虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/03(金)10:41:36 見てきた のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)10:41:36 No.588363342

見てきた

1 19/05/03(金)10:42:02 No.588363431

可愛かった?

2 19/05/03(金)10:42:30 No.588363525

吹き替えじゃないとポケモン探しいそがちい!

3 19/05/03(金)10:42:32 No.588363536

とてもかわいい

4 19/05/03(金)10:42:39 No.588363574

ピカピカ?

5 19/05/03(金)10:43:15 No.588363705

吹き替え?字幕?

6 19/05/03(金)10:43:44 No.588363820

>吹き替えじゃないとポケモン探しいそがちい! でも字幕版も見てほしいのでネタバレになる前に見てない人は見に行ってほしい とにかく両方楽しめる

7 19/05/03(金)10:44:01 No.588363894

もう両方見たのか

8 19/05/03(金)10:44:09 No.588363911

言動まるきりおっさんなのにそのしぐさも可愛く見えてくるからピカさんのガワってやっぱデザ秀だなって

9 19/05/03(金)10:44:13 No.588363925

近場の映画館探したら字幕のレイトショーでもほぼ満席だった おっちゃん随分人気じゃねえか

10 19/05/03(金)10:44:30 No.588363989

吹き替えで見てきたけどアニメの声優結構いたね

11 19/05/03(金)10:46:03 No.588364321

吹き替えと字幕どっち先見たほうがいいか教えてほしい

12 19/05/03(金)10:46:20 No.588364397

林原とかイヌ子とかうえだゆうじとかかないいないとかお馴染みの面子

13 19/05/03(金)10:46:28 No.588364423

竹内涼真が本人だった

14 19/05/03(金)10:46:32 No.588364438

ポケモン知らない人でも楽しめる映画だと思う 初代ポケモンが割とメインだから最近のポケモン知らない人でも楽しめたし

15 19/05/03(金)10:46:33 No.588364446

字幕で見てくるけど吹き替えも良かったのか

16 19/05/03(金)10:46:43 No.588364482

名探偵というからには推理があったのかい

17 19/05/03(金)10:46:44 No.588364486

ピカチュウの声やっぱり西島秀俊?

18 19/05/03(金)10:47:06 No.588364588

吹替の方声気にならなかった?

19 19/05/03(金)10:47:17 No.588364633

新作ポケモンの先行登場あった?

20 19/05/03(金)10:47:47 No.588364747

>吹き替えと字幕どっち先見たほうがいいか教えてほしい ポケモン探しするなら間違いなく吹き替えなんだけどストーリー的には字幕だと思うし悩みどころだ

21 19/05/03(金)10:48:19 No.588364866

>吹き替えと字幕どっち先見たほうがいいか教えてほしい 字幕で見たけど初見ならポケモンの情報量含めて吹き替えが良いかも 字幕で見ても何の問題は無いと思うけど

22 19/05/03(金)10:48:36 No.588364924

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

23 19/05/03(金)10:48:45 No.588364961

>ピカチュウの声やっぱり西島秀俊? su3043261.jpg 確定したで 劇場の吹き替え予告聞いて一発で分かった公開前当時の人達しゅごい…

24 19/05/03(金)10:48:47 No.588364969

>ピカチュウの声やっぱり西島秀俊? 正解

25 19/05/03(金)10:48:49 No.588364972

GOやってるジジババも見そうだな

26 19/05/03(金)10:49:09 No.588365051

ありがとう、とりあえず吹き替えからに決めた! そのあと字幕もだ!

27 19/05/03(金)10:49:12 No.588365061

>吹替の方声気にならなかった? 俺はあまり気にならなかった

28 19/05/03(金)10:50:05 No.588365253

吹き替え気にならないなら吹き替えにするか

29 19/05/03(金)10:51:40 No.588365635

ハワードの声誰だったか確認し損ねた

30 19/05/03(金)10:51:52 No.588365682

朝一で見に行こうと思って寝過ごした 今から出かけるよ…

31 19/05/03(金)10:52:00 No.588365713

エンドロール前の映像で懐かしすぎてちょっと泣いた

32 19/05/03(金)10:52:12 No.588365756

ストーリーはどう?

33 19/05/03(金)10:52:55 No.588365904

なんで隠してたんや…西島さんでも全然客呼べるやろ…

34 19/05/03(金)10:53:32 No.588366060

>ストーリーはどう? ネタバレ言わないで言うとめっちゃ王道や…ってなった

35 19/05/03(金)10:53:34 No.588366072

>ストーリーはどう? いい感じ

36 19/05/03(金)10:53:36 No.588366084

>なんで隠してたんや…西島さんでも全然客呼べるやろ… ギリギリまでゲーム版声優の大川透の回復待ちだったんじゃないかね

37 19/05/03(金)10:53:49 No.588366134

原作の繋がりも持たせてたしちゃんとしたストーリーだったよ

38 19/05/03(金)10:54:02 No.588366179

渡辺謙の吹き替えは渡辺謙

39 19/05/03(金)10:54:33 No.588366286

虫ポケモンどのくらい出てくるの

40 19/05/03(金)10:54:35 No.588366299

「夢はいつかきっと叶うってな」のセリフあった?

