19/05/03(金)13:20:03 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/03(金)13:20:03 No.588397470
すみません私はGWに隻狼を始めた新米チワワなのですが アシナ天狗にネズミ狩りを依頼されたものの何処にいるのか分かりません どうしたら良いでしょうか
1 19/05/03(金)13:21:25 No.588397777
やかましい もらった鼠相書きに大手門の近くが怪しいとかいてあるだろう 探せ
2 19/05/03(金)13:21:53 No.588397852
刑部から火牛の間のエリア
3 19/05/03(金)13:23:00 No.588398078
鬼形部前の鬼仏の近くにも一匹いるぞ
4 19/05/03(金)13:23:06 No.588398092
結局ネズミが何人居てどいつのことなのか把握してる狼は少ない
5 19/05/03(金)13:23:13 No.588398115
やかましい大手門入って右手側だ
6 19/05/03(金)13:23:30 No.588398173
らっぱのガード鉄壁すぎる
7 19/05/03(金)13:24:05 No.588398280
斧使え
8 19/05/03(金)13:24:08 No.588398291
>らっぱのガード鉄壁すぎる 斧で 割れ
9 19/05/03(金)13:24:09 No.588398297
あいつら別に殺しても復活するから分かり辛いよね…
10 19/05/03(金)13:24:34 No.588398389
たまに先に殺しているチワワがいる
11 19/05/03(金)13:25:06 No.588398545
あんな近くにいるとは思わなくてずっと探してたぞ俺
12 19/05/03(金)13:25:40 No.588398648
よくわかんなかったので大手門の周りを一掃したらなんかクリアしてた
13 19/05/03(金)13:26:16 No.588398770
何か仏師殿がけほけほ言い始めたんですけお...
14 19/05/03(金)13:26:27 No.588398805
天狗より先に井戸底の太刀足見つけてたからあいつ倒さなきゃいけないのかなって思ってた俺 だって天狗さんの周りに似た忍者の死体いっぱい転がってるんだもん…
15 19/05/03(金)13:26:57 No.588398908
忍びっぽい事を請け負ったら斧で叩き潰すのがキーとは…
16 19/05/03(金)13:26:57 No.588398910
むしろ天狗見つけたの玄ちゃん倒した後だった
17 19/05/03(金)13:27:02 No.588398935
>だって天狗さんの周りに似た忍者の死体いっぱい転がってるんだもん… わかる
18 19/05/03(金)13:28:07 No.588399150
>むしろ天狗見つけたの玄ちゃん倒した後だった 俺がいる…
19 19/05/03(金)13:28:51 No.588399276
五色米とか初めて知った
20 19/05/03(金)13:28:53 No.588399288
太刀足さん頭上の穴から落下忍殺するとテメェ!!って感じでキレて駄目だった
21 19/05/03(金)13:28:55 No.588399296
アカヌモンが開いたんだから先に進まずにはいられない
22 19/05/03(金)13:29:06 No.588399344
ちゃんと貰った紙読めよな!もろラッパの特徴書いてあるからな!
23 19/05/03(金)13:29:24 No.588399435
天狗も遅くまで気付かなかったし横の供養衆はさらに気付かなかったよ…
24 19/05/03(金)13:29:55 No.588399545
あれやんないと一心様部屋に戻ってこないんだから若干めんどくさい
25 19/05/03(金)13:29:55 No.588399547
>太刀足さん頭上の穴から落下忍殺するとテメェ!!って感じでキレて駄目だった そりゃキレる
26 19/05/03(金)13:30:03 No.588399573
お庭刑部倒してテンション上がったまま先行っちゃうよね…
27 19/05/03(金)13:30:35 No.588399684
ネズミとり、駆けずり回ったのに全然いないんだが!?!?となって天狗のとこ行ったら感謝されてなんか貰えた 倒してたっぽい
28 19/05/03(金)13:30:59 No.588399758
もしかしてネズミって顔でか傘頭のピクミンみたいな奴のこと…?
29 19/05/03(金)13:31:00 No.588399764
怨嗟の鬼ってなんかフラグとかあったの? 寺から気づいたら居なくなってていつのまにか敵になっててどゆこと…ってなったんだけど
30 19/05/03(金)13:31:06 No.588399795
あと渦雲渡り取ればトロコンだ…スキルポイント9も要求するんだからそれに見合った性能してるんですよね?
