19/05/03(金)21:42:52 生きて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)21:42:52 No.588519626
生きていれば嫌な事もある筈なのに世の中楽しそうな人が多い気がする どうすればあんな風に楽しく生きられるんだろう
1 19/05/03(金)21:47:49 No.588521166
わからんけど最近意地張らずに自己啓発本みたいの読むようになったよ とりあえず何事も嫌いから入らず好きになろうって姿勢で生きてみるよ おやすみ
2 19/05/03(金)21:49:16 No.588521658
好きな物が増えるとその好きな物を嫌いな人を嫌いになっちゃう 嫌いな人を好きになればいいのかな
3 19/05/03(金)21:49:40 No.588521793
ねえ気がついて 幸せはあなたの心ひとつで見つかるわ
4 19/05/03(金)21:50:25 No.588522050
>どうすればあんな風に楽しく生きられるんだろう ストロングゼロを飲みます
5 19/05/03(金)21:52:53 No.588522837
嫌いな物を好きになるために努力をしようと考えただけで頭と胃が痛くなってきた
6 19/05/03(金)21:53:55 No.588523183
酒に逃げるな
7 19/05/03(金)21:54:13 No.588523306
嫌なもんは嫌だよねぇ 目の前から消す以外の選択肢は無い
8 19/05/03(金)21:54:30 No.588523392
睡眠に逃げた 今日一日寝てた 今全然眠くない
9 19/05/03(金)21:54:30 No.588523393
生きてれば良いこともあるじゃろうがい!
10 19/05/03(金)21:55:40 No.588523837
エビデンスのある自己啓発は西洋医学と同じ文脈で信用することができるよ
11 19/05/03(金)21:55:48 No.588523890
人に見せる姿はいつだって楽しそうにしていたい 辛いことをアピールしても助けてくれる他人なんていやしない 意識して笑うだけでも世の中少しは楽しくなる 生きることが辛いなんてブッタも言ってること今更意識してもしょうがない
12 19/05/03(金)21:55:51 No.588523910
お酒を飲むとあんなに気持ちいいのに脳細胞が破壊されるだの太るだの嫌な話ばっかり聞く…つらい…
13 19/05/03(金)21:56:53 No.588524311
まずは自分の周りの嫌な事は自分が増やしてることに気付こう
14 19/05/03(金)21:57:58 No.588524683
若いうちにまあコレぐらいなら我慢してやれるという 職に就くまで転職ガチャしなさる 40すぎてからだとガチャの確率が激下がりする
15 19/05/03(金)21:59:09 No.588525125
敵を作ってハリのある人生だなんて思っても虚しいだけだぞ
16 19/05/03(金)21:59:15 No.588525160
楽天家は生まれつき楽天家 悲観的な人もそう 人間は動物の一種なのでロボットみたいに楽天家にプログラミングできるわけじゃ無いことを受け入れろ
17 19/05/03(金)22:00:11 No.588525478
美味い物食べてる時は生きてるだけで幸せだって気分になる 気分が沈んだ時は食うに限る
18 19/05/03(金)22:02:19 No.588526201
>楽天家は生まれつき楽天家 >悲観的な人もそう >人間は動物の一種なのでロボットみたいに楽天家にプログラミングできるわけじゃ無いことを受け入れろ 何だか気楽になった 生まれつきこんな物だと思うと途端に救われた気持ちになれるね
19 19/05/03(金)22:05:28 No.588527263
自分の好きな物の話題で検索すると悪口ばかりが目に入る
20 19/05/03(金)22:06:52 No.588527706
まあプログラミングに成功することもあるんやけどなブヘヘヘ
21 19/05/03(金)22:07:08 No.588527781
>自分の好きな物の話題で検索すると悪口ばかりが目に入る 危険な状態だたまにある 散歩でもしよう
22 19/05/03(金)22:07:11 No.588527796
嫌いな物を嫌いと言う勇気がある人が楽しく生きてるんだろうなって気はする 言えない人は自分の気持ちを溜めこんでる訳だからそりゃ楽しい訳がない
23 19/05/03(金)22:08:38 No.588528297
鬱だの引きこもりだのを脱却して分かったのは考えすぎてくよくよするのは人の本能だけど あんま考え過ぎずに目の前の事積み上げて崩すことに専念するのが健康的なんだなって メシ食って風呂入って寝ろの生活最高だわ…
24 19/05/03(金)22:09:46 No.588528628
完璧を求めすぎなんだよ 30点でいいんだよ「」なんて