41 19/05/03(金)10:54:37 No.588366307

>ギリギリまで大物大河俳優のPさんだったんじゃないかね

42 19/05/03(金)10:54:41 No.588366320

あー、現実でポケモンいるとこんな感じかー! 進化したらやべえな!!!ってなる

43 19/05/03(金)10:54:45 No.588366334

>なんで隠してたんや…西島さんでも全然客呼べるやろ… ピエール瀧だった説とかもあるから…

44 19/05/03(金)10:54:49 No.588366351

そうそうこれだよこれが見たかった

45 19/05/03(金)10:55:09 No.588366436

バリヤードのシーン良かった

46 19/05/03(金)10:55:21 No.588366474

>ギリギリまでゲーム版声優の大川透の回復待ちだったんじゃないかね そう考えるのが妥当かな 反発を考えて実際見てから判断してくれって公開まで伏せた

47 19/05/03(金)10:55:27 No.588366497

大川さんにしてほしかったのはあるけど体調とかなんとか仕方ないとこもあるし考えても外野にはわからん 下手にあってないとかでもなきゃ問題ないやね

48 19/05/03(金)10:55:35 No.588366532

字幕のレイトショーしか空いてないから字幕だ

49 19/05/03(金)10:56:07 No.588366660

しわくちゃピカチュウやっぱり可愛かった?

50 19/05/03(金)10:56:08 No.588366664

>渡辺謙の吹き替えは渡辺謙 自分が英語で演じた場面を自分でアテレコするってなかなかシュールだよな…

51 19/05/03(金)10:56:32 No.588366765

進兄さんでてんの

52 19/05/03(金)10:56:44 No.588366816

>しわくちゃピカチュウやっぱり可愛かった? 全体的にピカチュウ可愛いぞ! おっさん頑張れ!!頑張れ!!ってなる

53 19/05/03(金)10:56:47 No.588366825

大谷育江がハリウッド声優に

54 19/05/03(金)10:57:02 No.588366881

>おっさん頑張れ!!頑張れ!!ってなる おっさんはおっさんなんだ…

55 19/05/03(金)10:57:05 No.588366898

>しわくちゃピカチュウやっぱり可愛かった? シワシワしながら歩いてるシーンはちゃんと真面目 かと思わせて少し笑わせてくる

56 19/05/03(金)10:57:11 No.588366919

でも西島秀俊なら竹内涼真並に客呼べる俳優だから宣伝に使えなかったのはマーケティング的には痛かった気がする

57 19/05/03(金)10:57:23 No.588366956

それなりに可愛かったストーリーもそれなりによかった それなりに売れると思う

58 19/05/03(金)10:57:37 No.588367003

ピカチュウが可愛かろうがおっさんレイノルズなのはなにも間違ってないからな…

59 19/05/03(金)10:57:59 No.588367085

ソフト化にあたっては吹き替え3パターンほしい

60 19/05/03(金)10:58:17 No.588367149

というかピカチュウ以外はまっとうなので中身レイノルズにしようぜっていいだしたやつが狂ってる

61 19/05/03(金)10:58:20 No.588367162

進兄さん出たときは進兄さん最初から出てるのに進兄さんじゃん!って思ってしまった

62 19/05/03(金)10:58:22 No.588367168

飯豊って人はシティハンターでも知らない新人声優かな?ってくらい上手かったし今回も良かった

63 19/05/03(金)10:58:23 No.588367173

虫ポケモンは確認できなかったかな もしかしたら引きの場面とかに居たかもしれないが

64 19/05/03(金)10:58:38 No.588367235

メタモンこわい…

65 19/05/03(金)10:58:41 No.588367245

ポケモンさいこー!!!ってなるより ええやん…ええやん…ってなる映画 でもおっちゃん、なんであれで瀕死になるん…?

