虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)17:11:08 マジー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)17:11:08 No.588447384

マジーンゴーッ!

1 19/05/03(金)17:14:31 No.588448058

すごい

2 19/05/03(金)17:16:36 No.588448488

力技すぎる…

3 19/05/03(金)17:16:36 No.588448490

出撃で決着ついてませんかね

4 19/05/03(金)17:17:38 No.588448682

被害甚大だわ…

5 19/05/03(金)17:18:04 No.588448769

いいから呼ぶんだ!

6 19/05/03(金)17:18:54 No.588448961

研究所はどれだけめちゃくちゃにしてもよい

7 19/05/03(金)17:19:10 No.588449022

マジンガーの足場とか美術設定は適当だけど 動き自体はかなりすごくないこれ?

8 19/05/03(金)17:19:48 No.588449152

本当展開として思いつくことは一通り全部やってんなマジンガーZ…

9 19/05/03(金)17:20:36 No.588449302

>いいから呼ぶんだ! はい!

10 19/05/03(金)17:21:08 No.588449416

スクランダー入るところに土入んないんだな

11 19/05/03(金)17:21:48 No.588449565

出てくる前に乗り込む前に倒せばいいじゃんでこれされたら匙を投げる

12 19/05/03(金)17:21:51 No.588449577

出待ちすればいいじゃんはちゃんと後で対策されるから安心して欲しい

13 19/05/03(金)17:26:50 No.588450705

機械獣スパロボでもお馴染みの子だけどリアル等身にするとなんとも可愛らしいな

14 19/05/03(金)17:27:12 No.588450780

パイルダーオンする所にメッチャガレキとか土積もりそうなんだけど…

15 19/05/03(金)17:28:04 No.588450966

大丈夫大丈夫パイルダー入る時きっちり除去する

16 19/05/03(金)17:31:47 No.588451756

ええー…

17 19/05/03(金)17:32:16 No.588451862

スパロボKでなんでバリア持ってんだと思ったら 普通にバリア2種もってんのね… これは…鉄の城…

18 19/05/03(金)17:32:49 No.588451993

>大丈夫大丈夫パイルダー入る時きっちり除去する スーパーロボットだしその程度の機構は付いてて当たり前か…

19 19/05/03(金)17:33:56 No.588452246

博士たちもおかしいことを頭にいれておくともっと楽しい

20 19/05/03(金)17:34:04 No.588452275

頭に土詰まってパイルダーオンできなさそう

21 19/05/03(金)17:34:40 No.588452428

すごいパワーあるな昇降機

22 19/05/03(金)17:34:57 No.588452496

>被害甚大だわ… 敵に暴れられる方が不味いしこれぐらいはまだ軽い方

23 19/05/03(金)17:35:26 No.588452628

仮に頭になんか詰まらされてもパイルダーからのミサイルで吹っ飛ばせるかんな!

24 19/05/03(金)17:35:47 No.588452702

超合金Zだからな

25 19/05/03(金)17:36:26 No.588452850

昇降機伸びすぎじゃない?違法改造してない?

26 19/05/03(金)17:36:29 No.588452859

地盤とか…

27 19/05/03(金)17:36:36 No.588452893

>仮に頭になんか詰まらされてもパイルダーからのミサイルで吹っ飛ばせるかんな! >力技すぎる…

28 19/05/03(金)17:36:36 No.588452894

光子力研究所はガミラが暴れたり無差別に爆弾投げ込まれたりするからな

29 19/05/03(金)17:37:11 No.588453027

>昇降機伸びすぎじゃない?違法改造してない? 他はDrヘルに対抗できないからこれ位は許してもらわないとなへへへ

30 19/05/03(金)17:37:38 No.588453145

石丸さんの声が若くて石丸さんだと一瞬気づけなかった

31 19/05/03(金)17:37:39 No.588453148

>昇降機伸びすぎじゃない?違法改造してない? 伸び幅に突っ込むのはおかしいだろ 普段のマジーンゴーッだってこのくらい上げてるのに

32 19/05/03(金)17:38:53 No.588453477

>昇降機伸びすぎじゃない?違法改造してない? 昇降機も超合金Z製って事にしておけば大丈夫だ

33 19/05/03(金)17:39:19 No.588453602

桜多吾作版限定かもしれんが キャノピー前の両脇に緊急防御用のレーザーなんかが装備されてて 加速装置でパイルダー狙おうとしたブロッケンを蜂の巣にしてぶっ殺した事がある

34 19/05/03(金)17:39:26 No.588453620

プールから毎回出てるから研究所襲撃しながら出待ちで仕留めるこれね!

