ジ・オ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)20:20:31 No.588494137
ジ・オリジンでわからないことがあるんだけど 「暁の蜂起」って何だったの?
1 19/05/03(金)20:21:36 No.588494487
どさくさに紛れてガルマを暗殺とか ザビ家を失墜…ってんならわかる でもガルマは手柄を立ててシャアは懲罰を受けてる いったいなんでそそのかしたの?
2 19/05/03(金)20:22:19 No.588494698
第一話を見たけどサスロを殺したのはキシリアだとわかるけど ジオン・ダイクンを殺したのは誰?
3 19/05/03(金)20:23:49 No.588495161
オリジンはファーストの矛盾を解くために一部設定を変えてるはずなのに 新たな謎が生まれているという変な改変
4 19/05/03(金)20:25:12 No.588495588
バンダイはプラモ売る気あるの? 新作がシャアザクとザクC-6だけって…
5 19/05/03(金)20:26:38 No.588496019
シャアが邪悪すぎて こっからクワトロにになる道が見えない
6 19/05/03(金)20:28:02 No.588496447
なんでいきなりガンダムを操縦できるんだよと思ってたら オリジンで事前に予習してた設定になったアムロ
7 19/05/03(金)20:28:47 No.588496698
>シャアが邪悪すぎて >こっからクワトロにになる道が見えない ORIGINはゼータに繋がらないよ
8 19/05/03(金)20:29:08 No.588496780
シャアの再来と言われたフル・フロンタルも オリジン版の邪悪さは受け継いでないね
9 19/05/03(金)20:29:53 No.588497026
で?「暁の蜂起」って何だったの? 自分が左遷された思い出の夕日を自分の愛機ペイントにしようと思った理由もわからんのだけど
10 19/05/03(金)20:31:49 No.588497621
変な子
11 19/05/03(金)20:32:38 No.588497877
ミノフスキー博士脱走のタイミングがオリジンで改変されたのは 「」でも説明不能だったという
12 19/05/03(金)20:35:27 No.588498725
モビルスーツがない時代だから 普通に考えればムンゾ自治区が連邦に勝てるわけがない 現実路線のデギンを黙らせてザビ家に調子に乗らせて連邦と全面戦争にさせるのが目的だった…とか?
13 19/05/03(金)20:38:29 No.588499661
独立の機運はシャアがいなくても止められなかったし やっぱり独立戦争は起きていただろう だとするとやっぱりガルマに花を持たせた理由がわからないんだよなあ
14 19/05/03(金)20:41:18 No.588500544
ガルマの信用を確固たるものにする為かなあ
15 19/05/03(金)20:41:54 No.588500709
シャアはどこまで読んでたんだろ? ルウム戦役でジオンが勝つことはわかってたんだろうか?
16 19/05/03(金)20:42:39 No.588500916
>ガルマの信用を確固たるものにする為かなあ その後地球に飛ばされてるからわかんないんだ
17 19/05/03(金)20:42:48 No.588500963
あのままじゃ文官行きそうな気もするし逃げられないように祭り上げるためかなあ…
18 19/05/03(金)20:45:05 No.588501546
>ジオン・ダイクンを殺したのは誰? 病死 暗殺疑惑をかけられたデギンは大迷惑
19 19/05/03(金)20:45:55 No.588501777
最終目標がザビ家暗殺なら戦争を起こさせて失墜させるのが目的? でもなんか上手くまとまらん
20 19/05/03(金)20:46:09 No.588501835
>>こっからクワトロにになる道が見えない >ORIGINはゼータに繋がらないよ ゼータすっ飛ばしてアバオアクーで「ララァは私の母に以下略」をやっちまうしな
21 19/05/03(金)20:46:30 No.588501943
>暗殺疑惑をかけられたデギンは大迷惑 旧テレビ版はデギンによる暗殺であってる?
