虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)20:51:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)20:51:45 No.588503414

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/03(金)20:53:30 No.588503928

左のやつは解雇されただろ

2 19/05/03(金)20:54:00 No.588504074

どちらもちょっとぬいぐるみすぎる

3 19/05/03(金)20:55:05 No.588504376

テッドすぎる

4 19/05/03(金)20:55:31 No.588504501

>どちらもちょっとぬいぐるみすぎる 右は分かる 左はこんなぬいぐるみあるの…?

5 19/05/03(金)20:56:05 No.588504685

左は着ぐるみ

6 19/05/03(金)20:56:35 No.588504826

公開延期してでもする修正で今よりは良くなるだろう…

7 19/05/03(金)20:57:40 No.588505157

>公開延期してでもする修正で今よりは良くなるだろう… そうかな… そうかも…

8 19/05/03(金)20:58:38 No.588505439

>公開延期してでもする修正 大して修正しないで再燃するだけだと思う

9 19/05/03(金)20:59:20 No.588505644

ピカチュウ2はソニック実写の脚本家だから繋がりがあると言えばあるかもしれない

10 19/05/03(金)20:59:26 No.588505667

てか中裕司がヒで公式に苦言を呈した事にマジで驚いたんだけど 中氏の監修が一切ない状態で映画完成まで漕ぎ着けてたの? どういう制作体系してたんだよ

11 19/05/03(金)20:59:49 No.588505818

左はケモナーがオフ会に着ていく着ぐるみみたい

12 19/05/03(金)21:00:13 No.588505948

左は迂闊に日本のキャラをディズニーセンスにしちゃった感

13 19/05/03(金)21:01:11 No.588506239

>中氏の監修が一切ない状態で映画完成まで漕ぎ着けてたの? 彼はセガ首にされてるんで

14 19/05/03(金)21:01:50 No.588506434

元社員に何の発言権もなく… エキストラで出してくれも社員のままならいけたんだろうか

15 19/05/03(金)21:02:30 No.588506649

ピクセルでパックマンの生みの親がエキストラで出てたし可能性もあったかな

16 19/05/03(金)21:02:31 No.588506655

修正っていっても公開半年くらい先だし厳しいでしょ

17 19/05/03(金)21:03:06 No.588506844

トレイラー出した後で作り直すって炎上マーケティングなんじゃねとか思ってしまう

18 19/05/03(金)21:03:19 No.588506914

もう細かいとこ修正して納入くらいの時期じゃないのかな…

19 19/05/03(金)21:03:35 No.588506981

>左は迂闊に日本のキャラをディズニーセンスにしちゃった感 むしろ元のほうがディズニーに近くないか!?

20 19/05/03(金)21:03:54 No.588507068

右の人が修正の話見て左にお話ししたいって言ってた あとファンがこんな感じでよくね?って分かりやすいの出してた

21 19/05/03(金)21:04:10 No.588507161

半年先の映画で関連商品とか白紙にするの無理だろう

22 19/05/03(金)21:04:23 No.588507240

プロ野球とかサッカーのマスコット感がすごい

23 19/05/03(金)21:04:37 No.588507307

左はドイツのサッカーチームのマスコットキャラ

24 19/05/03(金)21:05:07 No.588507460

左これでも奇跡の一枚感ある トレーラーの準備運動のところとか口開けたところに比べたら

25 19/05/03(金)21:05:13 No.588507498

まず何より最初に左はキモいって思わなかったのか

26 19/05/03(金)21:05:21 No.588507540

プーさんもそうだしピカチュウもソニックもそうだけど 海外の「アニメのけもキャラ実写化する時はとりあえずモフモフ質感にする」センス 正直受け入れられないんだよな… スペース・ジャムみたいなアニメと実写混在とかトゥーンシェーディング加工とかで アニメ側の質感に寄せてほしい

27 19/05/03(金)21:06:02 No.588507752

洗ってない獣の臭いがするような毛並み

28 19/05/03(金)21:06:19 No.588507839

リアルに存在するって設定だからその辺は仕方ないでしょう

29 19/05/03(金)21:06:20 No.588507842

>トレイラー出した後で作り直すって炎上マーケティングなんじゃねとか思ってしまう 売る物が間に合わないならマーケティングにならないだろう 実はこれはフェイクで完全版を既に用意してありますみたいな感じじゃないと

30 19/05/03(金)21:07:03 No.588508123

でも動物が変につるつるしてる方が実写化にあたっては不誠実なのでは?

