ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/03(金)18:02:23 No.588459257
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/03(金)18:03:32 No.588459517
令和初の天皇
2 19/05/03(金)18:06:25 SmHfzRFo No.588460207
スレッドを立てた人によって削除されました
3 19/05/03(金)18:07:04 No.588460348
うんこちゃんはもう少し習字を…
4 19/05/03(金)18:07:08 SmHfzRFo No.588460360
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/05/03(金)18:07:34 No.588460455
スレッドを立てた人によって削除されました
6 19/05/03(金)18:07:51 SmHfzRFo No.588460518
スレッドを立てた人によって削除されました
7 19/05/03(金)18:08:02 No.588460550
うんこはバカだから全部文字書けない
8 19/05/03(金)18:08:04 No.588460562
このクソID朝からずっといるのか
9 19/05/03(金)18:08:20 SmHfzRFo No.588460656
スレッドを立てた人によって削除されました
10 19/05/03(金)18:08:37 No.588460719
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 19/05/03(金)18:08:42 No.588460744
手書きだと一発でほかのスレでも同じことしてた馬鹿ってわかるな
12 19/05/03(金)18:08:48 No.588460762
改元以来はしゃぎ回ってるよ
13 19/05/03(金)18:08:56 SmHfzRFo No.588460804
スレッドを立てた人によって削除されました
14 19/05/03(金)18:09:07 No.588460839
>このクソID朝からずっといるのか なそ にん
15 19/05/03(金)18:09:33 SmHfzRFo No.588460949
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 19/05/03(金)18:10:12 No.588461106
やっぱだいぶ若返ったなぁと言う感じがする
17 19/05/03(金)18:10:31 SmHfzRFo No.588461175
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 19/05/03(金)18:10:47 No.588461240
読めない
19 19/05/03(金)18:10:47 No.588461242
どれだけ手書き無くしたいんだ
20 19/05/03(金)18:10:50 No.588461260
確かにこの字何度か見たな……
21 19/05/03(金)18:11:22 SmHfzRFo No.588461370
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 19/05/03(金)18:11:25 No.588461377
下手すぎる…
23 19/05/03(金)18:12:16 SmHfzRFo No.588461569
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 19/05/03(金)18:12:24 No.588461603
>やっぱだいぶ若返ったなぁと言う感じがする それでも即位した時の年齢はほぼ同じなんだよね
25 19/05/03(金)18:12:32 No.588461646
オメー絶対税金払ってねぇだろ
26 19/05/03(金)18:12:37 No.588461665
うんこは字も下手なんだな なんで生きてんの
27 19/05/03(金)18:12:55 No.588461726
字のクセバレると後々えらいことになるぞ荒らし君
28 19/05/03(金)18:12:55 No.588461730
お前にかかってる俺の税金も返せよボケ
29 19/05/03(金)18:13:31 No.588461881
手書きって過去ログにも残らないから本当に意味がないんだよな
30 19/05/03(金)18:13:48 No.588461944
総額でも100万も払ってなさそう むしろその程度ならやるから日本から叩き出したい
31 19/05/03(金)18:13:56 No.588461969
>>やっぱだいぶ若返ったなぁと言う感じがする >それでも即位した時の年齢はほぼ同じなんだよね 59才だっけ 一般的な企業なら役職定年してるところなのに…
32 19/05/03(金)18:14:14 No.588462029
消費税しか払ってなさそう
33 19/05/03(金)18:14:27 No.588462093
