虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)18:35:18 2巻読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)18:35:18 No.588466966

2巻読んだけどパワーちゃんデンジ君と仲良くなりすぎじゃない?好きなの?

1 19/05/03(金)18:38:34 No.588467805

バカだし悪魔だしデンジ君以外は相手してくれないだけ

2 19/05/03(金)18:39:04 No.588467918

それにしては距離近すぎのような

3 19/05/03(金)18:39:13 No.588467964

まるで兄妹のような距離感…

4 19/05/03(金)18:39:20 No.588467994

でもデンジくんの子供なら孕んでもいいかなって思ってそう

5 19/05/03(金)18:39:41 No.588468073

死体だし孕めるの?

6 19/05/03(金)18:39:54 No.588468126

バカな弟とバカな妹が仲良しって感じ

7 19/05/03(金)18:41:48 No.588468576

デンジ君が異性に対する性的興味を失ったわけではなさそうなので クセェしウンコ流さない事がそれらを相殺することで妹になるのだ

8 19/05/03(金)18:43:04 No.588468883

ヒルとコウモリが付き合ってたあたり悪魔にも恋愛感情はあるようだな

9 19/05/03(金)18:43:29 No.588469006

なんでもかんでも恋愛からめる癖やめたら

10 19/05/03(金)18:43:36 No.588469035

仲は良いし距離感近過ぎるし完全に懐いてるけどすぐ殺そうとしてくるパワーちゃん

11 19/05/03(金)18:44:24 No.588469239

巻頭の定食屋のカットがなんか妙に好き

12 19/05/03(金)18:45:02 No.588469399

少年漫画からラブコメ成分抜くとか許されざる

13 19/05/03(金)18:45:20 No.588469480

頭おかしいけど魔人だから人間とは違う思考形態してるって描写として好き でもこれで他の魔人が出てきてまともな人格だったらパワーちゃんがただアホなんだということになってしまう

14 19/05/03(金)18:45:56 No.588469617

裸見ておっぱい揉んだ仲

15 19/05/03(金)18:46:17 No.588469704

>少年漫画からラブコメ成分抜くとか許されざる ワンピース

16 19/05/03(金)18:46:21 No.588469720

仲のいいかと思ったら殺したり殺されそうなの笑ってたり悪魔の価値観はわからん

17 19/05/03(金)18:46:25 No.588469736

>頭おかしいけど魔人だから人間とは違う思考形態してるって描写として好き >でもこれで他の魔人が出てきてまともな人格だったらパワーちゃんがただアホなんだということになってしまう 他の班の魔人より理性高めってことらしいから 他は本当にキチガイなんだろう

18 19/05/03(金)18:47:41 No.588470048

現状はまだお互い最低だなこいつとか思いつつ腐れ縁やってる感じ

19 19/05/03(金)18:48:11 No.588470176

好感は持ってるっぽいけど恋愛的な概念があるのか微妙な精神性

20 19/05/03(金)18:48:37 No.588470266

今のところ悪魔で理性高いのはポチタと あとは人間に協力的なキツネさんと ウンコはたまにしか流さない派のパワーちゃんか…

21 19/05/03(金)18:48:37 No.588470269

>仲のいいかと思ったら殺したり殺されそうなの笑ってたり悪魔の価値観はわからん デンジが死にそうになったら助けるかと思ったら普通に寝てた…疲労で動けなかっただけかもしれんが

22 19/05/03(金)18:48:50 No.588470302

好きだけど友達とかそういう好きだと思う

23 19/05/03(金)18:49:03 No.588470347

アキ先輩がブチ切れるイタズラとは一体

24 19/05/03(金)18:49:05 No.588470354

>デンジが死にそうになったら助けるかと思ったら普通に寝てた…疲労で動けなかっただけかもしれんが ニャーコ成分が切れた

25 19/05/03(金)18:49:13 No.588470390

飲み会に参加できるという時点で一部の「」を超える理性がある

26 19/05/03(金)18:49:33 No.588470452

パワーちゃんは今の距離感が一番かわいいと思う

27 19/05/03(金)18:50:09 No.588470602

でもこの作者パワーちゃんがデンジ君庇って死ぬような展開やりそうだから油断できない

28 19/05/03(金)18:50:20 No.588470646

>今のところ悪魔で理性高いのはポチタと >あとは人間に協力的なキツネさんと >ウンコはたまにしか流さない派のパワーちゃんか… コウモリは結構知性高めだったじゃん!