22 19/05/03(金)20:47:15 No.588502148
>旧テレビ版はデギンによる暗殺であってる? 「まあ多分そうなんだろうけど不明」が公式
23 19/05/03(金)20:48:09 No.588502406
ジオンダイクンから得た教訓 睡眠はきちんと取ろう
24 19/05/03(金)20:48:17 No.588502447
>モビルスーツがない時代だから そういえばガンタンクとガンキャノンはミノ粉も未発見なのにどういう経緯で作られたんだろう… 元々あのサイズのモビルワーカーが地球圏中にあったわけでもないし
25 19/05/03(金)20:48:41 No.588502570
>病死 >暗殺疑惑をかけられたデギンは大迷惑 寝ないから…
26 19/05/03(金)20:50:52 No.588503140
>そういえばガンタンクとガンキャノンはミノ粉も未発見なのにどういう経緯で作られたんだろう… ガンタンクはあれ戦車扱い ガンキャノンは「ジオンが変なの作ってるから真似してみよう」みたいなノリなんで ぶっちゃけTVよりずっと弱い
27 19/05/03(金)20:50:59 No.588503172
オリジンのシャアは1st~逆シャアのシャアとは別人だからな
28 19/05/03(金)20:51:21 No.588503286
>そういえばガンタンクとガンキャノンはミノ粉も未発見なのにどういう経緯で作られたんだろう… >元々あのサイズのモビルワーカーが地球圏中にあったわけでもないし ガンキャノンはジオンのモビルワーカーの情報をリークしてパクったと説明がつく ガンタンク?しらない…なにあいつ…
29 19/05/03(金)20:52:21 No.588503603
>ガンタンクはあれ戦車扱い 誰が考えた…
30 19/05/03(金)20:52:27 No.588503635
あのガンキャノンの動力源がずっと気になってるんだよね 同じミノフスキーの核融合炉?
31 19/05/03(金)20:53:05 No.588503818
>そういえばガンタンクとガンキャノンはミノ粉も未発見なのにどういう経緯で作られたんだろう… ザクタンクが作業用、脚部を破壊されて修理が間に合わない環境でも使えるようにする方法だと考えると、連邦がガンタンクを作るのも分かる気がする
32 19/05/03(金)20:54:31 No.588504212
>ザクタンクが作業用、脚部を破壊されて修理が間に合わない環境でも使えるようにする方法だと考えると、連邦がガンタンクを作るのも分かる気がする それ二本足の18m級人型ロボットがいること前提の発想じゃない? 超巨大な戦車に人の上半身乗せるってどこから出てきたの…
33 19/05/03(金)20:55:40 No.588504551
EDめぐりあいなんだねテレビ版
34 19/05/03(金)20:56:17 No.588504744
結果的にブグやら旧ザクやらザクはガンタンクのサイズにわざわざ合わせてることになるんだよな…
35 19/05/03(金)20:56:21 No.588504761
ガルマがめっちゃかわいい…
36 19/05/03(金)20:56:43 No.588504869
>EDめぐりあいなんだねテレビ版 月ごとに曲が変わるそうだよ
37 19/05/03(金)20:59:15 No.588505622
>月ごとに曲が変わるそうだよ めぐりあい最初なんだ…というかもう終わりじゃん
38 19/05/03(金)21:02:50 No.588506768
スレ画から1stを観たからシャアが(相手が有能なら)仲間思いのキャラになってて驚いた
39 19/05/03(金)21:03:42 No.588507012
>超巨大な戦車に人の上半身乗せるってどこから出てきたの… こんな時ガンダムシリーズには便利な言葉があるだろう? 視覚的効果だ 実際の効用?知らない
40 19/05/03(金)21:03:57 No.588507085
>それ二本足の18m級人型ロボットがいること前提の発想じゃない? >超巨大な戦車に人の上半身乗せるってどこから出てきたの… 同時に生まれたのでは? 脚部が壊れたら機動戦ができないMSの運用を考えたら装軌化は検討されてしかるべきかと
41 19/05/03(金)21:04:17 No.588507201
>視覚的効果だ ザクレロがいてくれてよかった
42 19/05/03(金)21:04:41 No.588507328
>同時に生まれたのでは? 頼むオリジンのスレなんだからオリジン見てからレスしてくれ
43 19/05/03(金)21:05:57 No.588507728
>ザクレロがいてくれてよかった 設計者の顔が見たいですな
44 19/05/03(金)21:07:01 No.588508114
ジオンが出てくるまで敵らしい敵もいなかったから威圧効果を優先した結果がいやに背のある戦車ができた…まあ憶測でしかないが
45 19/05/03(金)21:07:39 No.588508299
ガルマがヒロインすぎてこの後起きること考えるとしんどい
46 19/05/03(金)21:08:09 No.588508470
>設計者の顔が見たいですな Gレコのダンス考えた娘さんとザクレロ考えた娘さんは同じなのかな?
