虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)09:18:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)09:18:50 No.588347934

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/03(金)09:20:01 No.588348119

バエルイラネ

2 19/05/03(金)09:20:08 No.588348143

ガリガリくんの死亡確認をきっちりやる

3 19/05/03(金)09:20:55 No.588348266

今回はもっと効率よくバエルを手に入れよう

4 19/05/03(金)09:23:04 No.588348689

MA発見前にイオクは確実にころす

5 19/05/03(金)09:23:55 No.588348839

アナルホルンされるのは裂けたい

6 19/05/03(金)09:25:32 No.588349134

ガリガリをどうにかして見方に引き込む 式部も助ける

7 19/05/03(金)09:26:27 No.588349304

ガリガリ君は2週目でマッキー説得しようとして無理だと悟った3週目

8 19/05/03(金)09:26:52 No.588349387

>ガリガリくんの死亡確認をきっちりやる むしろ殺さないんじゃないか? いろいろ満足しちゃってそもそもバエル欲しがらないかもだが

9 19/05/03(金)09:27:06 No.588349416

オルガよりは何とかなりそうだな

10 19/05/03(金)09:28:15 No.588349615

ガリガリ引き入れたら頼りになる戦力が猿しかいない肉おじに勝ち目無いのでは…?

11 19/05/03(金)09:28:27 No.588349657

事前にガリガリと式部を味方に引き入れつつ火星でうまく立ち回っておく ラフラルの足を引っ張りやすいイオクの弱みとやらかしの証拠をしっかり集めておく 事前の根回しをしっかりしておく

12 19/05/03(金)09:29:33 No.588349839

スレ画がもっとうまく立ち回ればどうにかなってる話だしね…

13 19/05/03(金)09:30:30 No.588349994

どれぐらい周回すれば マクギリス、ガエリオ、ギャラル式部で革命おこすようになるんだろう…

14 19/05/03(金)09:31:26 No.588350166

ガリガリと式部引き入れて真っ当に組織の変革目指せば肉おじも味方か中立になるので自動的に勝ちルートだぞ

15 19/05/03(金)09:32:11 No.588350299

ギャラクシーキャノンの護衛誰か買って出ろ

16 19/05/03(金)09:32:12 No.588350300

鉄華団必要なのか・・・この作品

17 19/05/03(金)09:32:57 No.588350433

またイズナリオにケツ掘られる日々に戻るんだ

18 19/05/03(金)09:33:06 No.588350458

とりあえず鉄火団よりはやりようはあったほうだから二周目が生きやすい

19 19/05/03(金)09:33:17 No.588350490

1周目の自己犠牲アグニカプレイで満足してのんびり余生を送りそうな気もする

20 19/05/03(金)09:34:01 No.588350620

多分2周目あたりはバエル強化してガエリオに負けないようにするぐらい

21 19/05/03(金)09:34:20 No.588350680

式部とガリガリを引き込んでバエルを手に入れられたら政争でセブンスターズの数で勝てるようになるんじゃないかな

22 19/05/03(金)09:34:56 No.588350783

本物と嘘の区別がつけるようになったから暴走しない気がしなくもない

23 19/05/03(金)09:35:06 No.588350804

アグニカと同じように他人と足並み揃えて協力してれば バエルは七星の過半数を抑え込んで確実な改革を約束してくれる最強の力だからな…

24 19/05/03(金)09:35:38 No.588350877

根回ししてなかったのはだめだったよね バエルでみんな従うと思ってたのが一番の失敗

25 19/05/03(金)09:35:51 No.588350906

死んだ時のマッキーはそれなりに満足してたと思うけど2周目やった時にどう動くかは読めない 個人的にはガリガリカルタと内側から地道に改革ルートやってほしいけど

26 19/05/03(金)09:36:05 No.588350957

元から日和見とはいえセブンスターズの2家を抑え付ける程度の力はあるからなバエル…

27 19/05/03(金)09:36:07 No.588350960

一応カリスマあるもんな・・・こいつ・・・自覚と使い方間違ってるだけで

28 19/05/03(金)09:36:20 No.588351000

バエルの武力で世界を変える事自体が目的なんだから勝ち負けを論ずるのは見当違いな気がする

29 19/05/03(金)09:36:45 No.588351060

イズナリオ殺害RTA

30 19/05/03(金)09:37:12 No.588351128

>個人的にはガリガリカルタと内側から地道に改革ルートやってほしいけど 踏み台にしたけどその二人と仲悪かったわけでもないし ちゃんと事情言って相談すれば乗ってくれそうだよね

