虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)09:33:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)09:33:23 No.588350512

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/03(金)09:34:55 No.588350781

こいつらが一番嫌がる事って何だろうな

2 19/05/03(金)09:37:23 No.588351167

よくかんがえるとなんで目の敵にされてるのかよくわからないとこ

3 19/05/03(金)09:39:04 No.588351437

目に見える既得権益だからね…

4 19/05/03(金)09:44:55 No.588352459

回収するだけで分配しないから

5 19/05/03(金)09:46:35 No.588352722

カラオケ収入で食ってるミュージシャンもいるのに

6 19/05/03(金)09:48:00 No.588352949

>回収するだけで分配しないから よく言われてることけど実際分配されてないって公言してる人が全然おらんのよね 爆風スランプの人のは話まとめたらJAS権利代支払ってない自分のライブハウスで自分の歌演奏した代金来てねえぞなんて話だったし

7 19/05/03(金)09:48:50 No.588353071

カタログでいつもマスプロアンテナに見えるんだよな…

8 19/05/03(金)10:00:50 No.588355114

俺が新卒で入りたくて入れなかった所

9 19/05/03(金)10:02:20 No.588355364

>よく言われてることけど実際分配されてないって公言してる人が全然おらんのよね それは自分の契約してるレコ社へ文句言うことだからな…

10 19/05/03(金)10:02:34 No.588355413

叩かれてるのにイメージアップ戦略をとらないから

11 19/05/03(金)10:03:55 No.588355664

近くのヤマハの音楽教室が無くなり申した…

12 19/05/03(金)10:04:33 No.588355771

>叩かれてるのにイメージアップ戦略をとらないから まず使わない人達へのイメージアップって必要あるのかしら

13 19/05/03(金)10:04:45 No.588355809

>こいつらが一番嫌がる事って何だろうな 外国資本企業の圧

14 19/05/03(金)10:06:48 No.588356171

新しいとこはいろいろできてるけど 包括契約出来なかったり権利代アーティストでバラバラだったりどこもここよか便利じゃないからあまり振るってないという

15 19/05/03(金)10:06:56 No.588356199

>よくかんがえるとなんで目の敵にされてるのかよくわからないとこ 使用料発生しない楽曲でも徴収しようとしたりするから

16 19/05/03(金)10:07:35 No.588356302

>よく言われてることけど実際分配されてないって公言してる人が全然おらんのよね そりゃ黙って回収したのは教えないからな

17 19/05/03(金)10:09:44 No.588356714

ここって同人音楽とかには関係ないところ…だよね? どのレベルの人からお世話になるんだ

18 19/05/03(金)10:10:03 No.588356766

>新しいとこはいろいろできてるけど >包括契約出来なかったり権利代アーティストでバラバラだったりどこもここよか便利じゃないからあまり振るってないという 演奏権なんかはスレ画だけしか対応してないしな てか権利を集約することに意味あるのにバラバラになったら色々と困る

19 19/05/03(金)10:10:45 No.588356873

クソみたいな仕事したから信用なくしたって単純な話だよ

20 19/05/03(金)10:10:54 No.588356903

カスラック

21 19/05/03(金)10:11:32 No.588357011

>ここって同人音楽とかには関係ないところ…だよね? そうでもない 割ととこによっては許諾得てるのもある

22 19/05/03(金)10:11:47 No.588357061

midiとアマチュア作曲者絶対殺すマンだった時期見てりゃ嫌うさ

23 19/05/03(金)10:12:30 No.588357194

>midiとアマチュア作曲者絶対殺すマンだった時期見てりゃ嫌うさ あれなんだったんだろうね… まあそのおかげで東方が飛躍してんだが…

24 19/05/03(金)10:13:12 No.588357303

こことネクストーンの違いがわからない

25 19/05/03(金)10:13:33 No.588357359

CDの売り上げめっちゃ減って収入も減ったからmidiアマチュアから金むしろうとして総スカンくらった

26 19/05/03(金)10:13:35 No.588357368

>ここって同人音楽とかには関係ないところ…だよね? >どのレベルの人からお世話になるんだ 手売りする程度なら全く問題ない 全国流通したり自分の手が届かない範囲になってきたらお世話になるんじゃね