66 19/05/03(金)10:58:42 No.588367249

>でも西島秀俊なら竹内涼真並に客呼べる俳優だから宣伝に使えなかったのはマーケティング的には痛かった気がする 第一陣はGWだしお子様たちで大丈夫だから公開後の第二宣伝でパーっと使って奥様方を呼ぶつもりかも

67 19/05/03(金)10:58:55 No.588367290

ようやく公開したのか これで安易なおっちゃんキャラ付けにアルコール漬けキャラ扱いがなくなるな

68 19/05/03(金)10:59:02 No.588367314

>飯豊って人はシティハンターでも知らない新人声優かな?ってくらい上手かったし今回も良かった キョウリュウジャーで追加戦士やってた子だよ

69 19/05/03(金)10:59:13 No.588367357

>自分が英語で演じた場面を自分でアテレコするってなかなかシュールだよな… 結構そう言う映画ある

70 19/05/03(金)10:59:31 [スピアー] No.588367418

なんであれだけ酷使したのにハリウッドで悪役させてくれないの

71 19/05/03(金)10:59:40 No.588367462

ポケモンカワイイなってなると同時にポケモン危険だなってなる

72 19/05/03(金)10:59:44 No.588367473

レイノルズだから加瀬康之さん来るかな…と思ったけど違ったか

73 19/05/03(金)10:59:44 No.588367474

>これで安易なおっちゃんキャラ付けにアルコール漬けキャラ扱いがなくなるな カフェイン中毒に置き換わっただけやで

74 19/05/03(金)10:59:48 No.588367485

>でもおっちゃん、なんであれで瀕死になるん…? 与えたダメージの半分返ってくる ピカチュウHP低い上におっちゃん 死ぬ

75 19/05/03(金)11:00:04 No.588367558

>ポケモンカワイイなってなると同時にポケモン危険だなってなる インドゾウ殺せるしな…

76 19/05/03(金)11:00:04 No.588367559

あーそっかGWだからお子様で溢れてるよなぁ…

77 19/05/03(金)11:00:15 No.588367610

>ようやく公開したのか >これで安易なおっちゃんキャラ付けにアルコール漬けキャラ扱いがなくなるな カフェイン中毒じゃない(部屋中に散らばった紙コップ)

78 19/05/03(金)11:00:18 No.588367628

>というかピカチュウ以外はまっとうなので中身レイノルズにしようぜっていいだしたやつが狂ってる いや名ピカ原作のピカチュウがこんなんだから中身レイノルズで正しい なのでどこが狂ってるかと言われるとピカチュウに人のおっさんの人格入れて推理ものADV作ろうぜって結論に最初にたどり着いた株ポケが一番狂ってる

79 19/05/03(金)11:00:24 No.588367652

進兄さんどうだった?

80 19/05/03(金)11:00:27 No.588367665

>>飯豊って人はシティハンターでも知らない新人声優かな?ってくらい上手かったし今回も良かった >キョウリュウジャーで追加戦士やってた子だよ あの眼鏡の紫の子か 気づかんかった

81 19/05/03(金)11:00:35 No.588367701

>でもおっちゃん、なんであれで瀕死になるん…? サファリでも石投げたら捕まえやすくなるだろ? つまりそれだけダメージが大きい

82 19/05/03(金)11:00:40 No.588367720

>これで安易なおっちゃんキャラ付けにアルコール漬けキャラ扱いがなくなるな カフェイン漬けキャラに変わるだけなんだよなぁ…

83 19/05/03(金)11:00:51 No.588367757

>でもおっちゃん、なんであれで瀕死になるん…? おっちゃんもう歳やねん…下手したら瀕死どころかポックリいってしまうわ

84 19/05/03(金)11:01:10 No.588367820

>進兄さんどうだった? 脳細胞がトップギアだぜ

85 19/05/03(金)11:01:22 No.588367857

やっぱ吹き替えは大川さんで見たかったなという気持ちが強いので字幕で見に行くかな…

86 19/05/03(金)11:01:22 No.588367858

>あーそっかGWだからお子様で溢れてるよなぁ… でもこれたぶんお子様みてもよくわからんと思うよ 初代から金銀くらいからのおっさんが見るものだと思う

87 19/05/03(金)11:01:55 No.588367971

ポケモン散々見たからそろそろ新機軸のポケモン見たいわ…ってなってる人は割と好みそうでありつつストーリーは王道

88 19/05/03(金)11:02:04 No.588368008

意外とバリヤードですらちょっと可愛い…ってなるぞ

89 19/05/03(金)11:02:37 No.588368107

俺ちゃんの方のおっちゃんは元々カフェイン中毒だろうけど大谷育江の方のおっちゃんはコーヒーの飲み過ぎで体悪くしないかな… 元々カフェイン中毒なのかな…

90 19/05/03(金)11:02:40 No.588368120

アニメ路線は割と行き詰まってるからいいと思う

91 19/05/03(金)11:02:42 No.588368125

GW開けたら見にいくかな

92 19/05/03(金)11:02:44 No.588368127

推理する探偵じゃないくて探り偵う探偵的な感じ

93 19/05/03(金)11:02:51 No.588368152

>意外とバリヤードですらちょっと可愛い…ってなるぞ (ガソリン)

94 19/05/03(金)11:03:06 No.588368203

大川さん休養中なの?