31 19/05/03(金)09:37:20 No.588351159

バエルに比重を置きすぎてたのが駄目なだけで地道にやった上で使うなら最強の切り札だと思う

32 19/05/03(金)09:37:30 No.588351183

この人的に一周目で大満足だしやることなくね? 強いて言えばアルミリアとカルタに悪い事したなぁ…くらいで

33 19/05/03(金)09:37:58 No.588351256

まさかバエル継承してもあんな冷ややかな対応されるとはこのマクギリスの目をもってしても見抜けなかったよ

34 19/05/03(金)09:38:03 No.588351270

もっと作中より早くて良い方向に世界を変えられるならマッキーだって頑張るかもしれないじゃん と思ったけど作中でかなり満足してたわあいつ

35 19/05/03(金)09:38:13 No.588351300

>強いて言えばアルミリアとカルタに悪い事したなぁ…くらいで オルガ「…」

36 19/05/03(金)09:38:13 No.588351302

幼馴染組で3家に肉おじと多分ついてくるペシャン公足して5家 ちゃんとやればそもそもバエる必要すら無かったという

37 19/05/03(金)09:38:28 No.588351339

取り敢えずバエル入手には動くよ お披露目前に多数決工作に注力すると思うけど

38 19/05/03(金)09:38:32 No.588351348

バエルだけじゃパワーが足りないことを認識したから策は立てると思う バエルは前提なので奪取は変わらない

39 19/05/03(金)09:38:46 No.588351381

>ちゃんと事情言って相談すれば乗ってくれそうだよね 指揮権とパイプをがっつりイズナリオが掌握してるから あいつどうにか失脚させないと困難

40 19/05/03(金)09:38:53 No.588351402

スレ画からしたらオルガはミカのおまけみたいなもんだし…

41 19/05/03(金)09:39:10 No.588351454

やっぱ鉄華団いらねえっていうか てっかだんって変換めんどいわ

42 19/05/03(金)09:39:15 No.588351472

どうせ結果わかっててもその場のノリでオリチャー発動さんだろうなこいつ…

43 19/05/03(金)09:39:23 No.588351496

>バエルに比重を置きすぎてたのが駄目なだけで地道にやった上で使うなら最強の切り札だと思う 適当に使ってもセブンスターズ2家を止めるだけの威光はあったから錦の御旗としてはわりに最上級の威力だよね それだけでは勝てないってだけで

44 19/05/03(金)09:39:29 No.588351514

父親を失脚させるまでは同じかなと思う

45 19/05/03(金)09:39:32 No.588351522

二週めやるとして何をどうしたいってのがイマイチ読めん

46 19/05/03(金)09:39:45 No.588351557

マッキーとオルガ両方二周目だったらオルガにも生き残る道はあるだろうか

47 19/05/03(金)09:39:45 No.588351558

>>強いて言えばアルミリアとカルタに悪い事したなぁ…くらいで >オルガ「…」 マッキーの心情はどうあれ立場としては使い捨ての駒みたいなもんだし…

48 19/05/03(金)09:39:52 No.588351571

誰よりアグニカに憧れててそうなれる資質もあったのに 本編ではアグニカの暴力しか見てなかったばっかりに全部フイにしてるからな…

49 19/05/03(金)09:40:04 No.588351601

二週目だから分かる 初手アグニMAX!!

50 19/05/03(金)09:40:09 No.588351619

一期の頃はバエルマンになりたかったのかよくわからん・・・

51 19/05/03(金)09:40:15 No.588351628

>二週めやるとして何をどうしたいってのがイマイチ読めん まず大前提として親父をどうにかしないと始まらん

52 19/05/03(金)09:40:18 No.588351640

>父親を失脚させるまでは同じかなと思う そこまでを同じルートでやったらもう本編エンドフラグ確定してない?

53 19/05/03(金)09:40:23 No.588351654

バエル見せればみんなが平伏する世界にしたいとかだと凄く困難だよな

54 19/05/03(金)09:40:34 No.588351680

>マッキーとオルガ両方二周目だったらオルガにも生き残る道はあるだろうか CGS解体後零細PMCとして生きてくくらいしか…

55 19/05/03(金)09:40:43 No.588351712

鉄華団とマッキーってお互い関わらない方が良いルート入れそう って思ったけどモンターク商会絡みのお仕事も貰ってたんだっけ?

56 19/05/03(金)09:40:44 No.588351718

(毎周柔軟にいらん事して死んでいくペシャン公と叔父貴)

57 19/05/03(金)09:40:46 No.588351726

オルガは二週目でも選択肢きついな ビスケット生存を達成したら分岐出来そう

58 19/05/03(金)09:40:54 No.588351747

2週目でちゃんと内面的に成長してるかどうかが鍵になる 肉おじが敵に回ったのもなんだこいつただのガキじゃんってわかったからだし

59 19/05/03(金)09:40:56 No.588351758

>鉄華団必要なのか・・・この作品 >イズナリオ殺害RTA の為にお嬢を地球まで護送して来てもらわないと駄目ではあるので必要

60 19/05/03(金)09:41:06 No.588351787

テロリスト集団の群雄割拠を望んでる感じもあるし そもそもガリガリに相談しても駄目かもしれない

61 19/05/03(金)09:41:15 No.588351809

ガリガリ君もセットで2週目にしてやろう

62 19/05/03(金)09:41:24 No.588351837

バエル自体は老人どもが黙ったから効果高いんだよ 後は肉おじ

63 19/05/03(金)09:41:31 No.588351851

鉄華団生き残るルートは迅速にイオクをどうにかすること だけどこれが一番難しい あいつもなぜか人望あるのがめんどくさすぎる…

64 19/05/03(金)09:41:34 No.588351861

条件1:セブンスターズ解体とアリアンロッド艦隊との全面戦争回避とラスタル暗殺を同時進行しないとダメ 条件2:アルミリアとアグニカ出来ないからガエリオは殺さないとダメ