29 19/05/03(金)18:50:21 No.588470651

>飲み会に参加できるという時点で一部の「」を超える理性がある 唐揚げ独り占めしちゃダメだよ!

30 19/05/03(金)18:50:30 No.588470681

もしかしてポチタってめっちゃ高位の悪魔だった?

31 19/05/03(金)18:50:39 No.588470713

恋愛絡むとバディとしてはやりづらくなるし今くらいで丁度いいんじゃないか

32 19/05/03(金)18:50:52 No.588470765

わー

33 19/05/03(金)18:50:54 No.588470776

コベニちゃんが泣いてる所で爆笑するの悪魔感あったな

34 19/05/03(金)18:51:10 No.588470835

>でもこの作者パワーちゃんがデンジ君庇って死ぬような展開やりそうだから油断できない 仲良くなってデンジも大事な存在だって気付いた途端に庇って死にそうだよね

35 19/05/03(金)18:51:20 No.588470869

戦力としては応急処置要員として重要過ぎる

36 19/05/03(金)18:51:24 No.588470882

やりー

37 19/05/03(金)18:51:32 No.588470921

わー

38 19/05/03(金)18:51:48 No.588470994

この人ネタに困るとめちゃくちゃな展開する癖がある気がするし 画像との恋愛もありえる

39 19/05/03(金)18:52:14 No.588471086

>もしかしてポチタってめっちゃ高位の悪魔だった? 永遠の発言見るに今のチェンソーマンより強かったのは間違いない ポチタがチェンソーの悪魔の心臓だったって説もよく聞く

40 19/05/03(金)18:53:04 No.588471279

>この人ネタに困るとめちゃくちゃな展開する癖がある気がするし ファイパンのあれは意図的にやったらしいからどうだろうな 展開変えまくる予定ってのはかなり初期のインタビューから言ってたし

41 19/05/03(金)18:53:41 No.588471458

>この人ネタに困るとめちゃくちゃな展開する癖がある気がするし ファイヤーパンチのこと言ってるなら予定通りだと思うよ

42 19/05/03(金)18:53:46 No.588471486

>戦力としては応急処置要員として重要過ぎる デンジとパワー以外のメンバーが脆すぎるんだよな

43 19/05/03(金)18:54:04 No.588471567

>ポチタがチェンソーの悪魔の心臓だったって説もよく聞く 一話で私の心臓をやるってポチタ言ってるし説じゃない気がするぞ

44 19/05/03(金)18:54:19 No.588471644

ぽちた登場のときの傷が銃創っぽいんだよなぁ~

45 19/05/03(金)18:54:22 No.588471659

悪魔に関して人間同士の好悪レベルで測ろうってのがあたまわるい

46 19/05/03(金)18:54:34 No.588471700

意図的に予定変えまくるって無敵かよ

47 19/05/03(金)18:54:39 No.588471723

>コベニちゃんが泣いてる所で爆笑するの悪魔感あったな 根本的なところで悪魔なの好き

48 19/05/03(金)18:54:43 No.588471742

映画撮ろうぜ!