95 19/05/03(金)11:03:13 No.588368227

>俺ちゃんの方のおっちゃんは元々カフェイン中毒だろうけど大谷育江の方のおっちゃんはコーヒーの飲み過ぎで体悪くしないかな… ピカピィカァー♥

96 19/05/03(金)11:03:25 No.588368268

バリヤードいいキャラしてるよね

97 19/05/03(金)11:03:41 No.588368317

カフェイン中毒のほうがアルコールよりよっぽど探偵キャラとしてはましだと思うんだが

98 19/05/03(金)11:03:42 No.588368325

事故るバリヤード

99 19/05/03(金)11:03:56 No.588368385

吹替気にならないなら吹替見るかな

100 19/05/03(金)11:03:59 No.588368391

中身おっちゃんなだけで身体は若いやないかい!

101 19/05/03(金)11:04:01 No.588368398

>大川さん休養中なの? 半年くらい前から復帰してるよ 本調子はまだまだって感じだけど

102 19/05/03(金)11:04:21 No.588368458

カラカラかわいい

103 19/05/03(金)11:04:22 No.588368462

怒らないで聞いてくださいね 黄色いテッドじゃないですか

104 19/05/03(金)11:04:25 No.588368475

ピカチュウの万歩計ネタ出してくるとは思わなんだ

105 19/05/03(金)11:04:26 No.588368477

おっちゃんの本気やるやん

106 19/05/03(金)11:04:28 No.588368485

>大川さん休養中なの? 病気療養明けで声がまだ戻りきってない

107 19/05/03(金)11:04:35 No.588368509

お子さまにはソニックを用意する隙のない布陣と言う訳よ

108 19/05/03(金)11:04:42 No.588368536

>大川さん休養中なの? 病気から仕事自体には復帰はしてるけど長台詞がキツいジョジョ5部のアニメでナレーションしてるんだけど声が張れなくなってる

109 19/05/03(金)11:04:43 No.588368540

>ピカチュウの万歩計ネタ出してくるとは思わなんだ 10万歩目指してるんだ

110 19/05/03(金)11:04:43 No.588368543

これから見る 既にポップコーンすら買っている

111 19/05/03(金)11:05:04 No.588368612

>カフェイン中毒のほうがアルコールよりよっぽど探偵キャラとしてはましだと思うんだが 探偵キャラの大御所はコカインだしそれに比べればどっちもましよ

112 19/05/03(金)11:05:08 No.588368629

>俺ちゃんの方のおっちゃんは元々カフェイン中毒だろうけど大谷育江の方のおっちゃんはコーヒーの飲み過ぎで体悪くしないかな… >元々カフェイン中毒なのかな… アニメのピカさんもケチャップキチだったし種族的な習性として何らかの嗜好品や飲食物に強い執着を持ちやすいのかも知れない

113 19/05/03(金)11:05:37 No.588368747

>su3043261.jpg su3043276.jpg これ思い出した

114 19/05/03(金)11:05:41 No.588368757

おじいちゃんが孫と行くにはいい感じ?

115 19/05/03(金)11:05:54 No.588368803

おっさんピカチュウって飛び道具でありながらポケモンと人間の共存をクソ真面目に描いてていいよね名探偵

116 19/05/03(金)11:06:09 No.588368845

>大川さん休養中なの? 復帰はしたけどしんどいから仕事の数調整するね…って状態

117 19/05/03(金)11:06:09 No.588368848

>おじいちゃんが孫と行くにはいい感じ? ファミリー向けにもいいぞ

118 19/05/03(金)11:06:13 No.588368866

大川さんって低めの渋おじボイスと高めの爽やかボイスどっちが負担少ないんだろうな 復帰後のジョジョ見てる感じだと後者っぽいけど

119 19/05/03(金)11:06:20 No.588368886

>カフェイン中毒のほうがアルコールよりよっぽど探偵キャラとしてはましだと思うんだが かのホームズはアルチュウどころかヤクチュウだぞ

120 19/05/03(金)11:06:48 No.588368991

竹内くんはライダーやってただけに違和感はない ないけどやっぱり竹内涼真すぎて演技しろや!