65 19/05/03(金)09:42:00 No.588351937

>一期の頃はバエルマンになりたかったのかよくわからん・・・ 長期的な権力闘争での勝利はガエリオ生存が確定した時点で破綻したのと やっぱ目の前でMAとガンダムのパワー見せられちゃったので変なスイッチ入っちゃった

66 19/05/03(金)09:42:27 No.588352005

>バエル見せればみんなが平伏する世界にしたいとかだと凄く困難だよな 伝説が風化して威光が減りすぎてる…

67 19/05/03(金)09:42:30 No.588352016

二週目だと猿をミカごきっちり潰して ギャラクシーキャノンの狙撃成功イベントだな

68 19/05/03(金)09:42:48 No.588352064

>ガリガリ君もセットで2週目にしてやろう 1週目の記憶持ちガリガリの存在はめっちゃ難易度下げてくれそう

69 19/05/03(金)09:42:55 No.588352081

>鉄華団必要なのか・・・この作品 あくまで主役は鉄華団側だと考えるとやらかさなかったマッキーとかラスボスにしかならんな それでよかった

70 19/05/03(金)09:42:57 No.588352087

>やっぱ鉄華団いらねえっていうか ガンダムで指導者層が別ルートに行ったら大体の主人公は話に出て来る必要無くなると思う

71 19/05/03(金)09:43:09 No.588352131

地道にまさはる頑張って世直しがんばるぞい!とか画像の人が出来るとは思えない

72 19/05/03(金)09:43:34 No.588352210

>そもそもガリガリに相談しても駄目かもしれない ガエリオはガエリオで本編ルートを辿らないと 1期前半のボンボンの甘ちゃん要素が抜けない 少なくとも誰かに裏切られる経験は必要

73 19/05/03(金)09:43:40 No.588352223

威光は目減りしてるんだけど 肉おじがガエリオ抑えて抵抗してなかったら結構屈してるからなギャラホ

74 19/05/03(金)09:43:56 No.588352275

マッキーに光見せちまったのが鉄華団だからな 良くも悪くも

75 19/05/03(金)09:44:09 No.588352319

ガンダムだと割と主人公不在でも歴史進むからな

76 19/05/03(金)09:44:09 No.588352320

ギャラル式部を仲間にするってことはな アルミリアをあきらめるってことだぞ! でも別にロリコンてわけじゃないよね… バエル>その他なだけだよね…

77 19/05/03(金)09:44:27 No.588352380

>ガエリオはガエリオで本編ルートを辿らないと >1期前半のボンボンの甘ちゃん要素が抜けない >少なくとも誰かに裏切られる経験は必要 カルタの死は確定なのでは…

78 19/05/03(金)09:44:35 No.588352399

オルガはどっちみち早期にCGSの上層部なんとかしないと死ぬのが辛いところだな… あとミカのプレッシャーなんとかしないとそこそこで満足できないし 少なくとも一期は最善手に近いとこ行ってたとも思うけど

79 19/05/03(金)09:44:38 No.588352408

>地道にまさはる頑張って世直しがんばるぞい!とか画像の人が出来るとは思えない それが出来る器ならば本当に 次世代GH後継ルートもあり得たと思う

80 19/05/03(金)09:45:07 No.588352494

やはり肉おじをどうにかしない限りマッキーどうにもならないけど 力の差が野望の王国の征二郎と征五郎くらいありすぎる…

81 19/05/03(金)09:45:19 No.588352525

>カルタの死は確定なのでは… どれかのエンティングでガエリオも2周目にはいるからそれでどうだ・・・

82 19/05/03(金)09:45:20 No.588352526

アグニカの輝きに目がくらまなかったら カルタガエリオ肉おじ組で結構上手く行ってるのが皮肉

83 19/05/03(金)09:45:29 No.588352549

>1週目の記憶持ちガリガリの存在はめっちゃ難易度下げてくれそう 2人揃って2周目だったらその時点で実質ゴール達成みたいなもんなのでは…

84 19/05/03(金)09:45:34 No.588352563

>でも別にロリコンてわけじゃないよね… なんというか ぶっちゃけ心の年齢が停止してて同じくらいなんだよ

85 19/05/03(金)09:45:52 No.588352609

>地道にまさはる頑張って世直しがんばるぞい!とか画像の人が出来るとは思えない ハシュマル出てくるまではそんな感じで頑張ってやってたんです…

86 19/05/03(金)09:45:52 No.588352610

マッキーはむかつくこの世界ぶっ壊してやるぜー!的な側面もあったぽいから 二週目のチャンスがあってもコツコツ革命しようとするのかはようわからん

87 19/05/03(金)09:45:55 No.588352617

>あとミカのプレッシャーなんとかしないとそこそこで満足できないし さっさと子作りさせよう

88 19/05/03(金)09:46:09 No.588352644

ガリガリくんもセットで二周目なら多分一番あの世界平和になるんだろうけどな…

89 19/05/03(金)09:46:13 No.588352652

>やはり肉おじをどうにかしない限りマッキーどうにもならないけど >力の差が野望の王国の征二郎と征五郎くらいありすぎる… そもそも最初は敵じゃなくて同僚だし...