>一般的な企業なら役職定年してるところなのに… 会長職みたいなもんよ
34 19/05/03(金)18:14:30 No.588462107
やっぱまさはるまさはる言ってんの左翼だったのか
35 19/05/03(金)18:14:31 No.588462110
若い頃から顔変わらんよね 嘉門達夫が行け行け浩宮歌ってた頃から…
36 19/05/03(金)18:14:37 No.588462128
こいつ手書きもらってからずっと同じこと書いてるぞ
37 19/05/03(金)18:14:42 No.588462145
天ちゃん戦後生まれだし、もう敗戦国っぽい振る舞いは減らして行っても良いんじゃないかなと思う
38 19/05/03(金)18:14:49 No.588462168
>>やっぱだいぶ若返ったなぁと言う感じがする >それでも即位した時の年齢はほぼ同じなんだよね 上皇陛下が即位したのは55歳だけど 今上陛下は59歳だっけ
39 19/05/03(金)18:14:54 No.588462183
日本語かけない人なんだね
40 19/05/03(金)18:15:00 No.588462210
新天皇万歳
41 19/05/03(金)18:15:27 No.588462318
こういうの見るとやっぱり手書きって要らねぇんじゃねぇかなって…
42 19/05/03(金)18:15:32 No.588462333
>>一般的な企業なら役職定年してるところなのに… >会長職みたいなもんよ でも今からが公務本番みたいなもんだよ しかも定年がない
43 19/05/03(金)18:15:36 No.588462350
棚ボタ即位でニッコリ
44 19/05/03(金)18:15:42 No.588462374
相変わらず育ちがわかるきったねえ字だな
45 19/05/03(金)18:16:01 SmHfzRFo No.588462451
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 19/05/03(金)18:16:24 No.588462568
>棚ボタ即位でニッコリ 激務だから絶対内心からニッコリできねえだろ
47 19/05/03(金)18:16:28 No.588462586
>59才だっけ 神話時代を除くと史上二番目の高齢だったような
48 19/05/03(金)18:16:56 No.588462692
今後はimg筆跡鑑定士が求められるな
49 19/05/03(金)18:17:02 No.588462710
きったねえ字だな お前連休ゴミみたいな時垂れ流すしかできねえんか
50 19/05/03(金)18:17:08 No.588462733
>神話時代を除くと史上二番目の高齢だったような 神話時代は驚きの長寿とかあるよね…
51 19/05/03(金)18:17:13 No.588462744
字が下手すぎてすぐ特定されるからイヤなんだなこいつ
52 19/05/03(金)18:17:37 No.588462842
>お前連休ゴミみたいな時垂れ流すしかできねえんか 連休終わったら消えるん…?
53 19/05/03(金)18:17:38 SmHfzRFo No.588462849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 19/05/03(金)18:17:52 No.588462910
女性週刊誌読むような層からの皇后陛下への悪罵が減ると良いんだけど
55 19/05/03(金)18:18:15 No.588463006
漢字が全部あやふやで字を覚えてないなこいつ
56 19/05/03(金)18:18:16 No.588463009
このうんこって「」に何日も散々間違い指摘されたこと本当に一文字も頭に入ってないんだな
57 19/05/03(金)18:18:17 No.588463012
総意いってなに? 漢字ちゃんと読み書きできないんですか?
58 19/05/03(金)18:18:33 No.588463079
どっかの大学の構内にある立て看板みたいだ
59 19/05/03(金)18:18:35 No.588463086
なんでバカな荒らしってすぐ総意とか言い出すんだろうな
60 19/05/03(金)18:18:41 No.588463101
無職おじさん漢字書けないんだね 頭がかわいそ…
61 19/05/03(金)18:18:48 No.588463126
>神話時代は驚きの長寿とかあるよね… なんかの書物だと雄略天皇は160歳まで生きたんだっけ
62 19/05/03(金)18:18:54 No.588463141
令和の天ちゃんの次は誰が天皇なの? 愛子?
63 19/05/03(金)18:18:55 No.588463148
総意ぃ
64 19/05/03(金)18:18:59 No.588463168
連休とか関係ない人だと思うよ 社会で役に立ちそうにない
65 19/05/03(金)18:19:05 No.588463182
こうた…天皇陛下!
66 19/05/03(金)18:19:17 No.588463226
大丈夫? 日本語つらいなら宇宙の母国語でもいいよ?