121 19/05/03(金)11:07:02 No.588369048

進兄さんはしばらく見てると気にならなくなるけど 最序盤の声優と交互に喋ってるところはやっぱりああ…ってなった

122 19/05/03(金)11:07:03 No.588369057

ポケモン可愛い出来るから子供にもいいぞ!! 怖い?うn…

123 19/05/03(金)11:07:13 No.588369094

>進兄さんどうだった? とんだカントリーボーイだな!ってなるなった

124 19/05/03(金)11:07:21 No.588369132

>su3043276.jpg 悲しくなる画像やめて

125 19/05/03(金)11:07:25 No.588369147

ピカチュウはケチャップ大好き!みたいなEDの映像のクスリやってる感じはすごかった 地面からぬるぬるした作画でケチャップ生えてくる奴

126 19/05/03(金)11:07:39 No.588369202

>レイノルズだから加瀬康之さん来るかな…と思ったけど違ったか アニメ版で悪役の声担当していた関係で出しづらかったと聞く

127 19/05/03(金)11:08:04 No.588369277

ポケモンとテッド組み合わせた全く新しい映画 つまり大人気になる

128 19/05/03(金)11:08:18 No.588369313

>>su3043261.jpg >su3043276.jpg 本当に忘れられていってる…

129 19/05/03(金)11:08:32 No.588369361

ラストのアレはズルい ちょっと泣く

130 19/05/03(金)11:08:36 No.588369370

おっちゃんとコダックが抱き合っただけで何故かコロッサスと抱き合うシーンを思い出してしまった

131 19/05/03(金)11:08:37 No.588369374

「」は子供いるの?

132 19/05/03(金)11:08:38 No.588369377

加瀬さんはグズマさんで活躍してるから…

133 19/05/03(金)11:08:48 No.588369409

王道は王道なんだけど王道すぎてこれポケモンである意味ある?ってなる

134 19/05/03(金)11:09:08 No.588369487

続編作れる余地あった?

135 19/05/03(金)11:09:11 No.588369495

ヒロインは絵のほうがかわいいと思いました

136 19/05/03(金)11:09:36 No.588369584

ポケモンが現実世界で共存してたらきっとこんな感じ ってのは原作のゲームでも凄く良く表現してあるのでおすすめだぞ 個人的にはヤンヤンマカメラがすき

137 19/05/03(金)11:09:37 No.588369586

ポケモンは邪道といいたいのか

138 19/05/03(金)11:09:39 No.588369595

>続編作れる余地あった? ない 少なくとも今回のピカチュウのキャラが継続することはない

139 19/05/03(金)11:09:40 No.588369598

>王道は王道なんだけど王道すぎてこれポケモンである意味ある?ってなる ターゲット層はまだ直球を味わった経験も少ない子供な訳だ

140 19/05/03(金)11:10:19 No.588369729

>王道は王道なんだけど王道すぎてこれポケモンである意味ある?ってなる よくそれ言われるけどあってはいけない意味がなければ問題なくない?

141 19/05/03(金)11:10:24 No.588369743

ルンパッパは原作ゲーでも出番割とあった気がする

142 19/05/03(金)11:11:15 No.588369917

>王道は王道なんだけど王道すぎてこれポケモンである意味ある?ってなる そもそも話のギミックがポケモンのいる世界じゃないと成立しないし…

143 19/05/03(金)11:11:26 No.588369972

>本当に忘れられていってる… ピカチュウの配給が東宝でライダーは東映だから代表作に挙げづらかっただけだよきっと…

144 19/05/03(金)11:11:48 No.588370044

>ターゲット層はまだ直球を味わった経験も少ない子供な訳だ いやどう考えてもターゲット層はおっさん でてくるポケモンといい主人公の設定といい 初代とかやってた二十代後半から三十代前半が一番のターゲット

145 19/05/03(金)11:12:00 No.588370100

ピカチュウのおっちゃんが可愛いからポケモンでやる意味は十分ある

146 19/05/03(金)11:12:51 No.588370297

>>ターゲット層はまだ直球を味わった経験も少ない子供な訳だ >いやどう考えてもターゲット層はおっさん >でてくるポケモンといい主人公の設定といい >初代とかやってた二十代後半から三十代前半が一番のターゲット つまり初代リアルタイム世代の親と現在リアルタイム世代のその子供ってことじゃん!

147 19/05/03(金)11:13:38 No.588370475

自由に変身できるメタモンが便利すぎる…

148 19/05/03(金)11:14:02 No.588370572

>初代とかやってた二十代後半から三十代前半が一番のターゲット その層ってもう一緒に行く子供いるよ?

149 19/05/03(金)11:14:10 No.588370599

>つまり初代リアルタイム世代の親と現在リアルタイム世代のその子供ってことじゃん! そういうこと(藁)

150 19/05/03(金)11:14:39 No.588370697

欲を言うとポケモンバトルをもっと見たかった まあでもそこは逆襲に期待したい

151 19/05/03(金)11:14:54 No.588370738

>その層ってもう一緒に行く子供いるよ? ほんとに?