31 19/05/03(金)21:07:07 No.588508142

>むしろ元のほうがディズニーに近くないか!? 最近のディズニーピクサーにマイナーキャラを3D化させるとこうなりそうだし…

32 19/05/03(金)21:07:25 No.588508223

ソニックのかっこよさがスレ画にはない

33 19/05/03(金)21:07:30 No.588508260

左は正直右と並べるのもおこがましい出来の差ある

34 19/05/03(金)21:08:13 No.588508490

>海外の「アニメのけもキャラ実写化する時はとりあえずモフモフ質感にする」センス ピカチュウに関しては株ポケの監修かなり厳しく入ってるから これの描写が正しいと考えるべき

35 19/05/03(金)21:08:22 No.588508533

紅葉の掌 合わせましょ ご先祖様が 見ておじゃる

36 19/05/03(金)21:08:30 No.588508577

うろ覚えでソニック書いても絶対に繋がる白目を離す辺りがもうね

37 19/05/03(金)21:09:18 No.588508825

ソニピカキテル…

38 19/05/03(金)21:10:13 No.588509091

>中氏の監修が一切ない状態で映画完成まで漕ぎ着けてたの? >どういう制作体系してたんだよ 中さんとっくの昔にセガやめてるし作品の権利はそもそも会社の物だし契約内容によっては仮に中さんがセガに残ったままでも必ずしも関われる訳でもないだろ

39 19/05/03(金)21:10:16 No.588509114

新しく作り直されたソニックが現行のソニックをSATSUGAIする新PVが待たれるな

40 19/05/03(金)21:10:27 No.588509184

ソニピカは公式だからな…

41 19/05/03(金)21:10:37 No.588509246

右は実際動いてるとこ見ると触れ合ったりするシーンがツルツルだとかなり違和感生れると思ったな 左は知らぬ

42 19/05/03(金)21:11:12 No.588509387

これがぬいぐるみなら右は子供が喜ぶだろうことは間違いない 左はちょっとずれた子供かあるいは死んだおばあちゃんの形見とかじゃないと難しそう

43 19/05/03(金)21:11:17 No.588509408

左を見て最初に思い出したのは実写ぬーべーだった

44 19/05/03(金)21:11:43 No.588509520

これだけなら左もそう悪くないと思うんだけど他の画像見るとダメかなあ…って気になる

45 19/05/03(金)21:11:47 No.588509545

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 19/05/03(金)21:11:58 No.588509595

ここまで綺麗に明暗分かれるとは思わなかった

47 19/05/03(金)21:12:21 No.588509721

左については日本の逆張りオタクが騒いでるだけじゃなくて アメリカのナードからも良い評判が一切出てこないからな…

48 19/05/03(金)21:12:25 No.588509758

ソニックの場合別にあの世界に生息する生き物でも無いっぽいからな…

49 19/05/03(金)21:12:28 No.588509782

ソニックの靴ってマイコーに貰ったナイキなんだっけ?

50 19/05/03(金)21:12:47 No.588509908

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 19/05/03(金)21:13:27 No.588510095

どっちもモチーフはネズミなんだからこんなふっさふさじゃないだろ

52 19/05/03(金)21:13:29 No.588510110

ピカはモフモフ感はともかくディティール自体は忠実だからな・・・ 左はなんだ

53 19/05/03(金)21:13:50 No.588510214

何が悲しいってこのタイミングでデザイン差し替えってことはグッズとかろくに出ないからできたんだろうなってのが

54 19/05/03(金)21:14:04 No.588510286

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

55 19/05/03(金)21:14:14 No.588510349

どうか安らかに成仏してほしい

56 19/05/03(金)21:14:17 No.588510367

ソニックダヨー

57 19/05/03(金)21:14:19 No.588510384

本当に修正すんなら11月公開とか無理だろうけど まだ監督が言ってるだけでしょ?

