ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/03(金)18:38:46 No.588467878
サプライズいいよね
1 19/05/03(金)18:40:46 No.588468324
報連相の題材として見せてもいいレベル
2 19/05/03(金)18:46:33 No.588469767
分かるけどさあ…もうちょっとさあ…
3 19/05/03(金)18:47:08 No.588469917
カタ今更それはないじゃないですか!
4 19/05/03(金)18:47:29 No.588470008
ひどいじゃないですか今川監督!!
5 19/05/03(金)18:47:42 No.588470051
やっぱりフォーグラー博士は私の思っていた通りの素晴らしい人でした!!!!!555
6 19/05/03(金)18:48:02 No.588470136
シズマを止めろォ…!
7 19/05/03(金)18:49:18 No.588470417
幸せにな
8 19/05/03(金)18:49:45 No.588470520
サンキュー息子! 妹と仲良くね!
9 19/05/03(金)18:49:59 No.588470573
他はともかく妹の死体のどうしようもなさは酷い
10 19/05/03(金)18:50:30 No.588470684
>サンキュー息子! >妹と仲良くね! (妹の亡骸)
11 19/05/03(金)18:50:32 No.588470687
(視線の先に妹の死体)
12 19/05/03(金)18:51:54 No.588471013
突っ込みポイントが多すぎる…
13 19/05/03(金)18:52:42 No.588471187
やはりフォーグラー博士は10年前と変わらない素晴らしい科学者だった…!
14 19/05/03(金)18:52:54 No.588471231
誤先生帰れや!
15 19/05/03(金)18:52:58 No.588471248
なんで3本揃えて発動したらようやくビデオメッセージが再生されるなんてめんどくさい手順にした!
16 19/05/03(金)18:52:59 No.588471253
視聴者とキャラクターの叫びがいま一つに…
17 19/05/03(金)18:53:10 No.588471310
それもこれも孔明ってやつの策略なんだ
18 19/05/03(金)18:53:21 No.588471362
「やはり」の使い方違ってるよ先生
19 19/05/03(金)18:53:41 No.588471457
>なんで3本揃えて発動したらようやくビデオメッセージが再生されるなんてめんどくさい手順にした! サプライズだし…
20 19/05/03(金)18:54:08 No.588471591
まあ結果的に人類は危機から救われたけどさあ… メッセージは3つ集めるのとは別に用意しとけや!
21 19/05/03(金)18:54:11 No.588471606
報連相の大事さが分かるアニメ
22 19/05/03(金)18:54:11 No.588471612
この一連のシーンでエマニエルと同じ叫びをした視聴者も多かろう
23 19/05/03(金)18:54:19 No.588471645
なんでどういう状況であのビデオが再生されるとかちょっとは予想できなかった
24 19/05/03(金)18:54:58 No.588471824
妹を殺したことが結果的に地球を救ってるのがまた…
25 19/05/03(金)18:54:58 No.588471829
いいけど良くないと思う 監督はもうちょっとこう
26 19/05/03(金)18:55:15 No.588471913
俺がスレ画なら何もかも聞かなかったフリして 我らがビッグファイヤのため! するよ…
27 19/05/03(金)18:55:27 No.588471998
チェンゲは監督変えて正解だったと思う
28 19/05/03(金)18:55:50 No.588472100
これまでの何人も死んだ戦いは何だったんだよ
29 19/05/03(金)18:56:25 No.588472296
>チェンゲは監督変えて正解だったと思う 話の展開以上に予算の使い方が雑すぎる…
30 19/05/03(金)18:57:01 No.588472497
梁山泊もBF団も多大な犠牲を払ってのこれ
31 19/05/03(金)18:57:19 No.588472591
今さらそれはないじゃないですか父さん!
32 19/05/03(金)18:57:30 No.588472640
モチベーションアップ
33 19/05/03(金)18:57:31 No.588472645
とりあえず諸葛亮が悪い
34 19/05/03(金)18:57:33 No.588472656
演出に監督やらしちゃ駄目だよ
35 19/05/03(金)18:57:34 No.588472661
これが私の償いだーーー!!!
