虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)13:15:15 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)13:15:15 No.588396424

今見終わったけどめっちゃおもろいやんおっちゃん! あとエンディングがポケモン愛に溢れすぎる…

1 19/05/03(金)13:15:41 No.588396522

おっちゃんめっちゃ好評だな

2 19/05/03(金)13:16:17 No.588396680

途中から漏れそうだったおっちゃんは漏らした

3 19/05/03(金)13:16:32 No.588396742

家族で観る映画だし難しいところが無くて俺には良かった ギャグも豊富だし

4 19/05/03(金)13:16:58 No.588396819

これから見てくる ストーリーは原作とは違うオリジナル?

5 19/05/03(金)13:17:08 No.588396851

首撫でシーンでおっちゃん射精してない?

6 19/05/03(金)13:17:41 No.588396959

多分おっちゃんのレベル80とか90くらいあるんじゃないのコレ

7 19/05/03(金)13:17:45 No.588396978

序盤のノリがめっちゃ好き あとバリヤード燃やしたい

8 19/05/03(金)13:17:48 No.588396985

面白かったけど子供が見るには暗すぎる気はする ポケモン好きな大人には刺さる

9 19/05/03(金)13:18:20 No.588397098

リザードン退けるおっちゃん ミューツー捕らえるおっちゃん

10 19/05/03(金)13:18:40 No.588397187

にらめっこ好きで基本弱気なリザードンいいよね…

11 19/05/03(金)13:19:04 No.588397254

ティム君が童貞ナードで共感しかない

12 19/05/03(金)13:19:42 No.588397400

人間は気軽に生命を冒涜する真似をする…

13 19/05/03(金)13:20:14 No.588397516

https://youtube.com/watch?v=y786GBpyCbY 吹き替えはそこまでおっちゃんじゃないね

14 19/05/03(金)13:20:16 No.588397522

ミュウツーお前そんなことできたのか…

15 19/05/03(金)13:20:19 No.588397537

EDが懐かしさ全開だった 子供より一緒に見た親の方が刺さりそう

16 19/05/03(金)13:20:26 No.588397562

>面白かったけど子供が見るには暗すぎる気はする >ポケモン好きな大人には刺さる ミュウツーメインだったり色々初代向けの作りだし おっちゃんがアメリカンなノリでジョーク言いまくるし 子供は小学校高学年以上対象って感じね

17 19/05/03(金)13:21:11 No.588397729

>ミュウツーお前そんなことできたのか… マサキがバグとはえい機械で同じ事できるわけで ミュウツーくらいならまあできても不思議ではないな

18 19/05/03(金)13:21:11 No.588397731

ポケモン赤緑くらいの頃しか知らないけど楽しめるかな

19 19/05/03(金)13:21:13 No.588397734

爺さんだけ外付けヘッドセットなあたり合体はちょっと…ってなったのかな

20 19/05/03(金)13:21:16 No.588397746

ラスボスは実験時に雑に麻薬を放出し過ぎる

21 19/05/03(金)13:21:36 No.588397807

今見終わった 予告じゃ散々キモいだの怖いだの言われてたバリアードのシーン最高だった

22 19/05/03(金)13:22:04 No.588397887

何で歌がボニータイラーのヒーローなの…?

23 19/05/03(金)13:22:05 No.588397892

>ポケモン赤緑くらいの頃しか知らないけど楽しめるかな 俺は緑しか遊んでないけど楽しめた

24 19/05/03(金)13:22:31 No.588397974

おっちゃん評判ええな…

25 19/05/03(金)13:22:55 No.588398060

>何で歌がボニータイラーのヒーローなの…? 俺ちゃんのセンスかな…?

26 19/05/03(金)13:23:06 No.588398090

初代世代が子ども連れて見に行く映画でしょ

27 19/05/03(金)13:23:14 No.588398120

ドダイさんといいメタモンといい改造されたポケモンがヤバ過ぎる 特にドダイさんはあんなもん10体も作れば国ひとつ滅びそう

28 19/05/03(金)13:23:22 No.588398143

ドダイトスは最高だったけどあの子ら今後どうするの…?

