19/05/03(金)18:14:17 良いク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)18:14:17 No.588462043
良いクソ親父貼る
1 19/05/03(金)18:15:22 No.588462301
人としては割とアレだけれど親父としては最高だと思う
2 19/05/03(金)18:15:39 No.588462363
命を燃やしきったクソ親父
3 19/05/03(金)18:16:56 No.588462689
46話で死んだ方の武田航平
4 19/05/03(金)18:17:03 No.588462715
振り返って見ると父親としては特に悪い感じのことやってないんだよなおとやん
5 19/05/03(金)18:17:08 No.588462732
平成で一番好きな親父だ
6 19/05/03(金)18:17:50 No.588462906
>振り返って見ると父親としては特に悪い感じのことやってないんだよなおとやん やれなかった…
7 19/05/03(金)18:17:54 No.588462916
死んでも息子を守りきった漢
8 19/05/03(金)18:17:58 No.588462937
そもそも息子が生まれる前に死んでる…
9 19/05/03(金)18:19:09 No.588463198
井上敏樹って感じのキャラだ…
10 19/05/03(金)18:20:18 No.588463468
良いよね劇場版で親子で風呂に入るシーンで自分のそう遠くない死を悟るの まあカットされたんだけど
11 19/05/03(金)18:20:29 No.588463502
息子が息子だと理解した時の甘やかしっぷり見てると泣いてしまう
12 19/05/03(金)18:20:32 No.588463511
おとやんのイクサの変身ポーズいいよね…
13 19/05/03(金)18:20:51 No.588463584
人としてはダメ人間
14 19/05/03(金)18:21:12 No.588463663
うろ覚え
15 19/05/03(金)18:21:20 No.588463689
命をかけて落とした女からマッハで乗り換えた印象だけはぬぐい切れない
16 19/05/03(金)18:21:47 No.588463772
場面に気付けなかったが未来の自分が渡に父親できてないことを悟って優しく接したらしいな
17 19/05/03(金)18:21:54 No.588463800
映画めっちゃ好き
18 19/05/03(金)18:22:19 No.588463898
>良いよね劇場版で親子で風呂に入るシーンで自分のそう遠くない死を悟るの >まあカットされたんだけど どうあれ貴方が…僕の父さん?みたいなノリで未来から子供きたら察するわな
19 19/05/03(金)18:22:32 No.588463958
闇のキバを三回使える一般人
20 19/05/03(金)18:22:59 No.588464065
エンペラーをセーブモードで圧倒するんじゃない
21 19/05/03(金)18:23:05 No.588464081
映画は主題歌も最高だった
22 19/05/03(金)18:24:03 No.588464297
女関係はまあ…
23 19/05/03(金)18:24:29 No.588464409
よく浮気浮気と言われるが本当に最後の最後までゆりに操は立てていた 女として愛していたわけではないと明言されてしまっているが
24 19/05/03(金)18:25:00 No.588464521
俺にはまだ!これがあるぅ! (空気読んで残り何年も引っかかる腕) もう一度力を貸せぇ!
25 19/05/03(金)18:25:57 No.588464728
>よく浮気浮気と言われるが本当に最後の最後までゆりに操は立てていた >女として愛していたわけではないと明言されてしまっているが どうしたって幼児向け番組だから仕方ないがね 両方という選択肢を取って欲しかった
26 19/05/03(金)18:26:27 No.588464836
カタログでなんかジョジョ立ちに見える
27 19/05/03(金)18:26:31 No.588464860
ゆりが引かなかったらどっちも愛する位は言いそうな位にはプレイボーイ
28 19/05/03(金)18:27:20 No.588465056
ゆりの方が引いちゃったもんな ラブラブだったのに
29 19/05/03(金)18:28:16 No.588465269
渡だから尊敬された存在ではあると思う 渡は親と一緒にいた時間が極端に少ないし
30 19/05/03(金)18:28:48 No.588465404
てっきりどっちも孕ませたんだと思ってた
31 19/05/03(金)18:28:50 No.588465410
次狼との友情が井上井上してていいよね……
32 19/05/03(金)18:30:02 No.588465667
正直全くクソとは思わない…
33 19/05/03(金)18:30:07 No.588465681
映画でヤクザがこだわったシーンが悉くカットされてるのはなんの嫌がらせなんだろう
34 19/05/03(金)18:30:18 No.588465718
親父が駄目な夫だったことを息子に言い聞かせる渡
35 19/05/03(金)18:30:35 No.588465790
人間的には控えめに言ってもゴミ野郎の部類
36 19/05/03(金)18:30:54 No.588465845
>人間的には控えめに言ってもゴミ野郎の部類 そこまでじゃなくね
37 19/05/03(金)18:31:25 No.588465965
息子に対してはいいけど間接的には迷惑かけたし 気軽に他人破滅させるからな…
38 19/05/03(金)18:31:28 No.588465976
惚れっぽいだけで女性を傷つけるタイプの人間じゃないからダメ人間であってもクズでもクソでもないと思う
39 19/05/03(金)18:31:36 No.588466012
良い感じになってゆりさんがウキウキしてこれからどうしよっか?みたい雰囲気の時に引いてたおとやんが印象深い
40 19/05/03(金)18:31:36 No.588466013
友人にはなってもいいが面倒は見たくない困った人くらいだよ!