31 19/05/03(金)13:31:27 No.588399887
乱波衆にねずみ感がない
32 19/05/03(金)13:31:47 No.588399964
ネズミ狩りっていろんなポイントで一心様が依頼してくるのかと思ったのに
33 19/05/03(金)13:32:05 No.588400015
>ピクミンみたいな奴 ダメだった
34 19/05/03(金)13:32:30 No.588400138
あの種族何なんだろうと思うけど でかい人間がいるんだから小さいのもいるか
35 19/05/03(金)13:32:41 No.588400173
昨日やっと不死殺ししたけど二周目の首無し倒せねぇ!
36 19/05/03(金)13:32:51 No.588400197
>怨嗟の鬼ってなんかフラグとかあったの? >寺から気づいたら居なくなってていつのまにか敵になっててどゆこと…ってなったんだけど まめに仏師どのと会話とか盗み聞きしてるとそれっぽい会話はしてる
37 19/05/03(金)13:33:21 No.588400292
>昨日やっと不死殺ししたけど二周目の首無し倒せねぇ! 首なしは神ふぶき使って殴るだけだぞ
38 19/05/03(金)13:33:52 No.588400401
>昨日やっと不死殺ししたけど二周目の首無し倒せねぇ! 1周目の首無しちゃんと倒してるなら無視しちゃっていいんだ
39 19/05/03(金)13:33:54 No.588400406
ムジナさんもネズミっていうから混乱する 要は葦名の外からきたやつらでしょ?
40 19/05/03(金)13:33:55 No.588400411
あのネズミ盗み聞きすればあぁこいつらがネズミなんだなって分かるけど 見た目だけ見てこいつらのことか?って気付くの無理だと思う
41 19/05/03(金)13:34:11 No.588400455
>怨嗟の鬼ってなんかフラグとかあったの? >寺から気づいたら居なくなってていつのまにか敵になっててどゆこと…ってなったんだけど すきま風が云々言い出すからそこで盗み聞きする そこで風防ぐための板を探しだすチワワもいたけど
42 19/05/03(金)13:34:12 No.588400461
おじいちゃん炎しか見えんわ~って言ってる
43 19/05/03(金)13:34:16 No.588400475
太郎とか敵見つけたら鐘鳴らす小さいオッサンとか どうにか居場所を見つけた障害者っぽい人を殺すのが辛い
44 19/05/03(金)13:34:17 No.588400480
探して狩っても重要なのは最初の一人と奥義習得だけっていうね
45 19/05/03(金)13:34:22 No.588400498
>乱波衆にねずみ感がない ピカチュウのしけた顔に似てるだろ!
46 19/05/03(金)13:34:53 No.588400604
話聞いててもいきなり鬼に変身してるのは確かに!?って感じではある
47 19/05/03(金)13:35:16 No.588400684
天狗さんも外部からのネズミって言ってるけど仙峯寺は葦名に含まれないのか
48 19/05/03(金)13:35:27 No.588400720
>見た目だけ見てこいつらのことか?って気付くの無理だと思う 門の近くにいて笠被ってて小さい敵ってあれくらいしかいないし…
49 19/05/03(金)13:35:28 No.588400726
侵入者をねずみって言うのは古典的表現だろ!?
50 19/05/03(金)13:35:31 No.588400739
>>昨日やっと不死殺ししたけど二周目の首無し倒せねぇ! >首なしは神ふぶき使って殴るだけだぞ 使った 死んだ…硬いよぉ…
51 19/05/03(金)13:35:34 No.588400756
首無しはもう傘ガードとか考えずに紙ふぶき!なぐる!怖気!回復!殴る!でごり押しの方が楽だわ…
52 19/05/03(金)13:35:41 No.588400784
赤い笠の乱破衆はあれ内府の配下なのかな… 他の奴らは寺に仕えてる?
53 19/05/03(金)13:35:47 No.588400809
>怨嗟の鬼ってなんかフラグとかあったの? >寺から気づいたら居なくなってていつのまにか敵になっててどゆこと…ってなったんだけど ある意味仏師になった時点でフラグ立ってた
54 19/05/03(金)13:36:15 No.588400929
>太郎とか敵見つけたら鐘鳴らす小さいオッサンとか >どうにか居場所を見つけた障害者っぽい人を殺すのが辛い 襲撃の時太郎がずっと泣いてるのが辛い
55 19/05/03(金)13:36:21 No.588400952
鼠相書きは箇条書きで4つ書いてあったから別々の4人を探し続けたチワワです…
56 19/05/03(金)13:36:21 No.588400953
大手門の前の太郎なんで泣いてんの?