49 19/05/03(金)18:54:49 No.588471771

おっ む

50 19/05/03(金)18:54:50 No.588471774

でも週間少年ジャンプだしトンデモ展開は打ち切り来ない限りなさそうだし

51 19/05/03(金)18:55:19 No.588471937

>ぽちた登場のときの傷が銃創っぽいんだよなぁ~ でも銃の悪魔にしてはスケール小さいよね なんだろうな

52 19/05/03(金)18:55:20 No.588471950

早パイとの3人でアホアホな休日送ってそうでいい

53 19/05/03(金)18:55:42 No.588472064

>映画撮ろうぜ! カントクがスターシステムで出ないかなぁ…

54 19/05/03(金)18:56:09 No.588472202

デンジはトイレ掃除もするしちゃんと躾けていけば真っ当な人間になれそうだがパワーちゃんは無理だろうな…

55 19/05/03(金)18:56:21 No.588472271

コミックスで二人で中華料理屋で飯食ってたの良かった…

56 19/05/03(金)18:56:38 No.588472368

>早パイとの3人でアホアホな休日送ってそうでいい 早パイ1人貧乏くじすぎる

57 19/05/03(金)18:56:39 No.588472369

>ファイパンのあれは意図的にやったらしいからどうだろうな >展開変えまくる予定ってのはかなり初期のインタビューから言ってたし 1巻発売段階で1巻毎にジャンル変えたいって言ってたしな… 確信犯的迷走ではある

58 19/05/03(金)18:56:42 No.588472383

せっかくコーヒーの美味い喫茶店に連れてってやったのにあんなこと言われる早パイかわいそう

59 19/05/03(金)18:57:00 No.588472487

今でも大好きだよカントク 忘れてなるものか

60 19/05/03(金)18:57:10 No.588472541

うげぇ!ドブ!!

61 19/05/03(金)18:57:41 No.588472683

住民税の悪魔とか給料未払いの悪魔とか強そうだよね

62 19/05/03(金)18:57:49 No.588472715

こいつらだけで飯屋にやるのはどうかと思う

63 19/05/03(金)18:57:52 No.588472727

先輩なりの親切なんだろうけどこいつら頭小学生だからコーヒーはまずいよカレーとかハンバーグからじゃないと

64 19/05/03(金)18:58:06 No.588472823

チェンソーマンの映画撮ってデンジを強くしようぜ展開の時にカントクがスターシステムで出たらいいなって思ってる

65 19/05/03(金)18:58:15 No.588472863

とりあえずポチタは可愛い…

66 19/05/03(金)18:58:18 No.588472875

炎の悪魔…!!

67 19/05/03(金)18:58:44 No.588473009

>炎の悪魔…!! 絶対強い

68 19/05/03(金)18:58:47 No.588473019

>せっかくコーヒーの美味い喫茶店に連れてってやったのにあんなこと言われる早パイかわいそう りんご剥いてあげたり珈琲屋に連れてってあげたり いい先輩やろうとしてるのが可愛い 姫野先輩がタバコ教えてくれたようにコーヒー教えてあげようとしたんだろうか

69 19/05/03(金)18:58:51 No.588473039

早パイいいよね…

70 19/05/03(金)18:59:05 No.588473124

コベニちゃんの契約って秘密の悪魔なんじゃ

71 19/05/03(金)18:59:12 No.588473152

>とりあえずポチタは可愛い… 単行本のコスプレがかわいすぎるグッズ化してくれ

72 19/05/03(金)18:59:22 No.588473193

コミックス書き下ろしでポチタが楽しそうにしてるのいいよね

73 19/05/03(金)18:59:28 No.588473211

デンジは文句付けながらも多分コーヒー飲みほしたんだろうな…

74 19/05/03(金)18:59:47 No.588473283

うさぎりんごを訝しげにぺしぺしするポチタかわかわ

75 19/05/03(金)18:59:49 No.588473294

>コベニちゃんの契約って秘密の悪魔なんじゃ あー…

76 19/05/03(金)19:00:16 No.588473405

風俗の悪魔だよ

77 19/05/03(金)19:00:33 No.588473483

ゴーストの悪魔って相当強そうだけどみんなゴースト怖くないのかな

78 19/05/03(金)19:00:51 No.588473552

>先輩なりの親切なんだろうけどこいつら頭小学生だからコーヒーはまずいよカレーとかハンバーグからじゃないと カレーは野菜が入ってたら駄目だしハンバーグは添え物に野菜がついてたら駄目だ