152 19/05/03(金)11:14:57 No.588370745

なんで大川透じゃないの…って思ってたけどそういう事情あったのか

153 19/05/03(金)11:15:07 No.588370773

本当にその世代は子持ちばかりかな? 黄色いおっちゃんも独身やで

154 19/05/03(金)11:15:37 No.588370861

>なんで大川透じゃないの…って思ってたけどそういう事情あったのか 結構長期療養だったからね… 今も完調ってわけじゃないみたいだし心配になる

155 19/05/03(金)11:16:08 No.588370969

冒頭のライムシティの光景で涙出そうになったよ… ポケモン知識なくても楽しめるけどあった方がいいね コダックが念力使えるのとかすっかり忘れてた

156 19/05/03(金)11:16:29 No.588371037

ついさっき見たばかりなのに本編後の予告で「あいつが帰ってくる!」と言われても…ってなってちょっと笑ってしまった

157 19/05/03(金)11:16:34 No.588371057

そもそもターゲット層そんな狭いわけないだろポケモンってコンテンツ自体が死ぬほどレンジ広いのに

158 19/05/03(金)11:16:35 No.588371063

>ほんとに? 悲しいけど現実なんだ 受け止めよう

159 19/05/03(金)11:16:37 No.588371070

>>つまり初代リアルタイム世代の親と現在リアルタイム世代のその子供ってことじゃん! >そういうこと(藁) やめてくれないか気軽にアラサー特攻の弾を撃ってくるのは

160 19/05/03(金)11:16:55 No.588371146

おじいちゃんが進化進化言っていたから人間も進化すると思っていたけど 目的が迷惑すぎて笑った

161 19/05/03(金)11:17:06 No.588371183

>本当にその世代は子持ちばかりかな? >黄色いおっちゃんも独身やで 独身は独身だけど一人立ちしてる子供までいる…

162 19/05/03(金)11:17:15 No.588371215

なんか特定の人間向けってことにしないと都合悪いんか

163 19/05/03(金)11:18:02 No.588371394

普通にファミリー映画してそうだからどの層も楽しめるだろう

164 19/05/03(金)11:18:04 No.588371400

つまり家族で安心して見られるファミリームービーってことじゃん!

165 19/05/03(金)11:18:08 No.588371418

なんならカップルで観に行くにもちょうどいい位置だよねこれ

166 19/05/03(金)11:18:37 No.588371516

>黄色いおっちゃんも独身やで いや黄色いおっちゃんはティムの…いやなんでもないで…

167 19/05/03(金)11:18:40 No.588371525

なにかと理由つけて腐したいんだろう

168 19/05/03(金)11:18:44 No.588371536

>なんか特定の人間向けってことにしないと都合悪いんか 独身煽りでウケ取ろうとしてるだけなんや…おっちゃんにはレパートリーがないからな…

169 19/05/03(金)11:19:27 No.588371675

ポケモンかわいいだけでやってけると思う

170 19/05/03(金)11:19:55 No.588371762

>普通にファミリー映画してそうだからどの層も楽しめるだろう つまりデッドプール2ってことか!

171 19/05/03(金)11:20:07 No.588371805

>欲を言うとポケモンバトルをもっと見たかった いや…原作からしてポケモンバトルなんてしないし ティムはトレーナーじゃないぞ

172 19/05/03(金)11:20:27 No.588371896

王道っていい意味でも悪い意味でも使えるからちょっと怖い…

173 19/05/03(金)11:20:33 No.588371925

主人公最初は高校生くらいかと思ってたら仕事がどうこうって会話で???ってなって21歳誕生日おめでとうって手紙でマジかよ…ってなった

174 19/05/03(金)11:21:16 No.588372063

おっちゃん感ある?おっちゃんっぽくてかわいいとかならとてもお得でよい

175 19/05/03(金)11:21:19 No.588372076

コダックどうだった?可愛かった?

176 19/05/03(金)11:21:29 No.588372114

今みおわったぜー! 思い返すと序盤からラストの伏線色々張ってて感心したぜー!