57 19/05/03(金)13:36:49 No.588401048
多分内府の赤傘とらっぱ衆は違う部隊だと思う あの世界は小男が隠密に向いているみたいな共通認識があるんだろうか
58 19/05/03(金)13:36:55 No.588401072
>鼠相書きは箇条書きで4つ書いてあったから別々の4人を探し続けたチワワです… 俺がいる
59 19/05/03(金)13:37:07 No.588401100
忍者関係は密偵やら裏切りやらでよくわからない らっぱ衆は寺所属じゃないのか
60 19/05/03(金)13:37:09 No.588401106
箇条書きだから何箇所かにいるのかと思った…
61 19/05/03(金)13:37:09 No.588401108
>>>昨日やっと不死殺ししたけど二周目の首無し倒せねぇ! >>首なしは神ふぶき使って殴るだけだぞ >使った >死んだ…硬いよぉ… 泣き虫で悶えさせろ なんで悶えるかねアレで?
62 19/05/03(金)13:37:11 No.588401111
序盤に赤鬼と火牛は配置ミスってない? てか火牛はつまらなすぎて消してほしい 赤鬼はジラフとかと交換してほしい
63 19/05/03(金)13:37:42 No.588401203
>なんで悶えるかねアレで? 悲しい 泣く
64 19/05/03(金)13:37:44 No.588401212
二週目首無しは銭袋落としたけど七面も同じなのかな?
65 19/05/03(金)13:37:45 No.588401216
>大手門の前の太郎なんで泣いてんの? 馬死んで泣いてた人みたいに馴染みの人が死んだんだろう お前も同じ所に送ってやる!(ガイーン)
66 19/05/03(金)13:37:45 No.588401217
盗み聴きしてははーんなるほど黒傘のムジナって奴がネズミなんだなって遭遇して会話できる!買い物したら殺そう!しようとしたのが俺だ 大手門のラッパ達芦名のラッパかと思ってたよ
67 19/05/03(金)13:37:47 No.588401236
>大手門の前の太郎なんで泣いてんの? みんな死んで悲しい
68 19/05/03(金)13:37:57 No.588401269
すみません 天守閣に弦一郎くんがいるのを見つけて慌てて他マップの探索を進めているのですが落ち谷だの仙峰寺だのまったく収拾がつきません どこから手を付けたらいいのでしょうか あと七面武者意味分かんかいです勝てません
69 19/05/03(金)13:38:00 No.588401279
竜咳にかかった時もこれくらいで死ぬような体してないって言ってたしな
70 19/05/03(金)13:38:02 No.588401287
実際に何か所かにいるのも合ってるんだけどね
71 19/05/03(金)13:38:21 No.588401358
耳無いのになんで聞こえるんだよ首無し!
72 19/05/03(金)13:38:29 No.588401392
序盤でジラフなんか出したらそれこそつまらないしそこで投げ出すやつが続出してしまう
73 19/05/03(金)13:38:36 No.588401427
小太郎のイベント進めると太郎兵倒すのちょっと心が痛むようになる
74 19/05/03(金)13:38:38 No.588401432
>>鼠相書きは箇条書きで4つ書いてあったから別々の4人を探し続けたチワワです… >俺がいる 天狗の斬ってるか極めたかまだまだの会話のせいで まだ鼠全部は斬ってないなって話と誤認したチワワです…
75 19/05/03(金)13:38:39 No.588401435
「」は中盤以降が楽になるから錯覚してるだけで全然ダクソブラボより難しいよね 初期HPとエストの少なさがキツすぎる
76 19/05/03(金)13:38:46 No.588401462
頭領(?)のムジナさんが出奔しちゃってるせいでコントロールとれてない感じなのかな?
77 19/05/03(金)13:38:50 No.588401473
属性付与した時のオーラ出てる刀かっこいいよね…
78 19/05/03(金)13:38:55 No.588401491
太郎兵ってみんな優しいよね
79 19/05/03(金)13:38:59 No.588401503
>あと七面武者意味分かんかいです勝てません 紙ふぶきを使う 無駄に手をこまねいてるとぐえー!するからとにかく近づいてゴリ押す
80 19/05/03(金)13:39:01 No.588401512
>どこから手を付けたらいいのでしょうか やかましいルート的には弦一郎倒してから寺とか捨て牢行くのが順番ぽいが好きにしろ
81 19/05/03(金)13:39:05 No.588401529
>目無いのになんで見えるんだよ首無し!