58 19/05/03(金)21:14:21 No.588510401

>左については日本の逆張りオタクが騒いでるだけじゃなくて >アメリカのナードからも良い評判が一切出てこないからな… 英語版のPVの低評価すごいことなってるよ https://www.youtube.com/watch?v=FvvZaBf9QQI

59 19/05/03(金)21:14:24 No.588510418

左そんなに悪いかなあ…

60 19/05/03(金)21:14:37 No.588510485

>1556885567233.png ディグダグだろこれ

61 19/05/03(金)21:15:26 No.588510722

>左そんなに悪いかなあ… サッカーチームのマスコットとしては悪くないと思うけどソニックではないかな…

62 19/05/03(金)21:15:50 No.588510833

>ソニックダヨー 着ぐるみのはやいさんとダヨさんが仲良くしてる画像好き

63 19/05/03(金)21:15:51 No.588510840

>左そんなに悪いかなあ… キャラ原作物でデザインから変わってるんだぞアウトだよ 例えるならドラゴンボールエボリューションだぞ

64 19/05/03(金)21:15:54 No.588510853

>1556885644816.png ポン太かと

65 19/05/03(金)21:15:57 No.588510868

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 19/05/03(金)21:15:58 No.588510879

メタルマンみたいなラインのパチモンならギリギリ苦笑で済まされるレベルだよ

67 19/05/03(金)21:16:29 No.588511057

公開前にデザイン変更させるとか冷静に考えるとアニメの炎上案件としてデカすぎるんじゃ?

68 19/05/03(金)21:16:32 No.588511072

>左そんなに悪いかなあ… 顔は見慣れてくるとそんなに悪くないような気になってくるけどソニックではないかな…

69 19/05/03(金)21:16:33 No.588511073

>ソニックの靴ってマイコーに貰ったナイキなんだっけ? マイケルがPVで履いてた靴にベルトが巻き付いてるのを参考にして ソニックの靴にもベルトが付いてる

70 19/05/03(金)21:17:06 No.588511215

>マイケルがPVで履いてた靴にベルトが巻き付いてるのを参考にして >ソニックの靴にもベルトが付いてる ついてないようだが・・・

71 19/05/03(金)21:17:21 No.588511285

>左については日本の逆張りオタクが騒いでるだけじゃなくて >アメリカのナードからも良い評判が一切出てこないからな… そもそもソニックに注目してる日本人自体がそんなにいないだろうし… 今回で騒いでる日本人の何割かは野次馬だと思う

72 19/05/03(金)21:17:24 No.588511305

人間に寄せたデザインが悪い

73 19/05/03(金)21:17:34 No.588511348

>1556885757415.png イカじゃねーか!

74 19/05/03(金)21:17:47 No.588511423

俺が見たいのはソニックであってソニックに似てる何かではないんだ

75 19/05/03(金)21:17:55 No.588511464

右の映画見に行った時予告流れてたけどSEとかまんまだったからなんでデザインだけこんな改変したんだろ…って感じた

76 19/05/03(金)21:18:19 No.588511614

せめて手袋は欲しかった

77 19/05/03(金)21:18:21 No.588511627

今回の件でキャラクターはシルエットが大事と言われる意味が分かった

78 19/05/03(金)21:19:05 No.588511888

>右の映画見に行った時予告流れてたけどSEとかまんまだったからなんでデザインだけこんな改変したんだろ…って感じた エッグマンもしっかり似せてきてるからな なんでここだけ?すぎる