41 19/05/03(金)18:31:49 No.588466054
というか音也結局浮気はしてないよな
42 19/05/03(金)18:32:11 No.588466143
キバにフォームがあるのは親父のおかげではある
43 19/05/03(金)18:32:13 No.588466154
イクサっていうキャラクターとしては753が1番になるけど 単純にデザインや描写としてはセーブモードの方が好き
44 19/05/03(金)18:32:54 No.588466316
>キバにフォームがあるのは親父のおかげではある サンキュー過去キング!
45 19/05/03(金)18:33:26 No.588466455
貶される程でもないけど人格者ではないな というかキバで人格者っていないな…
46 19/05/03(金)18:33:28 No.588466465
なんというかキバの評価全般に言えるけど本当に見てるのか不安になる書き方してる人減ったとはいえかなり残ってる印象ある
47 19/05/03(金)18:33:53 No.588466566
>貶される程でもないけど人格者ではないな >というかキバで人格者っていないな… 人間臭さが魅力というか その分渡が輝く
48 19/05/03(金)18:33:59 No.588466604
音也の人格面でのあれさに関して女性関係は割とどうでもいい部類でだと思う ナンパしてるだけだし
49 19/05/03(金)18:34:11 No.588466665
>次狼との友情が井上井上してていいよね…… 次狼がキングにやられた時にキレて変身するのいいよね…
50 19/05/03(金)18:34:32 No.588466757
人格者の定義が今ひとつわからんけど 少なくとも女性に対する態度とかは濁さずハッキリとしてるあたり音也は人格者の部類だと思う
51 19/05/03(金)18:34:56 No.588466874
良い意味でも悪い意味でも音也に人生を変えられた人が多すぎる
52 19/05/03(金)18:34:59 No.588466886
とんでもない寝取り野郎
53 19/05/03(金)18:35:35 No.588467040
過去キング来たな…
54 19/05/03(金)18:35:41 No.588467068
>次狼がキングにやられた時にキレて変身するのいいよね… 次郎さんもずっと音也との約束律儀に守ってるしな
55 19/05/03(金)18:35:41 No.588467072
よく音也の話になるとキングが被害者とかそんな話になるけど見直したら滅茶苦茶加害者側でな…
56 19/05/03(金)18:35:48 No.588467102
女性関係は博愛なだけだけどバブル期の大暴れだけは酷いからな…
57 19/05/03(金)18:36:11 No.588467183
良くも悪くもスケベではある ダメ人間
58 19/05/03(金)18:36:36 No.588467301
工事現場で働いた金騙し取られても許す
59 19/05/03(金)18:36:45 No.588467333
女関係より金関係でやらかしてる印象強い
60 19/05/03(金)18:36:52 No.588467363
真のクソ野郎だったら悪役やってるから…
61 19/05/03(金)18:37:00 No.588467392
女引っ掛けといて結婚なんかするわけねえだろ!は普通にクズだと思う
62 19/05/03(金)18:38:05 No.588467668
>>次狼がキングにやられた時にキレて変身するのいいよね… >次郎さんもずっと音也との約束律儀に守ってるしな 終盤の渡が暴走したと思って音也はそんな事を望んでないぞって言う次狼さんいい…
63 19/05/03(金)18:38:13 No.588467704
