ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/03(金)16:08:50 No.588433509
何か吹き替え演技が自然過ぎてスタッフロールの最後の日本語吹き替え版スタッフ一覧に宮迫の名前出るまで声が宮迫だってこと忘れるやつ
1 19/05/03(金)16:12:04 No.588434190
Mr.インクレディブルの辺りから演技はガチだったし…
2 19/05/03(金)16:12:40 No.588434336
私生活がベリアルだったから仕方ない
3 19/05/03(金)16:13:31 No.588434530
割とヨネクラサンと一緒のシーン多いから仕方ない 仕方ないの意味がわからないけど
4 19/05/03(金)16:15:09 No.588434877
それはないよ
5 19/05/03(金)16:15:14 No.588434900
宮迫の外の人本人の日本語が何言ってんのか分かんないのが一番笑ったわエンドゲーム
6 19/05/03(金)16:16:22 No.588435149
宮迫さんと米倉さんが同格みたいな
7 19/05/03(金)16:17:07 No.588435304
浮気した罰だ 妻と子供には全員消えてもらう
8 19/05/03(金)16:18:54 No.588435682
なんでこの人あのメンバーに入ってるんだろ 弓が上手いだけの人でしょ これなら銃が上手いそこらの軍人でよくない?
9 19/05/03(金)16:18:59 No.588435705
5年間ふてくされて悪人を狩り続けてたマン
10 19/05/03(金)16:19:22 No.588435787
>なんでこの人あのメンバーに入ってるんだろ >弓が上手いだけの人でしょ >これなら銃が上手いそこらの軍人でよくない? 笑えるよね
11 19/05/03(金)16:20:26 No.588436015
>なんでこの人あのメンバーに入ってるんだろ >弓が上手いだけの人でしょ >これなら銃が上手いそこらの軍人でよくない? 上手いのレベルが人間レベルじゃない
12 19/05/03(金)16:21:44 No.588436336
ローニンとしての出番思ったより短かった
13 19/05/03(金)16:21:50 No.588436367
ゴルフで18ホール18打出せる軍人がいるなら交換してもいい
14 19/05/03(金)16:22:31 No.588436533
いつの間にか近接戦闘の適正も付いてた
15 19/05/03(金)16:22:51 No.588436606
>上手いのレベルが人間レベルじゃない 確かにそうなんだけどあのメンバーに見合う戦闘力考えたらせめて近代兵器の使用者かなぁと 普通の人だし
16 19/05/03(金)16:22:59 No.588436641
>ローニンとしての出番思ったより短かった 日本ヤクザというかサナダサンと戦わせたいからローニンにしただけだろ感はある
17 19/05/03(金)16:23:24 No.588436729
ヨネクラサンもなんか上手くなってた
18 19/05/03(金)16:23:32 No.588436791
>なんでこの人あのメンバーに入ってるんだろ >弓が上手いだけの人でしょ >これなら銃が上手いそこらの軍人でよくない? 撃った矢は確実に当たる よそ見して撃っても当たる めっちゃたくさん射る
19 19/05/03(金)16:23:33 No.588436802
(宮迫と加藤が話してる…)
20 19/05/03(金)16:25:20 No.588437212
ヒロユキサナダのヤクザのオヤブンにとっては なんで俺たちが殺されないとあかんのすぎて
21 19/05/03(金)16:25:47 No.588437324
ヴィジョンとか社長をそれなりに足止め出来るそこらの軍人がいるならこいつの代わりに連れてきていいよ
22 19/05/03(金)16:26:36 No.588437536
たまに弓が上手いだけの人のこと本気で弓が上手いだけの人と思ってる奴いるよね
23 19/05/03(金)16:26:41 No.588437554
ヘルメットぐらいしたほうがいいと思う
24 19/05/03(金)16:27:00 No.588437622
コイツに超人血清打ち込んだらヤバイのができるのでは
25 19/05/03(金)16:27:44 No.588437791
能力だけで言ったら代わりになるのはブルズアイかな
26 19/05/03(金)16:27:53 No.588437825
加藤のゴミパンダは結構好きなんだ…
27 19/05/03(金)16:28:31 No.588437958
コスモガン並みに矢が尽きない 過去作では回収して撃ったりしてたけど
28 19/05/03(金)16:28:47 No.588438019
数百メートル先のUSBコネクタに弓矢で挿せるのは人間業じゃないよ!
29 19/05/03(金)16:29:26 No.588438176
>コイツに超人血清打ち込んだらヤバイのができるのでは プレーンの人間だったの!?
