19/05/03(金)13:46:19 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)13:46:19 No.588402924
そんな酷いしわ寄せある!?
1 19/05/03(金)13:48:48 No.588403405
リディはゴミ捨て場じゃねえよ!
2 19/05/03(金)13:49:48 No.588403594
(笑)じゃねえよ
3 19/05/03(金)13:54:25 No.588404477
原作だとギルボアさん殺したあとロニ一家も殺すの?
4 19/05/03(金)13:54:55 No.588404569
そうだ、リディに殺させよう!
5 19/05/03(金)13:55:54 No.588404753
でもまぁ「可能性に殺されるぞ!そんなもの捨てちまえ!!」はリディの心情表したいいセリフだし…
6 19/05/03(金)13:57:06 No.588405021
>そうだ、リディに殺させよう! それだ!
7 19/05/03(金)14:06:04 No.588406939
リディとしてはやらなきゃならんことやった感じだからいいけどさぁ…
8 19/05/03(金)14:10:22 No.588407820
たまったものではない
9 19/05/03(金)14:14:18 No.588408712
笑ってもいいのか…?
10 19/05/03(金)14:17:59 No.588409470
これねリディの見せ場全部カットした挙句に憎まれ役押し付けてるんだよね… 散々街ぶっ壊しておいた奴ころころするのに同情する余地とかあったんだろうかとはおもぅけど
11 19/05/03(金)14:18:35 No.588409588
ぶっちゃけそういう役目として用意された鉄血のイオク様なんかより小説っていう下敷きあるからよほどひどいのにあんま話題にならないよねこれ
12 19/05/03(金)14:20:16 No.588409935
正直聞きたくなかった類の裏話
13 19/05/03(金)14:20:41 No.588410030
何回読んでもひでえ
14 19/05/03(金)14:22:31 No.588410395
>これねリディの見せ場全部カットした挙句に憎まれ役押し付けてるんだよね… >散々街ぶっ壊しておいた奴ころころするのに同情する余地とかあったんだろうかとはおもぅけど え?小説版だとリディに見せ場あるの?
15 19/05/03(金)14:23:11 No.588410518
「」の話聞いててあれ?そんなリディ酷かったっけ?って思ってたけど 俺が小説版しか読んでなかったからだこれ…
16 19/05/03(金)14:24:06 No.588410669
小説とアニメってそんなに展開違うのか ちょっと興味出てきたんだけど実際どのくらい違うの?
17 19/05/03(金)14:24:23 No.588410716
アニメだけ見てるぶんには違和感ある展開ではないのだけどね
18 19/05/03(金)14:24:39 No.588410770
都合の悪いことは全部リディに押し付けよう! 小説でも結構押し付けるのにアニメでもこれかよ!
19 19/05/03(金)14:25:21 No.588410898
撃てませぇぇぇぇん!
20 19/05/03(金)14:25:50 No.588411007
酷い話だがリディの声の人は 「リディ!今日もみっともなくて情けない感じに曇っていこうな!!」 な意味ではノリノリだったらしいというもう八方ふさがり…
21 19/05/03(金)14:25:57 No.588411027
>小説とアニメってそんなに展開違うのか >ちょっと興味出てきたんだけど実際どのくらい違うの? アニメは色んなMSが出てきてカッコいい!するためのものだと思う キャラが好きなら原作読んだ方がいい
22 19/05/03(金)14:26:28 No.588411138
>>これねリディの見せ場全部カットした挙句に憎まれ役押し付けてるんだよね… >>散々街ぶっ壊しておいた奴ころころするのに同情する余地とかあったんだろうかとはおもぅけど >え?小説版だとリディに見せ場あるの? もうだいぶ曖昧だけどシャンブロと戦ってたような記憶が…
23 19/05/03(金)14:27:06 No.588411261
>「リディ!今日もみっともなくて情けない感じに曇っていこうな!!」 ここの「」ーニィみたいなこと言うなよアル
24 19/05/03(金)14:27:20 No.588411304
アニメだとリディがたどり着いた頃にはもう街がメチャクチャで即バナージのユニコーンを援護していたような…
25 19/05/03(金)14:28:22 No.588411514
>酷い話だがリディの声の人は >「リディ!今日もみっともなくて情けない感じに曇っていこうな!!」 >な意味ではノリノリだったらしいというもう八方ふさがり… こんな情けない奴俺がやらずに誰がやるよ?ってめっちゃノリノリだから仕方ない
26 19/05/03(金)14:28:50 No.588411596
マーセナス家は諸悪の根源だからよ
27 19/05/03(金)14:28:54 No.588411614
ひょっとしてリディって小説版だと仲間とか頼れる人とかそっちの成分が多めだったりするの?