>女引っ掛けといて結婚なんかするわけねえだろ!は普通にクズだと思う 付き合うのと結婚は違うからそりゃ…
64 19/05/03(金)18:38:58 No.588467896
人間とファンガイアの架け橋になった男だからな…
65 19/05/03(金)18:39:11 No.588467952
浮気はちょっとな…
66 19/05/03(金)18:39:16 No.588467977
書き込みをした人によって削除されました
67 19/05/03(金)18:39:37 No.588468058
逆に結婚がイコールになってる恋愛の方が現実でもそんな多くはないだろう特に若いと
68 19/05/03(金)18:39:50 No.588468103
まあキングもツンデレDV野郎だから同情できなくもないけど嫁にきらわれたのは自分が100パーセント悪いからな
69 19/05/03(金)18:40:34 No.588468283
お前の親父の音也はなぁ… 最高の人格者でなぁ…
70 19/05/03(金)18:40:38 No.588468295
いつか俺の息子と間男の息子が俺を殺す…
71 19/05/03(金)18:41:36 No.588468527
キングが嫁を大事にしてれば負けなかった
72 19/05/03(金)18:41:49 No.588468577
誰が一番人格者なんだろうって考えた結果キバットバット二世かなってなってしまった
73 19/05/03(金)18:42:18 No.588468697
音也は悪い奴じゃないけど芸術家にありがちな恋愛面だとうん…って感じの人
74 19/05/03(金)18:42:36 No.588468778
>キングが嫁を大事にしてれば負けなかった 大事にしてたらまず昼ドラ展開にならなかったな…
75 19/05/03(金)18:42:49 No.588468832
まあそうなると仮面ライダーキバが始まらないんだけど
76 19/05/03(金)18:43:05 No.588468893
いいですね嫉妬心丸出しの炎の足跡
77 19/05/03(金)18:43:12 No.588468922
一度口説いた女から絶対に目移りしちゃいけないのかっていうと それこそ結婚した訳でもない段階だし義務とかはないだろうけど タイミング考えるとまあ大概アレだよねって感じの落としどころ
78 19/05/03(金)18:43:18 No.588468949
>誰が一番人格者なんだろうって考えた結果キバットバット二世かなってなってしまった 父ちゃん!
79 19/05/03(金)18:43:44 No.588469067
そもそもキングはかなりエゴの塊なので仮定すら無意味だ
80 19/05/03(金)18:44:22 No.588469223
最終話?だか1話前の崖に昔吹っ飛ばされたイクサの腕が残ってるシーンめっちゃ好き
81 19/05/03(金)18:44:35 No.588469292
音也とキングの関係は十割キングが全部悪いとすら言えるよ…
82 19/05/03(金)18:44:41 No.588469318
なんかのエピソードでバイオリンの教師やるのいいよね 本人がやりたくないならやらなくていいってのが
83 19/05/03(金)18:45:00 No.588469390
チェックメイトフォーにおいて本来キングの方が立場が下っていうのを踏まえると過去キンは哀れではある
84 19/05/03(金)18:45:19 No.588469474
まあキングが何百年もDVしてたのが悪いからな
85 19/05/03(金)18:45:29 No.588469503
いつか 俺の息子とお前の息子が 俺を殺す
86 19/05/03(金)18:45:52 No.588469606
でもゆりちゃんとラブになるまでの紆余曲折見てるとどうしてもなぁ… ほらおとやんのダメっぷりとか…次狼さんの自作自演みたいなゆり騙しとか… …あれ?
