虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/03(金)22:03:37 No.588526639

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    1 19/05/03(金)22:05:13 No.588527186

    アガタ=サンの解説楽しみ

    2 19/05/03(金)22:07:47 No.588527973

    ナクソスもきてた

    3 19/05/03(金)22:08:03 No.588528067

    これまでのあらすじ

    4 19/05/03(金)22:08:45 No.588528331

    2方向より有り

    5 19/05/03(金)22:09:45 No.588528620

    詩人、作家、冒険魔術師 洋書のタイトルみたいだ

    6 19/05/03(金)22:10:34 No.588528882

    そういや旦那とフェイタルがぶつかるのか

    7 19/05/03(金)22:10:55 No.588529006

    ナクソスもオイランマインド真実書かれてたので結構重要なエピソードンなんだろうか

    8 19/05/03(金)22:11:57 No.588529360

    冒険魔術師と二人の傭兵

    9 19/05/03(金)22:15:00 No.588530451

    ねえねえダイズ含有率0ってトーフって呼べるの?

    10 19/05/03(金)22:15:32 No.588530625

    旦那はすっかり信者になっちゃったけどリアリストという辺り金が目的なのかな?

    11 19/05/03(金)22:16:11 No.588530847

    ローンが減らないからな…

    12 19/05/03(金)22:17:15 No.588531162

    まあ本気で信じてなくても言うだけで金が入るなら言うだろう

    13 19/05/03(金)22:17:43 No.588531316

    あれギュンター博士もう捕まってる…

    14 19/05/03(金)22:18:13 No.588531455

    普通にドイツ人か

    15 19/05/03(金)22:19:30 No.588531833

    ギュンター博士もう確保してた

    16 19/05/03(金)22:19:59 No.588531973

    あれ前回は旦那の話だったがなんか飛ばしてないよね…?

    17 19/05/03(金)22:20:13 No.588532023

    >ねえねえダイズ含有率0ってトーフって呼べるの? 動物のお肉とか混じってなければいいらしいからなトーフ

    18 19/05/03(金)22:21:16 No.588532378

    >ねえねえダイズ含有率0ってトーフって呼べるの? まぁネオサイタマだし…

    19 19/05/03(金)22:21:23 No.588532416

    >あれ前回は旦那の話だったがなんか飛ばしてないよね…? 旦那がギュンター博士保護を命令されたとこで終わり で場面が切り替わって詩人組が博士にもう接触してたってだけよ

    20 19/05/03(金)22:21:42 No.588532515

    結構真面目な人なのか?ギュンター博士

    21 19/05/03(金)22:22:02 No.588532629

    >ねえねえダイズ含有率0ってトーフって呼べるの? アトモスフィアがトーフならそれは間違いなくトーフだ むしろ気泡混じりでアトモスフィア追求を怠り大豆含有量に胡座をかいたトーフを名乗る劣化品こそトーフを名乗るべきでない わかったか