79 19/05/03(金)19:01:05 No.588473594

>こいつらだけで飯屋にやるのはどうかと思う パワーちゃんはともかく デンジくんは飯作る人にはちゃんとすると思う

80 19/05/03(金)19:01:06 No.588473602

かわいいなぁと読んでたら急に普通に私とか喋り出して困惑したけどかわいい

81 19/05/03(金)19:01:46 No.588473768

>>炎の悪魔…!! >絶対強い 強いだろうなあ…山火事とかだって被害広かったりするしなあ

82 19/05/03(金)19:01:52 No.588473802

>ゴーストの悪魔って相当強そうだけどみんなゴースト怖くないのかな 腕だけでもめっちゃ強いだろ 一方的に干渉できる植に見えないんだぞ

83 19/05/03(金)19:01:53 No.588473808

悪魔が居る世界なのにゴーストが居てなんなんだよ

84 19/05/03(金)19:02:12 No.588473893

めっちゃかっこいいケルベロスみたいな真ポチタがいつか見れると期待している

85 19/05/03(金)19:02:36 No.588473999

>悪魔が居る世界なのにゴーストが居てなんなんだよ ゾンビもいる

86 19/05/03(金)19:02:57 No.588474085

>悪魔が居る世界なのにゴーストが居てなんなんだよ 人間の恐怖から産まれるようだし実在非実在は関係ないんじゃねえかな

87 19/05/03(金)19:02:57 No.588474086

単行本はおまけそんなに多くないけど話に応じた格好するポチタいいよね

88 19/05/03(金)19:03:10 No.588474145

>コミックス書き下ろしでポチタが楽しそうにしてるのいいよね こんな色に溺れた人生でいいのかな…と思ってたけど 描きおろしでポチタも興奮してて あっいいんだって安心した

89 19/05/03(金)19:03:38 No.588474240

キツネが怖い人って見たこと無い…

90 19/05/03(金)19:03:45 No.588474262

現実的な恐怖として感じるかどうかなんじゃないか 幽霊に怯えながら暮らす奴はなかなか居ない

91 19/05/03(金)19:03:58 No.588474302

しっぽバタバタさせてうどん食べてるポチタいいよね…

92 19/05/03(金)19:03:59 No.588474307

エキノコックス!

93 19/05/03(金)19:04:07 No.588474354

ポチタはデンジが自分で望んだことならなんでもやってほしいだろうし 別に崇高な夢とかそんなの求めてなかったと思うよ

94 19/05/03(金)19:04:14 No.588474387

>>悪魔が居る世界なのにゴーストが居てなんなんだよ >ゾンビもいる でもこいつらは想像を媒介に生まれてきた連中なんだろうなあって感じする

95 19/05/03(金)19:04:19 No.588474404

>描きおろしでポチタも興奮してて >あっいいんだって安心した あんなの誰だって興奮するわ!

96 19/05/03(金)19:04:36 No.588474460

>キツネが怖い人って見たこと無い… 妖怪としては大物じゃんか

97 19/05/03(金)19:05:19 No.588474606

>ポチタはデンジが自分で望んだことならなんでもやってほしいだろうし >別に崇高な夢とかそんなの求めてなかったと思うよ 普通に生きて普通に死ぬのがデンジの夢だったからね デンジが望む生き方を出来てるならポチタは満足だと思う

98 19/05/03(金)19:05:21 No.588474611

枕に落ちてる髪の毛の悪魔

99 19/05/03(金)19:05:56 No.588474756

(デンジが楽しそうで私も楽しいよ…)

100 19/05/03(金)19:05:59 No.588474771

su3044130.jpg ポチタ良い子過ぎない?

101 19/05/03(金)19:06:05 No.588474791

うげぇ!泥!! うげぇ!ドブ!!

102 19/05/03(金)19:06:36 No.588474917

人間に友好的なのも悪魔としてはマイナスポイントだよな…

103 19/05/03(金)19:07:00 No.588475011

飲めるドブじゃあ!

