:31:12 No.588554623
めっちゃ作画節約してるな…
675 19/05/03(金)23:31:12 No.588554624
なそ にん
676 19/05/03(金)23:31:13 No.588554628
(10万円)
677 19/05/03(金)23:31:14 No.588554632
え?じゃあ金貨1で銀貨100なの?
678 19/05/03(金)23:31:15 No.588554639
なそ
679 19/05/03(金)23:31:17 No.588554649
>それだったら2,3千円するクッキー缶は結構なお値段なのでは? 結構なお値段だよ そもそも今までのアレッタちゃんの1ヶ月の稼ぎ=異世界食堂の1日の稼ぎとかだった気がする
680 19/05/03(金)23:31:20 No.588554662
金貨1枚1万円ぐらい?
681 19/05/03(金)23:31:20 No.588554669
銀貨一枚のお値段だった
682 19/05/03(金)23:31:23 No.588554685
フラグ立った
683 19/05/03(金)23:31:24 No.588554690
気密性完璧な金属製の箱だしな…不思議な塗料で塗装までされてるし…
684 19/05/03(金)23:31:25 No.588554695
箱で銀貨40枚の見立てってことは金貨1枚って10万ぐらい?
685 19/05/03(金)23:31:29 No.588554709
大商家の娘の月の小遣い=金貨1枚いいよね…
686 19/05/03(金)23:31:29 No.588554713
これで出来るコネクションの初期投資としては安すぎるしな
687 19/05/03(金)23:31:29 No.588554714
歌ってくれカナメさん…
688 19/05/03(金)23:31:31 No.588554723
異世界なら缶がすでにかなり価値ありそう
689 19/05/03(金)23:31:33 No.588554734
書き込みをした人によって削除されました
690 19/05/03(金)23:31:34 No.588554741
お姉ちゃんはこの妹を食堂に連れて行ってあげたらいいのでは
691 19/05/03(金)23:31:35 No.588554744
>金貨一枚は銀貨いくら? 10枚 銀貨は銅貨100枚
692 19/05/03(金)23:31:39 No.588554773
コエッタちゃんが転売屋成り金になってしまう
693 19/05/03(金)23:31:39 No.588554774
なかなかアレっ太ちゃん信用してもらってるな薄汚い魔族の癖に
694 19/05/03(金)23:31:48 No.588554813
姉声だけで顔も出ないぞ
695 19/05/03(金)23:31:53 No.588554843
>金貨一枚は銀貨いくら? 銀貨100枚
696 19/05/03(金)23:31:58 No.588554873
>金貨1枚1万円ぐらい? 銀貨10枚で1万円ぐらいなので金貨1枚で10万円
697 19/05/03(金)23:32:07 No.588554924
歌ってくれカナメさん…
698 19/05/03(金)23:32:10 No.588554946
原作のモンブランの出所探す回いいよね…
699 19/05/03(金)23:32:11 No.588554949
>>金貨一枚は銀貨いくら? >1000枚くらい なそにん
700 19/05/03(金)23:32:15 No.588554969
>10枚 >銀貨は銅貨100枚 いやでも金貨1枚はしないけど銀貨40~50はするっていってたじゃん
701 19/05/03(金)23:32:20 No.588554994
今銀貨40枚ぐらいって言ってたから金貨1は銀貨100じゃねーかな
702 19/05/03(金)23:32:24 No.588555027
カナメさん…
703 19/05/03(金)23:32:25 No.588555034
>なそにん ごめん、1桁多かった
704 19/05/03(金)23:32:32 No.588555070
「」の言うレートがバラバラすぎる!どんぶり勘定かよ!
705 19/05/03(金)23:32:39 No.588555117
>コエッタちゃんが転売屋成り金になってしまう 肥えた給仕の成り上がり
706 19/05/03(金)23:32:41 No.588555127
>なかなかアレっ太ちゃん信用してもらってるな薄汚い魔族の癖に あの姉さんが雇ったってのがデカい
707 19/05/03(金)23:32:42 No.588555131
クッキー2箱で金貨ゲットして持ち帰るだけの仕事したい
708 19/05/03(金)23:32:42 No.588555134
>お姉ちゃんはこの妹を食堂に連れて行ってあげたらいいのでは 勝手に使われたら入れなくなるし…
709 19/05/03(金)23:32:45 No.588555153
「」がバラバラ過ぎて吹く
710 19/05/03(金)23:32:46 No.588555159
>>金貨一枚は銀貨いくら? >1000枚くらい ねこや換算金貨1=銀貨100くらいだっけ?