35 19/05/03(金)17:39:44 No.588453709

搭乗型ロボットアニメの展開を殆どしてしまった元祖の作品だからツッコミどころは殆ど封殺してるからな…

36 19/05/03(金)17:39:49 No.588453726

>仮に頭になんか詰まらされてもパイルダーからのミサイルで吹っ飛ばせるかんな! >力技すぎる… やっぱすげえぜ…超合金Z!!

37 19/05/03(金)17:41:04 No.588454030

超合金Zだから出来る力技すぎる…

38 19/05/03(金)17:41:22 No.588454093

光子力研究所はどれだけ壊しても良い

39 19/05/03(金)17:41:31 No.588454139

弓教授の目が光るので駄目だった

40 19/05/03(金)17:41:40 No.588454170

超合金Zってそんな万能金属だったんか

41 19/05/03(金)17:42:36 No.588454365

嫌がらせに対してはほぼ対策済みなのか…

42 19/05/03(金)17:42:39 No.588454376

パイロットを狙う博士達を狙う世論を操り出撃させにくくする ピクニック等の慰安場所に地雷を撒くとかやるドクターヘル軍団の努力

43 19/05/03(金)17:43:34 No.588454569

甲児君を直接襲撃したのが三話あたりだっけ?

44 19/05/03(金)17:43:51 No.588454650

>超合金Zってそんな万能金属だったんか 並大抵のダメージではびくともしない 燃えない(焦げはする)

45 19/05/03(金)17:44:19 No.588454772

スパロボでしか知らないけどもりもり博士がピクニックで地雷踏んで爆死したと聞いた

46 19/05/03(金)17:44:45 No.588454877

>超合金Zってそんな万能金属だったんか ミケーネ文明の方が余程頭おかしいがな…

47 19/05/03(金)17:44:53 No.588454915

69話だけど5クールすぎてまだこんな面白いことができるんだ

48 19/05/03(金)17:44:55 No.588454928

アノ状況で怪我しない博士たちすげえな

49 19/05/03(金)17:45:11 No.588454996

弓博士メチャクチャなことするな…

50 19/05/03(金)17:45:31 No.588455100

>甲児君を直接襲撃したのが三話あたりだっけ? 三話だね あしゅらがあいつまだ操縦未熟だから今の内にパイロットを狙いましょう!と進言した

51 19/05/03(金)17:45:38 No.588455138

なんで足元に人がいるのにやるの…

52 19/05/03(金)17:45:45 No.588455167

>嫌がらせに対してはほぼ対策済みなのか… 対策してなかったりするけど知恵やあしゅらのミスでなんとかリカバリーして 後で改良するのがマジンガーの基本

53 19/05/03(金)17:45:53 No.588455215

こういう力技も超合金Zすげぇぜ!で済むのがひどい

54 19/05/03(金)17:46:23 No.588455356

>嫌がらせに対してはほぼ対策済みなのか… 嫌がらせ徹底的にやられてそれを何度も対策する話だよマジンガー

55 19/05/03(金)17:46:36 No.588455399

甲児くんがうっかりタイミング間違えてマジンゴーって言っちゃったときはこの事故が起きるんだ…

56 19/05/03(金)17:46:44 No.588455434

ていうか博士たちに修理させながらそのまま出撃して戦ったこともなかったっけ 出したい武器も全部マジンガーの中にいる博士たちの手動で行うっていう頭おかしいやり方で

57 19/05/03(金)17:47:16 No.588455554

操縦訓練中にキャノピーに頭ぶつけてガチで死にかける甲児くん 博士達がパイロットスーツ特注で作ってくれなかったらやばかった

58 19/05/03(金)17:47:20 No.588455577

>あしゅらがあいつまだ操縦未熟だから今の内にパイロットを狙いましょう!と進言した あしゅら男爵の頭脳は普通に有能だな…

59 19/05/03(金)17:47:22 No.588455584

ずり落ちて上がれない機械獣なんかかわいそう…

60 19/05/03(金)17:47:30 No.588455628

炎上する光子力研究所のカットで駄目だった

61 19/05/03(金)17:47:36 No.588455649

マジンガー自身が動くならともかく研究所自体が甲児くんの音声認識でそのままGOするの!?