29 19/05/03(金)13:23:24 No.588398158

そりゃウザいわバリヤード 最高だ

30 19/05/03(金)13:24:02 No.588398268

知らないおっちゃんかと思ったら知ってるおっちゃんだった

31 19/05/03(金)13:24:13 No.588398319

そうだよね 見てると出ないよね

32 19/05/03(金)13:24:22 No.588398349

公開前はリアル調キモイ…ってなってたのにフシギダネとか可愛い…ってなった 一瞬映ったリアルワニノコは本気で怖かったけど

33 19/05/03(金)13:24:22 No.588398351

10万歩目指してるんだ

34 19/05/03(金)13:24:22 No.588398352

敵が進化を人為的にコントロールするのは今後のゲームでもネタとして使えそうな

35 19/05/03(金)13:24:33 No.588398382

エンディングの原作絵っぽいやついいよね

36 19/05/03(金)13:24:42 No.588398423

思ったより全然子供いなかったなと思ったが よく考えたら子供はみんな吹き替えで見るからか

37 19/05/03(金)13:24:48 No.588398444

乳首が気になって話が頭に入らなかった

38 19/05/03(金)13:24:56 No.588398480

最初に出てきたティムの友人ってインド人のサイコ運転手?

39 19/05/03(金)13:25:02 No.588398525

ワニノコは目がリアルワニだったせいかすごい凶悪フェイスだったね

40 19/05/03(金)13:25:20 No.588398593

>10万歩目指してるんだ ポケットピカチュウなのかポケGOなのか

41 19/05/03(金)13:25:33 No.588398630

序盤のニュースの時点で会長の車椅子をメタモンが押してたのは見てたのに 後半まですっかり頭から消えてた

42 19/05/03(金)13:25:37 No.588398640

ラスボスの切り札は映画じゃないと無理だわ

43 19/05/03(金)13:25:39 No.588398646

おっちゃんのおっちゃん感はどのくらいだった?

44 19/05/03(金)13:26:02 No.588398721

>エンディングの原作絵っぽいやついいよね ヒロインめっちゃかわいい…

45 19/05/03(金)13:26:05 No.588398737

メタモン人間が恐すぎた

46 19/05/03(金)13:26:26 No.588398803

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

47 19/05/03(金)13:26:35 No.588398834

カフェイン中毒のおっちゃん

48 19/05/03(金)13:26:46 No.588398869

リスニング出来ないキッズは素直に吹き替え版推奨だ

49 19/05/03(金)13:26:48 No.588398881

字幕だと背景にいるポケモン達をあんまり追えなかった

50 19/05/03(金)13:26:49 No.588398886

>おっちゃんのおっちゃん感はどのくらいだった? 意外とデキるおっちゃんというか 下手するとレッドの手持ちのピカチュウより強いぞこのおっちゃん

51 19/05/03(金)13:27:12 No.588398964

声もっとおっちゃんが良かった

52 19/05/03(金)13:27:15 No.588398971

二日酔いのおっちゃんがあんなおつらいシーンのおっちゃんだったなんて

53 19/05/03(金)13:27:18 No.588398985

出演してないポケモンのこの映画verももっと見たくなった

54 19/05/03(金)13:27:23 No.588399008

いつの間に画像レスまで…

55 19/05/03(金)13:27:42 No.588399088

実際にカフェン中毒だったのは親父じゃなくてピカチュウの方だったの?

56 19/05/03(金)13:27:47 No.588399104

本人出演シーンのダブルバトルがウインディとギャラドスで威嚇する気満々で早速耐えられなかった

57 19/05/03(金)13:27:47 No.588399107

技が使えないのは衰えではなく記憶喪失なせい

58 19/05/03(金)13:27:51 No.588399116

え!?画像レスできるの!?

59 19/05/03(金)13:28:04 No.588399140

mayちゃんちかと錯覚してしまった コダックの念力による幻覚か

60 19/05/03(金)13:28:06 No.588399145

>闇バトルシーンでおっちゃん脱糞してない?