30 19/05/03(金)16:29:41 No.588438236
サナダサンと斬りあって勝てる弓の達人がどれだけいるかだな
31 19/05/03(金)16:29:50 No.588438270
銃弾は素手で受け止められないし まして爆発もしない だからアベンジャーズタワーに吹っ飛ばされた笑いの神がハルクにビタンビタンされない
32 19/05/03(金)16:30:01 No.588438314
>たまに弓が上手いだけの人のこと本気で弓が上手いだけの人と思ってる奴いるよね いやまあ弓が上手いだけの人ではあるよ 上手いのレベルがちょっとこうそういう問題ではないだけで…
33 19/05/03(金)16:30:07 No.588438342
弓兵って大体強いよな
34 19/05/03(金)16:30:17 No.588438375
>プレーンの人間だったの!? ただのシールド所属の弓の上手い人だぞ
35 19/05/03(金)16:30:52 No.588438487
普通そんなやつが洗脳されても大したことないと思うじゃん
36 19/05/03(金)16:31:03 No.588438527
外見だけ見て弱そうだなコイツ何が弓だよと思ってたらアベ1でキチガイみたいな技術披露した人
37 19/05/03(金)16:31:07 No.588438544
レゴラスかお前は
38 19/05/03(金)16:31:07 No.588438545
>能力だけで言ったら代わりになるのはブルズアイかな ブルズアイは実際偽ホークアイやった事がある
39 19/05/03(金)16:31:27 No.588438617
弓というか射撃ならなんでも得意おじさん ゴルフも得意
40 19/05/03(金)16:31:30 No.588438625
>私生活がベリアルだったから仕方ない 近年のベリアルは宮迫じゃなくて仗助ボイスだけどな!
41 19/05/03(金)16:31:30 No.588438629
ヨネクラさんは血清疑惑があるけどこの人は素のはず ヨネクラさんのそのへんは単独映画で判明するんだろうか
42 19/05/03(金)16:31:37 No.588438656
さすがに声の通りや滑舌は声優なみだけどもうちょい抑揚ほしい気はする まあクリントの役柄ならさほど違和感ないからいいんだけど
43 19/05/03(金)16:31:48 No.588438700
>加藤のゴミパンダは結構好きなんだ… 俺も好き なんかよく分からないけど合ってる気がする
44 19/05/03(金)16:31:57 No.588438738
めっちゃ目が良いから百発百中みたいなノリだけど的を見ずに撃っても百発百中なのがひどい
45 19/05/03(金)16:32:13 No.588438804
アベンジャーズの時点でロキ倒すしな… 何故か最初弓持たずにあっさり洗脳されてたけど
46 19/05/03(金)16:32:21 No.588438833
すっかり描写カットされるようになったけどアベ1で弓のスイッチ操作して矢のオプション変える動作がめっちゃすき
47 19/05/03(金)16:32:36 No.588438875
昨日やってたCWだとまだ演技以外の癖消すのに気を取られてる感があったけど EGはそれすらも殆ど感じなかったな宮迫
48 19/05/03(金)16:32:37 No.588438881
パシリムのケンコバも最後まで気づかなかった
49 19/05/03(金)16:32:40 No.588438891
鏃切り替えのギミック好き 弓が変形してロッドになるのも好き
50 19/05/03(金)16:32:42 No.588438899
ロキになんかされて上手くなったんだと思ってた
51 19/05/03(金)16:32:45 No.588438908
普通の人ではあるけど矢の精度がライパク世界とか黒バスの緑間レベルの普通の人
52 19/05/03(金)16:32:55 No.588438944
>コイツに超人血清打ち込んだらヤバイのができるのでは 子煩悩属性がさらにブーストされてしまう
53 19/05/03(金)16:33:16 No.588439022
>加藤のゴミパンダは結構好きなんだ… チンピラっぽさがよく合ってるよね
54 19/05/03(金)16:33:37 No.588439101
米倉さんも上手くはなってる
55 19/05/03(金)16:33:40 No.588439110
ロックマンばりにいろんな弾切り替えたり アントマンと組んで強襲かけたりと 単純な能力ゆえに応用が効くのも強み
56 19/05/03(金)16:33:40 No.588439116
芸人で一番似合ってたのは小杉のルイス
57 19/05/03(金)16:33:56 No.588439165
このおじさん一人でシールドの浮かぶ船落とせるしな…
58 19/05/03(金)16:34:06 No.588439195
アベ1でヘリキャリアのUSB的な端子に矢を打ち込んでハッキングするのしゅごい…ていうかよく端子壊れないな
59 19/05/03(金)16:34:12 No.588439220
18ホール18打おじさん
60 19/05/03(金)16:34:28 No.588439267
>すっかり描写カットされるようになったけどアベ1で弓のスイッチ操作して矢のオプション変える動作がめっちゃすき あのカチカチめっちゃかっこいいよね…
61 19/05/03(金)16:34:37 No.588439303
あまり目立たないまま溶け込む程度にこなれてきた溝端淳平
62 19/05/03(金)16:35:19 No.588439444
アントマンのルイスは最後まで芸能人がやってると気付かなくて少し経ったのちネットで知りました
63 19/05/03(金)16:35:52 No.588439547
ウサギのチンピラと苦労親父の組み合わせが加糖にあってるんだろうな