25 19/05/03(金)22:10:56 No.588529011
>あんま考え過ぎずに目の前の事積み上げて崩すことに専念するのが健康的なんだなって 嫌なことも取り敢えず始めていけば転がってくってヴァンプ将軍が言ってた
26 19/05/03(金)22:11:36 No.588529228
良い人演じててもしんどいだけよ お人好しは馬鹿を見ると言うけど馬鹿なのがお人好しって事だからね
27 19/05/03(金)22:11:45 No.588529288
ものの捉え方っていうか前向きな精神は大事だと思う 無論程度にもよるけど
28 19/05/03(金)22:11:51 No.588529320
>あんま考え過ぎずに目の前の事積み上げて崩すことに専念するのが健康的なんだなって GW実家帰ってきて何もしてないのにイライラする 掃除始めたらスッキリした休むことも大事だけど一つずつ何かを処理するのも心の整理には大事なんだな
29 19/05/03(金)22:13:21 No.588529878
お人好しは基本そいつによって得があるから使われる言葉だけど バカはその真逆だろ
30 19/05/03(金)22:14:31 No.588530256
つらい つらいつらいつらい 何の脈絡もなく泣きそうになるのはどういう事なんだろうこれ特につらい事なかったのに
31 19/05/03(金)22:15:09 No.588530514
面倒くさいこと先延ばしにしても良いことないからさっさと済ませるようにはしてる
32 19/05/03(金)22:16:06 No.588530829
筋トレいいよね うっすら汗かく程度の運動は体にも心にも良い
33 19/05/03(金)22:16:45 No.588531012
休みの日の早朝から掃除して洗濯して7時には全部済ませると気分がいい 積み残しはイライラする
34 19/05/03(金)22:17:16 No.588531169
運動に限らないけどしょうもないこと考えるのは考えるほどなにもしないか暇だからってのもあるしな
35 19/05/03(金)22:17:40 No.588531305
宗教的で敬遠してたけどいろんなものに感謝すると心が落ち着くぞ
36 19/05/03(金)22:18:15 No.588531466
イギリスで遺伝的に痛みや不幸を感じにくい人が見つかったって記事を少し前に読んだけど 当人は「どうしてあなたは不安じゃないの?」ってやたら絡まれるって言ってたな
37 19/05/03(金)22:20:12 No.588532018
>当人は「どうしてあなたは不安じゃないの?」ってやたら絡まれるって言ってたな 自分と同じ境遇で自分と同じ不幸を感じない奴を許せない奴はやっぱりいるんだな
38 19/05/03(金)22:21:02 No.588532299
嫌いな物にクソクソ言いまくってる人達もあれはあれで絶対楽しいんだろうな 自分が不快になる事で楽しくなってる人が居るのはズルいなぁってなる
39 19/05/03(金)22:21:13 No.588532364
>自分と同じ境遇で自分と同じ不幸を感じない奴を許せない奴はやっぱりいるんだな 単純にどうすればそういう生き方が出来るのかって秘訣を聞きたいって可能性もあると思うけど…
40 19/05/03(金)22:21:56 No.588532594
このスレにもいるけど負の感情を吐き出すことで楽になる場合だってあるし 正直そのへんで下衆の勘繰りするのも同類じゃねぇかな
41 19/05/03(金)22:22:18 No.588532736
>宗教的で敬遠してたけどいろんなものに感謝すると心が落ち着くぞ 大昔から宗教が廃れない理由がちょっと分かる 何か落ち着くよね
42 19/05/03(金)22:22:39 No.588532848
まあ物の考え方や受け取り方一つでも性格ってのは出るもんだよね
43 19/05/03(金)22:23:00 No.588532956
嫌なこともあるけど大部分はゼロから微プラスに納まるし別にマイナスじゃなきゃいいんだ
44 19/05/03(金)22:24:22 No.588533388
>単純にどうすればそういう生き方が出来るのかって秘訣を聞きたいって可能性もあると思うけど… こう最初に悪意に捉えてしまうのがいけないんだな… 考えを改めないと
45 19/05/03(金)22:24:30 No.588533421
聖人じゃないんだから愚痴だって吐いたっていいしそれで気持ちが楽になることだってある 問題はそんな愚痴に付き合ってくれる相手がいないことだが
46 19/05/03(金)22:24:34 No.588533447
俺は人間じゃないからしょうがないんだ
47 19/05/03(金)22:25:35 No.588533784
人間負の感情を吐き出さないとおかしくなるからね そのやり方が下手な奴が溜め込みすぎてちょっとおかしくなるんだ
48 19/05/03(金)22:26:04 No.588533946
悟りと諦めってどう違うの?