711 19/05/03(金)23:32:48 No.588555169
いけない、「」の間でも物価が揺れ動いてる
712 19/05/03(金)23:32:53 No.588555193
「」主多すぎるな
713 19/05/03(金)23:32:53 No.588555196
>「」の言うレートがバラバラすぎる!どんぶり勘定かよ! 林先生笑えないな
714 19/05/03(金)23:32:56 No.588555209
>銀貨10枚で1万円ぐらいなので金貨1枚で10万円 さっきの人魚って命救って船最寄りの港まで運んで1万しか要求しなかったのか… 謙虚過ぎる…
715 19/05/03(金)23:32:58 No.588555220
金貨1枚で銀貨100枚で 銀貨1枚で銅貨10枚だよう!
716 19/05/03(金)23:32:59 No.588555224
>え?じゃあ金貨1で銀貨100なの? 金貨1枚=銀貨100枚 銀貨1枚=銅貨10枚 ってさっき出てたよ
717 19/05/03(金)23:33:00 No.588555225
貴族の娘からお小遣いふんだくるチャンスだけれどフトッタちゃん正直にお金を返すんだろうな
718 19/05/03(金)23:33:10 No.588555282
こっちの世界でシャワー浴びて石鹸とか使うし 異世界じゃありえない身嗜みレベルのアレッタ
719 19/05/03(金)23:33:11 No.588555284
クッキー一缶に10万ってメンチカツ妹どういうつかいかたするつもりだったんだ
720 19/05/03(金)23:33:14 No.588555304
金貨1枚10万くらい ビーフシチュー大寸胴鍋一杯で金貨2枚
721 19/05/03(金)23:33:16 No.588555319
だそ けん
722 19/05/03(金)23:33:21 No.588555344
銅100=銀1の銀100=金1でいいのか!?
723 19/05/03(金)23:33:23 No.588555355
店主…甘やかし過ぎだろ
724 19/05/03(金)23:33:29 No.588555390
男爵が金貨いちまいでイチマンエン って幼少時の店主がゆってたからそのどんぶり勘定だと思うの
725 19/05/03(金)23:33:30 No.588555392
2000円もするなんて高級お菓子よ!
726 19/05/03(金)23:33:32 No.588555403
テンション上がりすぎだろ
727 19/05/03(金)23:33:33 No.588555408
もっと太れ…
728 19/05/03(金)23:33:43 No.588555455
>金貨1枚=銀貨100枚 >銀貨1枚=銅貨10枚 やっぱこの説明おかしいよね…
729 19/05/03(金)23:33:48 No.588555477
>貴族の娘からお小遣いふんだくるチャンスだけれどフトッタちゃん正直にお金を返すんだろうな ばれてメンチカツの信頼無くすより正直な方がいいし…
730 19/05/03(金)23:33:53 No.588555498
>こっちの世界でシャワー浴びて石鹸とか使うし >異世界じゃありえない身嗜みレベルのアレッタ しかも貧乏人とは思えない肉付きっぷりだ
731 19/05/03(金)23:34:06 No.588555547
>銅100=銀1の銀100=金1でいいのか!? 銀貨10枚で金貨1枚って解説してたろうが!
732 19/05/03(金)23:34:13 No.588555576
>しかも貧乏人とは思えない肉付きっぷりだ 本当は >中盤くらいまで数話に一度は貧相って言われるレベルで欠食児童
733 19/05/03(金)23:34:16 No.588555590
>男爵が金貨いちまいでイチマンエン >って幼少時の店主がゆってたからそのどんぶり勘定だと思うの 桁間違えてるやつじゃねえか!
734 19/05/03(金)23:34:19 No.588555601
コロッケは10円玉が銅貨だったのでだいたいのアタリをつけて これはその1000枚分の価値があるぞ!って金貨を出したので まあおそらくそのくらいの価値換算
735 19/05/03(金)23:34:25 No.588555630
リンクスメイト!