82 19/05/03(金)13:39:11 No.588401536
太郎ホームランをステップでかわそうとするとなんかちょうど ジャストミートされるのが俺だ もう燃やす
83 19/05/03(金)13:39:15 No.588401549
>序盤でジラフなんか出したらそれこそつまらないしそこで投げ出すやつが続出してしまう えっジラフって弾くだけの一番楽なボスでは?
84 19/05/03(金)13:39:22 No.588401570
赤鬼でダクソ流の勝ち方をして妙な自信をつけるとその後が地獄になる
85 19/05/03(金)13:39:34 No.588401607
>あと七面武者意味分かんかいです勝てません あやつは紫傘作ってから挑もう 神フブキ使ってれば空中忍殺も入るぞ
86 19/05/03(金)13:39:38 No.588401625
>序盤でジラフなんか出したらそれこそつまらないしそこで投げ出すやつが続出してしまう 赤鬼より遥かに弱いと思う
87 19/05/03(金)13:39:40 No.588401636
七面武者は紙ふぶきないとダメージ与えられないし後回しでいい
88 19/05/03(金)13:39:43 No.588401646
2周目は泣き虫も傘も紙ふぶきもそろってるのに怨霊系倒すメリットないという…
89 19/05/03(金)13:39:57 No.588401689
初見七面武者は紙ふぶきを使うという発想が無くて走り回ってごり押した脳筋チワワです…
90 19/05/03(金)13:40:06 No.588401720
ジラフなんてL1連打してジャンプ押すだけだろ…
91 19/05/03(金)13:40:15 No.588401747
ジラフはSEKIROの戦い方を教えてくれるから良ボス
92 19/05/03(金)13:40:17 No.588401753
倒すとくそっこの俺が…とかいう赤傘いるけどアイツなんなんだろう…
93 19/05/03(金)13:40:28 No.588401797
こんごーさんのせんぽーじは不死ごもりする前は別に葦名と関係悪くなかったんじゃないかな なので人材の流れがあると
94 19/05/03(金)13:40:28 No.588401798
赤鬼は斬ったら後ろにジャンプで完封できるからまだ優しい
95 19/05/03(金)13:40:30 No.588401805
俺は弦ちゃんに勝てなかったから先に寺と村を攻略して攻め力上げたわ
96 19/05/03(金)13:40:36 No.588401822
ジラフは楽しかったから寺で再会出来て嬉しかったし他に居ないの悲しかった…
97 19/05/03(金)13:40:47 No.588401860
七本槍に串刺しにされるんですけお…
98 19/05/03(金)13:40:48 No.588401865
七面鳥は走り回って切るだけでも倒せるよ神ふぶきいらない
99 19/05/03(金)13:40:55 No.588401897
>乱波衆にねずみ感がない いいか「」ワワ 鼠っていうのは忍び込んで内情をこそこそ探ってる密偵をさす隠語なんだ 別にらっぱ衆や紫忍者の見た目に鼠感を見出だしてる訳じゃないんだ
100 19/05/03(金)13:40:58 No.588401907
連続弾きに慣れ始めた辺りでジラフ出てきたならいいけど序盤に配置されてたら何だよこれ!とはなると思う 個人的には雑魚配置して欲しいジラフ
101 19/05/03(金)13:41:02 No.588401919
>七本槍に串刺しにされるんですけお… 見切れ
102 19/05/03(金)13:41:04 No.588401926
>初見七面武者は紙ふぶきを使うという発想が無くて走り回ってごり押した脳筋チワワです… 同じく… 源の宮で初めて神ふぶき使って感動したね…
103 19/05/03(金)13:41:23 No.588401980
お蝶さんとか弦一郎みたいな戦ってると俺は強い…と思えるボス好き
104 19/05/03(金)13:41:31 No.588402016
過去の義父殿まで来たけど全く勝てる気がしない… 一発ミスった時のダメージがでかすぎる…
105 19/05/03(金)13:41:32 No.588402023
序盤ジラフはありだと思うんだよな 弾きゲーだって強制的に分からせてくれるし攻撃単調だし
106 19/05/03(金)13:41:44 [仙雲] No.588402046
どいつもこいつもジラフ! なぜだ!なぜ奴を認めてこの俺を認めねえんだ!!
