虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)12:26:09 作画違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)12:26:09 No.588385941

作画違うのに岸影あじあるな

1 19/05/03(金)12:26:53 No.588386101

こっちにボルト描かせればよかったのに

2 19/05/03(金)12:27:54 No.588386300

結構楽しみにしてる

3 19/05/03(金)12:30:46 No.588386920

塗りもそれっぽい気がする

4 19/05/03(金)12:31:04 No.588386980

絵柄違うのに雰囲気岸影ていすとあるよね

5 19/05/03(金)12:34:20 No.588387717

岸影さまは額宛好きだな

6 19/05/03(金)12:38:01 No.588388548

自分で描かないんだ

7 19/05/03(金)12:39:49 No.588388926

刀の持ち方が気にくわない

8 19/05/03(金)12:41:31 No.588389248

剣道じゃないんだから持ち方なんて好きにすれば良いんだよ…

9 19/05/03(金)12:49:47 No.588390979

>自分で描かないんだ もう戻れる体力ないんだろう...むしろ一線離れたら原作売るくらいが漫画家長生きできそうだし下に仕事作れるし正しいスタイルな気がする

10 19/05/03(金)12:52:32 No.588391613

岸影様へのインタビュー記事だと岸影様のアシスタント歴9年で絵はもう自分を超えてて彼の才能を世に出したくて連載を考えたと言っても過言じゃないって

11 19/05/03(金)12:58:45 No.588392921

じゃあなんでオリジナルでやらないんすか…

12 19/05/03(金)13:00:20 No.588393204

岸影様原作ならまたNARUTOみたいな定型できたりする可能性もあるのか

13 19/05/03(金)13:01:13 No.588393417

週刊連載って激務すぎるし作画と原作分けて仲良くやれるならそれがベストなんじゃないかな

14 19/05/03(金)13:02:58 No.588393799

こっちの連載の原作描きながらボルトの方も考えなきゃいけないの?割と激務じゃない?

15 19/05/03(金)13:03:23 No.588393886

世界観同じなのこれ?

16 19/05/03(金)13:03:50 No.588393980

絵が上手い…大暮維人みたいな絵だけのタイプかな

17 19/05/03(金)13:03:55 No.588393998

>こっちの連載の原作描きながらボルトの方も考えなきゃいけないの?割と激務じゃない? ボルトには殆ど関わってないんじゃないの?

18 19/05/03(金)13:04:40 No.588394166

>週刊連載って激務すぎるし作画と原作分けて仲良くやれるならそれがベストなんじゃないかな 締め切りが増えるようなもんだぞ

19 19/05/03(金)13:04:51 No.588394198

>世界観同じなのこれ? 別

20 19/05/03(金)13:05:07 No.588394260

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190502-OYT1T50164/ ネームとか載ってるよ

21 19/05/03(金)13:05:57 No.588394442

自分はもう不自由しないから手伝ってくれたアシにチャンスをってのはいい人すぎてびっくりする

22 19/05/03(金)13:06:13 No.588394498

岸影様はもうNARUTOを終わらせたのにアニメの方々が駄目っていうから…

23 19/05/03(金)13:06:32 No.588394556

超今風

24 19/05/03(金)13:07:00 No.588394644

ボルトは絵も話も違う人なのでまあ

25 19/05/03(金)13:07:16 No.588394688

ネームは岸影様なんだやったー それなら作画別人でもかなり本人っぽさが出るはず

26 19/05/03(金)13:07:25 No.588394718

>自分はもう不自由しないから手伝ってくれたアシにチャンスをってのはいい人すぎてびっくりする まぁ本人は自分も連載持ちたいから辞めますってのを相当無理言って引き止めてたらしいからな

27 19/05/03(金)13:07:47 No.588394780

鳥山尾田岸影は亡くなったら記念館とか作られるのかな

28 19/05/03(金)13:08:51 No.588395006

>岸影様はもうNARUTOを終わらせたのにアニメの方々が駄目っていうから… DBGTしてくれよでやってるんだアレ...スレ画といい優しすぎて押し切られてたり気を回しすぎるタイプなのか