736 19/05/03(金)23:34:40 No.588555710
これクッキーの箱だけ銀貨1枚とかで売ればクッキー永久機関が完成するのでは…?
737 19/05/03(金)23:34:42 No.588555717
つまりまぁどんぶり勘定なんだ
738 19/05/03(金)23:34:44 No.588555731
>銀貨10枚で金貨1枚って解説してたろうが! それだとさっきの銀貨40枚だけど金貨1枚はしないって話と矛盾してるし…
739 19/05/03(金)23:34:46 No.588555744
ナポリタンの商人といいこの世界の商人たちかなり目ざといよね
740 19/05/03(金)23:34:48 No.588555753
>貴族の娘からお小遣いふんだくるチャンスだけれどフトッタちゃん正直にお金を返すんだろうな コエッタちゃんはこの後もお得意様だからって貰ったパンプキンフィナンシェも正直に渡すからな…
741 19/05/03(金)23:34:54 No.588555781
銅貨が百円 銀貨が千円 金貨は十万円
742 19/05/03(金)23:35:04 No.588555832
地球でエリクサー売れば億万長者だし…
743 19/05/03(金)23:35:06 No.588555851
>お姉ちゃんはこの妹を食堂に連れて行ってあげたらいいのでは あの扉使うのは命の危険あるんじゃ
744 19/05/03(金)23:35:12 No.588555889
>銀貨10枚で金貨1枚って解説してたろうが! でも箱だけで銀貨40枚かも…って言ってなかった?
745 19/05/03(金)23:35:14 No.588555895
変に嘘つかないつけないのがフトッタちゃんのいいところだし
746 19/05/03(金)23:35:15 No.588555898
>コロッケは10円玉が銅貨だったのでだいたいのアタリをつけて >これはその1000枚分の価値があるぞ!って金貨を出したので >まあおそらくそのくらいの価値換算 コロッケはさぁ…
747 19/05/03(金)23:35:24 No.588555948
>つまりまぁどんぶり勘定なんだ だって実際マイナスにしかならない慈善事業だし…
748 19/05/03(金)23:35:32 No.588555983
>貴族の娘からお小遣いふんだくるチャンスだけれどフトッタちゃん正直にお金を返すんだろうな 返すし何度も頼まれた結果お得意様ってことでサービスで渡された品も妹ちゃんにちゃんとあげる 評価が更に上がる
749 19/05/03(金)23:35:33 No.588555984
>ナポリタンの商人といいこの世界の商人たちかなり目ざといよね 異世界人=馬鹿みたいな安直な感じじゃないのがいいよね
750 19/05/03(金)23:35:37 No.588556003
クッキー1箱=銀貨40~50枚 金貨1枚=銀貨10枚 銀貨=銅貨100枚 クッキー1箱=金貨4~5枚 ってことだよ
751 19/05/03(金)23:35:37 No.588556005
やった!カッファだ!
752 19/05/03(金)23:35:51 No.588556063
来たわヘタレお兄様
753 19/05/03(金)23:35:53 No.588556070
>でも箱だけで銀貨40枚かも…って言ってなかった? それはあくまで妹の予想なのダ
754 19/05/03(金)23:35:54 No.588556074
やったードワーフ回だ!
755 19/05/03(金)23:35:58 No.588556092
濃厚なジジイ回だ
756 19/05/03(金)23:35:58 No.588556095
無駄に作画のいいおっさん回
757 19/05/03(金)23:35:59 No.588556097
アイカツ声がどんどん出てくる
758 19/05/03(金)23:36:00 No.588556099
ヘタレ王子
759 19/05/03(金)23:36:02 No.588556114
俺の好きな小さいおっさん回じゃないか
760 19/05/03(金)23:36:03 No.588556116
ドワーフ回好き
761 19/05/03(金)23:36:12 No.588556162
ノコッタちゃんは薄汚い魔族だけど存在そのものは善良そのものだからな
762 19/05/03(金)23:36:18 No.588556186
>これクッキーの箱だけ銀貨1枚とかで売ればクッキー永久機関が完成するのでは…? ビーフシチュー一鍋が先代の言い値だと金貨一枚 赤おばちゃんが安くない!?金銀財宝あげるべきじゃないこの美味!? って折れて金貨二枚だったかな
763 19/05/03(金)23:36:20 No.588556195
告れぇー! 告れぇー! 瀬名ウイング!
