19/05/03(金)21:36:27 どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)21:36:27 No.588517619
どんなに特性や技で個性が出せるといっても地力の差による壁はあまりにも大きいキノ 最終進化形態で合計種族値500以下のポケモンには例外なく救済をするべきキノ
1 19/05/03(金)21:37:18 No.588517870
まずローキックの威力を下げる
2 19/05/03(金)21:37:57 No.588518047
技も特性も能力も全てが完成されたポケモン
3 19/05/03(金)21:38:17 No.588518135
寝言は寝て言えパラ きのこのほうしだけに
4 19/05/03(金)21:38:47 No.588518267
そうだナット
5 19/05/03(金)21:38:57 No.588518316
胞子無くても十分戦えるよねこいつ 当然あった方がいいに越したことはないが
6 19/05/03(金)21:39:21 No.588518449
6世代はアローで草格闘虫が軒並み虫の息だったのにこいつはしれっと生き残りやがってほんと…
7 19/05/03(金)21:40:08 No.588518700
こういうのを採用して最終的に甘えた勝ち方したがる奴を潰さねばならない けして許さん
8 19/05/03(金)21:40:24 No.588518799
草タイプはあまりにも弱点がメジャーすぎるキノ 弱点を減らすか半減を増やすべきキノ
9 19/05/03(金)21:40:30 No.588518831
>胞子無くても十分戦えるよねこいつ それはない 少なくとも十分ではない
10 19/05/03(金)21:40:36 No.588518860
ローキックより補完的に岩石封じの方がいいし…
11 19/05/03(金)21:40:37 No.588518865
ポケモンは随分前に離れてしまったのだけどもしかしてスレ画は今でも現役なの…?
12 19/05/03(金)21:41:23 No.588519108
テク一致タネマシンガンのごり押しっぷりよ
13 19/05/03(金)21:41:53 No.588519301
代名詞のポイヒが息してないッサ…強化してほいガ
14 19/05/03(金)21:42:08 No.588519392
>胞子無くても十分戦えるよねこいつ >当然あった方がいいに越したことはないが そう思って1度胞子無いガッサ育てたことあるけど サイクル回せる耐久ないし確定1発に持っていける状況は襷頼りにしかならないし心許ない性能してたよ
15 19/05/03(金)21:43:28 No.588519784
ガッサのポイヒってもう音技の仕様変更でかなりおつらい感じがする
16 19/05/03(金)21:43:54 No.588519911
テクニシャンが大技をテクニカルに使えないなんてのはちからずく派による印象操作キノ 威力に関係なく強化されるべきキノ
17 19/05/03(金)21:44:09 No.588520000
>ポケモンは随分前に離れてしまったのだけどもしかしてスレ画は今でも現役なの…? 持ち技もかわらん
18 19/05/03(金)21:44:36 No.588520120
>代名詞のポイヒが息してないッサ…強化してほいガ さてはガッサになりすましたキバさそりだなオメー
19 19/05/03(金)21:44:44 No.588520167
もうどうしようもないポケモンには雑にヨガパワーみたいなの配れよ
20 19/05/03(金)21:45:12 No.588520327
胞子は無効にする奴が後ろに控えてない限り大体撃ち得と言っても過言ではない
21 19/05/03(金)21:45:46 No.588520508
胞子あるだけでうかつに交換出しできなくなる
22 19/05/03(金)21:46:02 No.588520595
>>ポケモンは随分前に離れてしまったのだけどもしかしてスレ画は今でも現役なの…? >持ち技もかわらん 5世代で離れてたらローキック→岩封の変化はあるね
23 19/05/03(金)21:46:32 No.588520770
胞子は対面性能にも直結してるので絶対に必要 いらないガッサはスカーフガッサだけだけど弱い
24 19/05/03(金)21:46:53 No.588520880
>5世代で離れてたらローキック→岩封の変化はあるね 身代わりがハイパーボイス貫通とかそういうのも
25 19/05/03(金)21:47:04 No.588520940
剣舞マッパ種ガン胞子みたいなのもいるぞ
26 19/05/03(金)21:47:20 No.588521027
技も襷剣舞が増えたり意地っ張りが増えたり変化はあるよ…
27 19/05/03(金)21:47:37 No.588521116
ポイヒは毒になったらもう毒無効でもいいキノ
28 19/05/03(金)21:48:00 No.588521227
6世代でガッサ絶対殺すバードが現れたけど 奴の方が先に死におったわ
29 19/05/03(金)21:48:31 No.588521393
なんでこいつこんなへにょっとした顔であんなにAが高いの
30 19/05/03(金)21:48:37 No.588521440
襷取り上げないかぎり絶対死なないマン
31 19/05/03(金)21:48:39 No.588521452
意地ガッサが増えた理由が未だに分かってないんだけど あれ何かの確定数が変わるの? 教えてプロ「」レーナー
32 19/05/03(金)21:48:58 No.588521552
ポイヒって回復しててもどくどくの倍率は常に増加してるからスキスワなんかでポイヒ失ったら即死するらしいな
33 19/05/03(金)21:49:04 No.588521587
XY初期の頃は後出し対策にゴーグルすりぬけクロバットとか考えてたけど岩封でどうにもならなんだ
34 19/05/03(金)21:49:21 No.588521695
GOだとジム攻めで大活躍してるスレ画
35 19/05/03(金)21:49:36 No.588521776
ネットやらずに個体値とか全く知らない俺でもRSでキノコの奉仕身代わり気合いパンチはやってた
36 19/05/03(金)21:49:57 No.588521877
今はもう対策されまくって出てこれないと聞いたが
37 19/05/03(金)21:50:47 No.588522157
>意地ガッサが増えた理由が未だに分かってないんだけど あれ何かの確定数が変わるの? >教えてプロ「」レーナー 環境への影響がデカすぎて補正の有無で抜ける範囲がほぼ変わらないのだ 陽気ガッサ抜ける相手はほぼ抜いてくるし抜けないやつは最初から諦めてる だったら意地でいいじゃん?