79 19/05/03(金)21:19:11 No.588511923

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

80 19/05/03(金)21:19:12 No.588511936

>俺が見たいのはソニックであって全身整形で自分をソニックと思い込んでいる何かではないんだ

81 19/05/03(金)21:19:12 No.588511937

後ろ姿がその…変質者すぎて…

82 19/05/03(金)21:19:24 No.588512002

スマブラのヨッシーのモデルをよく見ると腕の関節やら脚の関節が 人間のそれによく似てて気持ち悪かったのと同じ感じがした

83 19/05/03(金)21:19:43 No.588512090

なんかなー ハンゲーのアバターみたいな体型なのがイラつく

84 19/05/03(金)21:19:46 No.588512107

新世代襲名しちゃうんだ…

85 19/05/03(金)21:20:03 No.588512209

なんでこんな変なんだろうと思ったら ソニック手足青くなかったね

86 19/05/03(金)21:21:06 No.588512609

両目繋がってるのが生物学的に受け入れられないとかならそれっぽいゴーグルでも被せて繋がってる様に見せるとかさ…

87 19/05/03(金)21:21:09 No.588512622

デザインもだけれどトレーラー見る感じ話もつまらなさそうなんだよな… 映ってる場面の殆どがどうでもよさげな会話シーンばっかりだし…見せ場?のミサイルはあれだし…

88 19/05/03(金)21:21:25 No.588512704

見つけたぜ!このニセモノ野郎!

89 19/05/03(金)21:21:39 No.588512778

>ソニック手足青くなかったね 足は元から青いよ!?それと手もソニックトゥーンってシリーズだと青くなってるよ

90 19/05/03(金)21:21:56 No.588512896

白手袋が毛と一体化してるのがもうね

91 19/05/03(金)21:22:08 No.588512946

ていうか生物学的にーとか現実ならーとかいる? 元はゲームキャラだぞ

92 19/05/03(金)21:22:09 No.588512950

生態もソニックじゃないな ミサイルの止まった世界で喋ったり滑ったりしてるし

93 19/05/03(金)21:22:18 No.588512987

とはいえ実写で繋がり瞳再現ってどうすれば

94 19/05/03(金)21:22:30 No.588513058

そもそも映画にするから3Dでリアルに っていうのが発想としてダサ過ぎるんよ 90年代ハリウッドの悪夢がまだ続いてるみたいな

95 19/05/03(金)21:22:43 No.588513120

>ミサイルの止まった世界で喋ったり滑ったりしてるし ソニックのスピードはそういうのじゃねぇよ!ってなるよねアレは

96 19/05/03(金)21:22:44 No.588513125

とっくに旬を過ぎたジムキャリーを前面に出すのも 何かセンスのズレを感じる

97 19/05/03(金)21:23:10 No.588513251

>ついてないようだが・・・ >見つけたぜ!このニセモノ野郎!

98 19/05/03(金)21:23:39 No.588513372

右は面白かったので左にも(色々な意味で)期待したい

99 19/05/03(金)21:23:50 No.588513425

>とはいえ実写で繋がり瞳再現ってどうすれば CGなんだから別にいいだろ! どうしてもってことなら白い毛を生やせ

100 19/05/03(金)21:23:57 No.588513470

ソニックはリアルとは違う 不気味の谷底を蠢いてる何かだ

101 19/05/03(金)21:23:59 No.588513484

>ソニックのスピードはそういうのじゃねぇよ!ってなるよねアレは 二時間ずっと同じ演出やれと?

102 19/05/03(金)21:24:06 No.588513516

ミサイルのシーンはいくらでもかっこよく出来るはずなのにわざわざ疾走感を殺す演出にしてる

103 19/05/03(金)21:24:18 No.588513584

>とはいえ実写で繋がり瞳再現ってどうすれば ソニアドあたりを見ればそんな泣き言も通用しない

104 19/05/03(金)21:24:23 No.588513610

>そもそも映画にするから3Dでリアルに >っていうのが発想としてダサ過ぎるんよ 着ぐるみをご所望か

105 19/05/03(金)21:24:36 No.588513682

パラマウントロゴの星がリングでニヤリとし 高速移動からのスピン落下でおおっとなったところに この人間臭い謎の手!