67 19/05/03(金)18:19:33 No.588463281
>令和の天ちゃんの次は誰が天皇なの? >愛子? 今のルールだと秋篠宮だね
68 19/05/03(金)18:19:58 No.588463383
>>神話時代は驚きの長寿とかあるよね… >なんかの書物だと雄略天皇は160歳まで生きたんだっけ こういうの作り話だろって言ったら天皇は怒るのかな
69 19/05/03(金)18:20:03 No.588463405
手書きだと何言ってるか分かんねえだけマシかもしれない
70 19/05/03(金)18:20:07 No.588463422
>令和の天ちゃんの次は誰が天皇なの? >愛子? おひげのあっきー あっきーがお歳で無理って言う場合は息子のひぃちゃん
71 19/05/03(金)18:20:16 No.588463454
>令和の天ちゃんの次は誰が天皇なの? >愛子? 秋篠宮皇嗣殿下 嗣は継ぐって意味な
72 19/05/03(金)18:20:16 No.588463459
ニュー陛下も同じペースで30年退位したとしても89歳…
73 19/05/03(金)18:20:27 No.588463495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 19/05/03(金)18:20:34 No.588463519
親しめないという以前になんかまだ実感わかないというか 前陛下が凄すぎたってのもある
75 19/05/03(金)18:20:48 No.588463571
>こういうの作り話だろって言ったら天皇は怒るのかな モーセも500歳まで生きたそうだし神話なんてそんなもんだろう
76 19/05/03(金)18:20:58 No.588463610
>あっきーがお歳で無理って言う場合は息子のひぃちゃん 悠仁もすげー若いだろうにそうなると大変だな
77 19/05/03(金)18:21:17 No.588463682
>こういうの作り話だろって言ったら天皇は怒るのかな 怒らないだろう でも宗教上の話だからな
78 19/05/03(金)18:21:32 No.588463730
>親しめないという以前になんかまだ実感わかないというか >前陛下が凄すぎたってのもある 平成元年にも同じ事聞いたな
79 19/05/03(金)18:21:37 No.588463749
>>令和の天ちゃんの次は誰が天皇なの? >>愛子? >今のルールだと秋篠宮だね 明治以降の皇室典範じゃ女性天皇も認めないからね
80 19/05/03(金)18:21:57 No.588463815
>ニュー陛下も同じペースで30年退位したとしても89歳… 二回続けて特例法はやらないだろうから令和は終身まで続くだろう
81 19/05/03(金)18:21:58 No.588463820
その場合愛子様は民間の人に嫁いだりすると皇室から外れることになるのかな
82 19/05/03(金)18:22:23 No.588463914
>その場合愛子様は民間の人に嫁いだりすると皇室から外れることになるのかな さーやと同じよ
83 19/05/03(金)18:22:29 No.588463948
むしろわけわかんねー所までさかのぼれるのが日本しか残ってねえからな
84 19/05/03(金)18:22:40 No.588463988
>二回続けて特例法はやらないだろうから令和は終身まで続くだろう いや30年も過ぎたら判らんし
85 19/05/03(金)18:22:40 No.588463989
正直総意とかそんなもん関係ねえけどな 伝統的な位置づけだから皇室の存在を選挙や民意で決めたもんじゃねえし 経済的価値観やポピュリズムとは隔絶されたもんだ
86 19/05/03(金)18:22:47 No.588464018
>その場合愛子様は民間の人に嫁いだりすると皇室から外れることになるのかな 左様 現陛下の妹君とかね
87 19/05/03(金)18:23:07 No.588464095
>むしろわけわかんねー所までさかのぼれるのが日本しか残ってねえからな 分けわかんないの入れていいなら外国でもあるけど…
88 19/05/03(金)18:23:13 No.588464115
>いや30年も過ぎたら判らんし 30年後の政権も世論もわからんからなぁ
89 19/05/03(金)18:23:21 No.588464144
>二回続けて特例法はやらないだろうから 今回できて次回できない理由は無いよ そう思って上ちゃんも納得したんじゃないかな
90 19/05/03(金)18:23:29 No.588464172
女性天皇は未成年の後継男子がいる場合に限るから…
91 19/05/03(金)18:23:30 No.588464179
現陛下の妹君は伊勢神宮でエンジョイしていると聞く
92 19/05/03(金)18:23:50 No.588464246
女帝はあってもいいと思うんだけどなぁ 過去にも実在してるわけだし
93 19/05/03(金)18:23:52 No.588464257
>むしろわけわかんねー所までさかのぼれるのが日本しか残ってねえからな 同じく訳が判らん長さのエチオピア皇帝ですら断絶したからな
94 19/05/03(金)18:24:27 No.588464400
>モーセも500歳まで生きたそうだし神話なんてそんなもんだろう モーセ人間じゃねえな…
95 19/05/03(金)18:24:31 No.588464420
次も絶対生前譲位すると思うけどね 結果メリットばっかだったし その時自民党より極端な右翼政権誕生してない限りは
96 19/05/03(金)18:24:34 No.588464431
そう考えると悠仁様って結構グレートなポジションなのか…
97 19/05/03(金)18:24:36 No.588464435
>同じく訳が判らん長さのエチオピア皇帝ですら断絶したからな タイとかはどうなん?