87 19/05/03(金)18:45:54 No.588469612
>振り返って見ると父親としては特に悪い感じのことやってないんだよなおとやん 序盤あたりで父さんが何やったのか調べる話で過去にやったことが巡り巡ってって息子に帰ってきてたこと忘れちゃいけない
88 19/05/03(金)18:46:26 No.588469743
ファンガイアが愛すはずがないという考えに縛られて嫁さん大事にできなかったキングが悪い
89 19/05/03(金)18:46:48 No.588469825
>>振り返って見ると父親としては特に悪い感じのことやってないんだよなおとやん >序盤あたりで父さんが何やったのか調べる話で過去にやったことが巡り巡ってって息子に帰ってきてたこと忘れちゃいけない でもあれに関しては降り掛かってきた火の粉だからなあ…
90 19/05/03(金)18:46:57 No.588469866
めぐみんのほうが渡より歳上だからまあうん ファンガイアが人間よりも妊娠期間がすごい長いとかじゃない限り
91 19/05/03(金)18:47:03 No.588469896
兄弟和解で終わったのは本当に良かった
92 19/05/03(金)18:47:25 No.588469985
社長に音楽で人食いやめさせるのいいよね 753が台無しにしちゃうんだけど
93 19/05/03(金)18:47:42 No.588470056
>兄弟和解で終わったのは本当に良かった 兄弟間の不和に関しては終盤は大体全部ビショップが悪いしな…
94 19/05/03(金)18:47:43 No.588470063
次狼さん嫁と言うか子孫残すための強い雌欲しかったんだっけ
95 19/05/03(金)18:47:56 No.588470110
ふつうにクズだからな…不良が一回でもいいことしたらいいやつに見える現象だ
96 19/05/03(金)18:48:07 No.588470154
>めぐみんのほうが渡より歳上だからまあうん >ファンガイアが人間よりも妊娠期間がすごい長いとかじゃない限り 正史だと普通にキング倒した後も生きてたんだと思うよ
97 19/05/03(金)18:48:19 No.588470197
「ゆり!!お前に会えて本当に良かったと思ってる!!」のシーンがライダー全体でもトップで好きな場面だな
98 19/05/03(金)18:48:29 No.588470239
次狼さんと友情結んで後々息子の役に立つ 753に遊びというか力の抜き方を教えて精神的成長を促す この辺だけでも未来に貢献してるよね
99 19/05/03(金)18:49:09 No.588470371
平ジェネForeverで「カシラじゃなくて音也の方だったらちょっとレアだなって…」ってセリフを「音也の方だったらちょっとイヤだなって…」って聞き間違えた上にそれで納得してた人が多かったのがひどかった
100 19/05/03(金)18:49:12 No.588470385
ザンキさんがいなかったらずっと調子のりっぱなしキャラだもんな 腕っぷしでかなわない相手そのあとどんどん出るけど
101 19/05/03(金)18:49:16 No.588470403
>>兄弟和解で終わったのは本当に良かった >兄弟間の不和に関しては中盤は大体全部現クイーンが悪いしな…
102 19/05/03(金)18:49:18 No.588470414
息子がなかなか精神的に成長しないからなー よゆうあるおとやんのほうが魅力的に見える
103 19/05/03(金)18:49:24 No.588470430
>ふつうにクズだからな…不良が一回でもいいことしたらいいやつに見える現象だ そうかな…かなり違うと思うけど…
104 19/05/03(金)18:50:09 No.588470603
>息子がなかなか精神的に成長しないからなー >よゆうあるおとやんのほうが魅力的に見える 息子は大人しいだけで精神性自体は一話で完全に完成したぞ
105 19/05/03(金)18:50:11 No.588470611
>平ジェネForeverで「カシラじゃなくて音也の方だったらちょっとレアだなって…」ってセリフを「音也の方だったらちょっとイヤだなって…」って聞き間違えた上にそれで納得してた人が多かったのがひどかった 俺もそう聞こえて酷い事言うな…って思った
106 19/05/03(金)18:50:39 No.588470710
息子は周りに恵まれてない
107 19/05/03(金)18:51:02 No.588470802
普通にクズとは言いつつ具体例上げないで不良がいいこと云々言われても説得力が
108 19/05/03(金)18:51:16 No.588470857
何時になったら太牙を殺してくれるんですか?
109 19/05/03(金)18:51:16 No.588470858
序盤の渡はコミュ障っぷりが見てて辛い
110 19/05/03(金)18:51:32 No.588470915
>ザンキさんがいなかったらずっと調子のりっぱなしキャラだもんな >腕っぷしでかなわない相手そのあとどんどん出るけど 最終的に絶対勝てねえよこれ!っていう状況で使ったら死ぬものつかってなんか生きてるやっぱ死んだまでいくからな…