61 19/05/03(金)13:28:08 No.588399157

続編無さそうな男らしい最後だった

62 19/05/03(金)13:28:52 No.588399284

ゲッコウガがあんなエロ同人向けのポケモンとは思わなかったよ

63 19/05/03(金)13:28:55 No.588399295

吹き替えか字幕かで超悩む

64 19/05/03(金)13:29:18 No.588399410

>吹き替えか字幕かで超悩む 両方 マジで両方

65 19/05/03(金)13:29:24 No.588399437

冒頭のポケモンリーグの日本人にはちょっとビックリした 普通推すよね

66 19/05/03(金)13:29:25 No.588399440

>実際にカフェン中毒だったのは親父じゃなくてピカチュウの方だったの? 親父の言い方だとそんな感じだったね

67 19/05/03(金)13:29:31 No.588399468

なんというかおっちゃん産み出した時点で勝ちだよなって思った どうやっても面白いし可愛いし強いし…

68 19/05/03(金)13:29:39 No.588399491

ゲームとは別の話なのかな

69 19/05/03(金)13:29:45 No.588399506

吹き替えはレイトショーしか残ってなかったから字幕にした

70 19/05/03(金)13:29:45 No.588399507

ポケGOちゃんの衣装のヒロインかわいかった

71 19/05/03(金)13:29:49 No.588399523

開始前の予告で例の実写版ソニックが流れてマジでこれでいくんだ…ってなった

72 19/05/03(金)13:29:52 No.588399534

>続編無さそうな男らしい最後だった もう続編決まってるぞ

73 19/05/03(金)13:30:31 No.588399671

杉森ルーシー可愛い

74 19/05/03(金)13:30:50 No.588399730

>吹き替えか字幕かで超悩む 字幕で見たけど細かいとこまで作り込んでいて字幕だと見きれないから 吹き替えは吹き替えでいいという意見はすごく理解できた でも多分吹き替えはいつかテレビでやるだろうし字幕でいいと思う

75 19/05/03(金)13:30:52 No.588399732

>冒頭のポケモンリーグの日本人にはちょっとビックリした >普通推すよね 吹き替えだけだろうが見に行く筋金入りファンには嬉しいサプライズだったろうな

76 19/05/03(金)13:30:58 No.588399755

変なファッションのヒロイン 母親の頭蓋骨ファッションのカラカラ

77 19/05/03(金)13:31:28 No.588399895

コダックの頭痛知らない人はどうするんだろう とか思ってたが周囲は分かってそうだった しかし字幕だとカップル多いな

78 19/05/03(金)13:32:12 No.588400046

終わったあと近くにいた親子がコダック絶賛しててダメだった まあわかるけど!

79 19/05/03(金)13:32:16 No.588400066

>変なファッションのヒロイン 水色のピークドラベルのスーツはちょっとね…

80 19/05/03(金)13:32:30 No.588400139

ミュウツー拘束マシーンの性能ヤバイ

81 19/05/03(金)13:32:39 No.588400166

コダック強いな… ドダイドス強いな…

82 19/05/03(金)13:32:45 No.588400182

ポケモンの言葉が分かるわけねえだろから始まって気持ちは伝わるは少し泣く

83 19/05/03(金)13:32:50 No.588400195

>途中から漏れそうだったおっちゃんは漏らした あっ俺だわ...

84 19/05/03(金)13:32:57 No.588400213

>メタモン強いな…

85 19/05/03(金)13:33:10 No.588400254

>ドダイドス強いな… 強いっていうかもはや災害っていうか…

86 19/05/03(金)13:33:27 No.588400314

>ドダイトスは最高だったけどあの子ら今後どうするの…? 寝る

87 19/05/03(金)13:33:32 No.588400330

あのドダイトスはそこらの伝説のポケモンじゃ勝てねえよあれ

88 19/05/03(金)13:33:36 No.588400343

あのドダイトス何食って生きてるんだろう…

89 19/05/03(金)13:33:54 No.588400408

吹き替え→字幕もしくはその逆で2回見るのがいいと思う どっちにしろネタが細かすぎて1回じゃ拾える気がしない

90 19/05/03(金)13:34:05 No.588400439

あの巨大ドダイドスが全員動き回ったら大地震になりそう

91 19/05/03(金)13:34:27 No.588400513

まさかドダイトスがここまでクローズアップされる作品が出てくるとは… アイツゴウカザルとかエンペルトと比べるとメディアでの扱い悪いんだよね

92 19/05/03(金)13:34:42 No.588400564

あの世界だとオーマイゴッドじゃなくてオーマイアルセウスってなるんかな

93 19/05/03(金)13:34:52 No.588400602

氷4倍もものともしなさそうなドダイトス

94 19/05/03(金)13:34:55 No.588400611

字幕で見たんだけどおっちゃんとかミュウツーの吹き替えは誰だった?ミュウツーは市村正親なのかな?