90 19/05/03(金)09:46:13 No.588352654

でもまってほしい 肉おじって別にめちゃくちゃ極悪人ってわけでもないのでは…

91 19/05/03(金)09:46:27 No.588352704

肉おじもガエリオ確保してなかったら手が遅れてたから バエ集イベント乗り切れないよ

92 19/05/03(金)09:46:48 No.588352750

>ぶっちゃけ心の年齢が停止してて同じくらいなんだよ やめてくれその話はおれに効く

93 19/05/03(金)09:46:48 No.588352752

>>1週目の記憶持ちガリガリの存在はめっちゃ難易度下げてくれそう >2人揃って2周目だったらその時点で実質ゴール達成みたいなもんなのでは… お互いが二周目なことに気づく段階にもよるけど大体なんとかなりそう

94 19/05/03(金)09:47:01 No.588352783

>力の差が野望の王国の征二郎と征五郎くらいありすぎる… クーデター軍と月艦隊じゃ本編描写一つ見ても練度に差がありすぎる あとマッキーは艦隊指揮無理だね

95 19/05/03(金)09:47:06 No.588352797

>2人揃って2周目だったらその時点で実質ゴール達成みたいなもんなのでは… これはこれで肉おじもニッコリな気がしなくも無い イオクさまどうにかするよりは

96 19/05/03(金)09:47:07 No.588352800

>2人揃って2周目だったらその時点で実質ゴール達成みたいなもんなのでは… もう皇帝継承からはじまるコードギアスぐらいイージー

97 19/05/03(金)09:47:08 No.588352805

肉おじはよくも悪くも政治家だからほとんど私腹肥やしてない感じなのがな…

98 19/05/03(金)09:47:31 No.588352867

二週目は初手バエルアグニMAXするかもしれん ガエリオ手元になかったら肉おじも結構きついよ

99 19/05/03(金)09:48:10 No.588352968

マッキーとガリガリ二人とも二周目だったら 出会った初日に一通り殴り合って和解まで済ませそうで

100 19/05/03(金)09:48:10 No.588352969

ガリガリ二周目をつけるとイージー過ぎるからアルミリア氏か石動にしよう

101 19/05/03(金)09:48:12 No.588352974

ハシュマル暴れてるの見て やべぇ!!やっぱり力こそパワー! ってなっちゃったからな…

102 19/05/03(金)09:48:21 No.588352993

2周目ガリガリで厳しそうなのはアイン生存位だけどそれも鉄華団と距離取れればどうとでもなるか

103 19/05/03(金)09:48:41 No.588353046

>二週目は初手バエルアグニMAXするかもしれん >ガエリオ手元になかったら肉おじも結構きついよ アイン弄らないと阿頼耶識のデータ復元出来ないんじゃないの

104 19/05/03(金)09:48:47 No.588353066

でも肉おじは保守改革派でマッキーは革命改革派というか革命をしたい人間だからどのタイミングでも水と油な気が

105 19/05/03(金)09:48:59 No.588353091

肉おじは手堅いんだけど長老連中にはまだ弱い ジジィ達と肉おじとマッキーが三すくみになってる

106 19/05/03(金)09:49:05 No.588353108

なんだかんだマッキーも最後にはガリガリ君との話で自分がただの癇癪おこしてただけの子供って事に気が付いたんで二人そろって二週目に行けたら平和な未来にレディーゴーだろう 二人そろって元は優秀な奴だしな

107 19/05/03(金)09:49:09 No.588353112

ダインスレイヴ隊なんで結成しなかった

108 19/05/03(金)09:49:11 No.588353118

本編でもMAの件で変なスイッチはいらなければまだ何とかなったと思うので 2周目なら割とうまくいく気がする

109 19/05/03(金)09:49:12 No.588353121

良いルートに乗ると今度は 「鉄華団邪魔…」になりそうだ…

110 19/05/03(金)09:49:15 No.588353132

>でもまってほしい >肉おじって別にめちゃくちゃ極悪人ってわけでもないのでは… まあそうなんだけどギャラホの権勢を維持する為にあれこれやってるから 立ち位置としてはそこに填まって貰わないと本当によくわからないお話になってしまうのだ

111 19/05/03(金)09:49:17 No.588353138

>二週目は初手バエルアグニMAXするかもしれん >ガエリオ手元になかったら肉おじも結構きついよ アイン脳がないガリガリあんま強くないから…

112 19/05/03(金)09:49:22 No.588353157

>2周目ガリガリで厳しそうなのはアイン生存位だけどそれも鉄華団と距離取れればどうとでもなるか あと数日火星監査到着早くするとかすればクランク生存の可能性まで出てくる

113 19/05/03(金)09:49:31 No.588353175

アインイベントあるから ガエリオをきちんと殺すがルート分岐だな

114 19/05/03(金)09:49:37 No.588353188

鉄華団いないとお嬢が火星の環境を良くするイベント起きないしそうなると当然ヒューマンデブリも解決しないからあの辺の話は必須

115 19/05/03(金)09:50:12 No.588353288

肉おじって地上でマッチポンプしまくってたよね?

116 19/05/03(金)09:50:15 No.588353301

アインMSとガリガリガンダムちゃんと回収して戦力にしとけよな!