98 19/05/03(金)18:24:40 No.588464450
>女帝はあってもいいと思うんだけどなぁ >過去にも実在してるわけだし 女性と女系は話が違うのに 悪意を持って混ぜこぜにしてる奴がいるんだよな 政治家にも
99 19/05/03(金)18:24:45 No.588464466
もがりの儀式とか内容聞いただけで息子にやらせたくない気持ちは分かる 上皇陛下になったからやらなくてすむし
100 19/05/03(金)18:24:46 No.588464473
>女帝はあってもいいと思うんだけどなぁ >過去にも実在してるわけだし あくまで男系女子で単なる中継ぎでしか無いからな
101 19/05/03(金)18:24:53 No.588464501
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 19/05/03(金)18:24:54 No.588464506
>>モーセも500歳まで生きたそうだし神話なんてそんなもんだろう >モーセ人間じゃねえな… 海割るからな…
103 19/05/03(金)18:25:18 No.588464577
>平成元年にも同じ事聞いたな もうすぐアラサーだけどまだ産まれてないよ…君何歳なの?
104 19/05/03(金)18:25:52 No.588464704
ここは平気で後期高齢者がいるとこだぞ
105 19/05/03(金)18:25:53 No.588464707
断絶なら日本も継体天皇のとこでしてるし まあ万世一系はそんな真に受けるようなことでも無いだろう 繋がってたからどうなのさって話でもあるし
106 19/05/03(金)18:25:59 No.588464734
なんでもいいけど皇室なのにロイヤルと表現するやつがいるのはもやもやする インペリアルやん
107 19/05/03(金)18:26:00 No.588464739
>ここは平気で後期高齢者がいるとこだぞ 念
108 19/05/03(金)18:26:30 No.588464851
>そう考えると悠仁様って結構グレートなポジションなのか… グレートどころか常に狙われてる御身だぞこのプリンスは
109 19/05/03(金)18:26:38 No.588464879
女系は愛人僧侶だった道鏡の乗っ取り未遂の件があるから絶対無理だろう
110 19/05/03(金)18:26:49 No.588464917
>次も絶対生前譲位すると思うけどね >結果メリットばっかだったし 令和の移行がお祝いムードなのはいいよね 死んでからだとこうはいかないし
111 19/05/03(金)18:27:06 No.588464994
中継ぎで女性天皇建てたところで何も解決しないからな
112 19/05/03(金)18:27:26 No.588465078
旧宮家云々の話するとdel項目に引っかかるかな
113 19/05/03(金)18:27:29 No.588465088
>断絶なら日本も継体天皇のとこでしてるし >まあ万世一系はそんな真に受けるようなことでも無いだろう >繋がってたからどうなのさって話でもあるし だけど少なくとも1500年は伝統として続いてるわけだし それを現代において大した議論もなく変えていいの?って
114 19/05/03(金)18:27:54 No.588465182
>>女帝はあってもいいと思うんだけどなぁ >>過去にも実在してるわけだし >あくまで男系女子で単なる中継ぎでしか無いからな 結婚して子供産んだ人いるけど旦那さんは皇族で…
115 19/05/03(金)18:28:21 No.588465286
>中継ぎで女性天皇建てたところで何も解決しないからな だから憲政下の天皇ではあり得ないな
116 19/05/03(金)18:29:07 No.588465469
願わくば悠仁さまがヤリチンに育ちますように
117 19/05/03(金)18:29:13 No.588465490
>結婚して子供産んだ人いるけど旦那さんは皇族で… 今じゃ近親婚は厳しいからな
118 19/05/03(金)18:29:30 No.588465549
継体天皇って一応応神天皇の血筋じゃないっけ
119 19/05/03(金)18:29:49 No.588465612
継体天皇で断絶って井沢元彦が言ってるだけでしょ
120 19/05/03(金)18:29:52 No.588465624
悠仁さまにハーレムを作るしかない
121 19/05/03(金)18:30:15 No.588465705
>それを現代において大した議論もなく変えていいの?って 別に変えたっていいんじゃないの 昔とは世の中の変化スピードがまっっったく違うんだから
122 19/05/03(金)18:30:54 No.588465844
>願わくば悠仁さまがヤリチンに育ちますように 一夫一婦制だからお盛んでも限界がある 血統途絶えた時点で旧家復活させるのかなあ