    22 19/05/03(金)22:22:07 No.588532659

    給料も渋いメガコーポ

    23 19/05/03(金)22:22:11 No.588532689

    さすがはヨロシサンって感じのラインナップだよねあのトーフ

    24 19/05/03(金)22:23:47 No.588533181

    実際ゴマドーフやタマゴドーフもノーダイズだがトーフだ

    25 19/05/03(金)22:23:59 No.588533250

    大豆どうなってんだって思うがこの世界植物も大分バイオ汚染されてるんだろうかね…

    26 19/05/03(金)22:24:35 No.588533452

    >さすがはヨロシサンって感じのラインナップだよねあのトーフ ブラックライト当てると増えるトーフとは…

    27 19/05/03(金)22:25:06 No.588533578

    ダイズ100%のほうが気になる どうやって固めてるの…

    28 19/05/03(金)22:25:23 No.588533688

    ソウカイヤフーズ系列だけどヨロシサン系なんだよねニルヴァーナって

    29 19/05/03(金)22:26:18 No.588534032

    マスターワーク食ってみたい

    30 19/05/03(金)22:26:22 No.588534055

    罪罰影組合表記だったんだなあ最初は

    31 19/05/03(金)22:26:32 No.588534114

    原理は不明だがってのがなんでだよって

    32 19/05/03(金)22:26:37 No.588534153

    まともな博士って珍しいな

    33 19/05/03(金)22:27:04 No.588534319

    まあまずリー先生とかですからね博士キャラって…

    34 19/05/03(金)22:27:38 No.588534509

    オヒガン専門博士

    35 19/05/03(金)22:27:46 No.588534563

    フェイタルならまぁネオサイタマで実感したよねオヒガン接近

    36 19/05/03(金)22:27:58 No.588534618

    ここ最近のだとドクターマトモも技術はあるけどわりとアレな感じの人間だからなあ

    37 19/05/03(金)22:28:06 No.588534661

    オヒガン理論

    38 19/05/03(金)22:28:07 No.588534672

    下手するとヤモっちゃんまで来る可能性もあるかなこのエピ

    39 19/05/03(金)22:29:07 No.588534977

    >下手するとヤモっちゃんまで来る可能性もあるかなこのエピ シの眷属いまのところいないしどうだろ

    40 19/05/03(金)22:29:09 No.588534996

    マトモはまあ私欲には塗れてるがそこまで悪い人ではなさそうだがどうなるかな…

    41 19/05/03(金)22:29:29 No.588535122

    ウミノ=スド(教授) リー・アラキ(博士) タケル・フクトシン(博士) ミコシ・ユウコ(研究主任)

    42 19/05/03(金)22:29:29 No.588535123

    そういやいそうでいなかったなオヒガンの専門家 それ系はニンジャかハッカーばっかりだ

    43 19/05/03(金)22:29:53 No.588535249

    >前のめりになった。 あいつ

    44 19/05/03(金)22:30:26 No.588535415

    オヒガン理論

    45 19/05/03(金)22:30:30 No.588535439

    ユンコ皇女だって研究者になりましたよ 立派になってて俺も鼻が高いよ…

    46 19/05/03(金)22:31:14 No.588535667

    フォレスト・サワタリ(研究員)

    47 19/05/03(金)22:31:21 No.588535722

    >ユンコ皇女だって研究者になりましたよ >立派になってて俺も鼻が高いよ… お前は連絡を入れろ

    48 19/05/03(金)22:31:30 No.588535765

    リー先生も近いことやってるがどっちかというとニンジャ及びソウル関連か

    49 19/05/03(金)22:31:37 No.588535812

    ブラックライト当てると勝手にユバが増えるってやばいな 完全にヨロシ遺伝子ぶっこまれてるだろアモルファス

    50 19/05/03(金)22:31:51 No.588535886

    フクトシン博士は一応まともじゃなかったっけ?

    51 19/05/03(金)22:32:06 No.588535961

    モータルにオヒガン理論を説いても神がかりめいた扱いされるんじゃないだろうか マッポーカリプスになってやっと日の目を見たのかな

    52 19/05/03(金)22:32:32 No.588536102

    マスターバイオエキス飲んだカエル使ってるとはいえ独自にバイオインゴットの代替品作れたのはすごいよねサワタリ 商才はなかったが

    53 19/05/03(金)22:32:37 No.588536121

    >ブラックライト当てると増えるトーフとは… 液体が凝固して固体化するんであって全体の体積は増えないと思う

    54 19/05/03(金)22:33:22 No.588536380

    間違ってないのにすごい胡散臭い!

    55 19/05/03(金)22:33:32 No.588536433

    ロケット博士はどうだろうな…夢を捨て切れなかった感じではあったが

    56 19/05/03(金)22:33:49 No.588536512

    >マスターバイオエキス飲んだカエル使ってるとはいえ独自にバイオインゴットの代替品作れたのはすごいよねサワタリ >商才はなかったが フサフサは未だにヨロシサン襲ってんのかね

    57 19/05/03(金)22:34:13 No.588536646

    エントシュルディゲ(すみません)