107 19/05/03(金)13:41:47 No.588402058
神ふぶきってすげぇ火力上がるね…って知ったのは ラスボス倒した後に残ってた七面とか首なし掃討してた時です…
108 19/05/03(金)13:41:54 No.588402086
七本槍は見切った後カウンターしてくるから落ち着いて弾けば殴れる
109 19/05/03(金)13:42:09 No.588402142
ハマると鶏に殺されるそんなゲーム
110 19/05/03(金)13:42:25 No.588402186
火牛も火傘あると簡単に闘牛士みたいな動きできて楽しいんだけど 1週目は当然ない
111 19/05/03(金)13:42:26 No.588402189
対怨霊系は使う機会がなさすぎるというか 紙ふぶきが優秀すぎるというか
112 19/05/03(金)13:42:26 No.588402191
序盤ジラフ出すなら増える体幹減らしてもうちょい広い所でだったら有だと思う
113 19/05/03(金)13:42:34 No.588402218
開かぬもんで草むしりしてるらっぱ衆はなんなの…
114 19/05/03(金)13:42:46 No.588402255
結局慣れてしまえばどうとでもいえるのだ…
115 19/05/03(金)13:42:54 No.588402278
ジラフを初期ボスとして出すは強さ以前に異形感が強すぎて序盤の戦国感に合わないと思う
116 19/05/03(金)13:42:57 No.588402286
>どいつもこいつもジラフ! >なぜだ!なぜ奴を認めてこの俺を認めねえんだ!! あなたのお陰でジラフを瞬殺できました ありがとうございます
117 19/05/03(金)13:43:16 No.588402366
牛とか赤鬼とか序盤に出したのはよくわからん
118 19/05/03(金)13:43:24 No.588402392
>ジラフを初期ボスとして出すは強さ以前に異形感が強すぎて序盤の戦国感に合わないと思う 赤鬼に戦国感あるかな…
119 19/05/03(金)13:43:24 No.588402395
ネズミって言うから一般兵に変装してるスパイ探すのかと思ったら全然違った
120 19/05/03(金)13:43:47 No.588402459
>ジラフを初期ボスとして出すは強さ以前に異形感が強すぎて序盤の戦国感に合わないと思う ううn…?
121 19/05/03(金)13:43:51 No.588402478
赤鬼はああ捕まえた西洋人かってすんなり受け入れた
122 19/05/03(金)13:43:56 No.588402494
てかもっとチャンバラできるボスが欲しかった 弦ちゃんみたいなのをあと3人欲しい
123 19/05/03(金)13:43:58 No.588402498
>過去の義父殿まで来たけど全く勝てる気がしない… 逃げるか防ぐことに専念して突きが来たら見切って一撃必ずブチ込むを繰り返せば勝てる!
124 19/05/03(金)13:44:06 No.588402521
すぐそこにネズミいるからお前が倒せよとか思ってしまってすまない
125 19/05/03(金)13:44:18 No.588402556
気づくまでは庭師の爺的な雑魚かなと思ったけどノームとかゴブリン系の見た目できしょであった
126 19/05/03(金)13:44:19 No.588402561
鼠は依頼されて近所の脇道の庭みたいなとこで暇潰してるの倒すだけで良いなんて思わないよね…
127 19/05/03(金)13:44:21 No.588402568
どのボスも大体弾いてると死ぬ
128 19/05/03(金)13:44:21 No.588402570
仙峯上人が死んでたのって黒の不死切りとなんか関係あったりするのかな
129 19/05/03(金)13:44:26 No.588402589
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130 19/05/03(金)13:44:34 No.588402612
序盤から大蛇が襲ってくるようなゲームですよね…?
131 19/05/03(金)13:45:13 No.588402729
赤鬼~鬼刑部は狼の基本動作と忍具・アイテムの練習じゃないかな お蝶殿から本格的に弾きアクションの実践編に入る
132 19/05/03(金)13:45:23 No.588402762
>序盤ジラフ出すなら増える体幹減らしてもうちょい広い所でだったら有だと思う 広かったら逃げてワンパンで倒せるようになっちゃうから 序盤に置いて強制的に弾きゲーを理解させるなら狭い方がいい
133 19/05/03(金)13:45:25 No.588402768
黒王号に乗ってくる人が結構葦名で重要なポジションの人だったなんて
134 19/05/03(金)13:45:31 No.588402784
>仙峯上人が死んでたのって黒の不死切りとなんか関係あったりするのかな お米ちゃんも不死なのに何で死んだの?ってなってるから 多分もう一振りを取りに来た弦ちゃんなんだと思う
135 19/05/03(金)13:45:33 No.588402792
あの鼠たちえらい目立つところでだべってる
136 19/05/03(金)13:45:50 No.588402843
>鼠は依頼されて近所の脇道の庭みたいなとこで暇潰してるの倒すだけで良いなんて思わないよね… 大手門の近くで小兵で傘被ってる奴なんてあいつらしかいないだろ!?