123 19/05/03(金)18:30:59 No.588465863
>>それを現代において大した議論もなく変えていいの?って >別に変えたっていいんじゃないの >昔とは世の中の変化スピードがまっっったく違うんだから まあ偉い立場にいる人はそんなバカじゃないってことだろ
124 19/05/03(金)18:31:29 No.588465977
女性天皇と女系天皇の違いをここ半月で知った しかしゴッチャにしてる人が多いね
125 19/05/03(金)18:31:29 No.588465979
大正天皇も近親婚の隔世遺伝で身体が弱かったって言われ続けてたからな 科学的に眉唾だけど
126 19/05/03(金)18:31:50 No.588466059
悠仁さまがお産まれになったから問題先送りにできるな!ってなったのかは知らんが その大した議論とやらが全くなされてない気がする
127 19/05/03(金)18:31:56 No.588466078
>しかしゴッチャにしてる人が多いね わざとそうしてるんだろう O沢とかさ
128 19/05/03(金)18:32:26 No.588466200
>大正天皇も近親婚の隔世遺伝で身体が弱かったって言われ続けてたからな >科学的に眉唾だけど 大正天皇は側室の子では…
129 19/05/03(金)18:32:30 No.588466219
ユージーンの嫁は完全な産む機械になるのが要求されるからな…
130 19/05/03(金)18:32:46 No.588466281
皇室もあんまりいつまでも篭の鳥として犠牲を強いられるんじゃ気の毒だと思う
131 19/05/03(金)18:32:54 No.588466314
だいたい愛子様中継ぎたって、悠仁様と年齢近すぎで中継ぎの意味全く無いからな そこに焦点絞って議論するならまだ眞子佳子様を女帝にの方が説得力ある 女帝議論つっても単に愛子天皇を実現させるための牽強付会でしかない
132 19/05/03(金)18:33:00 No.588466342
>大正天皇も近親婚の隔世遺伝で身体が弱かったって言われ続けてたからな >科学的に眉唾だけど あれは左翼のデマだって最近
133 19/05/03(金)18:33:04 No.588466360
シェーッ!ってまたやって欲しい
134 19/05/03(金)18:33:05 No.588466365
ブラッドホルダー使ったら断絶ってのも暴論だな
135 19/05/03(金)18:33:07 No.588466377
今日こうやって休めるのも陛下と現政権のおかげだからなあ 好景気もずっと続いてるし素直に感謝だ
136 19/05/03(金)18:33:46 No.588466541
男系なんかに固執してるのなんか Y染色体が伝統だとかいってるオカルト野郎だけだよ
137 19/05/03(金)18:33:49 No.588466555
経済も右肩上がりだから改元即位は万々歳だよね
138 19/05/03(金)18:34:19 No.588466697
そういえば皇室なくなると国事行為ができなくなるんだな
139 19/05/03(金)18:34:28 No.588466739
改元初日に給料上げてもらえた 同僚もみんな喜んでたよ
140 19/05/03(金)18:34:40 No.588466790
まあ江戸時代末期までは神話の頃から近親婚なりなんでも有りで男系で続けて来た天皇家だしな
141 19/05/03(金)18:34:46 No.588466823
>Y染色体が伝統だとかいってるオカルト野郎だけだよ そんなこと言われてもなぁ 宗教はオカルトそのものだし…
142 19/05/03(金)18:34:48 No.588466837
>好景気もずっと続いてるし素直に感謝だ あと言論の自由ね 一昨日チベットの国歌歌って人民解放軍にボコられて意識不明になったってニュースが
143 19/05/03(金)18:34:59 No.588466885
>今日こうやって休めるのも陛下と現政権のおかげだからなあ >好景気もずっと続いてるし素直に感謝だ 好景気なのにどうして金融緩和やめないんです?
144 19/05/03(金)18:35:18 No.588466964
>経済も右肩上がりだから改元即位は万々歳だよね 消費税増税とか言い出しそう
145 19/05/03(金)18:35:27 No.588467004
>>大正天皇も近親婚の隔世遺伝で身体が弱かったって言われ続けてたからな >>科学的に眉唾だけど >大正天皇は側室の子では… 明治天皇の5男10女は全員側室の子で 育ったのが大正天皇とあと4人の皇女だったかな
146 19/05/03(金)18:36:04 No.588467168
好景気(実質賃金低下)
147 19/05/03(金)18:36:07 No.588467177
統計不正を訂正しても好景気なんだっけ?