177 19/05/03(金)11:21:47 No.588372180

>コダックどうだった?可愛かった? ヒロインになるよ

178 19/05/03(金)11:22:01 No.588372233

デッドプールからピカチュウまでできる肉体派俳優ってなんなんだ…

179 19/05/03(金)11:22:03 No.588372241

ピカチュウサイコー!みたいな感じではなかったけどシリアス笑いの案配もいいし娯楽作品としてわかりやすいし楽しめる感じでよかった あとやっぱ例のおっちゃん顔で笑ってしまう

180 19/05/03(金)11:23:39 No.588372588

興業はいいと思うよ でもたぶんこれ小さい子供つれてきたらだれると思うよ

181 19/05/03(金)11:23:42 No.588372597

なかなか楽しめそうだ

182 19/05/03(金)11:23:54 No.588372648

一連のアクションシーンの後しれっと流されたけどドダイトスの実験がヤバすぎる…

183 19/05/03(金)11:24:04 No.588372675

>>欲を言うとポケモンバトルをもっと見たかった >いや…原作からしてポケモンバトルなんてしないし >ティムはトレーナーじゃないぞ うん はっきり言うと原作のゲームやってないんだけど基本逃げてばっかりだったからさ やっぱりあそこまで種類出してくれたわけだし 画面いっぱいに演出惜しみなく使ったポケモンバトルが見たかったんだ

184 19/05/03(金)11:24:26 No.588372757

>コダックどうだった?可愛かった? おっちゃんの次くらいにかわいい

185 19/05/03(金)11:24:57 No.588372872

まあわかってたけど加瀬ボイスじゃないのに未だ未練があるけど面白いなら見ようかな…

186 19/05/03(金)11:25:29 No.588372994

ストーリーわりとややこしいからな… おっちゃんのギャグも子供には通じなそう

187 19/05/03(金)11:25:32 No.588373007

未だに初回は吹き替えか字幕かで悩んでる

188 19/05/03(金)11:26:17 No.588373185

ミミロップかテールナーいる?

189 19/05/03(金)11:27:19 No.588373412

>画面いっぱいに演出惜しみなく使ったポケモンバトルが見たかったんだ じゃあもうジャンルが違いますねとしか

190 19/05/03(金)11:27:19 No.588373413

>一連のアクションシーンの後しれっと流されたけどドダイトスの実験がヤバすぎる… 一応たいりくポケモンだし…

191 19/05/03(金)11:27:25 No.588373432

最後のシーンで周りの子供達が誰このおっさん!って言い出したのが一番の笑いどころだったよ

192 19/05/03(金)11:27:29 No.588373449

ラスボスはノーガードで主人公放置とか馬鹿なのかと思った

193 19/05/03(金)11:28:05 No.588373563

今見終わった ギャグとパロディ沢山で楽しかった これキッズ達に通じない部分多過ぎないか 笑うシーンで笑ってる人少なかったし あと後半はセキュリティとかガバガバだな!?ってなったけど 家族で観るものだし作り込んでもしょうがないか

194 19/05/03(金)11:29:01 No.588373747

>興業はいいと思うよ >でもたぶんこれ小さい子供つれてきたらだれると思うよ もう想像上のお子様心配しなくていいよ

195 19/05/03(金)11:29:19 No.588373803

丁寧に作られてたけどこの終わり方だとレイノルズがピカ皮被る理由がなくなっちゃうから 売れても続編作りづらくなっちゃうな

196 19/05/03(金)11:29:21 No.588373810

ねぇ本当にミュウツーが最強?あのドダイトスの方がやばくない?

197 19/05/03(金)11:29:23 No.588373815

ミューツーが強いのか弱いのか分からんかった ミューツー捕獲機が凄すぎる事は確か

198 19/05/03(金)11:30:11 No.588373974

su3043299.mp4 サップラーイセカイジューガドラーイ

199 19/05/03(金)11:30:12 No.588373978

ドダイトスの庭の下り訳わかんなかったんだけど誰か説明してくれ

200 19/05/03(金)11:30:22 No.588374012

親父に愛されてないと拗ねる理由が弱かった

201 19/05/03(金)11:31:00 No.588374129

例のワンカップおっちゃんムーブするシーン吹替版は日本のポケOP歌わせりゃ良かったのにね

202 19/05/03(金)11:31:36 No.588374261

>デッドプールからピカチュウまでできる肉体派俳優ってなんなんだ… そりゃあピカチュウの体重まで落とそうとする人だもん 覚悟が違う

203 19/05/03(金)11:31:38 No.588374273

もっと研究所の警備しっかりしてくだち! 警察はゲッコウガスリケン回収してくだち!