104 19/05/03(金)19:07:03 No.588475022

しかし他の悪魔たち見てるとポチタはますます謎の存在だな

105 19/05/03(金)19:07:40 No.588475148

畏れ敬われる存在として定着してるから狐は人間に協力的でも問題ないんだろうな

106 19/05/03(金)19:07:45 No.588475174

この世界ゾンビ映画もサメ映画も規制されてそう

107 19/05/03(金)19:08:22 No.588475300

一話で出した眼帯にポチタってその後出てこないのもはや傍若無人というレベル

108 19/05/03(金)19:08:25 No.588475311

>su3044130.jpg >ポチタ良い子過ぎない? 何度読んでも完璧な1話すぎる

109 19/05/03(金)19:08:44 No.588475382

こっちの方がうまいぜー あの店はだめなのじゃ~ とか言いながら帰りに紙パックのコーヒー牛乳飲んでそう

110 19/05/03(金)19:08:54 No.588475417

パワーちゃん血の悪魔の魔人にしては弱くない?血ってかなり恐怖の対象だと思うけど

111 19/05/03(金)19:09:40 No.588475565

今のデンジはだいぶ性欲に走ってるけどポチタ的にはいいのか

112 19/05/03(金)19:09:55 No.588475625

魔人になってるから? 体は人間だし あと血はコウモリやヒルには弱そうだ

113 19/05/03(金)19:10:04 No.588475664

医療関係者からしたら怖いかもしれないけど 悪魔がめっちゃいる世界だとそんなに…って感じでしょ

114 19/05/03(金)19:10:10 No.588475682

見た目マキマさんで中身ポチタの魔人がいたらデンジくんも幸せになれるよ

115 19/05/03(金)19:10:12 No.588475688

>ぽちた登場のときの傷が銃創っぽいんだよなぁ~ デンジが体内に取り込んでる可能性があるのか

116 19/05/03(金)19:10:24 No.588475729

16歳が性欲に走るなんて普通だし 夢に向かって頑張ってるからセーフ

117 19/05/03(金)19:10:40 No.588475799

>パワーちゃん血の悪魔の魔人にしては弱くない?血ってかなり恐怖の対象だと思うけど コウモリとヒルは血特効だったからなぁ 永遠は結局最初だけしか戦ってないしまだスペック発揮できる相手と出くわしてないだけかも

118 19/05/03(金)19:11:03 No.588475892

なんか漫画というか映画みたいなカット割りに感じるけど作者の人は映画好きなんだろうか

119 19/05/03(金)19:11:08 No.588475916

>パワーちゃん血の悪魔の魔人にしては弱くない?血ってかなり恐怖の対象だと思うけど 弱くはないんだろうけどコウモリもヒルも血特効みたいなところあるしな…

120 19/05/03(金)19:11:09 No.588475926

>今のデンジはだいぶ性欲に走ってるけどポチタ的にはいいのか 夢バトルするくらい真剣なら全く問題なかろう

121 19/05/03(金)19:11:24 No.588475985

>コウモリとヒルは血特効だったからなぁ あーなんでパワーちゃんがおとなしくあんな小物の言うこと聞いてるのかと思ったら 猫ちゃんもあるけど相性最悪だったのか

122 19/05/03(金)19:11:54 No.588476087

ナマコには完勝しただろ! ナマコの強さが分かんねえ…

123 19/05/03(金)19:12:01 No.588476116

普通にご飯食べて普通に寝て普通に起きる暮らし→かなった→じゃあおっぱい揉みたい! 至極当然な流れ

124 19/05/03(金)19:12:01 No.588476117

オナホールの悪魔を粉々にできるくらいには力ある

125 19/05/03(金)19:12:04 No.588476127

>なんか漫画というか映画みたいなカット割りに感じるけど作者の人は映画好きなんだろうか 好きどころじゃなくて大好きレベルだよ ファイアパンチや他の短編も読めば分かる