117 19/05/03(金)09:50:30 No.588353340

マッキーのケツ穴がキレイな段階までセーブポイントが戻ったら伸し上がるの大変そう

118 19/05/03(金)09:50:55 No.588353408

>ダインスレイヴ隊なんで結成しなかった 正統性を示さなきゃならんクーデター側が先制で禁止兵器使用なんて出来るわけがない

119 19/05/03(金)09:51:04 No.588353433

代わりにガエリオの尻を差し出そう…

120 19/05/03(金)09:51:11 No.588353444

>肉おじって地上でマッチポンプしまくってたよね? だいたいあいつが悪い!ってなってんのに 生存して許されてるのがおかしいんだよな娯楽作品として…

121 19/05/03(金)09:51:11 No.588353446

>肉おじって別にめちゃくちゃ極悪人ってわけでもないのでは… 清濁併せ呑む大人の象徴ってやつ

122 19/05/03(金)09:51:12 No.588353450

最終的にみんな死んじゃって肉おじが改革しないとどうしようもなかったから仕方ないんだけど 鉄華団にとって当初の現状維持派な肉おじがは間違いなく天敵だからなあ

123 19/05/03(金)09:51:14 No.588353456

ではこうしましょう 二周目は鉄血一期1話からスタート

124 19/05/03(金)09:51:14 No.588353458

アインなしのガリガリくんは昭弘くらいの強さだろうけどツートップのミカとマッキーが強すぎて微妙に見えるのがマジでヒドいとは思う

125 19/05/03(金)09:51:29 No.588353506

>肉おじって地上でマッチポンプしまくってたよね? 支配力維持のためだったかな あれでミソがつくけど思想的には人類全体の改善を図る方だからまあ味方にできなくもないと思う

126 19/05/03(金)09:51:33 No.588353520

肉おじは長老達に思い切った行動出来ないけどマッキーはアグニカする マッキーが長老倒した後に肉おじが勝ちやすいマッキーを倒す

127 19/05/03(金)09:51:33 No.588353524

オルガはオルガがどうにか出来る範囲ではほぼ最善手打ってるしバクチにも勝ってるからな……

128 19/05/03(金)09:51:40 No.588353539

>マッキーのケツ穴がキレイな段階までセーブポイントが戻ったら伸し上がるの大変そう 出世ルートに入るにはケツ穴トンネルくぐらないと無理ゲーなのがひどい

129 19/05/03(金)09:51:50 No.588353567

二週目なら怒りの中で生きてないだろうからなまぬるい感情も届く

130 19/05/03(金)09:51:59 No.588353586

>アインMSとガリガリガンダムちゃんと回収して戦力にしとけよな! 俺は無関係っすよ!全部あいつらの悪巧み!って立場なんで

131 19/05/03(金)09:52:00 No.588353590

カルタとガリガリに事前に事情打ち明けがまず必須の初手 火星支部への到着を支部には伝えずにやや早めて襲撃後決闘前に鉄華団にアプローチしてアインの暴走の遠因止める そのまま支部には暴走してもらって支部の不正暴く手柄を確保 地球付近では式部に手出しはさせずにむしろイオク様辺りに手出しさせよう

132 19/05/03(金)09:52:07 No.588353602

最終的にオルガは頑張ったよ…ってなる二周目話

133 19/05/03(金)09:52:13 No.588353622

>ではこうしましょう >二周目は鉄血二期1話からスタート

134 19/05/03(金)09:52:20 No.588353633

肉おじは現状維持派なのでギャラルホルンが腐敗してるのがどうしようもない

135 19/05/03(金)09:52:20 No.588353635

GHが弱まれば荒れるの目に見えてるからなあの世界 やってることはクソ外道だけど居ないと余計まずいのが肉おじ

136 19/05/03(金)09:52:25 No.588353649

肉おじはマッチポンプとか平気でするからな 組織防衛と効率重視よ

137 19/05/03(金)09:52:40 No.588353685

1周目でわりと満足死したのにまたアナルホルンされるとか冗談じゃないのでは

138 19/05/03(金)09:52:43 No.588353693

>良いルートに乗ると今度は >「鉄華団邪魔…」になりそうだ… マッキー二周目ならガリガリとカルタに話し通してクーデリアだけ送り届けてもらえばいいだけじゃない? それが実行出来るかどうかはともかく鉄華団自体は特に邪魔にはならないと思うが

139 19/05/03(金)09:52:59 No.588353741

オルガ頑張ったよね…

140 19/05/03(金)09:52:59 No.588353746

カルタ仲間にするのはめちゃくちゃでかいと思うけどな・・・

141 19/05/03(金)09:53:06 No.588353760

一期の頃と同時スタートなら勝てそう…

142 19/05/03(金)09:53:11 No.588353777

>最終的にオルガは頑張ったよ…ってなる二周目話 一周目だってがんばってたよ! 節目節目で最悪ルート選択してただけで!