204 19/05/03(金)11:31:54 No.588374348

>ラスボスはノーガードで主人公放置とか馬鹿なのかと思った むっちゃ強いメタモンいたし…

205 19/05/03(金)11:32:11 No.588374411

アゴなでられて喜んでるおっちゃんは最高にかわいかったよ

206 19/05/03(金)11:32:36 No.588374485

デップ3で妙な煙吸って黄色ネズミの幻覚見るシーン絶対入れるよね…

207 19/05/03(金)11:32:49 No.588374531

su3043304.jpg

208 19/05/03(金)11:32:54 No.588374546

あのメタモン本当に強くてダメだった でもあの顔リアル調でされるとちょっと面白すぎる

209 19/05/03(金)11:33:06 No.588374587

>ドダイトスの庭の下り訳わかんなかったんだけど誰か説明してくれ ドダイトスを飼ってるドダイトスの庭があった 外はドダイトスが庭だった

210 19/05/03(金)11:33:30 No.588374679

>例のワンカップおっちゃんムーブするシーン吹替版は日本のポケOP歌わせりゃ良かったのにね あそこのシーンでいつでもいつも上手くいくなんて保証はどこにも無いけど…って言わせたいんか!鬼か!

211 19/05/03(金)11:33:40 No.588374714

>あのメタモン本当に強くてダメだった >でもあの顔リアル調でされるとちょっと面白すぎる ちょっとグロさを感じた

212 19/05/03(金)11:34:16 No.588374854

ゴウリキーパンチで吹き飛ばされるだけで済む主人公が頑丈過ぎる…

213 19/05/03(金)11:34:18 No.588374859

>>ドダイトスの庭の下り訳わかんなかったんだけど誰か説明してくれ >ドダイトスを飼ってるドダイトスの庭があった >外はドダイトスが庭だった つまりあの研究所の一帯が実は巨大なドダイトスだったって事? 最初はなんか縮められたのかってくらい脈絡なく出てきてびっくりした

214 19/05/03(金)11:35:13 No.588375054

>ゴウリキーパンチで吹き飛ばされるだけで済む主人公が頑丈過ぎる… ポケモン主人公やるんだからそりゃタフじゃないと

215 19/05/03(金)11:35:14 No.588375059

吹き替えだとロケット団の三人は分かりやすかったな 特に研究員やってるムサシ

216 19/05/03(金)11:35:28 No.588375109

まあポケモンが高精細なCGで動き回るだけでも楽しかったよ

217 19/05/03(金)11:35:30 No.588375118

3部作にする予定と聞いてたがあのオチだと続き無理じゃね?

218 19/05/03(金)11:35:51 No.588375195

>>ゴウリキーパンチで吹き飛ばされるだけで済む主人公が頑丈過ぎる… >ポケモン主人公やるんだからそりゃタフじゃないと 落石でヘバるおっさんももうちょい息子見習って…

219 19/05/03(金)11:35:57 No.588375213

バリヤードうぜぇ!? 笑うわあんなん

220 19/05/03(金)11:36:02 No.588375234

ライアンがピカチュウになってたね オチの部分ちょっと吹いちゃった

221 19/05/03(金)11:36:15 No.588375278

>バリヤードうぜぇ!? >笑うわあんなん (マッチ投下)

222 19/05/03(金)11:36:35 No.588375364

薄々そうだろうと思ってたけどめっちゃ王道ストーリーだな!

223 19/05/03(金)11:37:04 No.588375438

>つまりあの研究所の一帯が実は巨大なドダイトスだったって事? >最初はなんか縮められたのかってくらい脈絡なく出てきてびっくりした 研究所のシーンでドダイトスを急成長させる実験してたって話があったでしょ! 研究所の中のドダイトスはまだ成長過程って話も

224 19/05/03(金)11:37:10 No.588375453

最後の杉森絵がちとズルい

225 19/05/03(金)11:37:14 No.588375465

レイノルズは普段細胞レベルで吹き飛んでも再生する身体に入ってるから 基本的に打たれ弱いのだ

226 19/05/03(金)11:38:34 No.588375729

コダックの愛河さんが超懐かしい あとミュウツーの予告編で懐かしすぎて涙出た

227 19/05/03(金)11:38:39 No.588375740

メタモンあんなふうにもなれるんだな...最高じゃねぇか...

228 19/05/03(金)11:38:55 No.588375782

>メタモンあんなふうにもなれるんだな...最高じゃねぇか... ・ ・

229 19/05/03(金)11:38:56 No.588375787

吹き替え見てきたけど字幕見るべきだったかなと思った ピカチュウの声思ったより大分若いな?

230 19/05/03(金)11:39:21 No.588375885

>ピカチュウの声思ったより大分若いな? 西島秀俊だからな

231 19/05/03(金)11:39:28 No.588375912

>・ ・ 隠せばなんとでもなる!

232 19/05/03(金)11:39:38 No.588375961

親父がメタモンに自分の世話させてるとかそりゃ幻滅する

233 19/05/03(金)11:39:53 No.588376003

2回目行けばいいのだ

234 19/05/03(金)11:40:06 No.588376044

バリヤードはあれ そうそう!みたいな仕草するあたり大真面目に伝えようとしてくれてたのかな でも顔うぜえ!

↑Top