764 19/05/03(金)23:36:23 No.588556210
>>でも箱だけで銀貨40枚かも…って言ってなかった? >それはあくまで妹の予想なのダ 異世界で作ろうとなるとまぁ…仕方ないよね
765 19/05/03(金)23:36:24 No.588556212
ドワーフ回は見てて楽しい
766 19/05/03(金)23:36:33 No.588556261
ワイなビンボー!
767 19/05/03(金)23:36:40 No.588556294
ぶっちゃけ>クッキー1箱=銀貨40~50枚 >金貨1枚=銀貨10枚 >銀貨=銅貨100枚 >クッキー1箱=金貨4~5枚 >ってことだよ 今クッキー1箱金貨1枚はしないとおもうけどっていってただろうが!!!
768 19/05/03(金)23:36:55 No.588556376
なんか毎回話変わるあたりでぶつ切りになるな… 最中で起こらないからいいけど
769 19/05/03(金)23:37:02 No.588556398
どんぶり勘定「」多すぎる…
770 19/05/03(金)23:37:04 No.588556412
OP好き…
771 19/05/03(金)23:37:07 No.588556425
嫌いな回が無いぜー!
772 19/05/03(金)23:37:09 No.588556433
ナポリタンカレー美味しいよね…
773 19/05/03(金)23:37:13 No.588556447
赤おばちゃんはコミック版が可愛過ぎる
774 19/05/03(金)23:37:29 No.588556518
原作1巻91ページに銀貨1000円金貨10万円と書いてあるんだがアニメで設定変わってたらすまん
775 19/05/03(金)23:37:31 No.588556521
ヘタレ兄さまはこの後ちゃんとパフェ皇女といい関係になるまで頑張るから…
776 19/05/03(金)23:37:31 No.588556523
銅貨1000枚=銀貨100枚=金貨1枚だよ…
777 19/05/03(金)23:37:40 No.588556562
原始「」に貨幣経済はレベルが高過ぎたのか…
778 19/05/03(金)23:37:45 No.588556584
妹ちゃん好き
779 19/05/03(金)23:37:49 No.588556615
見てて気持ちいいんだよなどの話も
780 19/05/03(金)23:37:50 No.588556618
カッファ瀬名ウイングと メロンソーダ大空あかりだっけ?
781 19/05/03(金)23:38:08 No.588556688
>ってことだよ それだと金貨1枚渡すけど余るだろうから返してって妹ちゃんの発言矛盾しまくってておかしいじゃん…
782 19/05/03(金)23:38:13 No.588556702
箱だけで銀40枚相当の見立てで金1枚を渡したことからして 少なくとも銀40枚よりも金1枚は価値があるということでおそらく銀100=金1なんだろう
783 19/05/03(金)23:38:15 No.588556713
>赤おばちゃんが安くない!?金銀財宝あげるべきじゃないこの美味!? それまでのご馳走が自分で焼いた肉だったからレベルが違いすぎる...
784 19/05/03(金)23:38:19 No.588556730
>カッファ瀬名ウイングと >メロンソーダ大空あかりだっけ? 左様
785 19/05/03(金)23:38:22 No.588556747
茄子川天心に ボクシングで勝ったら金貨10枚…!
786 19/05/03(金)23:38:22 No.588556748
この話好き
787 19/05/03(金)23:38:25 No.588556758
わかった 金貨1枚=銀貨100枚の国と 金貨1枚=銀貨10枚の国がある 銀貨100枚の国が大量の銀貨持ち込んで10枚の国の金貨を根こそぎ持ちだされる
788 19/05/03(金)23:38:28 No.588556770
ドワオ!