    58 19/05/03(金)22:34:26 No.588536715

    ヨロシサン研究員はだいたい頭おかしかったな…

    59 19/05/03(金)22:34:31 No.588536735

    あいつ

    60 19/05/03(金)22:34:55 No.588536885

    >ウミノ=スド(教授) >リー・アラキ(博士) >タケル・フクトシン(博士) >ミコシ・ユウコ(研究主任) シュタインウルフガー博士

    61 19/05/03(金)22:36:13 No.588537334

    オヒガンからリアルニンジャ召喚されまくったもんな

    62 19/05/03(金)22:36:20 No.588537357

    >フクトシン博士は一応まともじゃなかったっけ? ロンゲストの頃にはなんかビビッて俺が望んだ宇宙開発の夢はこんなものでは… とかメフィストフェレスに泣き言いってたけど ユリシーズ打ち上げのときの非道行為とかは普通にノリノリでやってたからなあ

    63 19/05/03(金)22:36:39 No.588537459

    実際オヒガン真実ってアルゴスとかその辺クラスが知ってた事実なので一般には早々降りてこないよな

    64 19/05/03(金)22:37:19 No.588537714

    ドクターマトモよりはるかにまともな

    65 19/05/03(金)22:38:04 No.588537980

    問題はこの人がこんなとこで何しようとしてたか

    66 19/05/03(金)22:38:58 No.588538266

    魔女伝説

    67 19/05/03(金)22:39:24 No.588538425

    ギンカクまで知ってんだなギュンター博士

    68 19/05/03(金)22:39:49 No.588538565

    カタナもギンカク目当て?

    69 19/05/03(金)22:40:52 No.588538940

    よく考えたら世界規模でギンカクて呼ばれてるなら発祥は日本? ナラクはイチロー老人が元ではあるがギンカクそのものもそうなのかな

    70 19/05/03(金)22:40:56 No.588538969

    電子エーゲ海帝国将軍=サンもうニューロンクラウドドーモに乗っ取られかけてるやん…

    71 19/05/03(金)22:41:16 No.588539069

    そもそもギンカクってマジでなんなんだろう ナラクは後からギンカクに宿ったのか。

    72 19/05/03(金)22:41:31 No.588539167

    ギンカクの発祥がわからんからね ナラク前からあるのかどうか

    73 19/05/03(金)22:41:55 No.588539313

    トール!

    74 19/05/03(金)22:42:39 No.588539581

    話が分かる人同士の会話だ

    75 19/05/03(金)22:42:54 No.588539673

    モータルの鎮魂のために各地に建てられたオブジェみたいな感じなのかな ナラク=ニンジャスレイヤーは間違ったギンカクの使い方とか言われたし

    76 19/05/03(金)22:42:57 No.588539688

    無限遠まで知ってるのか

    77 19/05/03(金)22:43:10 No.588539762

    トール(すごい)

    78 19/05/03(金)22:43:37 No.588539927

    >モータルの鎮魂のために各地に建てられたオブジェみたいな感じなのかな >ナラク=ニンジャスレイヤーは間違ったギンカクの使い方とか言われたし ニンジャの魂はキンカクへ昇りモータルの魂はギンカクへ行く感じだよな

    79 19/05/03(金)22:44:20 No.588540190

    フェイタル=サン髪の毛いじったりしてそう

    80 19/05/03(金)22:44:20 No.588540191

    まあオヒガン研究するなら魔術側の知識にも当然触れるだろうからなあ

    81 19/05/03(金)22:44:40 No.588540293

    オヒガンボムによるエメツ大量発生もあるから ギンカク周りはエメツ産出量が多いとか あるいは疑似オヒガンボム行為をカタナ社が狙ってるとかかな

    82 19/05/03(金)22:44:53 No.588540368

    流石シックスゲイツになんて話の分かる男だ…と一目置かれただけあるな詩人

    83 19/05/03(金)22:44:53 No.588540369

    そういやアラクニッド=サンも研究者っぽい感じだっけ?