38 19/05/03(金)21:51:01 No.588522216
みがわり君への仕打ちがいくらなんでも酷すぎるキノ ここまでするならおやこあい機能を追加してもいいキノ
39 19/05/03(金)21:51:51 No.588522468
>今はもう対策されまくって出てこれないと聞いたが 絶対キノコ殺すバードと二段攻撃の悪夢がいる環境でキノコは死滅しましたか?
40 19/05/03(金)21:53:25 No.588523000
>だったら意地でいいじゃん? 仮に襷温存でコケコやメガゲンと対面した場合 陽気なら岩封からタネガンや胞子で逆転できるけど意地だと無理じゃん? そういうのはもう割り切って構築で対策するのかな?
41 19/05/03(金)21:53:36 No.588523071
早いやつが更に早くみたいな環境になったから○○抜き調整みたいなのが全然機能しなくなった 半端な速度のやつは打点を上げたり耐久を上げたりしたほうがいい
42 19/05/03(金)21:54:09 No.588523272
ローブシンは完膚なきまでに駆逐されたのにキノコとカブトムシは生きてた気がする
43 19/05/03(金)21:55:25 No.588523735
ガッサとマンムーが対峙した時の緊張感 お前陽気か?意地っ張りか?の読み合い
44 19/05/03(金)21:56:03 No.588524004
カブトムシはかなりきつい 今もう出せない相手が多すぎる
45 19/05/03(金)21:56:12 No.588524065
昔懐かしレパガッサメタ
46 19/05/03(金)21:56:15 No.588524084
>6世代でガッサ絶対殺すバードが現れたけど >奴の方が先に死におったわ 正直何でアイツだけあんな雑な殺され方したんだろう…
47 19/05/03(金)21:57:19 No.588524475
スカーフゲンガーとスカーフゲッコウガが一定数いるクソのような時代
48 19/05/03(金)21:57:25 No.588524499
ファイアローは全ルールの破壊者だったからな キノガッサは所詮シングルマンだから
49 19/05/03(金)21:58:24 No.588524852
>仮に襷温存でコケコやメガゲンと対面した場合 >陽気なら岩封からタネガンや胞子で逆転できるけど意地だと無理じゃん? だから好みの範疇
50 19/05/03(金)21:59:35 No.588525271
キノコのほうし...ということはつまり種子みたいなものキノ 宿り木の効果を追加すべきキノ
51 19/05/03(金)22:00:00 No.588525407
見た目すごくかわいいよねこいつ バトルしないから結構好き
52 19/05/03(金)22:00:31 No.588525594
>ローブシンは完膚なきまでに駆逐されたのにキノコとカブトムシは生きてた気がする ブシンを破壊するためのメガシンカだもの 数値の暴力で抑え込む以外に手がなかった
53 19/05/03(金)22:00:45 No.588525682
あの特性はどう考えてもおかしかったから仕方がない
54 19/05/03(金)22:00:50 No.588525719
>>6世代でガッサ絶対殺すバードが現れたけど >>奴の方が先に死におったわ >正直何でアイツだけあんな雑な殺され方したんだろう… 大義名分を元にやり過ぎたからかな… >正直何でアイツだけあんな雑な殺され方したんだろう…
55 19/05/03(金)22:01:11 No.588525839
4枠全部テンプレ構成って他に例あんの
56 19/05/03(金)22:01:13 No.588525855
>仮に襷温存でコケコやメガゲンと対面した場合 >陽気なら岩封からタネガンや胞子で逆転できるけど意地だと無理じゃん? >そういうのはもう割り切って構築で対策するのかな? コケコの場合胞子無効でボルチェンで襷潰しからのガルドorグロスの繰り出しとか考える必要あるしゲンガーもHSなら封じ2発耐えられるしヘド爆の毒でそのまま死んだりすることも多い まあそれでも封じで抜けるのは間違いなくメリットだし他にも遅めのレヒレとか意地マンムーとか抜けるのは大きいから結局パーティによると思う
57 19/05/03(金)22:02:04 No.588526125
>4枠全部テンプレ構成って他に例あんの メガライボルトとかラプラスはほぼテンプレだと思う
58 19/05/03(金)22:03:12 No.588526501
捕獲要員としても優秀過ぎる まじで相棒
59 19/05/03(金)22:03:18 No.588526537
ちなみに意地はそもそも封じ切って剣舞入れてるのが主流だからな 曖昧な相性が明確に苦手に変わるけどトータルの性能が高くなる
60 19/05/03(金)22:04:14 No.588526850
意地ガッサについてよく分かったよサンキュー「」レーナー
61 19/05/03(金)22:05:45 No.588527350
今ってフェアリー全盛なんだっけ カプとかミミッキュには勝てるの?