126 19/05/03(金)19:12:10 No.588476148

捕食者被捕食者の関係だしね 説得力ある

127 19/05/03(金)19:12:16 No.588476171

>なんか漫画というか映画みたいなカット割りに感じるけど作者の人は映画好きなんだろうか そうだよ ファイヤーパンチにも映画いっぱい出てくる

128 19/05/03(金)19:12:26 No.588476210

>ナマコには完勝しただろ! >ナマコの強さが分かんねえ… 見た目はすごかった

129 19/05/03(金)19:12:27 No.588476212

>ナマコの強さが分かんねえ… 民間が処理できるレベルのやつってどれも小物っぽいからなぁ

130 19/05/03(金)19:13:04 No.588476334

コウモリから救った直後が美男美女すぎるし顔近いしこりゃ行くとこまで行くな…ってなった

131 19/05/03(金)19:13:22 No.588476397

コミックス幕間のポチタはデンジの中でデンジの様子を眺めてるポチタ説あるよね

132 19/05/03(金)19:13:25 No.588476405

>なんか漫画というか映画みたいなカット割りに感じるけど作者の人は映画好きなんだろうか 今週はROMAの引用カットかな 縦に長いビルの合間に飛行機

133 19/05/03(金)19:13:29 No.588476425

ナマコは…外敵を威嚇するときに内蔵ベロンとか吐き出すのが怖いくらいかな…

134 19/05/03(金)19:13:33 No.588476443

パワーちゃんの強さは血でなんでも作れるし他人の血の操作もできる応用性にあると思うが 本人あんま賢くないから活かすの難しそうで

135 19/05/03(金)19:13:34 No.588476446

相性あるんならデンジの天敵もいるんかな 岩とか鉄とか錆とか

136 19/05/03(金)19:13:58 No.588476537

ファイアパンチでスターウォーズがめっちゃ重要なキーワードになっててクソ笑った

137 19/05/03(金)19:14:00 No.588476543

>ナマコには完勝しただろ! >ナマコの強さが分かんねえ… 怖いまで行かなくて気持ち悪い止まりだしなぁ…ナマコ… よし!ミヤイリガイの悪魔!!

138 19/05/03(金)19:14:06 No.588476566

チェンソーと銃が相打ちで両者ボロボロになってるとか

139 19/05/03(金)19:14:08 No.588476576

>今週はROMAの引用カットかな >縦に長いビルの合間に飛行機 俺もそれ思い出したけどどうなんだろうね

140 19/05/03(金)19:14:19 No.588476612

>コウモリから救った直後が美男美女すぎるし顔近いしこりゃ行くとこまで行くな…ってなった ウンコが臭くなかったら行ってたな

141 19/05/03(金)19:14:37 No.588476672

>ファイアパンチでスターウォーズがめっちゃ重要なキーワードになっててクソ笑った 連載当時はまだブスが叩かれてなかったし権利も買い叩かれてなかったからな…

142 19/05/03(金)19:14:47 No.588476706

>ファイアパンチでスターウォーズがめっちゃ重要なキーワードになっててクソ笑った もしも今の続編観れたらどう思うんだろうな…

143 19/05/03(金)19:14:52 No.588476728

>よし!ミヤイリガイの悪魔!! 長野ではクソ強そう

144 19/05/03(金)19:15:31 No.588476881

スターウォーズ大好きな映画監督のクソ女出てこないかなー

145 19/05/03(金)19:15:33 No.588476884

>>よし!ミヤイリガイの悪魔!! >長野ではクソ強そう 一瞬ビビるけど住民の殺意に殺されそう

146 19/05/03(金)19:15:46 No.588476929

生物系だと蚊の悪魔がヤバそう

147 19/05/03(金)19:15:58 No.588476967

>チェンソーと銃が相打ちで両者ボロボロになってるとか 割とこれありそうだと思ってる 26秒の被害もあれ戦いの余波だったんじゃねえかな

148 19/05/03(金)19:16:06 No.588476991

この作者妹キャラ大好きだからそのうちデンジくんの妹とか言うキャラが出てきたら喧嘩して欲しい

149 19/05/03(金)19:16:51 No.588477170

デンジの妹って現状パワーちゃんじゃん!