    84 19/05/03(金)22:45:13 No.588540482

    ハッカー知識とニンジャ知識両方必要だからなオヒガン知るには

    85 19/05/03(金)22:45:43 No.588540645

    まあ合って入るんだがオカルト染みてるのも否定は出来ん

    86 19/05/03(金)22:45:56 No.588540743

    (私が訊き役だぞ)

    87 19/05/03(金)22:45:58 No.588540756

    そもそもフジキド神話モードの時ギンカク経由でアンコクトンみたいなの使ってたけどあれエメツだろ

    88 19/05/03(金)22:46:06 No.588540805

    フェイタル=サンカワイイだ

    89 19/05/03(金)22:46:50 No.588541000

    カタナは本当に無茶苦茶するな…

    90 19/05/03(金)22:46:56 No.588541040

    アンコクトンとエメツの関係性は実際気になりますね アンコクトンは普通に飲めるみたいだけど…

    91 19/05/03(金)22:46:58 No.588541056

    アンコクトン=ブラックウォーター=命そのもの

    92 19/05/03(金)22:47:46 No.588541306

    実用のみを求めるハッカーと違って教授ともなると体系的な把握が実際スゴイ

    93 19/05/03(金)22:47:47 No.588541319

    ギンカクを 搾り取れ

    94 19/05/03(金)22:47:54 No.588541360

    アンコクトンボムとかウサギが作ってたしねぇ

    95 19/05/03(金)22:48:13 No.588541449

    >アンコクトン=ブラックウォーター=命そのもの エメツも人体変換で精製できるんだよな

    96 19/05/03(金)22:48:44 No.588541599

    キンカク=人類集合知の情報で ギンカク=人類集合知の情念な?

    97 19/05/03(金)22:48:56 No.588541657

    アンコクトン自体モータルを糧に増殖してたからナラクが燃やしやすい素材ではあるとは思うが

    98 19/05/03(金)22:48:58 No.588541673

    大地の精髄らしいからなアンコクトン

    99 19/05/03(金)22:50:03 No.588541984

    一応普通の火でも重油めいて燃えるからなアンコクトン…

    100 19/05/03(金)22:51:39 No.588542503

    どの暗黒メガコーポも気軽に禁忌に手を出しすぎでは?

    101 19/05/03(金)22:52:03 No.588542625

    >ギンカクから無尽蔵にエネルギーを引き出す戦略兵器 知ってる知ってる主人公だそれ!

    102 19/05/03(金)22:52:20 No.588542710

    人造ナラクとか作るつもりなのか?

    103 19/05/03(金)22:52:45 No.588542825

    ろくなことになりそうもない兵器ができるぞ

    104 19/05/03(金)22:53:09 No.588542950

    >>ギンカクから無尽蔵にエネルギーを引き出す戦略兵器 >知ってる知ってる主人公だそれ! 嗚呼!私は恐ろしい!

    105 19/05/03(金)22:53:27 No.588543050

    アッハイN.A.R.A.K.Uですね

    106 19/05/03(金)22:53:35 No.588543090

    カタナもわるいメガコーポだなあ

    107 19/05/03(金)22:54:18 No.588543305

    兵器転用とかとんでもないことになるぞ

    108 19/05/03(金)22:54:19 No.588543315

    古代物理的セキュリティ

    109 19/05/03(金)22:54:38 No.588543426

    >カタナもわるいメガコーポだなあ 地元じゃ正義なんですよ多分 そしてそんな正義がいくつも並立している時代だ

    110 19/05/03(金)22:55:29 No.588543648

    書き込みをした人によって削除されました

    111 19/05/03(金)22:55:46 No.588543730

    ひょっとしてカタナとケイトーはつながってる…?

    112 19/05/03(金)22:55:50 No.588543752

    そういえばフジキドの胸のYoTHがカラテエンジンって言われてたっけな

    113 19/05/03(金)22:55:59 No.588543806

    群雄割拠のこの時代使えるものは使わないとだけど 手を出していいものと悪いものもある

    114 19/05/03(金)22:56:33 No.588543962

    >群雄割拠のこの時代使えるものは使わないとだけど >手を出していいものと悪いものもある オムラもクエスター・ヌルなんか持ち出しちゃって……

    115 19/05/03(金)22:56:55 No.588544083

    オムラだってオーストラリアで得体の知れない推定リアルニンジャをサルベージしてたしな…

    116 19/05/03(金)22:57:29 No.588544255

    ケイトーは使えるものはなんでも使うタイプでは?