49 19/05/03(金)22:26:19 No.588534035
>俺は人間じゃないからしょうがないんだ ダダッダー
50 19/05/03(金)22:26:19 No.588534040
>こう最初に悪意に捉えてしまうのがいけないんだな… >考えを改めないと 物事を悪意ある方向に解釈しだしたらそれが事実か否かに関係なく気をつけるべきだと思う そうしないとどんどん自分自身が嫌なヤツになってく
51 19/05/03(金)22:26:56 No.588534267
>悟りと諦めってどう違うの? わかることには悟りが開ける
52 19/05/03(金)22:27:10 No.588534359
>こう最初に悪意に捉えてしまうのがいけないんだな… 見よう!ポリアンナ!
53 19/05/03(金)22:27:33 No.588534487
というか精神構造が似通ってくるからそういう発想になってくんだと思う 正直そうとしか思えないくらい理解できない観察の仕方がある
54 19/05/03(金)22:27:35 No.588534495
よかった探しいいよね
55 19/05/03(金)22:27:47 No.588534567
楽しい事だけ言い続けて生きていくなんて絶対無理だよね 他人に面白い事だけ言えって言ってる奴ほど絶対自分は愚痴や悪口ばっかり言ってるよ
56 19/05/03(金)22:28:41 No.588534852
>楽しい事だけ言い続けて生きていくなんて絶対無理だよね >他人に面白い事だけ言えって言ってる奴ほど絶対自分は愚痴や悪口ばっかり言ってるよ 問題は時と場所をわきまえることだからな
57 19/05/03(金)22:29:06 No.588534970
悪意を察知しなければ生きていけず 悪意を感じていれば生き苦しい
58 19/05/03(金)22:29:23 No.588535083
叩かれてるけど自分は好きな物を好きだって言ってたらお前ポリアンナ症候群だなって言われたけど あれ要はお前は頭がおかしいからそんな物を褒めてるんだなって言いたかったのかな
59 19/05/03(金)22:30:07 No.588535326
いっちゃなんだが安易に他人を病気判定したがるようなやつがまともなわけがないだろう
60 19/05/03(金)22:30:25 No.588535414
お金使ってほしいもん買おう
61 19/05/03(金)22:30:33 No.588535452
>他人に面白い事だけ言えって言ってる奴ほど絶対自分は愚痴や悪口ばっかり言ってるよ 愚痴や悪口が面白いと思ってる人間とは関係薄くするよ
62 19/05/03(金)22:30:50 No.588535555
俺が20代の時なにか選択肢を選ぶときは楽しいと思った選ぶようにしてるって言ってた50代のフリーデザイナーの考えに衝撃を受けて俺もそういう風にするようにしたら大変だけど人生楽しい! あと10年もすると当時のフリーデザイナーと同じ歳になるけど今度は俺が20代の若者に同じ事ことを言いたいと思ってる
63 19/05/03(金)22:30:59 No.588535587
出来るだけ長く楽しい気分で悲しい気分は出来るだけ短くが理想
64 19/05/03(金)22:32:50 No.588536197
>いっちゃなんだが安易に他人を病気判定したがるようなやつがまともなわけがないだろう メンタルへ!とかサイコかお前はとか「」もよく言うけどあれただの冗談だと思うよ
65 19/05/03(金)22:33:32 No.588536429
>俺が20代の時なにか選択肢を選ぶときは楽しいと思った選ぶようにしてるって言ってた50代のフリーデザイナーの考えに衝撃を受けて俺もそういう風にするようにしたら大変だけど人生楽しい! >あと10年もすると当時のフリーデザイナーと同じ歳になるけど今度は俺が20代の若者に同じ事ことを言いたいと思ってる 大変なのになんで同じこというの?