64 19/05/03(金)16:35:57 No.588439565
EG序盤のマスタードふたつー!って楽しそうな声からのローラ!どこだー!って必死な演技の切り替えが上手くてのっけからおつらくなった
65 19/05/03(金)16:36:06 No.588439611
人間代表だよな… 人間かな…
66 19/05/03(金)16:36:11 No.588439629
>アベ1でヘリキャリアのUSB的な端子に矢を打ち込んでハッキングするのしゅごい…ていうかよく端子壊れないな 矢じり組み換えで大体の事できるのが強すぎる
67 19/05/03(金)16:36:12 No.588439634
冒頭の家族が消えたときの演技いいよね…
68 19/05/03(金)16:36:36 No.588439710
寧ろ弓自体かなり多機能搭載してるし弓が凄いだけってより戦術も豊富でとにかくアベンジャーズと噛み合う人だよ…
69 19/05/03(金)16:36:47 No.588439754
>冒頭の家族が消えたときの演技いいよね… 一瞬で仕事の顔に切り替わるのいい…
70 19/05/03(金)16:36:52 No.588439780
芸人は割と安心して聞ける 俳優とかタレントになると当たり外れがでかい
71 19/05/03(金)16:37:09 No.588439844
昨夜のCWは ほーうほーうほーーーう でだめだった
72 19/05/03(金)16:37:23 No.588439902
ライフルとか持たせたらスコープも覗かずハンドガン並みに連射出来そう
73 19/05/03(金)16:37:27 No.588439914
戦力的にはヨネクラさんが微妙だけどあの人いないとアヴェンジャーズ分解するから…
74 19/05/03(金)16:37:40 No.588439972
ゴミパンダの元の声自体が加藤と割と近い
75 19/05/03(金)16:37:41 No.588439978
マジに神レベルのスナイプなので ∞ストーン使っても再現できないんじゃないだろうか
76 19/05/03(金)16:37:50 No.588440015
>戦力的にはヨネクラさんが微妙だけどあの人いないとアヴェンジャーズ分解するから… なんだかんだでスパイとして優秀なのもあってな
77 19/05/03(金)16:37:54 No.588440027
池田の社長もいいよね
78 19/05/03(金)16:38:06 No.588440067
>マジに神レベルのスナイプなので >∞ストーン使っても再現できないんじゃないだろうか それは流石にできるだろう
79 19/05/03(金)16:38:15 No.588440102
>池田の社長もいいよね 金持ちっぽさが強いよね
80 19/05/03(金)16:38:28 No.588440156
逆に銃器はあんまりだったりすると俺に良しなんだが
81 19/05/03(金)16:38:32 No.588440173
めちゃくちゃいい声のヤクザ
82 19/05/03(金)16:38:41 No.588440203
アントマンの小杉も結構自然だった
83 19/05/03(金)16:38:46 No.588440217
家族は半分くらい消えるのかと思った 全部塵になった
84 19/05/03(金)16:38:49 No.588440222
>池田の社長もいいよね 流石にかっこいいけど軽薄さが無いんだよなぁ
85 19/05/03(金)16:38:55 No.588440243
>逆に銃器はあんまりだったりすると俺に良しなんだが 弓と銃ってかなり違うし可能性あるよな
86 19/05/03(金)16:38:59 No.588440262
いやEGも冒頭の家族消された時の演技酷かったよ 開幕これかと不安になった
87 19/05/03(金)16:39:02 No.588440272
>それは流石にできるだろう 石使ったらそんな繊細な事再現しなくて済むから…
88 19/05/03(金)16:39:04 No.588440281
まあタイムストーンでTASやれば再現出来るだろう
89 19/05/03(金)16:39:05 No.588440284
>加藤のゴミパンダは結構好きなんだ… 最初はうーn…って思ってたけど回を重ねるごとにしっくりくるようになった
90 19/05/03(金)16:39:09 No.588440298
上手くはなってるけど長いことやってこれかってのもあるヨネクラさん
91 19/05/03(金)16:39:20 No.588440331
>戦力的にはヨネクラさんが微妙だけどあの人いないとアヴェンジャーズ分解するから… 指パッチン後に組織存続できたの米倉さんの頑張りの割合大きいと思うよ
92 19/05/03(金)16:39:24 No.588440348
>家族は半分くらい消えるのかと思った >全部塵になった 絶対ランダムじゃないよあれ…
93 19/05/03(金)16:39:25 No.588440357
でもクリントは武器全般極めてるくらいの方がそれっぽい気がしなくもない
94 19/05/03(金)16:39:33 No.588440393
あのヤクザ青春ハリケーンとかの頃から声老けねえな… 流石に見た目は師匠に近い貫禄出てきてるが
95 19/05/03(金)16:39:42 No.588440429
>上手くはなってるけど長いことやってこれかってのもあるヨネクラさん というか単に慣れただけじゃね説
96 19/05/03(金)16:39:56 No.588440474
引退中でIWにいなかったの失念してて冒頭は弓おじの見てる悪夢かなんかだと一瞬思った
97 19/05/03(金)16:39:58 No.588440485
>昨夜のCWは >ほーうほーうほーーーう >でだめだった あそこの弓おじは脚本の犠牲者みたいになってて...