27 19/05/03(金)10:14:30 No.588357531

>ここって同人音楽とかには関係ないところ…だよね? 思いっきり関係あるぞ 委託曲の二次創作曲だと普通にちゃんと許諾得て出してる所はある

28 19/05/03(金)10:14:37 No.588357545

>手売りする程度なら全く問題ない 手売り時代でもわざわざ金せびりに来てた時代があってな…

29 19/05/03(金)10:15:24 No.588357668

アマチュアが次代の担い手って事実を忘れたがために業界から無視される存在になるとはな…

30 19/05/03(金)10:15:37 No.588357715

ふわっとしたイメージや間違ったネタで叩かれるの筆頭って感じ レコード会社とのトラブルがJASRACにすり替えられすぎる

31 19/05/03(金)10:16:23 No.588357855

>ふわっとしたイメージや間違ったネタで叩かれるの筆頭って感じ >レコード会社とのトラブルがJASRACにすり替えられすぎる んなわけねーしふわっとしてねーよ! 勝手に妄想で補完すんじゃねー!

32 19/05/03(金)10:17:17 No.588358031

調べれば悪行しか出てこないとこ

33 19/05/03(金)10:17:19 No.588358040

MIDIに関してはもう死に体だったし アマチュア殺しって言われてもMIDI死んだあとVOCALOIDとかでアマチュア界比較にならんほど爆発的に伸びてたし

34 19/05/03(金)10:17:31 No.588358079

オリジナル楽曲でもJASRACに金を納める義務があります納めなかったら二度と作曲できなくすんぞって恫喝して廻った

35 19/05/03(金)10:18:05 No.588358166

>ふわっとしたイメージや間違ったネタで叩かれるの筆頭って感じ >レコード会社とのトラブルがJASRACにすり替えられすぎる アーティスト→レコード会社→JASRACの流れすらよくわかってないの多いしね… どんぶり勘定とか批判される部分はわかるけど親の仇のように叩いてる人とは温度差を感じる

36 19/05/03(金)10:19:07 No.588358348

MIDIは実際サイトの裏にいろいろ置いとく文化が悪かったとしか…

37 19/05/03(金)10:19:17 No.588358385

>MIDIに関してはもう死に体だったし >アマチュア殺しって言われてもMIDI死んだあとVOCALOIDとかでアマチュア界比較にならんほど爆発的に伸びてたし MIDI死に体にしたのがJASRACだzp MIDI作ってた人なんかがVOCALOIDつくったりしたんだからJASRACが目の敵にされる経緯もわかるだろ?

38 19/05/03(金)10:19:20 No.588358391

>MIDIに関してはもう死に体だったし 殺したのはJASRACだしJASRACが潰しにかからなきゃ死ぬ理由がないんですけお

39 19/05/03(金)10:19:58 No.588358500

>MIDIは実際サイトの裏にいろいろ置いとく文化が悪かったとしか… そういうことしたからスレ画は滅んだ

40 19/05/03(金)10:20:27 No.588358593

>MIDIは実際サイトの裏にいろいろ置いとく文化が悪かったとしか… アマチュア文化殺すほうが悪いとしか思わないわ…

41 19/05/03(金)10:20:35 No.588358617

VOCAROIDもカラオケにあるやつは部分委託してる曲がほとんどだから関係はある 強く言ってこないのはクリプトンの社長が色々手を回しているってのもある

42 19/05/03(金)10:20:54 No.588358679

過剰に叩かれすぎだとも思うけど 専従職員とか理事の東大教授のおっさんとか無駄にユーザーを喧嘩腰で煽るのもよくないと思いました

43 19/05/03(金)10:21:28 No.588358793

>VOCAROIDもカラオケにあるやつは部分委託してる曲がほとんどだから関係はある >強く言ってこないのはクリプトンの社長が色々手を回しているってのもある カラオケの金集めだけ使ってやるわって意思を感じる…

44 19/05/03(金)10:21:51 No.588358869

過剰に叩かれて仕方ないと思う だってクソなのは事実だし

45 19/05/03(金)10:22:19 No.588358964

別に過剰でもないと思う 叩かれてないと仕事ちゃんとしない

46 19/05/03(金)10:22:25 No.588358982

またなんかおっぱじめたの画像?