62 19/05/03(金)17:47:49 No.588455697

空からの攻撃もいろいろ試行錯誤で対応していって 最後にスクランダーだからね

63 19/05/03(金)17:48:05 No.588455763

>弓博士メチャクチャなことするな… いいから呼ぶんだ!

64 19/05/03(金)17:48:30 No.588455884

マジンガー盗んだあしゅらがスーツ着てなかったせいで中でひどいことになる話もあったような

65 19/05/03(金)17:48:35 No.588455903

超合金Zとかゲッター線みたいにスーパーロボにはこれがあるから無茶やっても大丈夫的な要素は必要

66 19/05/03(金)17:48:36 No.588455905

割と敵の作戦で視聴者が思いつく限りの嫌がらせしてくるよね 名作たりえた理由はそこにもあると思う

67 19/05/03(金)17:48:51 No.588455975

マジンガーがダメージ負うときはわりとサクッと中身見えるくらいやられるもんな

68 19/05/03(金)17:49:02 No.588456021

多分ダイアナンやボスボロットもやられた後だろうから相当ピンチなんだろうなこれ

69 19/05/03(金)17:49:14 No.588456075

>超合金Zとかゲッター線みたいにスーパーロボにはこれがあるから無茶やっても大丈夫的な要素は必要 超合金Zより光子力がやりすぎてもうゲッター線と大差ないレベルになってる…

70 19/05/03(金)17:49:50 No.588456234

パイロット狙いは基本…っていうかマジンガーが強すぎるから絡めてしかない

71 19/05/03(金)17:50:05 No.588456286

これで世界征服するぜイェーイと意気込んで作ったガラダダブラスが負けて それまでに作っていた侵略用機械獣を全部自分でぶっ壊すDrヘルがまじロック

72 19/05/03(金)17:50:10 No.588456308

アシュラは最近のスパロボのコメディーな印象強いけどガチだな…

73 19/05/03(金)17:50:10 No.588456309

一番有名なのはマジンガー飛べないから空から攻撃しようぜ!になるのかな敵側の作戦 スクランダー出すより前のやつ

74 19/05/03(金)17:50:12 No.588456318

>マジンガーがダメージ負うときはわりとサクッと中身見えるくらいやられるもんな 溶解液とか腐食させる類は割と早い段階ででてきた気がする 最終的にその攻撃を自分で食らって二度と使わなくなるんだけど

75 19/05/03(金)17:50:13 No.588456324

戦闘シーンが今見ても切り裂く貫く溶かす突き刺すで楽しい

76 19/05/03(金)17:50:22 No.588456355

新元素ジャパニウムすごいな…

77 19/05/03(金)17:50:35 No.588456399

敵もよく考えるよね ルストハリケーンはマジ死ぬから跳ね返そうとしたり 跳ね返されたらマジンガーもヤバイから迂闊に打てなくなったり

78 19/05/03(金)17:50:52 No.588456486

狙撃だけは兜くんの努力しか対策なかった気がするが覚えてないな…

79 19/05/03(金)17:51:07 No.588456560

>これで世界征服するぜイェーイと意気込んで作ったガラダダブラスが負けて >それまでに作っていた侵略用機械獣を全部自分でぶっ壊すDrヘルがまじロック 正直めちゃくちゃカッコいいよあのシーン

80 19/05/03(金)17:51:14 No.588456579

マジンゴーってプールが割れて出てこなかったっけ…

81 19/05/03(金)17:51:23 No.588456606

スパロボで先に知ったからマジンガーの武装の威力にびびったなぁ 全部必殺兵器じゃねぇか

82 19/05/03(金)17:51:26 No.588456619

自宅襲撃も普通にやってるしシローの誘拐も普通にやってる だいたい無茶苦茶な方法で返り討ちに遭うんだけど

83 19/05/03(金)17:51:34 No.588456649

>>弓博士メチャクチャなことするな… >いいから呼ぶんだ! はい

84 19/05/03(金)17:51:45 No.588456688

>正直めちゃくちゃカッコいいよあのシーン 貴様にはプライドというものがあるのか! いいよね…

85 19/05/03(金)17:51:46 No.588456690

ロケットパンチをわざと撃たせてから格闘戦に持ち込もうぜ! ドリルミサイルが追加されました

86 19/05/03(金)17:51:52 No.588456712

>マジンゴーってプールが割れて出てこなかったっけ… それが出来ないからこそのスレ画だろうがよぉ

87 19/05/03(金)17:52:00 No.588456745

>マジンゴーってプールが割れて出てこなかったっけ… プールの下に移動する前に上昇させたのでこうなった

88 19/05/03(金)17:52:07 No.588456769

>>これで世界征服するぜイェーイと意気込んで作ったガラダダブラスが負けて >>それまでに作っていた侵略用機械獣を全部自分でぶっ壊すDrヘルがまじロック >正直めちゃくちゃカッコいいよあのシーン プライドが高いよね今で言うと意識が高い