143 19/05/03(金)09:53:21 No.588353806

>>ではこうしましょう >>二周目は鉄血二期1話からスタート イオクさっさと殺す

144 19/05/03(金)09:53:21 No.588353809

カルタとアルミリアのヒロイン選択で分岐する

145 19/05/03(金)09:53:25 No.588353826

マッキーたちギャラホ組が仲良くしたらギャラホの内部分裂の合間を縫って活路を開くことが出来なくなって 鉄華団ベリーハードモードに突入しないか

146 19/05/03(金)09:53:30 No.588353840

そもそもGHもクソだけどいなかったらいなかったでバエったマッキーが言ってたヒャッハー!世紀末ワールド一直線だからマッチポンプの権力維持もなんも言えねえ

147 19/05/03(金)09:53:37 No.588353868

>GHが弱まれば荒れるの目に見えてるからなあの世界 GHが腐ってるのは事実だが 失くせばいいってことではないんだよな

148 19/05/03(金)09:53:41 No.588353880

普通にセブンスターズの御曹司3人が火星の待遇の改善するよ!ってなれば大抵のことが上手くいきそう

149 19/05/03(金)09:53:45 No.588353890

ガリガリと戦った後だとやることめちゃめちゃ変わりそう…

150 19/05/03(金)09:53:51 No.588353905

じゃあイオク様も2周していいよ

151 19/05/03(金)09:53:54 No.588353914

最悪ルートを選択してるんだけど 選択肢はどれもシビアだからな…

152 19/05/03(金)09:53:57 No.588353921

>>>ではこうしましょう >>>二周目は鉄血二期1話からスタート >イオクさっさと殺す MS使わないで拳銃で殺す

153 19/05/03(金)09:54:06 No.588353941

…イオク様だけ敵なのでは?

154 19/05/03(金)09:54:09 No.588353954

2期オルガというか鉄華団の苦難は巻苗のおじいちゃんが孫可愛さ的なあれでまだ実力に合わない軍事顧問のポジションあげちゃったのもいけないと思う もう少し小さい仕事定期的にあげるくらいにしておけば良かったのに

155 19/05/03(金)09:54:23 No.588353993

>じゃあイオク様も2周していいよ 対して変わらなそう

156 19/05/03(金)09:54:26 No.588354001

>>最終的にオルガは頑張ったよ…ってなる二周目話 >一周目だってがんばってたよ! >節目節目で最悪ルート選択してただけで! まあでも現実だとわりとあの感じの選択ミスってありそうなんだよね…

157 19/05/03(金)09:54:30 No.588354015

>MS使わないで拳銃で殺す イオク派が・・・イオク派がなぜか多い…

158 19/05/03(金)09:54:31 No.588354016

まあ肉おじはやり合うよりは肉おじにも利がある改革案提示して取り込んだ方が楽

159 19/05/03(金)09:54:41 No.588354046

普通にカルタとガエリオ味方に引き込んで 肉おじと交渉すれば組織改革はできると思う

160 19/05/03(金)09:55:02 No.588354093

最初から火星だけに尽力してれば変わりそうだよね まぁMA問題があるけど

161 19/05/03(金)09:55:05 No.588354101

マカナイの爺さんも鉄華団の親ではないから 一から十まで仕込んでくれるのは兄貴みたいな人だよ 死んだ

162 19/05/03(金)09:55:11 No.588354123

オルガはイオク様さえいなければカタギ稼業で暮らせただろうからな…

163 19/05/03(金)09:55:16 No.588354136

イズナリオ倒す手段が…

164 19/05/03(金)09:55:17 No.588354139

>まあ肉おじはやり合うよりは肉おじにも利がある改革案提示して取り込んだ方が楽 結局本当の敵ってあのジジイ共な気がする

165 19/05/03(金)09:55:28 No.588354165

>肉おじと交渉すれば組織改革はできると思う そんな改革で満足するマクギリスじゃないぞ!

166 19/05/03(金)09:55:38 No.588354194

むしろイオク様がいろいろトチ狂って味方に付く方がダメージでかい気もする 敵の時ですら廻りまわってクリティカルダメージ与え続けてきたのに

167 19/05/03(金)09:55:43 No.588354209

ややこしいことせずに義父は謀殺しそう ガチの殺し方で

168 19/05/03(金)09:55:48 No.588354220

>カルタとアルミリアのヒロイン選択で分岐する カルタは第1席の家の後継だから無理でしょ カルタ自身わかってたからアプローチしなかったわけだし

169 19/05/03(金)09:55:54 No.588354238

>>肉おじと交渉すれば組織改革はできると思う >そんな改革で満足するマクギリスじゃないぞ! そうでもねえよ!

170 19/05/03(金)09:56:04 No.588354258

>マッキーたちギャラホ組が仲良くしたらギャラホの内部分裂の合間を縫って活路を開くことが出来なくなって >鉄華団ベリーハードモードに突入しないか バルバトスとグシオンでバエルとキマリスの相手はしんどいな... フラウロスはそういう取っ組み合い自体できなさそうだし

171 19/05/03(金)09:56:18 No.588354294

鉄華団は兄貴の勧め通り解体して別個に就職すればそれでいいんじゃないか

172 19/05/03(金)09:56:21 No.588354303

>2期オルガというか鉄華団の苦難は巻苗のおじいちゃんが孫可愛さ的なあれでまだ実力に合わない軍事顧問のポジションあげちゃったのもいけないと思う >もう少し小さい仕事定期的にあげるくらいにしておけば良かったのに アーブラウ側からしても軍事顧問なんて頼める相手他にいなさそうだしなぁ…

173 19/05/03(金)09:56:22 No.588354304

あの世界はあの政治力のある肉おじが ギャラホ内ではずっとも外様を強いられてるから年寄りどもが強いんだよ

174 19/05/03(金)09:56:22 No.588354305

>…イオク様だけ敵なのでは? 家の信用がものすごいので殺してもめんどくさいことになるやつだから敵にいても味方にいてもめちゃめちゃ厄介

175 19/05/03(金)09:56:33 No.588354336

肉おじがごり押しで何とかしてるだけでギャラルホル的にも何やってんだおめー!って感じだしねイオク様…

176 19/05/03(金)09:56:35 No.588354340

>…イオク様だけ敵なのでは? どうやら先代は有能だったっぽい? 本人も二期中盤までは人望はあるしMA編以前は積極的な失点はないんで 排除とかは困難だ

177 19/05/03(金)09:56:51 No.588354387

え!?カルタとマクギリスが駆け落ち!?