111 19/05/03(金)18:51:42 No.588470976
良くも悪くも渡は普通すぎるからな
112 19/05/03(金)18:51:54 No.588471016
>社長に音楽で人食いやめさせるのいいよね >753が台無しにしちゃうんだけど 音也の音楽で何とか誤魔化してたけど 正直いずれアマゾンズみたいな展開になっちゃってたと思う
113 19/05/03(金)18:51:56 No.588471022
>使ったら死ぬものつかってなんか生きてる 使ったら死ぬ(二回目)
114 19/05/03(金)18:52:13 No.588471080
キバットと普通に話してるといい幼馴染っぽい子は何だったんだ ある程度事情知ってる普通の人間なのか
115 19/05/03(金)18:52:47 No.588471203
>キバットと普通に話してるといい幼馴染っぽい子は何だったんだ >ある程度事情知ってる普通の人間なのか 多分そう 割と立ち位置特殊だよね
116 19/05/03(金)18:52:47 No.588471205
>さらに毎晩豪遊しては自分の演奏を聞かせて代金を踏み倒すという(曰く「俺の演奏は一曲10億ドル」)、非常にデタラメな私生活を送っており、他人に迷惑をかけてもどこ吹く風、己の欲望のままに生きる奔放かついい加減な男。 初期も初期のころだな…
117 19/05/03(金)18:53:16 No.588471335
>さらに毎晩豪遊しては自分の演奏を聞かせて代金を踏み倒すという(曰く「俺の演奏は一曲10億ドル」) あー…その借金取りに渡が追いかけられるんだっけか
118 19/05/03(金)18:53:31 No.588471404
調子乗って天狗になったらしっかり鼻をバッキバキに折られるから見ててムカつきはしないんだよな音也 ダメ男だなー出終わる
119 19/05/03(金)18:54:05 No.588471569
割とみんな悪いとこもあるけど良いとこがすごく良いから しかたないにゃあ…みたいなキャラが多い気がする 現クイーンもあれはあれで状況のせいで頭おかしくなっちゃったんだな…って気の毒だったし
120 19/05/03(金)18:54:24 No.588471664
>初期も初期のころだな… それで調子のってたらザンキさん相手にボコられたりしてるからな…
121 19/05/03(金)18:54:46 No.588471753
というか何にでも言えるけど短絡的な言葉で評価しすぎる… 一言で表せない方が多いだろうに…
122 19/05/03(金)18:54:46 No.588471756
死後も息子に憑依したり出来る あの時の散財は直接的な被害と言っていいと思う
123 19/05/03(金)18:54:53 No.588471795
>初期も初期のころだな… 父親告発してボタンむしって俺は名護だぞー!!してたころの753とかみんな忘れるからな…
124 19/05/03(金)18:55:05 No.588471863
>父親告発してボタンむしって俺は名護だぞー!!してたころの753とかみんな忘れるからな… 忘れてねえよ!
125 19/05/03(金)18:55:12 No.588471904
身内相手には奔放な天才だけど割と厄病神な部分もあるのは最終的に食われた被害者の方々で解る
126 19/05/03(金)18:55:20 No.588471952
金銭関連は時代というのもある
127 19/05/03(金)18:55:27 No.588471992
>父親告発してボタンむしって俺は名護だぞー!!してたころの753とかみんな忘れるからな… 覚えてるじゃねーか!!
128 19/05/03(金)18:55:29 No.588472005
渡含めたダメ人間がみんなちゃんと成長するからいいんだよな 話し合い大事
129 19/05/03(金)18:55:34 No.588472027
妖怪ボタンむしりは忘れられなくない!?
130 19/05/03(金)18:55:42 No.588472068
>父親告発してボタンむしって俺は名護だぞー!!してたころの753とかみんな忘れるからな… 753の過去は何なのあれ…
131 19/05/03(金)18:55:48 No.588472089
昭和ならこういうクズいたで流せるタイプのクズだし… 気にならんし…
132 19/05/03(金)18:56:03 No.588472166
>というか何にでも言えるけど短絡的な言葉で評価しすぎる… >一言で表せない方が多いだろうに… 井上脚本は特にそういうの多い気がする
133 19/05/03(金)18:56:22 No.588472272
むしろ最近まで浄化後の名護さんの行動忘れてた…
134 19/05/03(金)18:56:22 No.588472273
あれだけ多方面に無闇矢鱈に迷惑かけておいて音也が全くクズじゃないって方が無理あると思う
135 19/05/03(金)18:56:27 No.588472305
名護さんが正義に狂った男なのは成長後でも常だからとにかく変わった部分はあれど根底の部分は不変だから忘れないよ!