66 19/05/03(金)22:33:42 No.588536478
>メンタルへ!とかサイコかお前はとか「」もよく言うけどあれただの冗談だと思うよ そんなもん時と場合によるというか冗談とマジの区別くらいは出来るだろう
67 19/05/03(金)22:34:08 No.588536627
冷笑主義は本当に人生をつまらなくするともっと早く気づきたかったけど 30前に気づけただけ良かった…
68 19/05/03(金)22:34:24 No.588536703
>メンタルへ!とかサイコかお前はとか「」もよく言うけどあれただの冗談だと思うよ ろくでもない場面で使われてる印象が強すぎてその定型レスする「」はろくな人が居ないイメージある…
69 19/05/03(金)22:34:50 No.588536858
>俺が20代の時なにか選択肢を選ぶときは楽しいと思った選ぶ いい考えだけどどれだけじゃどうにもならない時もあるとは思う 会社辛いわ親のスネかじってパチンコしてニートやるの最高とかやっていたら破綻しかない
70 19/05/03(金)22:35:40 No.588537138
>大変なのになんで同じこというの? そこは価値観の違いでは? 大変だけど楽しいのと つまらないけど大変じゃないの どっちが好きかで決めればいい
71 19/05/03(金)22:35:57 No.588537251
もし自信をなくして くじけそうになったら いいことだけ いいことだけ 思いだせ
72 19/05/03(金)22:36:25 No.588537377
旅行なんか何が楽しいの…と思ってたけど実際行ってみたら結構楽しかった 何でやってみれば楽しい事も先入観で否定するようになっちゃったんだろう
73 19/05/03(金)22:36:34 No.588537435
>もし自信をなくして くじけそうになったら >いいことだけ いいことだけ 思いだせ そういうときに限って嫌な記憶ばっか蘇る
74 19/05/03(金)22:37:41 No.588537851
>どっちが好きかで決めればいい だったら他人に楽しいと思う方を選べなんて勧めないほうがいいよね
75 19/05/03(金)22:37:54 No.588537928
頑張らなくても生きてくだけなら何とかなるって分かってからは楽しく生きてる
76 19/05/03(金)22:38:32 No.588538132
自分なりに頑張ってやった事が無駄だった時や馬鹿にされた時って何であんなに辛いんだろう 結局見返りや温かい反応を求めていただけの甘ったれだったんだろうか
77 19/05/03(金)22:39:14 No.588538362
オモコロか何かの企画で否定と肯定を三分ごと試すってやつ読んでからとりあえず肯定してみることにした 人間関係に変化はないが生きやすくなった
78 19/05/03(金)22:39:43 No.588538524
>自分なりに頑張ってやった事が無駄だった時や馬鹿にされた時って何であんなに辛いんだろう >結局見返りや温かい反応を求めていただけの甘ったれだったんだろうか 仕事って金だけでも感謝だけでも続かないなって思う
79 19/05/03(金)22:40:36 No.588538861
>冷笑主義は本当に人生をつまらなくするともっと早く気づきたかったけど >30前に気づけただけ良かった… まだこれからって時で良かったな 人生楽しんでほしい
80 19/05/03(金)22:40:43 No.588538897
辛気臭いスレにいると辛気臭くなっちゃうぞ
81 19/05/03(金)22:41:12 No.588539047
自分の好きなものは絶対に良いものだとする 良いものを認められる自分を認める 自分への自信の柱になる