47 19/05/03(金)10:22:35 No.588359006

各地の音楽教室叩き潰して何としても日本から音楽を消滅させたいマン

48 19/05/03(金)10:22:47 No.588359035

MIDI死んでもその後のDTMの隆盛はちゃんと起きてたからなぁ… というか当時ですら10年以上前の古臭い規格でまともなドライバないといい音鳴らないポンコツ扱いだったのなかったことにするのズルいと思う

49 19/05/03(金)10:22:49 No.588359038

喫茶店とピアノ教室を潰して回っているという噂の真偽はどうなの?

50 19/05/03(金)10:23:11 No.588359116

>カラオケの金集めだけ使ってやるわって意思を感じる… カラオケはJASRAC以外やってないんよ 個人の権利を重視してくれる他団体に委託してもカラオケだけはJASRAC噛ませざるを得ない

51 19/05/03(金)10:23:13 No.588359125

おっぱじめたっていうかもう許されたよね!って言い出したから叩かれてるスレだと思う

52 19/05/03(金)10:23:31 No.588359178

金に汚いイメージがある

53 19/05/03(金)10:23:51 No.588359250

信用できない権利団体ナンバーワン

54 19/05/03(金)10:24:11 No.588359317

カラオケとかの分はきちんと分配してると聞いたぞ 叩かれるのは私的録画録音補償金とかてめえが持ってる権利でもないのに金取ろうとしたからじゃないかな

55 19/05/03(金)10:24:19 No.588359341

>喫茶店とピアノ教室を潰して回っているという噂の真偽はどうなの? 喫茶店なんて基本有線だし 音楽教室は色々とやりすぎたんだ

56 19/05/03(金)10:24:43 No.588359409

>喫茶店とピアノ教室を潰して回っているという噂の真偽はどうなの? 潰れたかどうかは知らんが使用料とろうとしてたのは事実だったんじゃなかったか?

57 19/05/03(金)10:24:48 No.588359427

大人しくしてればちゃんとした会社かも知れない 管理してない曲に文句付ける拡大解釈と 昔ながらのどんぶり勘定何とかしたら良いと思う

58 19/05/03(金)10:25:34 No.588359601

カラオケは入力データがあるからごまかせないしね ごまかせるとこは全力でごまかして懐に収めるから許されなかった

59 19/05/03(金)10:25:35 No.588359610

>カラオケとかの分はきちんと分配してると聞いたぞ それこそくたばれJASRACとかいってた人がJASRACからのカラオケ代で家三軒建てて遊んで暮らしてるのすっぱ抜かれたぐらいにはもらってたりした

60 19/05/03(金)10:26:04 No.588359722

とりあえずジャスラック叩けばいいみたいな荒らし的な思考

61 19/05/03(金)10:26:59 No.588359915

>それこそくたばれJASRACとかいってた人がJASRACからのカラオケ代で家三軒建てて遊んで暮らしてるのすっぱ抜かれたぐらいにはもらってたりした それのなんの問題が? スレ画がクソなのは事実だぞ?