148 19/05/03(金)18:36:15 No.588467204
>今日こうやって休めるのも陛下と現政権のおかげだからなあ どうして俺は仕事しながらここを見ているのだろう…
149 19/05/03(金)18:36:18 No.588467221
悠仁様と結婚するのは嫌がる女性が多いだろうなあ 雅子様みたいにボロカスに言われるかも知れないし
150 19/05/03(金)18:36:53 No.588467364
統計ではっきり戦後最長の好景気だって出てるから
151 19/05/03(金)18:36:59 No.588467387
天照の子孫だから女性でいいだろと言うやついるけど その皇祖神素戔嗚と天照の子なんスよね
152 19/05/03(金)18:37:23 No.588467494
>統計ではっきり戦後最長の好景気だって出てるから 嘘の統計でな
153 19/05/03(金)18:37:24 No.588467501
>悠仁様と結婚するのは嫌がる女性が多いだろうなあ >雅子様みたいにボロカスに言われるかも知れないし 男産まないと下手したら消されるからな
154 19/05/03(金)18:37:46 No.588467593
男系縛りやめるぐらいなら天皇制廃止でもそれでいいってのが あの界隈の主張だからね 悔しいだろうが仕方ないんだ
155 19/05/03(金)18:37:49 No.588467606
>育ったのが大正天皇とあと4人の皇女だったかな まあ大正天皇で男子4人生まれるからまあ… 世継ぎ生まれたのは昭和天皇と三笠宮だけなんだけどね…
156 19/05/03(金)18:37:50 No.588467607
あ、こいつ手書きやめて書いてるんだな
157 19/05/03(金)18:38:01 No.588467652
国を嘘つき呼ばわりするのは流石にまさはる案件
158 19/05/03(金)18:38:37 No.588467816
今の制度は皇室の方々にとってむごい仕組みだよ
159 19/05/03(金)18:38:43 No.588467847
>どうして俺は仕事しながらここを見ているのだろう… その仕事は自分で選んだんでしょ? 面接の時にやる気アピールしたでしょ?
160 19/05/03(金)18:38:58 No.588467894
前回の剣璽等承継の儀の写真見ると 当時は成人の皇族男子はこんだけいたのになあってなった
161 19/05/03(金)18:38:59 No.588467899
>国を嘘つき呼ばわりするのは流石にまさはる案件 露見した不正にまで国家無答責とかいつの人間だよ
162 19/05/03(金)18:39:12 No.588467956
>悠仁様と結婚するのは嫌がる女性が多いだろうなあ >雅子様みたいにボロカスに言われるかも知れないし いや美智子様の時点で相当苦労されてるからな
163 19/05/03(金)18:39:17 No.588467980
国…?
164 19/05/03(金)18:39:36 No.588468056
私が国家です?
165 19/05/03(金)18:40:05 No.588468176
>まあ江戸時代末期までは神話の頃から近親婚なりなんでも有りで男系で続けて来た天皇家だしな 確か202年前に譲位した光格天皇は後桃園天皇に男子がいなかったら 閑院宮家から迎えられたんだっけ
166 19/05/03(金)18:40:05 No.588468177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
167 19/05/03(金)18:40:18 No.588468218
朕が国家なり
168 19/05/03(金)18:40:47 No.588468342
根上って何…
169 19/05/03(金)18:40:55 No.588468365
染色体とか関係なく男系女系で統一しないと家柄わかりにくいから 男系は昔の知恵みたいなものだよ
170 19/05/03(金)18:41:01 No.588468388
令和もいい時代が来るな
171 19/05/03(金)18:41:02 No.588468396
男児産めないと事故とかで非業の死を遂げて次の嫁が用意されそうだしな…
172 19/05/03(金)18:41:26 No.588468487
>国を嘘つき呼ばわりするのは流石にまさはる案件 日本は好景気ってありもしない嘘並べ立てるのはまさはるじゃないの?
173 19/05/03(金)18:41:30 No.588468506
一夫多妻制にしよう
174 19/05/03(金)18:41:33 No.588468516
>好景気なのにどうして金融緩和やめないんです? なんでわざわざ不景気にする必要あるの?