89 19/05/03(金)17:52:13 No.588456792

プールから出るのみはられてるから無理やり地面から押し出した?

90 19/05/03(金)17:52:18 No.588456815

スクランダーへの道のりはかなり時間かけてやるからね 試作品とかのテストとかもしっかりやる

91 19/05/03(金)17:52:18 No.588456816

ガオガイガーでもあっちがそう来るならこの作戦だと敵も味方もあらゆる手を打つけど ここまで力業はないやっぱりすげーなマジンガーZ

92 19/05/03(金)17:52:20 No.588456822

マジンガーの出撃場所からミサイルを射出するというアイデアはグレートまで出なかったな

93 19/05/03(金)17:52:21 No.588456827

こういうことしないと世界征服できないし こういうことしないとそれを阻止できない

94 19/05/03(金)17:52:31 No.588456866

ルストハリケーンって当たると防御力が下がる系の中威力の武器じゃなかったんだ…

95 19/05/03(金)17:52:43 No.588456922

左様乗り込む前に仕留めれば早いって気付いて出待ち

96 19/05/03(金)17:52:50 No.588456951

>弓博士メチャクチャなことするな… その娘も凄い su3043996.mp4

97 19/05/03(金)17:52:52 No.588456965

>全部必殺兵器じゃねぇか 講師力ビームめっちゃ強い

98 19/05/03(金)17:52:59 No.588456992

マジンガーとガオガイガーは思いつきそうなことはだいたいされてる

99 19/05/03(金)17:53:05 No.588457015

https://www.youtube.com/watch?v=i3FbakjPY8o それでもブレストファイヤーは別格のイメージある

100 19/05/03(金)17:53:08 No.588457028

マジンガーに限らんけど劇中通りにしたらMS系なんて十把一絡げで粉微塵になるからな…

101 19/05/03(金)17:53:22 No.588457088

冷凍光線もわりと無茶苦茶だからな…

102 19/05/03(金)17:53:22 No.588457089

弓博士は最後らへんで機械獣軍団に対抗してマジンガーのデッドコピー品3体作らせたけど マジンガー本体が調整中で無理に出撃させたら3体とも破壊されたて 「やっぱりマジンガーが一緒じゃないとダメだわ!」とかやらせといてのたまわってたりするからな

103 19/05/03(金)17:54:07 No.588457268

わりと色々作戦立ててやってるよね

104 19/05/03(金)17:54:19 No.588457308

ルストハリケーンの絵面はちょっと正義の味方じゃなさすぎてヤバい

105 19/05/03(金)17:54:25 No.588457327

空からの攻撃への対策は アフロダイAのおっぱいで飛ぶってのが割と色んなところで面白ネタとして紹介されたから マジンガー見てない人でもけっこう知ってるよね

106 19/05/03(金)17:54:27 No.588457333

>その娘も凄い お手柔らかに頼むぜ じゃねーよ!