62 19/05/03(金)10:27:27 No.588360027

>とりあえずジャスラック擁護すればいいみたいな逆張り荒らし的な思考

63 19/05/03(金)10:27:49 No.588360111

NHKの徴収と似てる

64 19/05/03(金)10:27:49 No.588360113

聞くだけの消費者にしたらそりゃまともに聞くための資金投資が膨大であれかもしれんが作曲活動する側にしたら勉強捗る素敵な規格だしなあmidi

65 19/05/03(金)10:28:07 No.588360203

スレ画叩かないのはモグリだよ

66 19/05/03(金)10:28:24 No.588360267

>NHKの徴収と似てる NHKよりひどいから…

67 19/05/03(金)10:28:33 No.588360313

>それのなんの問題が? >スレ画がクソなのは事実だぞ? 問題とは言ってなくないか 分配金渡してないって話に対してちゃんと渡してるって話だろ

68 19/05/03(金)10:29:20 No.588360479

分配金に関してはレコード会社がピンハネしまくっててアーティストに渡っていないって例が圧倒的だったりするが

69 19/05/03(金)10:29:55 No.588360613

有名どころだとアイカツの管理がJASRACじゃなくてnextoneとかいうところに移ったけど 同人音楽の人とかは権利申請のし直しで大変だったみたいだ

70 19/05/03(金)10:30:11 No.588360677

>問題とは言ってなくないか >分配金渡してないって話に対してちゃんと渡してるって話だろ 全額きっちり分配金渡してないって話だぞ? 日本語わかる?

71 19/05/03(金)10:30:27 No.588360736

>聞くだけの消費者にしたらそりゃまともに聞くための資金投資が膨大であれかもしれんが作曲活動する側にしたら勉強捗る素敵な規格だしなあmidi プログラミング覚えたきゃBASICをきちんと学べってレベルの言葉じゃないか 素晴らしい規格だけど流石にもう古臭い

72 19/05/03(金)10:30:30 No.588360759

最初に話題になったのはバーでビートルズ曲の演奏した逮捕された事件かなあ ビートルズの権利持ってる経緯は未だに不明だ

73 19/05/03(金)10:30:58 No.588360878

>聞くだけの消費者にしたらそりゃまともに聞くための資金投資が膨大であれかもしれんが作曲活動する側にしたら勉強捗る素敵な規格だしなあmidi 現代でも通用する部分があるのがすげえよな…

74 19/05/03(金)10:31:12 No.588360933

>有名どころだとアイカツの管理がJASRACじゃなくてnextoneとかいうところに移ったけど >同人音楽の人とかは権利申請のし直しで大変だったみたいだ 個人的には権利団体が複数乱立するとこういうことが起こるからあんまり歓迎はできないな…

75 19/05/03(金)10:31:26 No.588360994

最終的には鼻歌や口ずさみしても著作権料を徴収すると思う

76 19/05/03(金)10:31:39 No.588361048

>全額きっちり分配金渡してないって話だぞ? >日本語わかる? なんでいちいち喧嘩腰なんだお前は

77 19/05/03(金)10:31:48 No.588361088

>個人的には権利団体が複数乱立するとこういうことが起こるからあんまり歓迎はできないな… 歓迎できない理由がわからんな カスラックの人なの?

78 19/05/03(金)10:31:50 No.588361092

>全額きっちり分配金渡してないって話だぞ? >日本語わかる? 実際そういうジャスラックが原因と断言できるようなケースってどれくらいあるの?

79 19/05/03(金)10:32:01 No.588361121

街中に音楽が流れてたり ネット上で音楽ファイルが沢山あったりなんて 今言ったら何言ってんの言われそう

80 19/05/03(金)10:32:16 No.588361175

とにかく喧嘩したい血の気の多いのがいるな

81 19/05/03(金)10:32:27 No.588361230

JASRACはとるべき管理代行手数料しかとってないし分配はちゃんとしてるよ 著作者に印税行かない云々のトラブルは大半レコード会社との問題だよ 嫌われるのは手数料の割合が結構雀の涙だから 手を広げまくって点数稼ごうとしてるところだよ

82 19/05/03(金)10:32:32 No.588361247

ここ叩いてもしーでー安くなるわけじゃ有るまいし

83 19/05/03(金)10:32:38 No.588361260

というかMIDIは楽譜データのやり取りとしては未だに使われてるんだけどね DAW乱立で環境統合されてないから

84 19/05/03(金)10:32:42 No.588361281

昔ながらの連休らしいスレだ

85 19/05/03(金)10:32:54 No.588361333

もしかして権利代を100%渡してないで管理費取ってるから悪!みたいな感じで騒いでるの?