95 19/05/03(金)13:34:57 No.588400618

エンドロールの後にエボリューション言われても

96 19/05/03(金)13:35:08 No.588400654

「」もしかしてこれは声がおっさんな以外はミュウツーの逆襲のアンサーなのでは?

97 19/05/03(金)13:35:10 No.588400659

アニメのポケモンぐらいしか知らないけど大丈夫だよな

98 19/05/03(金)13:35:12 No.588400666

ゼクロムレシラムとかレックウザのポスター貼ってあったけどの世界観で伝説のポケモンはどういう扱いなんだろうか…

99 19/05/03(金)13:35:24 No.588400706

サイダック!

100 19/05/03(金)13:35:35 No.588400758

書き込みをした人によって削除されました

101 19/05/03(金)13:35:39 No.588400780

ゲッコウガのスリケンだけで車があんなに景気良く吹っ飛ぶんだからポケモンは強いな…

102 19/05/03(金)13:36:15 No.588400930

ヒロインの服はポケモンGOのイメージなのかな

103 19/05/03(金)13:36:17 No.588400939

うえだゆうじ居たのか!

104 19/05/03(金)13:36:20 No.588400948

>最初に出てきたティムの友人ってインド人のサイコ運転手? やっぱあれブラウンパンサーだよな…

105 19/05/03(金)13:36:32 No.588400990

意外と気持ち悪い見た目の奴はいないかんじ?