175 19/05/03(金)18:41:43 No.588468555
>前回の剣璽等承継の儀の写真見ると >当時は成人の皇族男子はこんだけいたのになあってなった 三笠宮家の子の方のお二人がなぜか三笠宮よりも先に亡くなられからな…
176 19/05/03(金)18:41:54 No.588468605
気軽に悠仁様と愛子様がくっつく手もあるとか言うけどよォ 悠仁様が愛子様で勃起できるかどうかは未知数だろ!?俺は回答を控えるが・・・
177 19/05/03(金)18:42:13 No.588468677
>男児産めないと事故とかで非業の死を遂げて次の嫁が用意されそうだしな… ダイアナ妃はアラブ人と結婚するから消されたし 日本じゃそこまでは
178 19/05/03(金)18:42:16 No.588468684
>根上って何… 松井秀喜が生まれた石川県の地名かな
179 19/05/03(金)18:42:31 No.588468757
>日本は好景気ってありもしない嘘並べ立てるのはまさはるじゃないの? 少なくとも俺の景気は悪くないな ボーナスは毎期増えてるし
180 19/05/03(金)18:43:05 No.588468892
めちゃくちゃ言ってないでもうちょっと皇室の幸福も考えてあげなよ
181 19/05/03(金)18:43:06 No.588468898
そういや俺も給料は上がらないけど手当は上がったな
182 19/05/03(金)18:43:08 No.588468905
景気論はよそで
183 19/05/03(金)18:44:00 No.588469130
景気悪いなんて嘘でしょ お前がそうやってのうのうと昼間からネット出来てんだし
184 19/05/03(金)18:44:19 No.588469209
>気軽に悠仁様と愛子様がくっつく手もあるとか言うけどよォ >悠仁様が愛子様で勃起できるかどうかは未知数だろ!?俺は回答を控えるが・・・ そもそもくっつけるメリットって次代以降が 今上天皇の系統じゃないと絶対イヤだって人が喜ぶかどうかぐらいじゃない?
185 19/05/03(金)18:44:24 No.588469236
>統計不正を訂正しても好景気なんだっけ? むしろ一昨年くらいは訂正したらより景気がいいことになったから去年は生の数字そのものは同じでも前年比で減速したことになった
186 19/05/03(金)18:44:26 No.588469249
そういや一休和尚も皇室の血筋だけど 結局は側室の子なので臣籍降下で小坊主として寺で育てられて破壊坊に育った
187 19/05/03(金)18:44:51 No.588469360
右翼の言うとおりの男系縛りならそのうち天皇制は終わるし 左翼にとっては元々廃止したい制度 つまりWinWin
188 19/05/03(金)18:45:06 No.588469416
>令和もいい時代が来るな su3044068 su3044069 平成はひたすら貧しくなったが
189 19/05/03(金)18:46:04 No.588469655
>景気悪いなんて嘘でしょ >お前がそうやってのうのうと昼間からネット出来てんだし データなしでお得意のレッテル貼りおじさん
190 19/05/03(金)18:46:19 No.588469710
こいつ手作業で塩に貼ってんのか
191 19/05/03(金)18:46:39 No.588469794
即位の儀のときに完全に天ちゃんの顔になってたというか 上ちゃんが即位した頃にそっくりなのはすごいなと思った
192 19/05/03(金)18:47:19 No.588469963
>>好景気なのにどうして金融緩和やめないんです? >なんでわざわざ不景気にする必要あるの? 景気良くなったなら緩和解くのが普通でしょ もう国内企業の相当数が日銀大株主だし
193 19/05/03(金)18:47:43 No.588470059
自分が貧しいのは能力がないからって思わないのかな
194 19/05/03(金)18:47:46 No.588470073
>こいつ手作業で塩に貼ってんのか おっデータに反論できないから意味のわからん煽りか
195 19/05/03(金)18:47:57 No.588470115
>景気良くなったなら緩和解くのが普通でしょ >もう国内企業の相当数が日銀大株主だし インフレターゲットの目標知ってる?
196 19/05/03(金)18:48:19 No.588470196
>自分が貧しいのは能力がないからって思わないのかな 自己紹介おじさん
197 19/05/03(金)18:48:59 No.588470332
明日即位後初の一般参賀か
198 19/05/03(金)18:49:13 No.588470389
>自己紹介おじさん あら刺さったの?ん? 1分もかからずに返事が来た
199 19/05/03(金)18:49:34 No.588470458
実質賃金なんて今どき三橋貴明でも言わなくなったのに…
200 19/05/03(金)18:49:36 No.588470470
https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/020/247000c 陛下のご尽力とアベノミクスのおかげでもう長年好景気なのは事実だから 改元で国民が団結してるわけだし変に暴れたり荒らしたりしないで臣民として静かに奉仕しなよ
201 19/05/03(金)18:49:42 No.588470506
なあにいざとなったら皇族に戻りたそうなのが一人居るじゃん 五輪ワイロ疑惑で辞めたとこの家のアレが
202 19/05/03(金)18:50:04 No.588470588
ネトウヨ「シナ人!シナ人!」 パヨク「ジャップ!ジャップ!」
203 19/05/03(金)18:51:39 No.588470957
ここ10年ぐらいホント金貯まって仕方ないわ GWに高い飛行機代払って旅行にでも行けばいいんだろいが
204 19/05/03(金)18:52:04 No.588471051
>インフレターゲットの目標知ってる? 全然達成できてなくて目標下げようとか言われてる奴でしょ なんで好景気なのに達成出来ないんだろうね
205 19/05/03(金)18:52:05 No.588471055
働く人増えたら賃金の平均下がるなんて中学生でもわかるだろ…
206 19/05/03(金)18:52:58 No.588471250
>ネトウヨ「シナ人!シナ人!」 >パヨク「ジャップ!ジャップ!」 中立さんチース
207 19/05/03(金)18:54:08 No.588471593
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208 19/05/03(金)18:54:11 No.588471613
みんな幸せそうでなによりだよ これも陛下のおかげだな
209 19/05/03(金)18:54:23 No.588471663
>中立さんチース 俺には左に見える!