98 19/05/03(金)16:40:03 No.588440499
18ホール18打ってパワーも凄いのでは
99 19/05/03(金)16:40:08 No.588440518
吹き替えは俳優より芸人の方が上手いイメージがある
100 19/05/03(金)16:40:15 No.588440540
正直演技の良い悪いがいまいちわからん たまに好き嫌いで言ったりする人もいるし
101 19/05/03(金)16:40:21 No.588440560
>絶対ランダムじゃないよあれ… 無作為だからこその偏り
102 19/05/03(金)16:40:27 No.588440595
>絶対ランダムじゃないよあれ… ホークアイには悪いですがこれでルート固定です
103 19/05/03(金)16:40:33 No.588440621
>ヴィジョンとか社長をそれなりに足止め出来るそこらの軍人がいるならこいつの代わりに連れてきていいよ ローディか…
104 19/05/03(金)16:40:40 No.588440637
一番曇る消しかたしてるよね 誰かの意思を感じる…
105 19/05/03(金)16:40:56 No.588440693
>いやEGも冒頭の家族消された時の演技酷かったよ >開幕これかと不安になった あそこはそもそも始まった時点であっ…てなるのがひどい
106 19/05/03(金)16:40:58 No.588440700
>吹き替えは俳優より芸人の方が上手いイメージがある それこそピンキリだろ 芸人だってベテランでも自分のしやすい演技にしちゃう人いるし
107 19/05/03(金)16:41:17 No.588440772
あの震える人差し指のジャスチャーの重みよ…
108 19/05/03(金)16:41:35 No.588440837
EGはニンジャソードも使うようになって弓はあんまりだったのがちょっと寂しい
109 19/05/03(金)16:41:45 No.588440866
>>吹き替えは俳優より芸人の方が上手いイメージがある >それこそピンキリだろ ココリコ田中はド下手だったな
110 19/05/03(金)16:41:46 No.588440871
あの中で誰が社長のミスを一番叩きつけるられるかっていったらホークアイしかいないもんね…
111 19/05/03(金)16:41:47 No.588440883
コントやってる芸人は上手そう
112 19/05/03(金)16:41:50 No.588440892
>正直演技の良い悪いがいまいちわからん >たまに好き嫌いで言ったりする人もいるし 滑舌が悪いor声がくぐもってる 棒読み 評価低いのはだいたいこのへんが理由じゃない?
113 19/05/03(金)16:42:07 No.588440946
吹き替えの俳優と芸人比べる時って若手俳優とベテラン芸人で比べてることの方が多そうだけどベテランの時点で経験違うしそりゃ上手いだろって思っちゃう
114 19/05/03(金)16:42:12 No.588440968
芸人吹き替えはLIFEの岡村だけは許さないよ
115 19/05/03(金)16:42:25 No.588441007
全く期待できる要素が無かったのに異常に上手い安田大サーカスのHIROもいる
116 19/05/03(金)16:42:34 No.588441044
>>吹き替えは俳優より芸人の方が上手いイメージがある >それこそピンキリだろ >芸人だってベテランでも自分のしやすい演技にしちゃう人いるし 似てるからで配役された岡村はもう最悪だった
117 19/05/03(金)16:42:39 No.588441057
>ココリコ田中はド下手だったな 結局上手い人は上手い下手な人は下手なだけっていう
118 19/05/03(金)16:42:45 No.588441084
>EGはニンジャソードも使うようになって弓はあんまりだったのがちょっと寂しい 今回はホークアイとしてよりローニンとしての活躍が大きかったな 見る前はむしろローニン期間ほとんどないと思ってたんだが
119 19/05/03(金)16:42:46 No.588441087
アイドルが酷いのはあんまり揺るがないと思う
120 19/05/03(金)16:42:55 No.588441117
もはや半分声優と化したロバート秋山
121 19/05/03(金)16:43:02 No.588441144
>アイドルが酷いのはあんまり揺るがないと思う でもブラックパンサーの妹は好きな吹き替えだわ
122 19/05/03(金)16:43:14 No.588441183
ソウルストーンのところで あれ俺たち言ってること噛み合ってなくない?って言うとこでつい吹き出してしまった シリアスなシーンなんだけどテンポが良すぎて…
123 19/05/03(金)16:43:19 No.588441201
個人的な好みだけど声に特徴あるというか声聞いてその人の顔が浮かんじゃうとなんかのめり込めない
124 19/05/03(金)16:43:30 No.588441235
ベテラン俳優だと経験がある分やっぱうめえよ…