36 19/05/03(金)18:57:51 No.588472724
>これまでの何人も死んだ戦いは何だったんだよ 大茶番です…
37 19/05/03(金)18:58:06 No.588472819
思わせぶりに遺言のこすのは本当にやめてほしい
38 19/05/03(金)18:58:24 No.588472900
なんでいつも予算使い果たすの…
39 19/05/03(金)18:58:30 No.588472933
あとに続けばまだ良かったのに…
40 19/05/03(金)18:58:37 No.588472974
戴宗さん、銀鈴が死んでしまったのに
41 19/05/03(金)18:58:56 No.588473066
言い遺す余裕ありましたよね?
42 19/05/03(金)18:59:29 No.588473216
シズマを止めろォ…!
43 19/05/03(金)18:59:37 No.588473249
ビデオレター撮影してる部屋のすぐ外に息子いたのに…
44 19/05/03(金)19:00:44 No.588473528
やったことは大悪人なのにこれほどまで視聴者が共感するシーンも中々ないと思う
45 19/05/03(金)19:01:14 No.588473629
後から一気見ならまだいいけど リアルタイム視聴者は散々待たされてのコレだから…
46 19/05/03(金)19:01:33 No.588473698
こんな力いきなりポンと渡されてどうしろって言うんだよ!!!
47 19/05/03(金)19:02:15 No.588473910
漫画も読もう!
48 19/05/03(金)19:02:18 No.588473924
シズマ博士を恨んじゃだめよ…
49 19/05/03(金)19:02:50 No.588474062
嘘…ワシ信頼されてなさすぎ…
50 19/05/03(金)19:02:54 No.588474080
アンチドライブが盗まれないで3本揃っての起動が出来てれば丸く収まったよね
51 19/05/03(金)19:02:58 No.588474091
まぁ本当に今更それはないじゃあないですか以外言えることない
52 19/05/03(金)19:03:05 No.588474124
怒らないでくださいね 何のために死んだんですか皆
53 19/05/03(金)19:03:08 No.588474136
全員損した事件
54 19/05/03(金)19:03:46 No.588474266
いやー全部思惑どおりだわー!これでGR計画発動できるわー!
55 19/05/03(金)19:04:08 No.588474357
演出は100点 声優は180点
56 19/05/03(金)19:04:09 No.588474362
3つ揃えたにしては起動できなかったのか
57 19/05/03(金)19:04:10 No.588474363
孔明はさぁ テキトーに計算通りだったって言ってただけじゃないの?
58 19/05/03(金)19:04:17 No.588474400
それで結局GR計画ってなんなんですかね…?
59 19/05/03(金)19:04:30 No.588474442
BF様は見つけたみたいだし…
60 19/05/03(金)19:04:31 No.588474445
だまらっしゃい!
61 19/05/03(金)19:04:43 No.588474491
作品じゃなくて監督として見るならまあGロボまでならなんとかありだと思う
62 19/05/03(金)19:04:45 No.588474498
>いやー全部思惑どおりだわー!これでGR計画発動できるわー! 孔明のこれもなんていうか効いてないアピールっぽいのが
63 19/05/03(金)19:05:08 No.588474560
>演出は100点 >声優は180点 脚本もオチ以外90点はいける
64 19/05/03(金)19:05:10 No.588474568
シズマを止めろって言いながら死ぬとき 本人的には準備万端でさぞ全てをやり遂げた顔で死んだことだろうな…
65 19/05/03(金)19:05:14 No.588474584
シズマ博士が余計なことをしなければ… ただのピエロじゃん
66 19/05/03(金)19:05:29 No.588474644
というか現実の時間でも待たされまくった挙句にこの結末だからな
67 19/05/03(金)19:05:30 No.588474649
孔明も孔明でもう少し幹部連中に真実伝えておいた方が良かったんじゃないの? そんなに十結集嫌い?