136 19/05/03(金)18:56:35 No.588472354
>さらに毎晩豪遊しては自分の演奏を聞かせて代金を踏み倒すという(曰く「俺の演奏は一曲10億ドル」) ディケイドでも演奏して値段言うのやっててダメだった
137 19/05/03(金)18:56:52 No.588472445
ボタンむしりのイメージが強くて渡の正体知ったら絶対敵対するわ…って思ってたのに名護さん凄い物分かり良くてビビったね
138 19/05/03(金)18:56:58 No.588472476
>昭和ならこういうクズいたで流せるタイプのクズだし… >気にならんし… このレベルで演奏レベルとカリスマを兼ね備えたのはそうそういないんじゃないかな…
139 19/05/03(金)18:57:19 No.588472593
>あれだけ多方面に無闇矢鱈に迷惑かけておいて音也が全くクズじゃないって方が無理あると思う 無闇矢鱈とか言うけど被害受けた側も完全な善人じゃないパターン多くね
140 19/05/03(金)18:57:32 No.588472647
音也のせいで破産した人とかいた覚えがあるけど なんでそうなったかは忘れた
141 19/05/03(金)18:57:33 No.588472659
基本善人だからな名護さん・・・
142 19/05/03(金)18:58:00 No.588472784
>>あれだけ多方面に無闇矢鱈に迷惑かけておいて音也が全くクズじゃないって方が無理あると思う >無闇矢鱈とか言うけど被害受けた側も完全な善人じゃないパターン多くね 大半はバブルで金儲けてただけだよ…
143 19/05/03(金)18:58:02 No.588472792
キバはコントロールできる!っていうのもふだんの渡知ってるからだし… 決しておだてられたからではないし…
144 19/05/03(金)18:58:26 No.588472913
>井上脚本は特にそういうの多い気がする 長期シリーズ物全般に言えるけど描写できる事柄が多くなればなるほどそうなっていくよな
145 19/05/03(金)18:58:30 No.588472937
>というか何にでも言えるけど短絡的な言葉で評価しすぎる… >一言で表せない方が多いだろうに… 井上キャラは一言で表せる奴少なすぎる
146 19/05/03(金)18:58:39 No.588472984
>キバはコントロールできる!っていうのもふだんの渡知ってるからだし… >決しておだてられたからではないし… 753…最高だから…
147 19/05/03(金)18:58:50 No.588473034
素晴らしき四季の会?の代表の人の方が腹に抱えてる葛藤とかあったな
148 19/05/03(金)18:59:01 No.588473087
>753…最高だから… もっと 大きな声で 言いなさい!
149 19/05/03(金)18:59:15 No.588473167
753は最高です!!
150 19/05/03(金)18:59:38 No.588473254
ぶっちゃけ報い受けてからちゃんと変わってるんだし音也がクズってのはやっぱ賛同できない それこそ見る人次第かもしれんけどちゃんと変われる人はクズって評価しにくい…
151 19/05/03(金)18:59:39 No.588473257
>キバはコントロールできる!っていうのもふだんの渡知ってるからだし… >決しておだてられたからではないし… 結構ちゃんと見ててくれたんだなって嬉しくなるよねあそこ
152 19/05/03(金)18:59:46 No.588473280
素直に最高っていってくれる人が渡くらいしか… ジンジンは裏返るし…
153 19/05/03(金)18:59:57 No.588473333
>素晴らしき四季の会?の代表の人の方が腹に抱えてる葛藤とかあったな 青空!なんだそのおじいちゃん達の集いみたいな名前!
154 19/05/03(金)19:00:46 No.588473532
間違いなくクズだが愛する女のために命かけられるクズってことだろ? 完全無欠の聖人君子よりそっちのほうが魅力的じゃん?
155 19/05/03(金)19:01:01 No.588473582
>音也のせいで破産した人とかいた覚えがあるけど >なんでそうなったかは忘れた 音也のコンサートで儲けようとした なんか気分が乗らなかったって理由で音也が来なかったから破産した
156 19/05/03(金)19:01:10 No.588473614
名護さんにキバがバレた件については葦原さんとかもそうだけど井上脚本は正体バレに関してはその人の人柄で誤解解いちゃう展開多くて胃に優しい 人柄に任せる展開好きだよ…
157 19/05/03(金)19:01:17 No.588473642
>間違いなくクズだが愛する女のために命かけられるクズってことだろ? なんなら息子のためにだって頑張れるクズだぞ!