86 19/05/03(金)10:32:55 No.588361337

>歓迎できない理由がわからんな >カスラックの人なの? カスラックとか言っちゃう人ってどうしようもない

87 19/05/03(金)10:33:02 No.588361362

>街中に音楽が流れてたり >ネット上で音楽ファイルが沢山あったりなんて >今言ったら何言ってんの言われそう そういうのを取り締まりまくったから叩かれたんだろうなって…

88 19/05/03(金)10:33:37 No.588361501

がらく?よくわからないけどうちの権利物なんですけお!!!

89 19/05/03(金)10:33:42 No.588361520

>なんでいちいち喧嘩腰なんだお前は 喧嘩なんて売ってないだろ… 日本語わからないならそういってくれ…

90 19/05/03(金)10:33:42 No.588361521

どこかで買えばどこのストリーミング使っても聞けるよとかさせてくれない団体

91 19/05/03(金)10:33:46 No.588361533

>>個人的には権利団体が複数乱立するとこういうことが起こるからあんまり歓迎はできないな… >歓迎できない理由がわからんな あの曲はAの信託でこの曲はBの信託って状況になったらユーザーとしてはめちゃくちゃ面倒だぞ… 権利団体の意味がなくなる

92 19/05/03(金)10:33:49 No.588361543

全額渡してないってどういうこと?

93 19/05/03(金)10:34:00 No.588361576

>日本語わからないならそういってくれ… 売ってる!

94 19/05/03(金)10:34:03 No.588361591

シノギのネタを探すのに必死な団体

95 19/05/03(金)10:34:08 No.588361611

>嫌われるのは手数料の割合が結構雀の涙だから >手を広げまくって点数稼ごうとしてるところだよ 公開されてる範囲で見ても雀の涙ではないな 非合理とまではいわんが

96 19/05/03(金)10:34:17 No.588361658

カスラック社員が顔真っ赤にしながら書き込んでるスレだと思うと笑える

97 19/05/03(金)10:34:19 No.588361667

>喧嘩なんて売ってないだろ… >日本語わからないならそういってくれ… 煽ってしかなくて駄目だった

98 19/05/03(金)10:34:42 No.588361758

なんかスルーされてるけどカーステ機器一つ一つに全部金払えよ!したり記録メディアに勝手に値段上乗せして金取ってたりしてるんだぞjasrac

99 19/05/03(金)10:35:08 No.588361838

>カスラック社員が顔真っ赤にしながら書き込んでるスレだと思うと笑える 妄想で笑い出すとか頭の病気なので連休が終わったら精神科に行ってください

100 19/05/03(金)10:35:10 No.588361845

>売ってる! 日本語わからないのに無理にレス返さなくてもいいよ

101 19/05/03(金)10:35:15 No.588361861

雅楽と揉めてたのはどうなったの?

102 19/05/03(金)10:35:34 No.588361943

使う側からしたら便利 料金払うだけで好きに使える

103 19/05/03(金)10:35:35 No.588361952

>妄想で笑い出すとか頭の病気なので連休が終わったら精神科に行ってください なんだ図星だったのか カスラック社員哀れすぎる

104 19/05/03(金)10:35:43 No.588361975

自分じゃ分かってない喧嘩腰いいよね 本気なら言動改めた方が良い

105 19/05/03(金)10:35:44 No.588361984

日本語にもわかる日本語と分からない日本語ってあるからしかたないね 文字が日本語つかってるだけみたいなね

106 19/05/03(金)10:35:48 No.588362002

やべーやつがいるな…

107 19/05/03(金)10:35:57 No.588362031

>雅楽と揉めてたのはどうなったの? もちろん負けた

↑Top