150 19/05/03(金)19:17:10 No.588477245

絶対に強いのは 女の悪魔

151 19/05/03(金)19:17:13 No.588477258

銃もゆるキャラになって誰かと契約して銃マンになってるかもしれないのか

152 19/05/03(金)19:17:23 No.588477302

>>チェンソーと銃が相打ちで両者ボロボロになってるとか >割とこれありそうだと思ってる >26秒の被害もあれ戦いの余波だったんじゃねえかな 最後にどこで消えたか明言されてないからなー でもデンジ16歳とすると13年前のデンジがポチタと会うのはちょっとおかしいか

153 19/05/03(金)19:17:37 No.588477350

い…妹の悪魔…

154 19/05/03(金)19:17:41 No.588477361

>女の悪魔 マキマさんは悪魔みたいな女だしな

155 19/05/03(金)19:17:51 No.588477388

>い…妹の悪魔… 出禁

156 19/05/03(金)19:18:10 No.588477467

銃の悪魔がクソ強いのは仕方ないと思うけど チェンソーの悪魔に銃とタメ張れる力があると思えねえんだよな…

157 19/05/03(金)19:18:52 No.588477619

>デンジの妹って現状パワーちゃんじゃん! だから本物の妹(仮)が登場したら喧嘩してほしいんじゃないかぁ…

158 19/05/03(金)19:19:01 No.588477653

まあデンジがばーんと頑張れば大丈Vでしょ

159 19/05/03(金)19:19:04 No.588477658

>>チェンソーと銃が相打ちで両者ボロボロになってるとか 割とこれありそうだと思ってる >26秒の被害もあれ戦いの余波だったんじゃねえかな デンジ君が今16歳だしポチタと出会ったのが3歳の頃ってことはないだろうしちょっと難しいのでは… デンジ君の16歳がてんで違う可能性はあるが

160 19/05/03(金)19:19:10 No.588477683

ポチタ拾われた時の怪我って弾痕っぽいんだよな…

161 19/05/03(金)19:19:23 No.588477728

デンジの戦いぶりをお茶の間に流せば なにこいつ怖っわ…とパワーアップするかもしれない

162 19/05/03(金)19:19:34 No.588477782

永遠みたいな概念系もオーケーだから 老いの悪魔とか死の悪魔とかもいるかもしれないんだよな…

163 19/05/03(金)19:20:08 No.588477919

>デンジ君が今16歳だしポチタと出会ったのが3歳の頃ってことはないだろうしちょっと難しいのでは… チェンソーと銃が弱体化を繰り返しながら何度も相打ちし続けて最終的にポチタになったとか…

164 19/05/03(金)19:20:48 No.588478050

13年前の戦いでポチタと銃の悪魔がお互い大きく弱体化した後に余波とかもう殆ど出ないスケールで何度も戦ってたとかじゃないかな

165 19/05/03(金)19:21:37 No.588478215

でもチェンソー振り回すやつと銃振り回すやつだとチェンソー振り回してるやつの方が怖い

166 19/05/03(金)19:21:43 No.588478242

銃の悪魔がそっちはそっちでボーイミーツデビルをやってる可能性もあるよね

167 19/05/03(金)19:22:13 No.588478351

>唐揚げ独り占めしちゃダメだよ! 刺身ならいいのか?

168 19/05/03(金)19:22:39 No.588478444

何か理由あってチェンソーと銃が戦い続ける宿敵だったとしたら結構燃えるな デンジはそのへん全く知らないのもまた良い

169 19/05/03(金)19:23:10 No.588478551

銃悪魔とやりあったとなると墓前のデンジが三歳になっちゃうし三歳の子に金稼げなんていうヤクザもおかしいし 実は16歳じゃないとか普通にやってもおかしくない作者だけど

170 19/05/03(金)19:23:21 No.588478596

打ち切りの悪魔!

171 19/05/03(金)19:23:50 No.588478693

ポチタがいなくなったことがあった話も伏線なのかどうか

172 19/05/03(金)19:24:22 No.588478801

タツキ先生って背景はきっちり計算して書いてるのかな 13年前のシーンで映ってるカレンダーが何月のものかわかんないけど10月のものだとすると当時が1983年で今が1996年ってことになるかもしれないけど小道具もそれっぽくは見える