158 19/05/03(金)19:01:40 No.588473734
目的ははっきりしてたけどどういう成り立ちとか運営なのかとかめっちゃ謎だったな素晴らしき夏空の会
159 19/05/03(金)19:01:43 No.588473745
>完全無欠の聖人君子よりそっちのほうが魅力的じゃん? ヒーローに完璧を求めちゃう人っているからな…
160 19/05/03(金)19:01:47 No.588473777
むっちゃかっこいいし愛の勇士だけど それはそれとして調子よかった全盛期の生き方はクズいよ音也
161 19/05/03(金)19:01:57 No.588473828
クズって言葉が悪すぎる気がしなくもない 本当に最低の人間に下す評価な気がして
162 19/05/03(金)19:02:02 No.588473848
最終回で手を繋いだのは過去と現在が交わったマジ良いシーンなんすよ…
163 19/05/03(金)19:02:04 No.588473856
所属が素晴らしき青空の会だからやたらと青空が挿入歌に入ってるが 別に本編で空云々はない
164 19/05/03(金)19:02:33 No.588473985
>ヒーローに完璧を求めちゃう人っているからな… それが名護さんだよね
165 19/05/03(金)19:02:54 No.588474078
井上が完全無欠キャラ描こうとすると天道みたいになるのかなと思ったけど思いっきりダブト周りで折れてたわあいつ
166 19/05/03(金)19:02:59 No.588474099
>クズって言葉が悪すぎる気がしなくもない >本当に最低の人間に下す評価な気がして 愛すべきダメ人間 くらいかなおとやんは…
167 19/05/03(金)19:03:21 No.588474178
なんなら精神的完成した辺りでも息子ボディで息子に迷惑かけてるしそういうヒトである
168 19/05/03(金)19:03:26 No.588474195
ロクでなしでダメ人間ってのはわかるけど クズでクソ野郎はわからないっていう自分の中で面倒臭い言葉に対する偏見
169 19/05/03(金)19:03:39 No.588474243
>間違いなくクズだが愛する女のために命かけられるクズってことだろ? あれは女を泣かすクズと女のためなら命をかけられるクズの闘いってことか…対比だったんだな
170 19/05/03(金)19:04:12 No.588474379
>井上が完全無欠キャラ描こうとすると天道みたいになるのかなと思ったけど思いっきりダブト周りで折れてたわあいつ 日下さんバレのころだっけ
171 19/05/03(金)19:04:14 No.588474389
>愛すべきダメ人間 >くらいかなおとやんは… なんかそれくらいが安心感ある 上げ過ぎず下げ過ぎずな感じ
172 19/05/03(金)19:04:57 No.588474530
魑魅魍魎跋扈する地獄変
173 19/05/03(金)19:05:26 No.588474634
でもね言葉って結構大事だと思うよ 聞く人によって差がありすぎるし
174 19/05/03(金)19:05:30 No.588474650
いざってとき以外がクズのダメ人間がいざってときに奮起する って展開が受け入れられない人はわりといるのか…
175 19/05/03(金)19:05:33 No.588474665
なんか言ってやってくださいよカシラぁ!
176 19/05/03(金)19:05:50 No.588474738
名護さんは正義と法の遵守をモットーに生きてるけどそれはそれとして 不埒な装着者のイクサナックルにはこうして画鋲を仕込む
177 19/05/03(金)19:06:09 No.588474806
逆にしょうがない奴くらいの感覚でクズとかクソ人間とか言っちゃう人もいるみたいなので ネットって難しいね
178 19/05/03(金)19:06:19 No.588474843
>>使ったら死ぬものつかってなんか生きてる >使ったら死ぬ(二回目) 三回変身してない?このレアキャラ
179 19/05/03(金)19:06:36 No.588474920
>いざってとき以外がクズのダメ人間がいざってときに奮起する >って展開が受け入れられない人はわりといるのか… そういうわけじゃなくて一言で片付けられるのが嫌なんだと思うよ
180 19/05/03(金)19:06:50 No.588474971
一日に3回もダキバに変身できる男
181 19/05/03(金)19:06:53 No.588474983
>名護さんは正義と法の遵守をモットーに生きてるけどそれはそれとして >不埒な装着者のイクサナックルにはこうして画鋲を仕込む 人間が小さい…
182 19/05/03(金)19:07:05 No.588475030
>逆にしょうがない奴くらいの感覚でクズとかクソ人間とか言っちゃう人もいるみたいなので >ネットって難しいね 死ねが挨拶の人もいるくらいだ死ね
183 19/05/03(金)19:07:33 No.588475123
女の人にモテるのってこういう感じだよなぁって説得力はすごいあると思う
184 19/05/03(金)19:07:35 No.588475130
小説版ではイクサ抜きでファンガイア倒してるしなんなの ヤクザは怪人を超越するただの人間大好きなの
185 19/05/03(金)19:07:36 No.588475136
>一日に3回もダキバに変身できる男 天才だと残機が三つくらいあるのかもしれないし…
186 19/05/03(金)19:07:41 No.588475151
>って展開が受け入れられない人はわりといるのか… >そういうわけじゃなくて一言で片付けられるのが嫌なんだと思うよ 格好いい所はかっこういいけど奔放さが裏目に出る所はマジで駄目なのがおとやんだし…
187 19/05/03(金)19:07:43 No.588475168
音也がやらかした時ため息ついてしょーもねーなお前は!くらいで 死ねクソが!ってされるレベルじゃないって感じかな俺は クズという言葉を当てはめる人もいるだろうけどまぁ困った人くらいかなというか
188 19/05/03(金)19:08:36 No.588475351
>ヤクザは怪人を超越するただの人間大好きなの お嫌いですか?