28 19/05/03(金)14:29:32 No.588411744
>ひょっとしてリディって小説版だと仲間とか頼れる人とかそっちの成分が多めだったりするの? 途中まではマトモにライバルしてたので終盤に唐突にキレた感はある
29 19/05/03(金)14:29:43 No.588411779
>ひょっとしてリディって小説版だと仲間とか頼れる人とかそっちの成分が多めだったりするの? 結局当て馬だよ マリーダ殺すから嫌われ者
30 19/05/03(金)14:31:11 No.588412080
>え?小説版だとリディに見せ場あるの? GMと共闘したりそのジムがシャンブロに踏まれて俺をビームライフルで爆破しろとか言ったりする
31 19/05/03(金)14:34:05 No.588412678
アニメだとイオクみたいな死にざま見せるとしか思わなかったからいきなりライバル兼相棒面するのが違和感ありすぎる
32 19/05/03(金)14:34:43 No.588412857
>ぶっちゃけそういう役目として用意された鉄血のイオク様なんかより小説っていう下敷きあるからよほどひどいのにあんま話題にならないよねこれ アニメしか見てないからそんなに変な場面だとも思わなかったというか 人によってはバナージよりあそこで止めさせるリディのほうが好印象になるんじゃないか
33 19/05/03(金)14:34:59 No.588412924
ロニさんのあたりは宗教的な話やダカールを飛ばしちゃったのが本筋的にも結構ひどい
34 19/05/03(金)14:35:37 No.588413050
撃てません!でとどまってる場合じゃないからな
35 19/05/03(金)14:36:28 No.588413227
>アニメしか見てないからそんなに変な場面だとも思わなかったというか >人によってはバナージよりあそこで止めさせるリディのほうが好印象になるんじゃないか そりゃアニメじゃ市民側の被害最低限にしか書いてなかったからな… 小説じゃめっちゃ書いてるのに
36 19/05/03(金)14:36:46 No.588413294
>撃てません!でとどまってる場合じゃないからな あそこのリディの切れ方は正しいよ…マジで
37 19/05/03(金)14:37:08 No.588413355
怨念に操られたはだめだけどシャアの怨念とか高次元の意志はセーフ
38 19/05/03(金)14:38:23 No.588413614
>怨念に操られたはだめだけどシャアの怨念とか高次元の意志はセーフ これも原作には無い…
39 19/05/03(金)14:39:58 No.588413900
ナラティヴでオカルト全降りするのに何言ってるんだお前は
40 19/05/03(金)14:41:50 No.588414289
>そりゃアニメじゃ市民側の被害最低限にしか書いてなかったからな… >小説じゃめっちゃ書いてるのに 被害規模というかバナージは一般人でリディは軍人だから まぁこうなるのも仕方ないなって思ってたよ
41 19/05/03(金)14:42:31 No.588414425
>被害規模というかバナージは一般人でリディは軍人だから >まぁこうなるのも仕方ないなって思ってたよ バナージを街の被害とか考えないサイコ扱いにするのはやめてくれ
42 19/05/03(金)14:42:40 No.588414449
正直シャアの魂が乗り移ってたのは蛇足だと思う
43 19/05/03(金)14:44:18 No.588414801
>バナージを街の被害とか考えないサイコ扱いにするのはやめてくれ 実際あそこで撃てないのはヤベー奴だよ
44 19/05/03(金)14:44:31 No.588414848
>バナージを街の被害とか考えないサイコ扱いにするのはやめてくれ サイコというかバナージは既に疲弊しきってるから理屈ではわかってても実行できないこともあるかなって