137 19/05/03(金)13:45:56 No.588402854
ねずみはそれこそ内府襲来みたいに敵同士でやりあってるの探すのかと思った
138 19/05/03(金)13:45:59 No.588402864
>すぐそこにネズミいるからお前が倒せよとか思ってしまってすまない 天狗殿は狼がラッパ切るような感覚で孤影衆なます斬りにしてるから…
139 19/05/03(金)13:46:00 No.588402872
てかラスト一心と狼戦う理由なくない?
140 19/05/03(金)13:46:05 No.588402888
普通に組頭とか侍大将相手で人間相手の弾きを段階的に覚えていくでいいんじゃないの…
141 19/05/03(金)13:46:08 No.588402896
ていうかジラフの奥行くには弦ちゃん倒す必要あるんだから引き返せって事じゃ
142 19/05/03(金)13:46:15 No.588402917
ボスより回転しながら襲ってくるザコ複数とかのほうが勝てないことに気づいた
143 19/05/03(金)13:46:30 No.588402958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144 19/05/03(金)13:46:35 No.588402976
>てかラスト一心と狼戦う理由なくない? 哀れな孫の願いの為だよ ちょっと滾ってきたけど
145 19/05/03(金)13:46:41 No.588402987
>てかラスト一心と狼戦う理由なくない? 関係ねぇ…たたかいてぇ… 白黒つけてぇ…
146 19/05/03(金)13:46:45 No.588402999
走りのチュートリアル場所がようやくわかった ここ通らんわ…
147 19/05/03(金)13:47:08 No.588403072
雑魚は全部忍殺して逃げて忍殺して逃げろ
148 19/05/03(金)13:47:08 No.588403073
>てかラスト一心と狼戦う理由なくない? 不死の力で内府と戦おうとしてるのに不死断ちされたら困るから?
149 19/05/03(金)13:47:15 No.588403094
>普通に組頭とか侍大将相手で人間相手の弾きを段階的に覚えていくでいいんじゃないの… あくまでも赤鬼にぶん投げられるくらいならって話だよ
150 19/05/03(金)13:47:19 No.588403117
見切りとかフックロープジャンプ斬りとかなんで基本アクションじゃないんだろってなる
151 19/05/03(金)13:47:26 2z4vow0E No.588403135
>普通に組頭とか侍大将相手で人間相手の弾きを段階的に覚えていくでいいんじゃないの… それだとジラフとかリンちゃん出てきた時に理不尽ゲー!ってわめくヤツが出る 最初からふるいにかけて蹴落としてくれた方がゲーム的にもいい
152 19/05/03(金)13:47:26 No.588403136
>哀れな孫の願いの為だよ >ちょっと滾ってきたけど 孫の願いなら狼じゃなく内府倒せばいいのでは?
153 19/05/03(金)13:47:31 No.588403163
>てかラスト一心と狼戦う理由なくない? 孫の頼みで葦名蘇らせないといかんし… 何か血が滾ってきたし…
154 19/05/03(金)13:48:01 No.588403246
隻狼くんお米生でバリバリ食ってたんだよね
155 19/05/03(金)13:48:02 No.588403248
哀れな孫死んで完璧に詰んだんだから最後にエンジョイしてもいいだろ?
156 19/05/03(金)13:48:03 No.588403249
>てかラスト一心と狼戦う理由なくない? 哀れな孫のため…(建前) 血が滾って来たわァッ!(本音) だと思う
157 19/05/03(金)13:48:04 No.588403255
>孫の願いなら狼じゃなく内府倒せばいいのでは? 不死断ちされたら元も子もないだろう
158 19/05/03(金)13:48:06 No.588403258
2ゲージ目からは単に楽しくなっちゃってるジジイ
159 19/05/03(金)13:48:09 No.588403265
>てかラスト一心と狼戦う理由なくない? 馬鹿でかわいい孫が命捧げてまで復活させたから葦名守ろ… やっべ狼と戦うの超楽しいくぞ隻狼!!111!!!