68 19/05/03(金)19:05:35 No.588474671
オチこれだけど面白いのが腹立つよね
69 19/05/03(金)19:05:38 No.588474687
>孔明はさぁ >テキトーに計算通りだったって言ってただけじゃないの? シズマドライブ欠陥までは把握してたと思う あとは当てずっぽうじゃね
70 19/05/03(金)19:06:07 No.588474802
>シズマを止めろって言いながら死ぬとき >本人的には準備万端でさぞ全てをやり遂げた顔で死んだことだろうな… お膳立ては全部整えたから あとはビデオメッセージの通りにやってもらうだけだし…
71 19/05/03(金)19:07:00 No.588475013
>お膳立ては全部整えたから >あとはビデオメッセージの通りにやってもらうだけだし… ビデオメッセージがあとじゃないですか!
72 19/05/03(金)19:07:03 No.588475024
>後から一気見ならまだいいけど >リアルタイム視聴者は散々待たされてのコレだから… これよく言われるけど少なくとも俺は中断やらなんやらで立ち消えすら有り得た状況から よく完結させてくれたと思ったよ
73 19/05/03(金)19:07:09 No.588475041
衝撃のが死んだのも酷い茶番になってませんか孔明
74 19/05/03(金)19:07:16 No.588475070
>あとはビデオメッセージの通りにやってもらうだけだし… 何故全部終わった後に再生されるようにした! 言え!
75 19/05/03(金)19:07:41 No.588475152
孔明がビデオレターひとつ奪ってたとかそういう展開じゃダメだったんですか!
76 19/05/03(金)19:07:53 No.588475195
Gガンダムは破綻しなかったのになあ
77 19/05/03(金)19:08:13 No.588475262
続編?の漫画版みたいなのはどうだったんだろ
78 19/05/03(金)19:08:37 No.588475353
>続編?の漫画版みたいなのはどうだったんだろ 長々続けた挙句投げた
79 19/05/03(金)19:08:48 No.588475396
>続編?の漫画版みたいなのはどうだったんだろ どうってぶん投げましたよ?
80 19/05/03(金)19:08:48 No.588475397
>続編?の漫画版みたいなのはどうだったんだろ 今川は戸田先生に謝れ
81 19/05/03(金)19:09:08 No.588475460
戦いは 続く!!
82 19/05/03(金)19:09:12 No.588475476
漫画版は途中までは面白いけど第二部からはもうダメな今川
83 19/05/03(金)19:09:15 No.588475491
ノリ優先で作るからこう言うことになる
84 19/05/03(金)19:09:23 No.588475518
いっそ本当は全部明かした上での話で孔明による陰謀なら良かった こいつ3本揃ったってことはこれで安心だね!しやがった…
85 19/05/03(金)19:09:34 No.588475549
>Gガンダムは破綻しなかったのになあ ウルベは本当に当初から悪役だったのだろうか
86 19/05/03(金)19:10:06 No.588475669
孔明あんなんだけどアルベルト生存だけはマジで驚いてたよね
87 19/05/03(金)19:10:14 No.588475697
>孔明はさぁ >テキトーに計算通りだったって言ってただけじゃないの? アルベルトが死ぬっていう計算外
88 19/05/03(金)19:10:26 No.588475735
ぶん投げたのか・・・
89 19/05/03(金)19:11:01 No.588475886
まあ足並み揃わない十傑衆を間引くくらいのつもりはあったのかも
90 19/05/03(金)19:11:15 No.588475957
書き下ろしも最終巻にあるよ買ってねって煽りもあった
91 19/05/03(金)19:11:58 No.588476104
(ダイナミックのスタッフが苦言を呈するZ編)
92 19/05/03(金)19:12:20 No.588476186
戸田先生は今川抜きでやってもよかったよ いや本当に たまにあるじゃん原作が投げたから作画が引き継ぎする作品
93 19/05/03(金)19:12:42 No.588476265
>ノリ優先で作るからこう言うことになる 90年代OVAなんてほぼ全部そうだよ その中でもスレ画はちゃんとお話も面白いから未だにミーム化してるだけで