47 19/05/03(金)21:08:37 No.588508606
テレビでオリジンみてて「そこで終わりかよ!?」ってなった 続き作ってたの…?
48 19/05/03(金)21:08:52 No.588508685
オリジンのアニメはジオンがMS開発以外の軍拡してる描写がなさすぎる…
49 19/05/03(金)21:10:00 No.588509031
>テレビでオリジンみてて「そこで終わりかよ!?」ってなった >続き作ってたの…? ルウム編以降ないんじゃね
50 19/05/03(金)21:10:11 No.588509078
実力を示してMSに乗せてもらうためじゃ駄目なの?
51 19/05/03(金)21:11:22 No.588509429
ガンダム出る直前まで話が進んだのでおしまい でもチラっとでも出ないとは思わなかった
52 19/05/03(金)21:11:37 No.588509494
>頼むオリジンのスレなんだからオリジン見てからレスしてくれ 幼少期のシャアとセイラが乗ってたじゃん。そんで兵器運用考えたら装軌は自然な発想でしょ?
53 19/05/03(金)21:14:43 No.588510511
NHKの放送は人気次第で続きも作りますよ!って意思表示なのか 続きを作りたくないサンライズとバンダイが作りたい作りたいとうるさい安彦さんが亡くなって企画がうやむやになるまで時間稼ぎしてるのか判断に迷う
54 19/05/03(金)21:15:02 No.588510597
これってジオリジンのアニメ化だからTV版とはパラレル? それとも映像化した部分は正史として組み込むの?
55 19/05/03(金)21:15:17 No.588510671
オリジンのガンタンクは戦車だから市街地が多いコロニーでは 仰角付けやすい用にあの上半身が付いてるんだろうと思いこんでるよ
56 19/05/03(金)21:15:51 No.588510834
>これってジオリジンのアニメ化だからTV版とはパラレル? 一応パラレル
57 19/05/03(金)21:15:57 No.588510869
>第一話を見たけどサスロを殺したのはキシリアだとわかるけど >ジオン・ダイクンを殺したのは誰? たまたましんだ
58 19/05/03(金)21:16:33 No.588511076
>たまたましんだ 過労死っぽいよね
59 19/05/03(金)21:17:29 No.588511326
>ゼータすっ飛ばしてアバオアクーで「ララァは私の母に以下略」をやっちまうしな 15~6のアムロ相手に何言ってんだお前は…と読んだ当時は思ったけど あんなんで燃え尽きるよりはさっさと済ましておいてよかったのかもしれない
60 19/05/03(金)21:17:36 No.588511362
>幼少期のシャアとセイラが乗ってたじゃん。そんで兵器運用考えたら装軌は自然な発想でしょ? キャラピラ走行のガンタンクと足のついたモビルワーカーは登場に数年も開きがあるって話なんですけお…
61 19/05/03(金)21:19:07 No.588511896
>続きを作りたくないサンライズとバンダイが作りたい作りたいとうるさい安彦さんが亡くなって企画がうやむやになるまで時間稼ぎしてる わりとこっちの気がする…
62 19/05/03(金)21:19:16 No.588511957
>キャラピラ走行のガンタンクと足のついたモビルワーカーは登場に数年も開きがあるって話なんですけお… いやだからさ、MSが運用されるなら同時に装軌も使用されるでしょ?逆に問うけどそうであってはならない理由は?