125 19/05/03(金)16:43:31 No.588441238
>でもクリントは武器全般極めてるくらいの方がそれっぽい気がしなくもない そこまでいくとタスクマスターに
126 19/05/03(金)16:43:33 No.588441250
>もはや半分声優と化したロバート秋山 ロバート秋山は言われないと気づかないこと多い
127 19/05/03(金)16:43:37 No.588441266
米倉さん元々かなり棒だけどブラックウィドウのキャラ的に棒で合ってる
128 19/05/03(金)16:43:54 No.588441326
>コントやってる芸人は上手そう コントやってる人にもクソ大根はいるし…
129 19/05/03(金)16:44:12 No.588441380
>個人的な好みだけど声に特徴あるというか声聞いてその人の顔が浮かんじゃうとなんかのめり込めない 竹中直人は顔思い浮かぶけどそれがあっても尚いい声といい演技で帳消しにできるのずるい
130 19/05/03(金)16:44:12 No.588441384
ヨネクラさんはヨネクラさん自体今回が一番感情出してた感じするし
131 19/05/03(金)16:44:12 No.588441389
上様は上手いが上様が強過ぎる
132 19/05/03(金)16:44:13 No.588441392
>個人的な好みだけど声に特徴あるというか声聞いてその人の顔が浮かんじゃうとなんかのめり込めない 宮野の悪口はよせ
133 19/05/03(金)16:44:25 No.588441444
秋元才加はアイドルカウント否か MCUじゃないけど川栄李奈もいい仕事してたな
134 19/05/03(金)16:44:36 No.588441485
若林も下手だったな
135 19/05/03(金)16:44:39 No.588441491
>米倉さん元々かなり棒だけどブラックウィドウのキャラ的に棒で合ってる 感情吐露するシーンじゃしっかり出てるしな…
136 19/05/03(金)16:44:43 No.588441513
アベ1でロキ乗ってる乗り物落としたのもこいつ
137 19/05/03(金)16:45:00 No.588441592
アイドルで上手いのはそのまま声優になる
138 19/05/03(金)16:45:07 No.588441617
>ヨネクラさんはヨネクラさん自体今回が一番感情出してた感じするし まずナターシャがそんな感情剥き出しにしてるキャラじゃないしね
139 19/05/03(金)16:45:09 No.588441621
この人と交換出来るってゴルゴぐらいじゃないかな…
140 19/05/03(金)16:45:11 No.588441630
>上様は上手いが上様が強過ぎる アポカリプスに上様ってキャスティングはアリだと思った
141 19/05/03(金)16:45:23 No.588441671
>アイドルが酷いのはあんまり揺るがないと思う 秋元才加は化けた方だと思う
142 19/05/03(金)16:45:28 No.588441690
ブラックウィドウはアイアンマンで既に声が付いてたのにアベンジャーズで変更したから印象悪いけどもう随分前の話だし慣れだな…
143 19/05/03(金)16:45:54 No.588441794
エンドゲームは各ヒーローの活躍の配分がすごく絶妙だった
144 19/05/03(金)16:45:55 No.588441801
激情の演技より抑制の効いた演技の方が難しいからね
145 19/05/03(金)16:45:56 No.588441804
>でもブラックパンサーの妹は好きな吹き替えだわ 決して上手いわけじゃないんだろうけれど舌っ足らずな感じがキャスティングとしてはかなり合ってる感
146 19/05/03(金)16:46:08 No.588441844
社長もシャアだった時期あったしな…
147 19/05/03(金)16:46:13 No.588441857
フューリーが徐々に竹中直人に変わっていっても誰も気付かない説
148 19/05/03(金)16:46:14 No.588441864
>秋元才加はアイドルカウント否か ゴリウーっぽい見た目してるのに声かわいいよね ラジオ聴いててびっくりした
149 19/05/03(金)16:46:15 No.588441870
サムの吹き替えも結構棒気味だからキャップ継いでメイン格に立つの大丈夫かなと思った
150 19/05/03(金)16:46:17 No.588441880
秋元才加は魔戒法師だし…
151 19/05/03(金)16:46:18 No.588441882
秋元さんは彼氏がアメコミ好きだから喜んでるのかな
152 19/05/03(金)16:46:23 No.588441901
千鳥の大吾は上手かった 癖は強かった
153 19/05/03(金)16:46:28 No.588441925
>社長もシャアだった時期あったしな… こっちはこっちでかなり好き
154 19/05/03(金)16:46:53 No.588442006
>フューリーが徐々に竹中直人に変わっていっても誰も気付かない説 ぬと遊ぶとこ完全に竹中だったし…