106 19/05/03(金)21:24:46 No.588513738

トランスフォーマーでメガトロンのCGがモンスターすぎて ファンが殺害予告からのデザイン変更ってことは過去にあったな 玩具の一部は間に合ったものもあり間に合わなかったものもある 

107 19/05/03(金)21:24:51 No.588513767

>二時間ずっと同じ演出やれと? はいはい極端

108 19/05/03(金)21:25:10 No.588513862

>二時間ずっと同じ演出やれと? 明らかに解釈間違えてるよりはマシだと思うよ

109 19/05/03(金)21:25:18 No.588513916

一応元に寄せた形にはなったけどハリネズミであることは相変わらず考慮されてないなと思いました

110 19/05/03(金)21:25:41 No.588514045

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

111 19/05/03(金)21:25:46 No.588514068

別にソニックだけトゥーン調でも異物感は強調できるしいくらでもやりようはある これだけCG技術が進んだ今日び実写だからリアルに寄せないとってのがそもそも思考停止

112 19/05/03(金)21:26:08 No.588514199

顔はまだぎりぎりガマンできるけれど体がキモすぎるんだ 人間に寄せるにしてもなんであんな貧弱なおっさんみたいな体型なんだ

113 19/05/03(金)21:26:10 No.588514215

>パラマウントロゴの星がリングでニヤリとし >高速移動からのスピン落下でおおっとなったところに >この気色の悪い柔軟運動!

114 19/05/03(金)21:26:11 No.588514220

左は手袋どうした 靴が有りなら手袋もつけろよって思う

115 19/05/03(金)21:26:23 No.588514297

謎の痺れるシーンきたな…

116 19/05/03(金)21:26:34 No.588514361

多分デザイン改善しようが 監督達に最初からセンスないからろくな内容じゃないと思う

117 19/05/03(金)21:26:42 No.588514405

ポケモンは3次元+2次元とかじゃなくて現実の世界に動物みたいにポケモンが居たらってコンセプトだからこれが正しいと思う シルエットは変わらずある意味忠実に再現してるし ソニックは質感とかよりも変にシルエット人間に寄せたせいで人でも動物でもない気持ち悪い生物に… せめてハリネズミに寄せてくれたほうが…

118 19/05/03(金)21:26:54 No.588514468

繋がってても別に片方の白目に眼球2つとも集まったりせんしな…

119 19/05/03(金)21:27:07 No.588514564

>トランスフォーマーでメガトロンのCGがモンスターすぎて >ファンが殺害予告からのデザイン変更ってことは過去にあったな 自分も実写TFのデザインは好みじゃなくて1作目しか見てないなぁ なんか最近オプティマスがアニメっぽいフォルムになってたけど

120 19/05/03(金)21:27:11 No.588514601

>パラマウントロゴの星がリングでニヤリとし ここだけみんな好きだよね

121 19/05/03(金)21:27:12 No.588514606

まずなんでハリネズミのキャラクターをリアル化させたら謎の生命体になるんだよ!

122 19/05/03(金)21:27:39 No.588514746

何か意図があってこういうデザインをお出ししたわけでもないことがわかったし もう適当に作ったとしか思えないよね…

123 19/05/03(金)21:27:52 No.588514809

TFはなんだかんだデザインの前評判を覆す出来だったからよかった

124 19/05/03(金)21:27:54 No.588514819

デザイン変えたところでミサイルの雨が突然止まって一つ一つ太鼓のバチにしたりで壊すシーンは変わらんだろうしな…

125 19/05/03(金)21:28:00 No.588514855

ドラゴンボールの時もそうだけれど下手したら干されかねない案件なのになんでこんな事をやってしまうんだ そういうことすら分かってない狂人が作ってるのか

126 19/05/03(金)21:28:27 No.588514990

>まずなんでハリネズミのキャラクターをリアル化させたら謎の生命体になるんだよ! 元からハリネズミに見えない謎の生物では?