178 19/05/03(金)09:56:59 No.588354415

>そうでもねえよ! 嫌でもマッキーって革命による改革より革命そのもののほうが目的なところあるし

179 19/05/03(金)09:57:02 No.588354421

名瀬の兄貴が組織内政治に興味無さすぎたからジャスレイの叔父貴のイザコザが飛び火する

180 19/05/03(金)09:57:07 No.588354435

兄貴の勧めに従って解体してもそれはそれでだけど家族だからな

181 19/05/03(金)09:57:09 No.588354445

>そんな改革で満足するマクギリスじゃないぞ! 肉おじが改革の神輿としてバエル与えてブンドドさせてれば割と大満足な気しかしないよマッキー

182 19/05/03(金)09:57:15 No.588354471

ガンダムで主人公いないと歴史変わるって00くらいじゃない?

183 19/05/03(金)09:57:27 No.588354507

アルミリア二周目も見たい

184 19/05/03(金)09:57:30 No.588354514

ガリガリ抜きでイオク様だけ自陣営に残ってたら肉おじハードモードすぎる

185 19/05/03(金)09:57:33 No.588354521

マッキー周りは大体うまくいきそうだけどテイワズ周りも可能ならなんとかしてやってほしい…

186 19/05/03(金)09:57:34 No.588354523

>あの世界はあの政治力のある肉おじが >ギャラホ内ではずっとも外様を強いられてるから年寄りどもが強いんだよ バエルの威光を尊重したってよりマッキーと肉おじ潰し合わせるかーって感じだったよね

187 19/05/03(金)09:57:45 No.588354558

式部とガリガリ味方に引き込めてるなら 鉄華団はイズナリオ失脚のために働いてもらった後は火星での現地協力組織として働いてもらえばいい イズナリオ失脚後ならあとは式部ガリガリとの連携で世代交代も見据えつつどうにか出来るし…

188 19/05/03(金)09:57:51 No.588354578

>ギャラホ内ではずっとも外様を強いられてるから年寄りどもが強いんだよ それを黙らせられる以降があるバエルはなんだかんだで強力なカードではあるんだ

189 19/05/03(金)09:57:59 No.588354600

>マッキーたちギャラホ組が仲良くしたらギャラホの内部分裂の合間を縫って活路を開くことが出来なくなって >鉄華団ベリーハードモードに突入しないか さすがに2周目ならミカのヤバさはわかってるし敵にはしないんじゃないか そもそもマッキーの目的がヒューマンデブリみたいな恵まれなかった立場の能力ある人たちが本来の実力を発揮できる世界を作ることだし対立はしないぞ

190 19/05/03(金)09:57:59 No.588354601

マッキーは前世の恩で鉄華団になにかしら職を斡旋するんじゃないかな? 義理堅かったし

191 19/05/03(金)09:58:07 No.588354620

カルタニ周ー

192 19/05/03(金)09:58:14 No.588354642

うーんやっぱりMAもっかい量産するのが一番いいんじゃないかなァ

193 19/05/03(金)09:58:27 No.588354673

ガエリオ戦後の二周目だとどう動くかマジで分からない 同じことするかな?

194 19/05/03(金)09:58:44 No.588354725

あの世界医療発達し過ぎてジジイ連中がぽっくり逝くのを待つのも現実的じゃないのが厳しいよね

195 19/05/03(金)09:58:45 No.588354727

>カルタニ周ー 一周ーだよ!

196 19/05/03(金)09:58:51 No.588354753

>ガンダムで主人公いないと歴史変わるって00くらいじゃない? アナザーは割と変わるの多いと思う AGEとか特に

197 19/05/03(金)09:59:03 No.588354796

>アルミリア二周目も見たい 20周くらいしないといいルートにはいけなさそう…

198 19/05/03(金)09:59:04 No.588354799

>ガンダムで主人公いないと歴史変わるって00くらいじゃない? AGEも種も時代の英雄ポジションでしょ

199 19/05/03(金)09:59:25 No.588354860

>カルタニ周ー 誰の差金で死んだか分かってなさそうだし変わらない気がする

200 19/05/03(金)09:59:29 No.588354869

>カルタニ周ー 陰謀なんかのこと全く知らないで鉄華団にキレまくりだからかなり厄介だぞこれは

201 19/05/03(金)09:59:38 No.588354899

カルタだけ2周目いっても死ぬだけだった・・・

202 19/05/03(金)09:59:56 No.588354964

>名瀬の兄貴が組織内政治に興味無さすぎたからジャスレイの叔父貴のイザコザが飛び火する 名瀬の兄貴は輸送部門の責任者としては適任だったんだが 1期の功績で出世しすぎたのがまずかったよ 下には慕われるが組織内での人望に欠ける人だった

203 19/05/03(金)09:59:56 No.588354967

名瀬の兄貴はヤクザ同士の内輪揉めなら対応できるよ なんでセブンスターズジャスレイのケツモチしてるんです?