107 19/05/03(金)17:54:45 No.588457408

>>弓博士メチャクチャなことするな… >その娘も凄い >su3043996.mp4 貼られたシーンだけで凄いワクワクするな

108 19/05/03(金)17:54:46 No.588457410

>わりと色々作戦立ててやってるよね 解決方法が力押しどころのレベルじゃないすぎる…

109 19/05/03(金)17:55:03 No.588457465

ボスなんかもああ見えてめっちゃ研究所防衛に貢献してるという

110 19/05/03(金)17:55:24 No.588457549

>お手柔らかに頼むぜ >じゃねーよ! でも石丸博也ボイスで言われたら頼もしさしかないよ…

111 19/05/03(金)17:55:24 No.588457551

話数多すぎて思いつくこと全部入れてかないと話しできなかったんだろうなぁ

112 19/05/03(金)17:55:28 No.588457566

>ボスなんかもああ見えてめっちゃ研究所防衛に貢献してるという ボスボロットが色んな意味で便利すぎる…

113 19/05/03(金)17:56:01 No.588457715

>それでもブレストファイヤーは別格のイメージある 暗黒大将軍といいグレート最終話といい最後に決める時は やっぱブレストファイヤーよね

114 19/05/03(金)17:56:04 No.588457726

アフロダイがかませでボスボロットが柔軟性生かして 反撃のチャンス作る役割

115 19/05/03(金)17:56:26 No.588457795

何せどうすればマジンガーを倒せるか毎回会議して作ってたってぐらいだからな…

116 19/05/03(金)17:56:28 No.588457806

作戦とかは特撮のノリも入ってるからだと思う

117 19/05/03(金)17:56:29 No.588457813

石丸博也はこの頃から声全然変わらないな 張りは断然若い頃の方があるけど

118 19/05/03(金)17:56:35 No.588457845

逆にいかにも重要そうな設定なのにさっくり終わるミネルバX

119 19/05/03(金)17:56:56 No.588457933

パイルダーの前面のガラス割れてるのにこんな無茶苦茶な方法を 動揺もせずお手柔らかに頼むぜで即覚悟決めるのは凄すぎる…

120 19/05/03(金)17:56:58 No.588457940

マジンガーはまずマジンガーをどう仕留めるかから 脚本が書かれる非情な作品である

121 19/05/03(金)17:57:02 No.588457954

そういやアフロダイAは戦闘用じゃないんだっけか ミサイル突いてるけど

122 19/05/03(金)17:57:09 No.588457978

よく言われる疑問点は作中で殆ど解決してるからな…

123 19/05/03(金)17:57:13 No.588457999

>何せどうすればマジンガーを倒せるか毎回会議して作ってたってぐらいだからな… 東映動画も大変だな…

124 19/05/03(金)17:57:51 No.588458155

>よく言われる疑問点は作中で殆ど解決してるからな… スレ画からして解決と言うにはあまりに強引すぎる…

125 19/05/03(金)17:57:57 No.588458175

水中戦だって滅茶苦茶苦労してるんだぞ

126 19/05/03(金)17:58:15 No.588458256

世論誘導して政略的にマジンガーを倒そうとした事もあるぐらい頭使ってるからな…

127 19/05/03(金)17:58:33 No.588458328

乗り込むまでにあれこれされるパターンはそっちに時間割くので乗ってからが一瞬で決着つくのもひどい

128 19/05/03(金)17:59:01 No.588458432

そういやスクランダージェットって最初から考えられてたの? 後から思いついた武装?