94 19/05/03(金)19:12:54 No.588476304
生身が強すぎるからマジンガーとしてどうなのとは思った
95 19/05/03(金)19:13:25 No.588476407
>>Gガンダムは破綻しなかったのになあ >ウルベは本当に当初から悪役だったのだろうか ウルベとミカムラ博士が黒幕だったのは最初からの予定だったみたい でもミカムラ博士が改心したのはレインがかわいそうだからって後付けだって言ってた
96 19/05/03(金)19:13:48 No.588476502
漫画版の1部はまあ面白かったと思う
97 19/05/03(金)19:13:54 No.588476523
今川はやっぱダメだな…ってなる話だったよ漫画版
98 19/05/03(金)19:14:08 No.588476572
>生身が強すぎるからマジンガーとしてどうなのとは思った GロボもGロボとしてはそれは思うよ
99 19/05/03(金)19:14:18 No.588476607
何がひどいって 直接伝える時間十分あるのにビデオレター
100 19/05/03(金)19:14:26 No.588476640
終わって見れば悪そうなフォーグラー博士は何だったの…
101 19/05/03(金)19:14:35 No.588476666
>たまにあるじゃん原作が投げたから作画が引き継ぎする作品 医龍は途中で原作者死んじゃったせいで日本医療の暗部を天才が真っ二つ!な展開から脱却できたな
102 19/05/03(金)19:14:36 No.588476668
残月の正体明かされるまでは間違いなく面白かったよ…
103 19/05/03(金)19:15:26 No.588476859
Gガンのネオジャパン陣営が悪玉なのは序盤からわりと丁寧に伏線張ってるから
104 19/05/03(金)19:15:43 No.588476920
韓信が馬だったりした話も割と面白かったと思う もう内容覚えてないけど
105 19/05/03(金)19:15:54 No.588476958
孔明の仕業なのでは…?
106 19/05/03(金)19:16:05 No.588476989
あとの作品見ればGガンダムが大団円迎えたのが奇跡
107 19/05/03(金)19:16:12 No.588477009
バビル側が敵なだけで楽しめるからよかったよ
108 19/05/03(金)19:16:16 No.588477018
善意で動いていたのはわかるんだけど間違いなくクソ野郎の部類じゃないかな…
109 19/05/03(金)19:16:42 No.588477128
雑に言うとGガンもロボも同じオチの話見てる感じがした
110 19/05/03(金)19:16:57 No.588477195
これどんな気持ちで演じたんだろう
111 19/05/03(金)19:17:08 No.588477237
銀鈴さんいなくなった辺りからなげやりになってません?
112 19/05/03(金)19:17:19 No.588477286
漫画の2部のストーリー教えてほしい 最初で投げたから
113 19/05/03(金)19:17:27 No.588477320
何でもかんでも親子の話にするな!
114 19/05/03(金)19:18:06 No.588477452
本編もいいけど適当なMADで見るのがちょうどいいアニメだと思った
115 19/05/03(金)19:18:59 No.588477648
>漫画の2部のストーリー教えてほしい あのGR計画の秘密が…解き明かされなかった!
116 19/05/03(金)19:19:08 No.588477670
ここまで可哀想な悪役もそういない 下手な悲惨な過去より酷い
117 19/05/03(金)19:19:30 No.588477761
悪漢供に
118 19/05/03(金)19:19:30 No.588477763
2巻までは非の打ち所がないと言われるだけある
119 19/05/03(金)19:19:45 No.588477829
酷い展開のアニメってキャストにも感想訊いてみたいよね
120 19/05/03(金)19:19:59 No.588477883
2部のストーリーは…そのばしのぎの連鎖って感じだった 昔の横山キャラ出して時間稼ぎしてる感が強い
121 19/05/03(金)19:20:01 No.588477895
>ここまで可哀想な悪役もそういない >下手な悲惨な過去より酷い やってきたことすべてが無駄とか本当に酷い
122 19/05/03(金)19:22:09 No.588478334
バベルの籠城!