62 19/05/03(金)22:06:05 No.588527447
ライボで鋼に対面すると絶対引くから炎切って引き先に毒入れるって構築で結果残した人はいるよ
63 19/05/03(金)22:06:21 No.588527535
S100くらいに救済をだな
64 19/05/03(金)22:06:33 No.588527607
ガッサは今剣舞と岩封で半分に割れてるから 今はテンプレ度合いで言うとビビヨンの方が凄まじい
65 19/05/03(金)22:06:35 No.588527617
ポイヒもテクニシャンもないRS時代でもタワーでお世話になりました
66 19/05/03(金)22:08:08 No.588528097
ブルル以外のカプは大体襷で耐えた返しで殴り殺される ミミッキュはミミ側のSの振り方次第
67 19/05/03(金)22:08:39 No.588528300
草タイプは雨の時に毎ターン体力回復するべきキノ
68 19/05/03(金)22:09:30 No.588528553
>今ってフェアリー全盛なんだっけ >カプとかミミッキュには勝てるの? 対面ならガッサ死にかけと相手眠りで痛み分けかな 少なくともあと出しは出来ない
69 19/05/03(金)22:10:16 No.588528774
ぶっちゃけ襷さえ潰してればどうとでもなることが多い
70 19/05/03(金)22:10:30 No.588528861
バロリがセットプレイで脳死ピックやってたのもあって過剰評価だわな
71 19/05/03(金)22:10:52 No.588528982
つまり!ステロこそ正義!
72 19/05/03(金)22:11:05 No.588529062
>最終進化形態で合計種族値500以下のポケモンには例外なく救済をするべきキノ これがファイアロー強化すんぞオメーというジョークだとういうことにようやく気づきました
73 19/05/03(金)22:11:54 No.588529336
>つまり!ステロこそ正義! 慣例初手撒きだと剣舞でアドアドアドォなのが忌避感誘ってるんだろう
74 19/05/03(金)22:13:20 No.588529875
フシギバナがレート一位になる位の環境なら多分大分減ると思うけどそんな環境やりたくない
75 19/05/03(金)22:14:32 No.588530263
いまちゃんと環境に存在感ある強さがあってほぼテンプレなのはヌケニンビビヨンくらいなもんだ この二匹だけは変えようがない
76 19/05/03(金)22:14:52 No.588530404
>なんでこいつこんなへにょっとした顔であんなにAが高いの ころすきでいくから
77 19/05/03(金)22:14:56 No.588530430
メガバナ入り2100とかはあるんだけどあれ役割破壊の砲台運用なんだよな基本
78 19/05/03(金)22:15:05 No.588530480
剣盾ではどんな感じで環境調整されるのかな
79 19/05/03(金)22:15:38 No.588530665
>フシギバナがレート一位になる位の環境なら多分大分減ると思うけどそんな環境やりたくない スレ画はいないけどピカブイだとバナが環境トップ説があるって聞いた
80 19/05/03(金)22:16:29 No.588530936
ピカヴイは基本はプテラとそれを抑えるヤドランのメタロールとかだからなぁ そらバナ出てくるわって
81 19/05/03(金)22:17:19 No.588531189
>フシギバナがレート一位になる位の環境なら多分大分減ると思うけどそんな環境やりたくない 3位くらいとった構築ならあるぞ
82 19/05/03(金)22:18:32 No.588531568
この場合のレート一位とは使用率のことだろう
83 19/05/03(金)22:20:45 No.588532217
>そらバナ出てくるわって 違うぞ 眠り粉が強いから草タイプで粉耐性を得る必要がある そうなるとバナウツボットラフレシアになって かつ上から殴れて打ち合いに強いバナになる
84 19/05/03(金)22:22:20 No.588532745
まあ他のメガに弱いバナは採用率は落ちると思う それでも強い方だけど
85 19/05/03(金)22:25:30 No.588533725
もうちょっとHPあってもバチは当たらないと思うレイドル
86 19/05/03(金)22:26:31 No.588534112
>もうちょっとHPあってもバチは当たらないと思うレイドル あなたドレイン持ってるでしょー
87 19/05/03(金)22:27:33 No.588534488
まさかのストーンエッジ
88 19/05/03(金)22:28:03 No.588534642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89 19/05/03(金)22:31:10 No.588535653
>バロリがセットプレイで脳死ピックやってたのもあって過剰評価だわな トップポケtuberがガン使いするなら評価高いのは当然では?
90 19/05/03(金)22:31:33 No.588535790
>1556890083004.png 補助技は右下派