127 19/05/03(金)21:28:37 No.588515048

カオスコントロール演出とか…

128 19/05/03(金)21:28:41 No.588515065

あのミサイルの陳腐なシーンもどうにかしてくれると助かるんだけどな

129 19/05/03(金)21:28:49 No.588515115

ダメなリアル言われるけどリアルではないよな… リアルというには何か基準が必要だ

130 19/05/03(金)21:28:59 No.588515172

究極生命体だからな

131 19/05/03(金)21:29:29 No.588515334

デザインさえ原作に寄せれば見に来てくれると思ってるんだろうか…

132 19/05/03(金)21:29:32 No.588515348

ミサイルのところは一瞬スローモーになってからギュンギュン超スピードで避けまくるのみたいなのがよかった…

133 19/05/03(金)21:29:35 No.588515358

これがリアルってそれはそれでどんな現実世界に生きてんだよ見せてみろ って思う気持ちは分からないでもないが

134 19/05/03(金)21:29:55 No.588515482

デザイン見ただけで他も全部駄目とか本気で言ってそうなのが謎過ぎる

135 19/05/03(金)21:30:18 No.588515624

正直スレ画だとまだアリだなって思えてきちゃうから慣れって怖い… PVの歯と柔軟運動は何度見ても気持ち悪いよ!

136 19/05/03(金)21:30:18 No.588515626

>デザイン見ただけで他も全部駄目とか本気で言ってそうなのが謎過ぎる 予告編も見ずに来たの?

137 19/05/03(金)21:30:24 No.588515659

ハリネズミではないけどハリネズミがモチーフのキャラクターとしておかしな造型ではないと思う ドラえもんが猫なのと同じ程度にはハリネズミではないだろうか

138 19/05/03(金)21:30:28 No.588515686

結局折れるあたりが最高にダメだと思う

139 19/05/03(金)21:30:39 No.588515748

奇跡的にこのデザイン以外のすべてが上出来だったらまだなんとか見れるが このデザイン通してる時点で絶望的だな

140 19/05/03(金)21:30:43 No.588515762

モーションキャプチャーとの兼ね合いの問題とかいい訳できない前例があるからな…

141 19/05/03(金)21:30:53 No.588515815

言いづらいけど手袋以外はけっこう好きなんだこの青い人

142 19/05/03(金)21:31:00 No.588515861

>ミサイルのところは一瞬スローモーになってからギュンギュン超スピードで避けまくるのみたいなのがよかった… 普通にそういうシーンもあるじゃん砂漠で

143 19/05/03(金)21:31:22 No.588515970

>顔はまだぎりぎりガマンできるけれど体がキモすぎるんだ 体は足が速いなら筋肉質だ!って事を考えて足の筋肉を盛ったのは分かる

144 19/05/03(金)21:31:25 No.588515987

>普通にそういうシーンもあるじゃん砂漠で そうじゃなくなっちゃったシーンがあるから駄目なんだろうが!

145 19/05/03(金)21:31:33 No.588516021

青いネズミのキモいフラッシュねオッケーオッケー ぐらいにしか考えてなさそうなのが

146 19/05/03(金)21:31:33 No.588516024

デザインだけじゃないんだよ問題は 万が一に話は最高ってものあるかもしれないけれど現時点だとその希望も持てないんだ

147 19/05/03(金)21:31:52 No.588516143

>デザイン見ただけで他も全部駄目とか本気で言ってそうなのが謎過ぎる デザイン一旦脇に措いたとしてもあのトレイラー見て面白そうとは欠片も思わないぞ…

148 19/05/03(金)21:31:54 No.588516154

正直1回これ通してる時点で信用なんかゼロだ 話題になったから修正しますとか言い出すようなところなんざ

149 19/05/03(金)21:32:06 No.588516230

何かしら信念があってこんなデザインなのかと思ったら 47万ひどいね!叩き込まれたくらいで手のひら返しちゃった…

150 19/05/03(金)21:32:39 No.588516401

何で実写なんだろう ドリームワークス辺りにもってけばいいんじゃないの?