106 19/05/03(金)13:36:48 No.588401044

初代好きな人向けすぎる…

107 19/05/03(金)13:37:12 No.588401117

キノコのポケモンってネマシュって言うのか 知らなかった

108 19/05/03(金)13:37:13 No.588401123

服のセンスが無い事を指摘されるヒロインで駄目だった

109 19/05/03(金)13:37:14 No.588401127

バリヤードの安否が気になる…エア焼死したんだろうか…

110 19/05/03(金)13:37:24 No.588401148

凶暴化エイパムはキモかった

111 19/05/03(金)13:37:29 No.588401162

実写のあとだとレボリューションがアニメとも実写ともつかず半端な印象を受けてしまう

112 19/05/03(金)13:37:29 No.588401164

>意外と気持ち悪い見た目の奴はいないかんじ? 暴走エイパムはやばい

113 19/05/03(金)13:37:31 No.588401169

エイパムはキモいし怖いと思う

114 19/05/03(金)13:37:35 No.588401186

>うえだゆうじ居たのか! アニポケキャスト多いよ

115 19/05/03(金)13:37:45 No.588401221

総選挙1位を悪役ポジに置くのすごいな…ってなった まあもう3年ぐらい前の話だが

116 19/05/03(金)13:37:47 No.588401234

>意外と気持ち悪い見た目の奴はいないかんじ? 動いたり鳴いたりしてると案外可愛い ただキモイと感じるのはわりといるかもしれないキモリとか

117 19/05/03(金)13:38:13 No.588401322

>ゲッコウガのスリケンだけで車があんなに景気良く吹っ飛ぶんだからポケモンは強いな… 攻撃力遺伝子改造したゲッコウガだったし…

118 19/05/03(金)13:38:25 No.588401377

>アニポケキャスト多いよ ムサシとコジロウと山寺しかわからんかった

119 19/05/03(金)13:38:30 No.588401394

>意外と気持ち悪い見た目の奴はいないかんじ? 質感がキモいけど出てくるポケモンみんなキャラとして愛嬌あるから 見てると案外すんなり入ってくる感じ

120 19/05/03(金)13:39:02 No.588401518

キングラーとコイキングはそのまんま魚介類すぎて笑っちゃうわ

121 19/05/03(金)13:39:21 No.588401566

プリンも散々コレジャナイって言われてたけど実際見てみると超可愛いよねあれ

122 19/05/03(金)13:39:39 No.588401627

ヒロイン服以外可愛かった

123 19/05/03(金)13:39:39 No.588401628

一部いやまあそうだけどさ!って感じのやつがおる

124 19/05/03(金)13:39:39 No.588401631

次はポケモン遺伝子改造軍隊ネタでいきましょう! 生命倫理と軍事と科学をテーマに! ドロドロにしましょう

125 19/05/03(金)13:39:44 No.588401650

フシギダネはめっちゃくちゃ可愛かった

126 19/05/03(金)13:39:53 No.588401677

友人は単に友達思いなだけなんだろうけどお前こどくポケモンとなら相性いいはず!はどうかと思うぜ!

127 19/05/03(金)13:40:01 No.588401705

全部見終わったとこにあのエンディングは やってくれるなあ…ってなるよね スタッフがやりたくて仕方なかったんだろうなって

128 19/05/03(金)13:40:13 No.588401742

>プリンも散々コレジャナイって言われてたけど実際見てみると超可愛いよねあれ Zzz...

129 19/05/03(金)13:40:15 No.588401746

フシギダネとその頭に乗ってるネマシュがかわいい

130 19/05/03(金)13:40:16 No.588401751

歌ってるプリンが可愛かった 声優で吹いた

131 19/05/03(金)13:40:22 No.588401776

みんな動くと愛嬌あってかわいい おっちゃんにはメロメロだよ

132 19/05/03(金)13:40:27 No.588401791

>キングラーとコイキングはそのまんま魚介類すぎて笑っちゃうわ キングラー出てたっけ?

133 19/05/03(金)13:40:50 No.588401875

ほんと色んなポケモンが出てきて楽しかったんだけど割と同じポケモンをよく見かけるな…ってのがあったから もし次回作があるならレパートリーも更に豊富になってるだろうし凄い楽しみ

134 19/05/03(金)13:40:55 No.588401895

>キングラー出てたっけ? モブにちょっとだけいたね

135 19/05/03(金)13:41:09 No.588401939

>友人は単に友達思いなだけなんだろうけどお前こどくポケモンとなら相性いいはず!はどうかと思うぜ! 母親がいない所とか似てるぜ!

136 19/05/03(金)13:41:13 No.588401948

EDの電子音から初代風画面で漫画版風キャスト紹介の流れがとてもいい…

137 19/05/03(金)13:41:16 No.588401956

ミュウツーとやり合えるおっちゃん強すぎる…

138 19/05/03(金)13:41:19 No.588401965

数キロはあるおっちゃんを平然と肩に乗っけてあるけるティム君はトレーナーの才能あるな

139 19/05/03(金)13:41:23 No.588401976

続編の冒頭で助けた人をぶっ殺せば続編できるってことだろ?デッドプール2もファミリー向けだし大丈夫

140 19/05/03(金)13:41:41 No.588402043

>どっちにしろネタが細かすぎて1回じゃ拾える気がしない 序盤のテレビ局内での撮影時に既に例のメタモンが人に化けるシーンあったり

141 19/05/03(金)13:41:53 No.588402081

友人はどくタイプ

142 19/05/03(金)13:41:55 No.588402087

>友人は単に友達思いなだけなんだろうけどお前こどくポケモンとなら相性いいはず!はどうかと思うぜ! 独りになるから本気で心配してるんだろうけど煽り性能高過ぎる

143 19/05/03(金)13:41:56 No.588402094

>>友人は単に友達思いなだけなんだろうけどお前こどくポケモンとなら相性いいはず!はどうかと思うぜ! >母親がいない所とか似てるぜ! なんであのタクシー運転手この映画でもサイコなんだよ!

144 19/05/03(金)13:41:59 No.588402111

デフォルメされてるからあんな感じだけどまあ実際に居たらこうなるよね…ってなるポケモンばっかりだ でも可愛いし格好いいから不思議

145 19/05/03(金)13:42:18 No.588402162

>ムサシとコジロウと山寺しかわからんかった 旧かないいたじゃん!

146 19/05/03(金)13:42:32 No.588402213

割とピカさんモフモフしたい

↑Top