155 19/05/03(金)16:46:55 No.588442016
ローディも高木だった頃があったな…
156 19/05/03(金)16:47:00 No.588442027
>秋元さんは彼氏がアメコミ好きだから喜んでるのかな 何の話だすぎる 関係無さすぎる
157 19/05/03(金)16:47:20 No.588442094
>こっちはこっちでかなり好き 高慢さはどっちもいい感じよな
158 19/05/03(金)16:47:23 No.588442110
選定眼が間違ってなかったことは実際に映画見たら一目瞭然なんだがレゴバットマンに小島よしお連れてきた人は何考えてキャスティングしたんだろう…
159 19/05/03(金)16:47:41 No.588442180
加藤浩次があんな声出せるのが意外すぎる 名前出されてもわからん
160 19/05/03(金)16:47:53 No.588442220
昔っから武田梨奈相手にアクションしに行ったりしてるし 元々キラキラしたテンプレイメージの気質じゃないんだろうな秋元才加
161 19/05/03(金)16:48:09 No.588442279
芸人はマルチになんでも出来ないとすぐ廃れる職業でもあるから割とそこら辺上手い人は多い感じ
162 19/05/03(金)16:48:12 No.588442297
AOUのお口の悪い子は誰だ~のとこは竹中で良かったと思う
163 19/05/03(金)16:48:14 No.588442302
途中で参戦してきてホークアイだったのか最初のおっさんってなった
164 19/05/03(金)16:48:30 No.588442367
>社長もシャアだった時期あったしな… 時期というかテレ朝版の独自吹き替えだよ ハマーがカミーユだったりして面白い
165 19/05/03(金)16:48:35 No.588442392
>昔っから武田梨奈相手にアクションしに行ったりしてるし >元々キラキラしたテンプレイメージの気質じゃないんだろうな秋元才加 今思ったけどそういやアイドルだったんだよな…
166 19/05/03(金)16:48:41 No.588442410
>秋元さんは彼氏がアメコミ好きだから喜んでるのかな 自分がかと思ったら彼氏かよ! 何の話だよ!
167 19/05/03(金)16:49:08 No.588442502
加藤はあのガラ声がいかにもウサギちゃんから出てもなんの違和感も無いのが良い
168 19/05/03(金)16:49:14 No.588442528
仕事でやったからといってプライベートに関わるとは限らないのでは……
169 19/05/03(金)16:49:41 No.588442626
いいよね…小泉ウルトラキング
170 19/05/03(金)16:50:07 No.588442725
今年AKBとか終わったわこれ…ってなってた人達が終わった後に秋元才加いい…ってなったウルトラマンサーガいいよね
171 19/05/03(金)16:50:09 No.588442731
>いいよね…小泉ウルトラキング 嫌いじゃないけど別に好きでもない…
172 19/05/03(金)16:50:12 No.588442742
MCUは声質が近い人を吹替にキャスティングする傾向があると思う
173 19/05/03(金)16:50:26 No.588442790
こってこての関西芸人だと子音の無声化が壊滅的だったりもする
174 19/05/03(金)16:50:32 No.588442808
AKBが吹替やったやつはやばかったよ
175 19/05/03(金)16:50:33 No.588442813
>MCUは声質が近い人を吹替にキャスティングする傾向があると思う というか吹替って基本そんなもんじゃ
176 19/05/03(金)16:50:36 No.588442826
鶴瓶は鶴瓶すぎる
177 19/05/03(金)16:50:54 No.588442900
インクレディブルハルクのことは忘れろ
178 19/05/03(金)16:51:00 No.588442919
>>いいよね…小泉ウルトラキング >嫌いじゃないけど別に好きでもない… 偉い人役を偉い人がやってただけだもんな
179 19/05/03(金)16:51:14 No.588442960
何だったか忘れたけどDAIGOがDAIGOすぎてダメだったのがあったな
180 19/05/03(金)16:51:19 No.588442987
>ハマタはハマタすぎる
181 19/05/03(金)16:51:50 No.588443109
>>ハマタはハマタすぎる ヤドキングやってたりしたんだぞ!
182 19/05/03(金)16:51:50 No.588443112
>何だったか忘れたけどDAIGOがDAIGOすぎてダメだったのがあったな 多分ウォンテッドかこないだのみっそんいんぽっしぼー
183 19/05/03(金)16:51:57 No.588443134
>何だったか忘れたけどDAIGOがDAIGOすぎてダメだったのがあったな ウォンテッド?