129 19/05/03(金)17:59:15 No.588458498

>嫌がらせに対してはほぼ対策済みなのか… マジンガーZが人が乗るロボットストーリーの最初なのに だいたいの妨害と対策のパターンこなしてる…

130 19/05/03(金)17:59:24 No.588458540

>乗り込むまでにあれこれされるパターンはそっちに時間割くので乗ってからが一瞬で決着つくのもひどい ドクターヘル側からしたらマジンガーに乗り込まれた時点で負けだし

131 19/05/03(金)17:59:26 No.588458545

スクランダー付いても空と地上からの同時攻撃や 狙撃等にはぐえーしたり安心して戦う事が本当にない

132 19/05/03(金)17:59:29 No.588458559

マジンガー見たくなったな…

133 19/05/03(金)17:59:58 No.588458700

これでもこの回でパイルダーぶっ壊されるからな

134 19/05/03(金)18:00:16 No.588458764

初期は普段着でのると怪我するよね!とか とっさにミサイルのボタンとか撃てないよね!とか 甲児君側も試行錯誤してる

135 19/05/03(金)18:00:25 No.588458807

マジンガーのやってない事はゲッターとガンダムで大体やりきったからな…

136 19/05/03(金)18:00:27 No.588458816

マジンガー自体が頑丈なのにパイルダーのガラス部分はパリンパリン割れるよね

137 19/05/03(金)18:00:28 No.588458820

>そういやスクランダージェットって最初から考えられてたの? >後から思いついた武装? マジンガーZには修正も調整も必要ないんですけお!!!!11

138 19/05/03(金)18:00:32 No.588458835

>マジンガーZが人が乗るロボットストーリーの最初なのに >だいたいの妨害と対策のパターンこなしてる… 最初だからこそなんでも出来たのだろうなあ

139 19/05/03(金)18:00:37 No.588458856

>ドクターヘル側からしたらマジンガーに乗り込まれた時点で負けだし 逆に言えばマジンガーさえどうにかしたらもう勝ち確なの怖すぎる

140 19/05/03(金)18:00:41 No.588458884

流石にマジンガー単体ではどうしようもない場面もわりとあったりする

141 19/05/03(金)18:00:51 No.588458912

妨害作戦の時はそれが成功する前提だからマジンガーを倒すつもりの機械獣はいらないからな

142 19/05/03(金)18:00:53 No.588458926

巨大ロボット的なお約束を意識してないせいで結構新鮮な展開が多い

143 19/05/03(金)18:01:17 No.588459025

>逆に言えばマジンガーさえどうにかしたらもう勝ち確なの怖すぎる 一時的にどうにか出来ても大概理不尽なレベルで逆転される…

144 19/05/03(金)18:01:24 No.588459049

マジンガーが修理中で甲児くんがマジンガーに乗らずに機械獣を倒す回があるのが凄い

145 19/05/03(金)18:01:25 No.588459053

スクランダーが出てくるのも30話以降だしな 最初の1年は空飛べなかった

146 19/05/03(金)18:01:42 No.588459110

Dr.ヘルの頭脳とその執念も相当凄いよね…

147 19/05/03(金)18:01:44 No.588459116

巨大ロボっていうよりは本当に巨大な人って感じだからなマジンガー

148 19/05/03(金)18:02:17 No.588459229

ゴーゴン大公連続シリーズの2話目 前話は最高視聴率の30.4%

149 19/05/03(金)18:02:18 No.588459233

>Dr.ヘルの頭脳とその執念も相当凄いよね… こいつ続編でもしれっとでてきやがる…

150 19/05/03(金)18:02:35 No.588459290

機械獣も軍隊じゃ相手にならんぐらい強いんですよ…

151 19/05/03(金)18:02:37 No.588459294

グレートだと弱点の腕を狙われる回の何話か後に 弱点は足だ!って言ってる回があった

152 19/05/03(金)18:03:12 No.588459433

>機械獣も軍隊じゃ相手にならんぐらい強いんですよ… 逆に軍隊でどうにかなるレベルのものなんてロボやヒーローが必要なくなるので…

153 19/05/03(金)18:03:15 No.588459448

>逆に言えばマジンガーさえどうにかしたらもう勝ち確なの怖すぎる マジンガーZと第七艦隊と互角と言うからなんだかんだ何とかなりそう

154 19/05/03(金)18:03:17 No.588459454

こないだのスパロボの一年戦争の時ガンダムで牽制してゲッター3でマジンガーを投げて空中戦したんだよ!とか 試行錯誤してた感じは本当にアニメのマジンガーっぽい

155 19/05/03(金)18:03:27 No.588459493

あしゅら男爵の散り際がかっこよくて人気出たから卑劣な罠でモリモリ博士殺された

156 19/05/03(金)18:03:32 No.588459516

後半は敵が強力になるから甲児君の頑張りが目立つ いろいろ言われる暗黒大将軍も強敵にパイロットの腕で倒すのがかっこいい

157 19/05/03(金)18:03:40 No.588459555

グレートタイフーンは酸とか一切出してないクリーンな兵器なのは 反射を恐れてのことなんだろうか

158 19/05/03(金)18:03:55 No.588459619

出てくるだけでこんなにカッコいい棒立ち初めて見た

159 19/05/03(金)18:04:00 No.588459653

通常兵器でも地雷源に誘い込めば機械獣も何とかなるんだっけ?

160 19/05/03(金)18:04:06 No.588459678

マジンガーってどこかで配信されてるのかな

161 19/05/03(金)18:04:31 No.588459768

サザンクロスナイフが痛い所に刺さる

162 19/05/03(金)18:04:33 No.588459777

>マジンガーってどこかで配信されてるのかな インフィニティ公開時だったかに中途半端にアマプラで配信されてた

163 19/05/03(金)18:04:50 No.588459835

>こいつ続編でもしれっとでてきやがる… 地獄大元帥になってからぱっとしないままデモニカで死んだなと思ったら INFINITEであいつ単体で戦ってたら実はクソ強かった事が判明するという…

164 19/05/03(金)18:05:02 No.588459890

>マジンガーZと第七艦隊と互角と言うからなんだかんだ何とかなりそう 週一で第七艦隊出せねえよ!