151 19/05/03(金)21:32:56 No.588516503

左は実は奇跡の一枚だからな… 動いてるところ見ると余計ダメだわってなる

152 19/05/03(金)21:33:01 No.588516530

ソニックはただのハリネズミではなくて 最高にクールなハリネズミなんで…

153 19/05/03(金)21:33:16 No.588516594

>体は足が速いなら筋肉質だ!って事を考えて足の筋肉を盛ったのは分かる 足がぐるぐるになるマンガ走りなのに…?

154 19/05/03(金)21:33:24 No.588516651

ウィル・スミスだって青いウィル・スミスのまま通したのに どれだけ叩かれても変えなかったぞ

155 19/05/03(金)21:33:33 No.588516700

ソニックになりたくて改造手術したナード みたいな設定でいいと思う

156 19/05/03(金)21:33:37 No.588516721

ミサイルの件はうーんそれじゃなんか物足りなくない?って監督は思うのかもだけど ソニック見る人はみんなそれ見たくてくるんですが…

157 19/05/03(金)21:34:00 No.588516828

ソニックの走りをするの人間の脚はねーだろお前というのはある

158 19/05/03(金)21:34:00 No.588516831

そもそもなんで麻酔銃当たってるんだよ

159 19/05/03(金)21:34:03 No.588516843

ハリウッドソニックのスレ立つたび言ってるけれどソニックマニアアドベンチャーズみたいなのが見たかった

160 19/05/03(金)21:34:10 No.588516876

>ウィル・スミスだって青いウィル・スミスのまま通したのに >どれだけ叩かれても変えなかったぞ それどころかちょいちょい普通のウィル・スミスとしての出番もある潔さだ

161 19/05/03(金)21:34:21 No.588516933

SONIK the hedgehog

162 19/05/03(金)21:34:55 No.588517144

もう一回見直したらエッグマンもどきが兵士とダラダラと話してるシーンで見る気なくさせようとしてる?ってなる

163 19/05/03(金)21:35:08 No.588517209

このソニックはくだらないアメリカンジョークばっかり言いそう

164 19/05/03(金)21:35:08 No.588517213

ソニックのトレイラー観てゲロ吐いた外人がピカチュウで癒やされる win-winの関係と言える

165 19/05/03(金)21:35:11 No.588517228

まあソニックのスピード感とは対極だよねスローモーションでのスピード演出

166 19/05/03(金)21:35:31 No.588517344

青いウィルスミスって原作再現じゃないの?

167 19/05/03(金)21:37:10 No.588517826

異論はあるだろうけど2020年にもなろうというのにお笑い枠としてジム・キャリーは時代錯誤と言わざるを得ない

168 19/05/03(金)21:37:20 No.588517885

ソニックの可愛らしい部分もクールな部分も何ひとつわざとかってレベルで理解出来てないアレンジだよね

169 19/05/03(金)21:37:25 No.588517904

上の方でソニックをディズニー風にってるけどシュガーラッシュでもうソニック出てきてるじゃねぇか!

170 19/05/03(金)21:37:47 No.588518015

ソニックはあくまで走るのが速いだけであってほしい カオスエメラルドとか別の力使うならいいけど

171 19/05/03(金)21:37:56 No.588518045

>>ウィル・スミスだって青いウィル・スミスのまま通したのに いやアレは最高だろ…ディズニー版アラジンの最適解だと思ったぞ

172 19/05/03(金)21:38:07 No.588518087

開始二分でこいつをこてんぱんにやっつけつついつものソニックがクールに現れるんだ俺は詳しいんだ

173 19/05/03(金)21:38:45 No.588518245

エディマーフィーのがよかった?