184 19/05/03(金)16:51:59 No.588443139
フューリーの役者さんが竹中直人に変わっても誰も気付かない説
185 19/05/03(金)16:52:25 No.588443250
DAIGOはまず演技自体かなり浮いてるから吹き替えなんてもっと絶望的だよ!
186 19/05/03(金)16:52:28 No.588443262
笑いながら怒るフューリー
187 19/05/03(金)16:52:36 No.588443307
しょこさんのラプンツェルもよかったな
188 19/05/03(金)16:52:47 No.588443360
国産アニメだけどストレンヂアの長瀬良かったよ
189 19/05/03(金)16:52:58 No.588443392
>鶴瓶は鶴瓶すぎる 関西弁じゃないと演技できないおじさん
190 19/05/03(金)16:53:24 No.588443480
DAIGOのウォンテッドはなぜか気に入った なぜかはわからん…
191 19/05/03(金)16:53:48 No.588443578
宮迫は何度も言われてるけど良い声すぎる
192 19/05/03(金)16:54:19 No.588443696
吹き替えの悪いイメージの6割くらい剛力さんだと思うの
193 19/05/03(金)16:54:33 No.588443735
EXILEのマックスは口数が少ない&口下手なおかげでそんなに違和感なかった
194 19/05/03(金)16:54:41 No.588443770
>吹き替えの悪いイメージの6割くらい剛力さんだと思うの それはない
195 19/05/03(金)16:54:41 No.588443771
>しょこさんのラプンツェルもよかったな ディズニーは毎回キッチリ選んでくるというかド下手なの居ないよね
196 19/05/03(金)16:55:17 No.588443908
>加藤浩次があんな声出せるのが意外すぎる わりとそのまんまな気がするけど
197 19/05/03(金)16:55:32 No.588443961
ソー3の姉上やった天海さんは流石宝塚と思ったけどもしかして評判悪かったりする?
198 19/05/03(金)16:55:41 No.588443997
芸人だとモンスターズインクは完璧だった
199 19/05/03(金)16:56:11 No.588444122
RUSHのKinkiKidsは未だに怖くてBD持ってても吹き替えで見てない…
200 19/05/03(金)16:56:13 No.588444126
>いいよね…西岡琢磨ウルトラの父
201 19/05/03(金)16:56:28 No.588444167
>ソー3の姉上やった天海さんは流石宝塚と思ったけどもしかして評判悪かったりする? 評判気にしてるのか?自分が良かったって思うならそれでいいんじゃね?
202 19/05/03(金)16:56:33 No.588444185
シュワちゃんの映画で三四郎の小宮がサブキャラの吹替あててたけど「誰かは分からんがこれ絶対芸能人吹替だろ…」と確信できる位にはひどかった
203 19/05/03(金)16:56:51 No.588444242
たまに自分自身の吹き替えが下手な俳優がいる
204 19/05/03(金)16:57:04 No.588444292
いいからヒューリーの声をもとに戻せ
205 19/05/03(金)16:57:13 No.588444312
>ソー3の姉上やった天海さんは流石宝塚と思ったけどもしかして評判悪かったりする? https://www.youtube.com/watch?v=qqQlo1orMcY 俺は結構好きだよ
206 19/05/03(金)16:57:27 No.588444370
>それはない WゆうじのBTFとか和田アキ子やロンブーのシンプソンズとかツービートのミスターBOOとかシゲルのハンソロが聞けるSWとか過去にも色々あるからな
207 19/05/03(金)16:57:35 No.588444398
自分のワースト的には宇多田のピノコ
208 19/05/03(金)16:57:35 No.588444404
>吹き替えの悪いイメージの6割くらい剛力さんだと思うの 剛力さんが吹き替えしたのを見た覚えがないから特にそんなこともないかと
209 19/05/03(金)16:57:56 No.588444490
>たまに自分自身の吹き替えが下手な俳優がいる 浅野忠信の吹替誰だよ下手すぎるだろ...