165 19/05/03(金)18:05:15 No.588459946

>マジンガーってどこかで配信されてるのかな 東映チャンネルなど 基本1話ずつレンタルだから高め

166 19/05/03(金)18:05:25 No.588459988

ガンダムのアンテナの付け根のパーツってマジンガーのパイルダーが見える隙間のオマージュなのかもしれんな

167 19/05/03(金)18:05:46 No.588460077

>昇降機伸びすぎじゃない?違法改造してない? 超法規的措置

168 19/05/03(金)18:06:10 No.588460158

マジンガーは固い…って言われるとうーん…ってぐらい半壊するイメージがある

169 19/05/03(金)18:06:28 No.588460223

ゲッターはゲッターで漫画版がヤバイイメージだけど東映版でも大概な暴れっぷりだからな…

170 19/05/03(金)18:06:36 No.588460256

>搭乗型ロボットアニメの展開を殆どしてしまった元祖の作品だからツッコミどころは殆ど封殺してるからな… 話の作りがどうやってマジンガーZ倒そうかから始まってパイロット狙いも序盤でやったからね

171 19/05/03(金)18:06:44 No.588460280

基本的に機械獣を毎回一体ずつしか送り込まないのってやっぱり自分の作ったロボットがマジンガーより強いと証明したいとかそんな理由?

172 19/05/03(金)18:06:49 No.588460293

プールじゃなくて汚水処理場だっつってんだろ!

173 19/05/03(金)18:06:50 No.588460295

地面ぶちやぶる昇降機とそれを支える基地

174 19/05/03(金)18:06:57 No.588460323

>あしゅら男爵の散り際がかっこよくて人気出たから卑劣な罠でモリモリ博士殺された まじであの辺からヘル陣営がより非常手段に出るようになるのがヤバイ

175 19/05/03(金)18:07:12 No.588460368

>いろいろ言われる暗黒大将軍も強敵にパイロットの腕で倒すのがかっこいい 対暗黒大将軍では武装も普通に効いてて足りてないの装甲だけだったからね なので甲児君のコンディションを最悪にして意地でも勝てなくさせる

176 19/05/03(金)18:07:19 No.588460398

補給や修理が研究所でしかできないからあまり離れられないんだっけ?

177 19/05/03(金)18:07:19 No.588460400

>>嫌がらせに対してはほぼ対策済みなのか… >対策してなかったりするけど知恵やあしゅらのミスでなんとかリカバリーして >後で改良するのがマジンガーの基本 あと仲間割れとかボスボロットの大金星とか

178 19/05/03(金)18:07:39 No.588460473

スクランダーは元ネタというかそれ以前に飛行能力の後付は鉄人28号もやってたか

179 19/05/03(金)18:07:59 No.588460545

>ゲッターはゲッターで漫画版がヤバイイメージだけど東映版でも大概な暴れっぷりだからな… 漫画とベクトルが違うだけでTV版のゲッターチームも大概超人変人すぎる…

180 19/05/03(金)18:08:09 No.588460597

>基本的に機械獣を毎回一体ずつしか送り込まないのってやっぱり自分の作ったロボットがマジンガーより強いと証明したいとかそんな理由? そんなハイペースで作れない

181 19/05/03(金)18:08:25 No.588460676

>対暗黒大将軍では武装も普通に効いてて足りてないの装甲だけだったからね 光子力ビームだけいいとこ無かったな

182 19/05/03(金)18:08:25 No.588460678

拉致した主人公囮にして探しに来た仲間を地雷で爆殺とか仮にも子供向けアニメでやる事じゃねえ!

183 19/05/03(金)18:09:35 No.588460966

>ていうか博士たちに修理させながらそのまま出撃して戦ったこともなかったっけ >出したい武器も全部マジンガーの中にいる博士たちの手動で行うっていう頭おかしいやり方で ガオガイガーの手動合体思い出すな

184 19/05/03(金)18:09:41 No.588460993

>補給や修理が研究所でしかできないからあまり離れられないんだっけ? 超合金Zが富士山麓から取れるジャパニウムでしか作れないのでどうしても研究所の防衛が基本になる

185 19/05/03(金)18:09:41 No.588460994

ボロットはコスパ最強すぎる…

186 19/05/03(金)18:09:53 No.588461036

>光子力ビームだけいいとこ無かったな 光子力ビームでも一体仕留めてたと思う

↑Top