29 19/05/03(金)13:09:10 No.588395063

ネームって言うより下絵のレベルじゃないこれ そのままジャンプに載せてくれ

30 19/05/03(金)13:09:18 No.588395089

>ボルトは絵も話も違う人なのでまあ アニ影様の方がNARUTO感ある弊害

31 19/05/03(金)13:09:25 No.588395117

ハガレンっぽい絵だな

32 19/05/03(金)13:09:43 No.588395198

>鳥山尾田岸影は亡くなったら記念館とか作られるのかな 並んだ三人の顔が山に刻まれる日がいつか来る

33 19/05/03(金)13:09:55 No.588395246

>自分はもう不自由しないから手伝ってくれたアシにチャンスをってのはいい人すぎてびっくりする 私はもう十分稼ぎましたので稼ぎの秘訣を教えます

34 19/05/03(金)13:10:07 No.588395289

>ネームって言うより下絵のレベルじゃないこれ >そのままジャンプに載せてくれ ほんとだ そりゃきしあじ出るわ

35 19/05/03(金)13:10:24 No.588395342

>じゃあなんでオリジナルでやらないんすか… 世界的作品に取り組む天才スタッフとかそうそう抜けられるわけないだろ…

36 19/05/03(金)13:12:31 No.588395794

>並んだ三人の顔が山に刻まれる日がいつか来る 顔に卑劣な落書きされちゃうんだ…

37 19/05/03(金)13:13:18 No.588395982

>絵が上手い…大暮維人みたいな絵だけのタイプかな オーグレは広敷畳めないだけで話もおもろいかんな!

38 19/05/03(金)13:14:39 No.588396291

鳥山明もそうだけど下書きまでは好きでまだまたマンガにしたいアイデアがいっぱいあるけど作画はしたくない…って大御所多いよね

39 19/05/03(金)13:15:38 No.588396510

主人公がイマイチな造形だけど大丈夫だろうか…

40 19/05/03(金)13:16:17 No.588396677

最初は月刊誌で本人が描くって言ってたのにどうして別人が週刊で描くことになってるんですか… どうして…

41 19/05/03(金)13:17:35 No.588396936

本人が書かない場合失敗してもブランド力に傷がつきにくいというところもある

42 19/05/03(金)13:19:06 No.588397261

岸影様は絵こそ真髄でぶっちゃけ原作担当に必要なストーリーや台詞回しの魅力はそこまでないんじゃ…

43 19/05/03(金)13:19:20 No.588397306

前書いた読み切りが不評だったから躊躇したんじゃない?

44 19/05/03(金)13:19:21 No.588397311

手塚治虫やF先生みたいにいっぱい描いてたらまた違うけど 一本しか描いてないから下手に失敗できない 尾田っちもワンピ終わったらどうなることやら

45 19/05/03(金)13:19:24 No.588397325

ぶっちゃけBORUTOはサラダ編は岸影が描いてくれて面白かったのにBORUTO本編が別の人でがっかりだった

46 19/05/03(金)13:19:52 No.588397432

>鳥山明もそうだけど下書きまでは好きでまだまたマンガにしたいアイデアがいっぱいあるけど作画はしたくない…って大御所多いよね 長いこと連載してた漫画家はやっと解放された!ってなるもんだからな

47 19/05/03(金)13:19:53 No.588397434

>本人が書かない場合失敗してもブランド力に傷がつきにくいというところもある あーこれはあるかも

48 19/05/03(金)13:20:11 No.588397503

>前書いた読み切りが不評だったから躊躇したんじゃない? 読み切りって野球のやつだっけ? 眼鏡かけないと実力出せないあれ

49 19/05/03(金)13:20:20 No.588397541

>岸影様は絵こそ真髄でぶっちゃけ原作担当に必要なストーリーや台詞回しの魅力はそこまでないんじゃ… ストーリーや言語を図書館通いで勉強したんじゃないっけ 変なセリフも印象残すためにわざとやってるらしいし

50 19/05/03(金)13:20:30 No.588397575

べるぜバブとか黒子も次の作品でコケて傷つけてるからなー

51 19/05/03(金)13:20:44 No.588397634

>読み切りって野球のやつだっけ? >眼鏡かけないと実力出せないあれ それとマフィアじゃね

52 19/05/03(金)13:20:59 No.588397687

ストーリーがよくできてるタイプの作家じゃないから原作やっても微妙と思うんだけどな

53 19/05/03(金)13:21:41 No.588397819

 『サムライ8 八丸伝』  独特の機械文明を持つ異世界。巨大な生命維持装置につながれた少年、八丸はゲーム三昧の日々を送りながら父親と2人で暮らしていた。この世界には人間の武士と、その上級であるサイボーグ化された侍が存在する。猫の姿をした侍、ダルマが八丸の元に現れ、八丸の運命が大きく変わる。

54 19/05/03(金)13:22:19 No.588397932

>それとマフィアじゃね ナルトより面白いかも!とハードル上げすぎてたな

55 19/05/03(金)13:22:52 No.588398046

よくよく考えるとNARUTOって何が魅力だったんだ…?ってなる

56 19/05/03(金)13:23:08 No.588398101

弟とセンスが似てるな

57 19/05/03(金)13:23:54 No.588398241

>弟とセンスが似てるな 弟影様はサタンのころ読んでたな…

58 19/05/03(金)13:23:54 No.588398242

>よくよく考えるとNARUTOって何が魅力だったんだ…?ってなる 連載していたこと

↑Top