174 19/05/03(金)21:38:49 No.588518279

同じ音楽使いまわすのも本当クソ予告すぎる

175 19/05/03(金)21:39:02 No.588518348

トレイラーがこう酷いとリングのSEがモノラルなのも中途半端に媚び売られてるようでイラついてくる

176 19/05/03(金)21:39:31 No.588518496

ちょっとおってなるのがスピンダッシュぐらいで後はまじて面白くなさそうだからな… なんであんなシーンチョイスしたのって思うけれどあれぐらいしかないって事なのか

177 19/05/03(金)21:39:54 No.588518624

https://www.youtube.com/watch?v=TKp_NdUzN1s シュガー・ラッシュのソニックは確かに文句の付け所のないデザインだ だからこそ何故

178 19/05/03(金)21:40:57 No.588518987

多分デザイン変えようが公開したら低評価な内容だと思う

179 19/05/03(金)21:41:08 No.588519044

1000歩譲ってスレ画のデザイン無視したとしてもトレーラーの出来はクソだし見所もなかったよ それはそれとして水子なんですけどねスレ画

180 19/05/03(金)21:41:14 No.588519065

シュガーラッシュやレディプレイヤーワンはゲームのキャラそのものが出てくる世界のお話だから この忌み子と比較してやるのはちょっと可哀想ではある

181 19/05/03(金)21:41:32 No.588519157

>ちょっとおってなるのがスピンダッシュぐらいで後はまじて面白くなさそうだからな… >なんであんなシーンチョイスしたのって思うけれどあれぐらいしかないって事なのか タラタラした会話されるのがキツいすぎる…

182 19/05/03(金)21:41:34 No.588519169

別に実写でやる意味なかったんじゃないかと思う

183 19/05/03(金)21:41:54 No.588519310

それを言い出すとな

184 19/05/03(金)21:41:54 No.588519313

クールなソニックがカッコよくアクションするだけでも高評価になると思うんだけどな…

185 19/05/03(金)21:42:23 No.588519491

左のやつ高速スピンしながら暴れ回れる気がしない

186 19/05/03(金)21:42:28 No.588519514

ダラダラした会話もだし衣装や映像もなんか安っぽく見えるのが…

187 19/05/03(金)21:42:44 No.588519580

仮にソニックのCGまともでもあの予告の構成は微妙だよね 毛が落ちてたからなんなんだよ…

188 19/05/03(金)21:42:44 No.588519581

ウィル・スミス…なにやってんだよ! https://www.instagram.com/p/BvH-6DEBtP6/?utm_source=ig_web_copy_link

189 19/05/03(金)21:43:46 No.588519864

正直予告ムービーはこいつのデザイン抜きでもダメなとこしかなさすぎていいとこあげたほうが早い

190 19/05/03(金)21:44:06 No.588519988

フレッシュプリンスだからな…

191 19/05/03(金)21:44:15 No.588520032

かっこいい…とかならずなんかウザ…ってなるからなこのソニックの偽者

192 19/05/03(金)21:44:16 No.588520040

そもそもエッグマンってジム・キャリーのイメージと重なる部分あったっけ…

193 19/05/03(金)21:44:55 No.588520230

リアル化って別にこんなできの悪い気持ち悪い着ぐるみ化することじゃないのでは

194 19/05/03(金)21:45:26 No.588520392

エッグマンにジムキャリーは気持ちは分かるよ

195 19/05/03(金)21:45:32 No.588520421

走る前の正面キメ顔は悪くないとおもうよトレーラー

196 19/05/03(金)21:46:32 No.588520774

アニメ作品とかいい出来のものが多いだけにわざわざハリウッドで作ってこれなのかと…

197 19/05/03(金)21:46:44 No.588520835

トレイラーですらいいとこ探ししないといけないのはまずくないか

198 19/05/03(金)21:48:46 No.588521481

ソニックはお喋りだし調子乗ってる奴でもあるけれどこれは違うと思う…

199 19/05/03(金)21:49:45 No.588521816

ここから逆転ホームランで世間から拍手喝采を浴びるには もう製作中止くらいしかないのでは

↑Top