160 19/05/03(金)13:48:28 No.588403340
弦一郎でヒで検索すると 弦一郎 AV って出るんですけお…
161 19/05/03(金)13:48:29 No.588403344
>見切りとかフックロープジャンプ斬りとかなんで基本アクションじゃないんだろってなる あれ取らないと大変だなって
162 19/05/03(金)13:48:39 No.588403372
>それだとジラフとかリンちゃん出てきた時に理不尽ゲー!ってわめくヤツが出る >最初からふるいにかけて蹴落としてくれた方がゲーム的にもいい ゲーム的に蹴落としたらダメだろ!
163 19/05/03(金)13:48:48 No.588403403
>あの鼠たちえらい目立つところでだべってる 小さいし草むしりしてるようにしか見えなかった
164 19/05/03(金)13:48:56 No.588403430
槍と銃持ち出してきた辺りから関係ねえ戦いてえになってると思う
165 19/05/03(金)13:48:56 No.588403434
結局黒笠ムジナがどうなったのか見れなかった 息子の墓までは見たのだが
166 19/05/03(金)13:49:21 No.588403507
>結局黒笠ムジナがどうなったのか見れなかった >息子の墓までは見たのだが 名残墓の辺りを探索しなさる
167 19/05/03(金)13:49:28 No.588403526
書き込みをした人によって削除されました
168 19/05/03(金)13:49:28 No.588403528
もともと命を保っておるのが不思議な体なのにおう!せきろか!って 天狗の面でウロウロしながら刀振り回すような人なので血が滾ったら仕方ない
169 19/05/03(金)13:49:47 No.588403590
葦名のために 企画物AVにでる 弦一郎
170 19/05/03(金)13:49:51 No.588403601
修羅一心倒せる狼が鬼になってようやく上回るって感じだから個人の力では無理じゃろ
171 19/05/03(金)13:49:56 2z4vow0E No.588403614
>ゲーム的に蹴落としたらダメだろ! Amazonのレビューとか見ると解るけど理不尽理不尽騒いでるのが多いんだ 理解出来ればこんな簡単なゲームないのにそういう輩を排除するならそうした方がゲームのためだ
172 19/05/03(金)13:49:58 No.588403620
>結局黒笠ムジナがどうなったのか見れなかった >息子の墓までは見たのだが 最初に出会った名残墓の城下に向かう橋手前の高台辺り
173 19/05/03(金)13:49:59 No.588403622
>弦一郎 AV >って出るんですけお… これも葦名の為…
174 19/05/03(金)13:50:17 No.588403667
つまりボスは二パターンいるのだ HPはあくまで補助で体幹を削ってころすようにデザインされたボスと体幹は無視してHP削ってころすようデザインされたボスだ 侍大将は前者で赤鬼は後者だ
175 19/05/03(金)13:50:34 No.588403717
開かぬ門ってそういう
176 19/05/03(金)13:50:36 No.588403726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
177 19/05/03(金)13:50:41 No.588403740
俺赤鬼じゃなくて最初にお蝶夫人倒したからこのゲームやばくねってなってた
178 19/05/03(金)13:51:06 No.588403823
これも葦名の為…?
179 19/05/03(金)13:51:12 No.588403843
ムジナの形見アイテムこれ使えねぇよ…ってなるなった
180 19/05/03(金)13:51:16 No.588403860
黒笠の厶ジーナ
181 19/05/03(金)13:51:18 No.588403867
弦一郎の郷土愛はすごいからな…
182 19/05/03(金)13:51:19 No.588403877
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183 19/05/03(金)13:51:27 No.588403913
俺は形部倒した後影破戒僧行ったからこのゲーム鬼畜すぎるだろって思った
184 19/05/03(金)13:51:29 No.588403920
弦一郎の大手門も開門しそうです
185 19/05/03(金)13:51:35 No.588403944
>Amazonのレビューとか見ると解るけど理不尽理不尽騒いでるのが多いんだ >理解出来ればこんな簡単なゲームないのにそういう輩を排除するならそうした方がゲームのためだ 順序立てて理解させるようにしたら理不尽なんて言われないんだ
186 19/05/03(金)13:52:06 No.588404035
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187 19/05/03(金)13:52:08 No.588404039
最後のムジナに話しかけようとしたら橋の赤備えがロケラン撃ち込んでくるからキレて先に皆殺しにした
188 19/05/03(金)13:52:25 No.588404077
序盤は体幹低いし瓢箪は少ないしで正直投げる人がいても仕方ないと思う
189 19/05/03(金)13:52:28 No.588404093
>俺は形部倒した後影破戒僧行ったからこのゲーム鬼畜すぎるだろって思った 寄り道しすぎだろ!