210 19/05/03(金)16:58:26 No.588444595
>ソー3の姉上やった天海さんは流石宝塚と思ったけどもしかして評判悪かったりする? 評判知らんけど自分は好きだよ 外の人と2人で並んだ写真とかあったけど見た目でも釣り合い取れててすげぇ…ってなった
211 19/05/03(金)16:58:33 No.588444616
よっぽどのことがない限り篠田麻里子の吹替より酷いのはないだろう
212 19/05/03(金)16:58:40 No.588444642
長瀬智也は良かった…チャンバラの息づかいがとても色っぽかった
213 19/05/03(金)16:58:56 No.588444695
>浅野忠信の吹替誰だよ下手すぎるだろ... タダノフって人だったと思う
214 19/05/03(金)16:59:11 No.588444749
>たまに自分自身の吹き替えが下手な俳優がいる それに関しては音声別撮りに慣れてないんだろうなって思う 動いて声出して感情出すのは得意だけど動き合わせて声だけで感情乗せるとなるとどうしてもね
215 19/05/03(金)16:59:32 No.588444831
あまりに出番がないから「役者さんが出演料でもめてるんじゃないか」とラジオで時々ネタにしてた宮迫
216 19/05/03(金)17:00:15 No.588444987
ワイルドスピードでも酷い人いたな
217 19/05/03(金)17:00:23 No.588445010
>ツービートのミスターBOO サミュエルの吹き替えのイメージはアレで固定されてしまった 異物感も同時に感じてるはずなんだけど
218 19/05/03(金)17:00:39 No.588445074
シャザム!の菅田くんはちょっとうん…ってなった
219 19/05/03(金)17:01:06 No.588445166
>>浅野忠信の吹替誰だよ下手すぎるだろ... >タダノフって人だったと思う ロシアンか誰かかよ
220 19/05/03(金)17:01:26 No.588445219
なんか演技上手い人ほど吹き替えは下手だなって思う人は多い やっぱ俳優と声優は違うわ
221 19/05/03(金)17:01:56 No.588445325
>シャザム!の菅田くんはちょっとうん…ってなった 時々昔の矢尾一樹みたいになって俺は好きだったよ
222 19/05/03(金)17:02:03 No.588445352
菅田将暉吹替自体はメチャクチャ上手いはずなんだけどな 丸一年ずっと吹替の仕事やってたようなもんだから
223 19/05/03(金)17:02:46 No.588445511
風立ちぬの庵野は子供時代の子の演技が上手かったのもあってゲッ!今からこいつかよ!ってなったけどだんだんハマってきたというか最後のところは泣かされてしまった
224 19/05/03(金)17:02:58 No.588445542
>菅田将暉吹替自体はメチャクチャ上手いはずなんだけどな >丸一年ずっと吹替の仕事やってたようなもんだから 仮面ライダーに関しては表情がない分まだやりやすいだろうから話がかなり変わってくるぞ
225 19/05/03(金)17:03:16 No.588445609
この前テレビでやってたシビルウォーだとかで初めて吹替のキャップの声聞いたんだけどすっごく若い声でイメージと違ってびっくりした
226 19/05/03(金)17:03:20 No.588445630
アニメの中川翔子はなんか違和感あるけどヴェノムの中川翔子は途中までやってるの忘れてたほど違和感無かった
227 19/05/03(金)17:03:34 No.588445672
ダブルの頃からアテレコ自体そんなでもなかったから単に吹き替えの才能にはあんま恵まれてないんだと思うよ菅田くん
228 19/05/03(金)17:03:50 No.588445734
ジブリは実写畑の声が混ざるのに見る側も何十年分かで慣れてる
229 19/05/03(金)17:04:17 No.588445831
>風立ちぬの庵野は子供時代の子の演技が上手かったのもあってゲッ!今からこいつかよ!ってなったけどだんだんハマってきたというか最後のところは泣かされてしまった こないだの放送で久しぶりに見たら普通に庵野で おかしい…劇場で見た時はあんなに泣いたのに…って不思議な気分だった
230 19/05/03(金)17:04:40 No.588445918
>この前テレビでやってたシビルウォーだとかで初めて吹替のキャップの声聞いたんだけどすっごく若い声でイメージと違ってびっくりした 肉村さんらしいさわやかイケメンだな
231 19/05/03(金)17:04:43 No.588445926
顔のあるなしでかなり変わってくるからな… 仮面ライダーは動きで表現してくるから
232 19/05/03(金)17:05:16 No.588446035
菅田君のフィリップ役は感情薄めだから他の演技に繋がるかというとちょっと
233 19/05/03(金)17:05:17 No.588446043
言ってもフィリップ10年近く昔だし役者としてもまだ駆け出しの頃だし…
234 19/05/03(金)17:05:37 No.588446139
クリスエヴァンスの低音ボイス聞いた後だと肉村さんの声でも若く聞こえる
235 19/05/03(金)17:05:44 No.588446159
正直フィリップもキャラには合っていたが演技としては結構微妙だったと思うぞ
236 19/05/03(金)17:06:18 No.588446300
ファルコン台詞少ないからまだマシだったけど 盾託されて台詞多くなると思うと不安になる
237 19/05/03(金)17:06:19 No.588446305
>なんか演技上手い人ほど吹き替えは下手だなって思う人は多い >やっぱ俳優と声優は違うわ 割と舞台出の俳優さんは上手い人が多い 一方タレントから俳優さんになった人や映画やテレビドラマメインの人はなんかぱっとしない