123 19/05/03(金)19:22:17 No.588478366
BFの目的はなんだったんでしょうか…
124 19/05/03(金)19:22:34 No.588478424
スケジュールのきついTVシリーズでじゃなくて時間はたっぷりあるやつでこうなるのが本当謎
125 19/05/03(金)19:24:19 No.588478790
ひどいけどミュージカルとかあいつをやっつけるんだとかなあ戴宗とか名シーンもいっぱいあるのが困る
126 19/05/03(金)19:24:30 No.588478824
漫画版をリアルタイムで追ってたけど どうしてあんな最終巻になったんだよクソァ!
127 19/05/03(金)19:24:34 No.588478848
>漫画の2部のストーリー教えてほしい 国際警察機構、BF団、ヨミの軍勢の三つ巴の戦いが始まる 戦いの中でGR計画の全貌が明らかになっていく(ただし読者には説明されない) 大作とビッグファイアが計画の要であることは判明するが、 どうやら国際警察機構だけでなくBF団にとっても絶望的な内容だったらしい 十傑衆はビッグファイアに裏切られたと絶望するがもう遅く「GR計画が発動する!」ってところでおしまい 今まで大作の味方面してた連中が真相を知った途端に全員裏切ったりけっこうおつらい 特に婿よ婿よと大作ヨイショしてたくせに終盤あっさり大作を切り捨てにかかったアルベルトとサリーちゃんはゴミだと思う
128 19/05/03(金)19:25:26 No.588479028
漫画版のおっさんどもは皆カスだから
129 19/05/03(金)19:26:03 No.588479157
漫画のキャラがカスなのは世界線が違うからとかいう身も蓋もない設定があった気がする
130 19/05/03(金)19:26:22 No.588479216
漫画で唯一株をあげたのは怒鬼だと思う BFの子孫で3つのしもべを使えることが判明した 自殺することがGR計画のトリガー …後のあしゅら男爵で同じネタが使いまわされるが
131 19/05/03(金)19:27:10 No.588479387
>漫画のキャラがカスなのは世界線が違うからとかいう身も蓋もない設定があった気がする 漫画の世界以外の並行世界は全て滅んだという設定もあるぞ!
132 19/05/03(金)19:28:15 No.588479630
OVA未完の頃にやってた漫画はわりと好きだった
133 19/05/03(金)19:28:38 No.588479716
真マ見て漫画読んで今川はもう演出だけやればいいんじゃねえかな…
134 19/05/03(金)19:29:09 No.588479835
ハッタリの効かせ方は他の追随を許さないけど…
135 19/05/03(金)19:29:24 No.588479890
いつ見てもひどい
136 19/05/03(金)19:30:26 No.588480147
メモを普通に残せや
137 19/05/03(金)19:30:47 No.588480229
でも鉄人はテレビも映画も好きなんすよ…
138 19/05/03(金)19:30:48 No.588480233
コミュニケーション…
139 19/05/03(金)19:31:17 No.588480347
これがやらかしなんじゃなくて素なんだって判明したのが辛い
140 19/05/03(金)19:31:28 No.588480378
シズマを…止めろおぉぉぉぉ!!(迫真) うぐぅっ!ゲホッゲホッ…
141 19/05/03(金)19:31:45 No.588480452
燃える展開からのこれは今までの何もかも虚しくなっちまう
142 19/05/03(金)19:32:26 No.588480623
予算と時間さえあれば今川はいい話を作るってフォローされてた時期もあったけど そう言ってた人は漫画の脚本見て消えてったな…
143 19/05/03(金)19:33:59 No.588481023
今川に必要なのは時間じゃなくて制限じゃねえかな
144 19/05/03(金)19:34:16 No.588481075
大作が元凶になる!でみんな手のひら返してたけどもし続きあったらそれも覆されるんだろうなって
145 19/05/03(金)19:34:41 No.588481184
abemaでやらないかな… 「」と一緒に実況したい
146 19/05/03(金)19:34:52 No.588481222
GR計画の始まりですぞ!!11!
147 19/05/03(金)19:35:22 No.588481334
基本的に情報抱えて黙ってる奴の情報はブラフなことが多い
148 19/05/03(金)19:36:37 No.588481662
GR計画ってもしかして打ち切りなのでは