189 19/05/03(金)19:08:41 No.588475368
カッコいいけどそれはそれとしてあまりお近づきになりたくないタイプなおとやん
190 19/05/03(金)19:08:46 No.588475391
キバ、キャラの良さでなんとか見れた感じがある 中盤とか結構重いよ…
191 19/05/03(金)19:08:57 No.588475423
>女の人にモテるのってこういう感じだよなぁって説得力はすごいあると思う 行動力の塊だしな まあでも音也ほど女性を傷つけないに特化してるモテ男はそうそういないとは思う
192 19/05/03(金)19:09:06 No.588475450
闘いとかいざってとき以外に関わったら破滅する した って人が多いタイプだからな…
193 19/05/03(金)19:09:16 No.588475493
音也の人間的にダメな部分すら否定すんのちょっと何見てたのか分からなくなる
194 19/05/03(金)19:09:21 No.588475512
>格好いい所はかっこういいけど奔放さが裏目に出る所はマジで駄目なのがおとやんだし… うんだからクズとかクソとかの一言で…って話だと思うの
195 19/05/03(金)19:09:44 No.588475579
>音也の人間的にダメな部分すら否定すんのちょっと何見てたのか分からなくなる 少なくともこのスレで否定はされてないすぎる
196 19/05/03(金)19:09:58 No.588475637
>キバ、キャラの良さでなんとか見れた感じがある >中盤とか結構重いよ… おつらい展開結構長いよね… それだけに最後の結婚式が輝くんだけど
197 19/05/03(金)19:09:59 No.588475648
紅家の男はこれが出来る!(ひょこひょこひょこ)
198 19/05/03(金)19:10:05 No.588475668
>名護さんにキバがバレた件については葦原さんとかもそうだけど井上脚本は正体バレに関してはその人の人柄で誤解解いちゃう展開多くて胃に優しい >人柄に任せる展開好きだよ… 正体わかったあと拗れるときは引っ掻き回す奴がいるからな なあ草加
199 19/05/03(金)19:10:17 No.588475704
言葉を選ぶなら 日常って言葉が全く似合わないタイプ と言えばいいんだろうか…平和な世にいると問題しか起きないタイプだが闘いになるとすごい活躍するっていう
200 19/05/03(金)19:10:30 No.588475757
何が嫌かって極端な評価する人ってめっちゃ繊細でその評価違わない?言い過ぎじゃない?って言ったら否定されたと思ってまた極論で押し返してくるところだよ
201 19/05/03(金)19:10:30 No.588475758
>キバ、キャラの良さでなんとか見れた感じがある >中盤とか結構重いよ… 現クイーンが立場を自覚して渡に靡いてきたあたりから露骨にドロドロしてくる!
202 19/05/03(金)19:10:41 No.588475803
>格好いい所はかっこういいけど奔放さが裏目に出る所はマジで駄目なのがおとやんだし… >うんだからクズとかクソとかの一言で…って話だと思うの 音也の欠点は割と一言で片づけられる部分だと思う ようするに自由過ぎて他人に迷惑かけるってだけだしな!
203 19/05/03(金)19:11:10 No.588475928
>正体わかったあと拗れるときは引っ掻き回す奴がいるからな >なあ草加 でも巧がオルフェノクだってわかっても結構物分りよかった印象ある
204 19/05/03(金)19:11:29 No.588476004
>日常って言葉が全く似合わないタイプ 普通に育児してるおとやんとか所帯じみたことやってるイメージがまるで思いつかないからな でも成長した息子見るとかわいがったりするし愛がないわけでなくただ愛が多く他の女も愛しちまうだけなんだ
205 19/05/03(金)19:12:15 No.588476164
良い奴なんだけどチンチンには敵わない男
206 19/05/03(金)19:12:26 No.588476207
ちゃんと信頼できる人に息子任せてるしね
207 19/05/03(金)19:12:31 No.588476230
少なくともこのスレだとクズってほど蔑む人ではなくてダメ人間くらいじゃね?としか言われてない気がする なんも音也がダメな奴なのは否定されてない