173 19/05/03(金)19:24:39 No.588478861

ファイアパンチ見るに設定は物凄く練るけど なんだかんだぶん投げるタイプの作者だからどうなるやら それはそれで楽しみなんだけども

174 19/05/03(金)19:24:53 No.588478916

>でもチェンソー振り回すやつと銃振り回すやつだとチェンソー振り回してるやつの方が怖い チェンソーは音と切られた時のダメージとか想像してメッチャ怖いからな

175 19/05/03(金)19:24:53 No.588478919

銃はグレネードランチャー的な奴も含めて銃なのかな

176 19/05/03(金)19:25:01 No.588478947

この作者のことだから台詞一つですら伏線にしそうだからな…

177 19/05/03(金)19:25:26 No.588479022

現状妹がいるっぽいのはコベニちゃんくらいか

178 19/05/03(金)19:25:27 No.588479029

多分16歳設定なので後から調節可能って寸法よ

179 19/05/03(金)19:26:09 No.588479182

マキマさんに指噛まれたのは絶対伏線だよね!

180 19/05/03(金)19:27:06 No.588479373

>マキマさんに指噛まれたのは絶対伏線だよね! マキマさんは現状泳がせてる感すごいからなぁ…

181 19/05/03(金)19:27:40 No.588479492

>打ち切りの悪魔! 一部に特効過ぎる…

182 19/05/03(金)19:27:41 No.588479495

ファイアパンチでいきなり出てきて「」の話題をかっさらった水着お姉さんも なんか死んでたりしたし予想するだけ無駄なタイプの作者だよね

183 19/05/03(金)19:28:32 No.588479695

監督良いよね ここお前の席じゃねぇからどけよって感じでアグニ様突き飛ばして映画館の席に座った時は本当に痺れたよ 自分で書いてて何言ってんだって気になるけど本当にあそこ大好き

184 19/05/03(金)19:28:33 No.588479700

ライブ感重視だわな

185 19/05/03(金)19:29:07 No.588479825

>ファイアパンチでいきなり出てきて「」の話題をかっさらった水着お姉さんも >なんか死んでたりしたし予想するだけ無駄なタイプの作者だよね アグニの復讐はきっちりやり切ったしそういう根本的なところは外さない気がする

186 19/05/03(金)19:29:26 No.588479893

ファイパンはそうだったけど割とチェンソーは真っ当に進めていきそうな気もする 色々飛び道具的なのは既にやってるんだけどさ飲み会とか

187 19/05/03(金)19:29:37 No.588479935

>13年前のシーンで映ってるカレンダーが何月のものかわかんないけど10月のものだとすると当時が1983年で今が1996年ってことになるかもしれないけど小道具もそれっぽくは見える ああそのへんから現実と歴史が違うからソ連がまだ存在してるのか

188 19/05/03(金)19:29:58 No.588480025

>なんか死んでた すげーさらっとキャラが死ぬよね 多分このキャラは死なないし死ぬとしても見せ場あるだろーが利かない

189 19/05/03(金)19:30:07 No.588480064

ゾンビの悪魔って1話で出していい敵じゃねえな

190 19/05/03(金)19:31:29 No.588480387

銃の悪魔は肉片ばら撒きすぎて弱体化してるとかもあり得る

191 19/05/03(金)19:31:56 No.588480507

あの水着のお姉さんはCランク位のキャラだから死んでも良かったキャラだろう

192 19/05/03(金)19:32:21 No.588480605

うわあ死にそうなキャラが出てきたファイアパンチの作者だしだれかしぬんだろ 死なないし飲み会してる… 読者は基本的に小3女児の掌の上で転がされている

193 19/05/03(金)19:32:25 No.588480619

公安が銃使わないのは銃野郎対策なのかな

194 19/05/03(金)19:32:32 No.588480661

>ゾンビの悪魔って1話で出していい敵じゃねえな 永遠の悪魔も名前だけ見ると2巻で出るには早すぎる

195 19/05/03(金)19:33:02 No.588480790

>公安が銃使わないのは銃野郎対策なのかな 世界的に銃規制してるよ

196 19/05/03(金)19:33:21 No.588480862

チェンソーはむしろモブをデンジが全然死なせないのがすごい

197 19/05/03(金)19:33:47 No.588480985

>13年前のシーンで映ってるカレンダーが何月のものかわかんないけど10月のものだとすると当時が1983年で今が1996年ってことになるかもしれないけど小道具もそれっぽくは見える カレンダーは銃の悪魔出現と同じ11月でしょ

↑Top