210 19/05/03(金)18:54:30 No.588471691
実際どんどん貧しくなってるのは賃金の国際比較見ても明らかなのに 豊かになってる割に統計無いんだね不思議
211 19/05/03(金)18:54:49 No.588471770
>https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/020/247000c 統計偽装が発覚する前の記事では…
212 19/05/03(金)18:55:01 No.588471847
アつィ
213 19/05/03(金)18:55:15 No.588471917
アツイ
214 19/05/03(金)18:55:16 No.588471923
>実際どんどん貧しくなってるのは賃金の国際比較見ても明らかなのに >豊かになってる割に統計無いんだね不思議 >働く人増えたら賃金の平均下がるなんて中学生でもわかるだろ…
215 19/05/03(金)18:55:19 No.588471938
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
216 19/05/03(金)18:55:27 No.588471993
>ダイアナ妃はアラブ人と結婚するから消されたし パパラッチが追いまわしたせいで事故っただけじゃないの
217 19/05/03(金)18:56:01 No.588472156
>働く人増えたら賃金の平均下がるなんて中学生でもわかるだろ… つまり非正規が増えてるだけってことじゃん
218 19/05/03(金)18:56:47 No.588472413
豊かになってるおじさんは資料が出せません
219 19/05/03(金)18:56:53 No.588472453
>つまり非正規が増えてるだけってことじゃん 非正規より無職の方がいいと?
220 19/05/03(金)18:57:10 No.588472539
>>ダイアナ妃はアラブ人と結婚するから消されたし >パパラッチが追いまわしたせいで事故っただけじゃないの ダイアナさんの死に際してエリザベス女王が当初示した態度が 国民の怒りを買いかけていたよね
221 19/05/03(金)18:57:10 No.588472540
少なくとも俺の周りではみんな給料が倍々に増えてて漏れなく好景気実感してる 職種も業種もバラバラだけど一様に上がってるのは日本全体が好景気だからにほかならないでしょ
222 19/05/03(金)18:57:24 No.588472617
好景気を示すデータは不正した統計しかないからな…
223 19/05/03(金)18:57:40 No.588472682
>非正規より無職の方がいいと? すげえバカだなコイツ 論点変えまくり
224 19/05/03(金)18:58:02 No.588472793
これだけ緩和マネーと年金ドーピングして ギリギリマイナスにならないほとんどゼロに近い数字のプラス成長になりました 景気回復ヨシ!
225 19/05/03(金)18:58:04 No.588472806
逆に聞くけど統計を信用しなかったら何を信用するの?陰謀論?
226 19/05/03(金)18:58:12 No.588472851
>好景気を示すデータは不正した統計しかないからな… その前に不景気だったという時代のデータも不正した統計だけどな
227 19/05/03(金)18:58:53 No.588473045
>少なくとも俺の周り でデータは? 統計的に反映されないミクロな意見は意味がないので
228 19/05/03(金)18:58:57 No.588473071
>逆に聞くけど統計を信用しなかったら何を信用するの?陰謀論? 信用してたら不正されたんじゃん
229 19/05/03(金)18:59:22 No.588473195
統計には好景気だって出てるじゃん
230 19/05/03(金)18:59:55 No.588473325
>統計には好景気だって出てるじゃん 不正統計にはな
231 19/05/03(金)18:59:56 No.588473332
データとしては俺たちみんな最高の幸せものだよ 陛下ありがとう
232 19/05/03(金)19:00:00 No.588473344
>実際どんどん貧しくなってるのは賃金の国際比較見ても明らかなのに それも不正してるんでしょ
233 19/05/03(金)19:00:39 No.588473510
>それも不正してるんでしょ じゃあ根拠を出して
234 19/05/03(金)19:00:50 No.588473542
不正したおかげで国民が幸せになってるならいいじゃん そんなキレなくてよくない?