190 19/05/03(金)13:52:36 No.588404118
弦ちゃんめっちゃ葦名好きだけどお爺ちゃんは滅んだらそれもまた良しぐらいに思ってそうだよね…
191 19/05/03(金)13:52:50 No.588404174
>俺は形部倒した後影破戒僧行ったからこのゲーム鬼畜すぎるだろって思った 初見で行くにはすげえルートだっていうか 御子様ほっぽるなや!
192 19/05/03(金)13:53:01 2z4vow0E No.588404212
>順序立てて理解させるようにしたら理不尽なんて言われないんだ だからジラフ配置して強制的に理解させろって話よ 弾いて危でジャンプすれば死ぬ要素一切ないぞあれ
193 19/05/03(金)13:53:14 No.588404253
弦一郎さまより居合のおっさんのほうが強いんじゃ...
194 19/05/03(金)13:53:17 No.588404266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195 19/05/03(金)13:53:20 No.588404279
>ムジナの形見アイテムこれ使えねぇよ…ってなるなった 形見のアイテム全部使えないやつだよねこれ 忍具も仕込む前のやついつでも見れればよかったのに
196 19/05/03(金)13:53:55 No.588404362
巴流とかいうクソ流派
197 19/05/03(金)13:53:55 No.588404364
おくるみ地蔵は容赦なく使った
198 19/05/03(金)13:54:06 No.588404406
よく死ぬゲームなのに死んだら救済の冥助も減っていくのはデザイン的に逆では?とは思った
199 19/05/03(金)13:54:07 No.588404410
人に何かを教える時に○○すれば死ぬ要素ないって言い方はあんまり効果ないと思う
200 19/05/03(金)13:54:12 No.588404426
ちがっ違うんだ 形部倒してちょっと進んで水手曲輪開けて満足感で寝たら本城行くの忘れて…
201 19/05/03(金)13:54:19 No.588404453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
202 19/05/03(金)13:54:24 No.588404473
大手門は開かぬ門♥ これも葦名のため―――ガッチリした巴流の青年が内府の攻勢に遂に開城してしまう―――
203 19/05/03(金)13:54:29 No.588404496
>俺は形部倒した後影破戒僧行ったからこのゲーム鬼畜すぎるだろって思った 同じだ…そしてめっちゃ破戒僧に鍛えられた
204 19/05/03(金)13:54:30 No.588404499
本城への出入り口が分かりにくすぎるのも悪いと思う
205 19/05/03(金)13:54:39 No.588404523
リズムゲームが本質ってことをわかってないやつが多すぎるんじゃ...
206 19/05/03(金)13:54:52 No.588404563
みずのてくるわ スイテキョクリン
207 19/05/03(金)13:55:03 No.588404599
天守まで上がれることに気付かないまま寺とか芦名の底行ったよ…
208 19/05/03(金)13:55:17 No.588404636
>よく死ぬゲームなのに死んだら救済の冥助も減っていくのはデザイン的に逆では?とは思った そもそも冥助自体が別に期待出来るほど発動するものでもないからな…
209 19/05/03(金)13:55:27 No.588404676
デスペナ要素とやり直しまでの時間がわりとかかる設計は純粋に欠点だなと思う あとは丁度いい
210 19/05/03(金)13:55:32 No.588404687
冥助は正直いらなかったかなって… 竜咳でイベント進められなくなるだけで十分デメリットだし
211 19/05/03(金)13:55:39 No.588404703
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 狩人が見る導きの光きたな…
212 19/05/03(金)13:55:39 No.588404704
冥助や竜咳辺りはちょっとどうかなと思わなくもない フレーバーとしてはいいんだろうけどシステムに組み込むにはゲームデザインとあんまり合ってない感があるというか」
213 19/05/03(金)13:55:43 No.588404719
>順序立てて理解させるようにしたら理不尽なんて言われないんだ 自然に順序だてて理解させるのは難しいことだよ 倒し方を見出だすのもこのゲームの面白さだし ヒント置くのもあからさまだし 手前に練習用の雑魚置いてもそいつらでつまづいたらクソゲー!って騒ぐだろうし
214 19/05/03(金)13:55:49 No.588404739
実際のところ弾いて危を避ければどんなボス相手でも死ぬ要素はないぜ