789 19/05/03(金)23:38:33 No.588556787
>見てて気持ちいいんだよなどの話も 後味の悪い話全然ないのが良いよね…
790 19/05/03(金)23:38:37 No.588556801
>赤おばちゃんはコミック版が可愛過ぎる コミック版はみんなめっちゃ可愛い…
791 19/05/03(金)23:38:38 No.588556810
むさくるしい回来たな
792 19/05/03(金)23:38:42 No.588556826
アレッタは転売とか考えないだろうけど やって店主の不興を買って良好な職場を失うリスク考えるとやれない
793 19/05/03(金)23:38:50 No.588556854
>原作1巻91ページに銀貨1000円金貨10万円と書いてあるんだがアニメで設定変わってたらすまん 同じよ
794 19/05/03(金)23:39:03 No.588556908
ドワーフといえば酒!じゃなくて魚なのか
795 19/05/03(金)23:39:12 No.588556932
異世界のポーションマジですごいからな…
796 19/05/03(金)23:39:17 No.588556953
調子に乗って制圧しようとして叩き出される話もあるけどな!
797 19/05/03(金)23:39:19 No.588556961
一般的な「」は数が数えられない
798 19/05/03(金)23:39:20 No.588556964
川魚もおいしいのに
799 19/05/03(金)23:39:26 No.588556991
不快キャラとかめんどくさい伏線とか無いから安心して見られていいアニメだよねこれ ゆるキャンとかと同じタイプ
800 19/05/03(金)23:39:30 No.588557004
扉隠蔽ハウス
801 19/05/03(金)23:39:32 No.588557012
揚げ物回は強い
802 19/05/03(金)23:39:37 No.588557041
過去形なのでマジで殺す寸前だった
803 19/05/03(金)23:39:38 No.588557043
ハーフリングが若干邪悪かな…
804 19/05/03(金)23:39:38 No.588557046
>ドワーフといえば酒!じゃなくて魚なのか 両方!
805 19/05/03(金)23:39:39 No.588557048
うまい酒!
806 19/05/03(金)23:39:44 No.588557079
種族的に馬鹿にされるのが我慢にならないのがドワーフ
807 19/05/03(金)23:39:46 No.588557095
山奥の掘立小屋にドワーフが二人…
808 19/05/03(金)23:39:48 No.588557105
>異世界のポーションマジですごいからな… 何せ飲むだけで半身不随も治るからな…
809 19/05/03(金)23:39:50 No.588557114
>ドワーフといえば酒!じゃなくて魚なのか 山ぐらしだからじゃない?
810 19/05/03(金)23:39:51 No.588557116
ビクッ
811 19/05/03(金)23:39:54 No.588557134
脳内に直接!
812 19/05/03(金)23:39:56 No.588557145
(例のNT音)
813 19/05/03(金)23:39:56 No.588557148
誰か店の名前で呼んでやれよ……
814 19/05/03(金)23:39:58 No.588557153
みんな念話にびびるのか
815 19/05/03(金)23:40:01 No.588557171
直接脳内に吹く
816 19/05/03(金)23:40:07 No.588557205
異世界ものは美少女ばかり出すがこのアニメはむさ苦しいおっさんがよく出るから好きだ
817 19/05/03(金)23:40:09 No.588557217
こいつ直接脳内に
818 19/05/03(金)23:40:13 No.588557237
レシピは教えないけど味を盗むのは勝手にどうぞ っていうスタンスすき
819 19/05/03(金)23:40:14 No.588557240
深夜のホタテフライ!
820 19/05/03(金)23:40:23 No.588557277
>山奥の掘立小屋にドワーフが二人… 何もおこらないはずがなく・・
821 19/05/03(金)23:40:30 No.588557316
>誰か店の名前で呼んでやれよ…… 読めないから最近現地語に直したとかだったはず
822 19/05/03(金)23:40:32 No.588557327
ドワーフは魚は苦手というか食わない 骨だらけの痩せた川魚しか食う機会がないから
823 19/05/03(金)23:40:44 No.588557384
ちゃんと接客できてる…
824 19/05/03(金)23:40:47 No.588557397
>誰か店の名前で呼んでやれよ…… だってあの看板異世界語だから読めないし…
825 19/05/03(金)23:40:52 No.588557410
この世界ビールないのか
826 19/05/03(金)23:40:52 No.588557411
ぞい… ぞい…
827 19/05/03(金)23:40:52 No.588557416
https://img.2chan.net/b/res/588557293.htm
828 19/05/03(金)23:40:54 No.588557425
脚ぶらぶら