    117 19/05/03(金)22:58:17 No.588544492

    カタナ社やっぱロンドン諦めてないな 多分だけどここのギンカクから人造ニンジャスレイヤー作ってケイムショにぶつける気だわ

    118 19/05/03(金)22:58:17 No.588544493

    ヨロシ真実は地球に知性を繁茂させてキンカクとギンカクを収穫したかったんだろうか?

    119 19/05/03(金)22:58:25 No.588544535

    ケイトーはどこにいても不思議ではないがそれ故にどこにいても馴染まない気もする

    120 19/05/03(金)22:58:25 No.588544538

    コルヴェット=サンは本当話上手だな…

    121 19/05/03(金)22:58:48 No.588544632

    ケイトーはまず目的が謎だからな… ワンソー復活目的って感じもしない

    122 19/05/03(金)22:59:04 No.588544726

    マルノウチ地下ギンカクには物理守護存在とかいなかったよな

    123 19/05/03(金)22:59:26 No.588544862

    ケイムショってゾンビー作れるから多分あれシの眷属だよね?

    124 19/05/03(金)22:59:36 No.588544911

    そういやAoM時系列に出てきてないけどデスドとボンズ一行はどうなったのかな… 出てくるとしたらエメツに関連した話だろうけど

    125 19/05/03(金)22:59:47 No.588544964

    そもそもの発端は

    126 19/05/03(金)22:59:52 No.588544994

    >マルノウチ地下ギンカクには物理守護存在とかいなかったよな ビルそのものが結界みたいなものなのかね

    127 19/05/03(金)22:59:54 No.588545002

    >ケイトーはまず目的が謎だからな… >ワンソー復活目的って感じもしない ソガじゃないから権力志向でもなんだよな 何目的なんだろ

    128 19/05/03(金)22:59:55 No.588545005

    >>群雄割拠のこの時代使えるものは使わないとだけど >>手を出していいものと悪いものもある >オムラもクエスター・ヌルなんか持ち出しちゃって…… 取締役ならなんとかできそうだからいいかなって…

    129 19/05/03(金)23:00:09 No.588545076

    ドーモはいよいよもってサツガイとかゾーイちゃんみたくなってきたな

    130 19/05/03(金)23:00:12 No.588545090

    マルノウチのほうは入ったとき基本フジキドいたので作動しなかったとか?

    131 19/05/03(金)23:00:42 No.588545256

    マルノウチはまずビル下に普通に侵入できる形で整備されてるから 遅くとも建てる時点で見つかってたのでは

    132 19/05/03(金)23:01:09 No.588545378

    とにかくYotHを完全にしたい!っていうのが目的だよなケイトー

    133 19/05/03(金)23:01:22 No.588545430

    今のところ暗黒西遊記一行については月破砕から数年後 テンプルがメガコーポの襲撃で滅ぼされたという情報しかないからな…

    134 19/05/03(金)23:01:29 No.588545459

    >マルノウチはまずビル下に普通に侵入できる形で整備されてるから >遅くとも建てる時点で見つかってたのでは 直通エレベーターが謎だよなあ

    135 19/05/03(金)23:01:32 No.588545473

    セイジ一行が爆破しようとしてたけどしたらどうなってたんだろうな

    136 19/05/03(金)23:01:32 No.588545478

    最初のナラクはYoTHの破片とか当然持ってないよね あれは初代が殺される時にくらったものだから 最初のナラクはなんなんだ?

    137 19/05/03(金)23:02:03 No.588545645

    オムラは見た感じショーグンならごく一部の神話級除いたほとんどのリアルニンジャやれると思う

    138 19/05/03(金)23:02:13 No.588545686

    >>マルノウチ地下ギンカクには物理守護存在とかいなかったよな >ビルそのものが結界みたいなものなのかね 再定義未遂によるキンカク接近がなければその手のやつも出なかったんじゃないかな

    139 19/05/03(金)23:02:38 No.588545807

    体内にギンカク取り込んじゃったから今のナラクになったとしたら イチローおじいちゃんはギンカク知識無しで無双してたことになる