204 19/05/03(金)10:00:02 No.588354983

>オルガはイオク様さえいなければカタギ稼業で暮らせただろうからな… なんならMA起こす一件が無かっただけでも安定した鉱山経営でアガリなんじゃねえか…?

205 19/05/03(金)10:00:37 No.588355080

>ガエリオ戦後の二周目だとどう動くかマジで分からない >同じことするかな? しないと思う どんなに悪く見積もってもガリ確殺くらいはする

206 19/05/03(金)10:00:45 No.588355101

>そもそもマッキーの目的がヒューマンデブリみたいな恵まれなかった立場の能力ある人たちが本来の実力を発揮できる世界を作ることだし対立はしないぞ そういうお題目だし石動はそれを信じてついてきたけどマッキーからはあんまり世の中を良くしたいという思いを感じない……

207 19/05/03(金)10:00:50 No.588355115

>>アルミリア二周目も見たい >20周くらいしないといいルートにはいけなさそう… 何べんやってもマッキーがヒャッハー死するからどんどん表情が無くなっていくんだよね…

208 19/05/03(金)10:00:59 No.588355149

>なんならMA起こす一件が無かっただけでも安定した鉱山経営でアガリなんじゃねえか…? MAに関しては何から何までイオクが悪いなホント…

209 19/05/03(金)10:01:10 No.588355178

テイワズ内のゴタゴタはどうしたもんかな… イオク様の家が昔関係があったところをスレ画が逆につくルートなら本編と立場逆に出来てラフタも死なないルートになるかもしれない

210 19/05/03(金)10:01:15 No.588355190

ガエリオだけ2周目…

211 19/05/03(金)10:01:30 No.588355232

バエルに夢見ないでがんばるだけでいいんじゃねえかな…

212 19/05/03(金)10:01:34 No.588355240

カルタ二週目はマッキーに積極的にアプローチするぐらいか

213 19/05/03(金)10:01:59 No.588355314

>>そもそもマッキーの目的がヒューマンデブリみたいな恵まれなかった立場の能力ある人たちが本来の実力を発揮できる世界を作ることだし対立はしないぞ >そういうお題目だし石動はそれを信じてついてきたけどマッキーからはあんまり世の中を良くしたいという思いを感じない…… ガリ戦の興奮した中でも真実の世界を語ってたんだぞあいつ 思想は大マジだ

214 19/05/03(金)10:02:11 No.588355338

種は准将いないと流石にジェネシス発射からの地球滅亡エンドじゃね アスラン単体だと人類全員死ねさんが邪魔してきて自爆まで持っていけるか微妙だし

215 19/05/03(金)10:02:13 No.588355341

>カルタ二週目はマッキーに積極的にアプローチするぐらいか うぜえきめえされるだけだ…

216 19/05/03(金)10:02:22 No.588355372

年寄りがバエルに屈したから 主導権は肉おじの手に渡った訳だしな

217 19/05/03(金)10:02:40 No.588355435

バエルあげときゃ満足するんじゃねえかなって思っちゃう

218 19/05/03(金)10:02:47 No.588355453

>バエルに夢見ないでがんばるだけでいいんじゃねえかな… バエルだけに頼らず根回しとか下準備はするけど ジジイ共を黙らせるためにバエルは絶対必要 肉おじと協力したとしてもジジイ共黙らないと思うし

219 19/05/03(金)10:03:03 No.588355500

キンケドゥいないと木星おじさんに地球焼かれるし…

220 19/05/03(金)10:03:08 No.588355508

マッキーが出来ることが多すぎる… 主人公向けだなこいつ…

221 19/05/03(金)10:03:10 No.588355513

>カルタ二週目はマッキーに積極的にアプローチするぐらいか 可愛い嫁が居る男に積極的にアプローチする変な化粧のおばさんとかさあ…

222 19/05/03(金)10:03:22 No.588355553

一番の害悪は話題に上がらないサウナおじ あいついろんな火種を常にばら撒いてる

223 19/05/03(金)10:03:23 No.588355560

>多分2周目あたりはバエル強化してガエリオに負けないようにするぐらい マッキーはアグニカとバエルを神格化してるし手は加えない気がする

224 19/05/03(金)10:03:26 No.588355572

テイワズ内のゴタゴタは イオク様がケツモチしなければジャスレイも名瀬に手が出せないからな

225 19/05/03(金)10:03:38 No.588355611

MAの一件が無ければ火星の優良鉱山の利権とギャラルホルンとの伝手とで十分すぎるアガリだからな…

226 19/05/03(金)10:03:48 No.588355644

アルミリア1400周目

227 19/05/03(金)10:03:57 No.588355666

あのダブル爺さんはバエルにビビったっていうよりなんかめんどくさそうだから知らんぷりしとこみたいなニュアンスの方が大きそう

228 19/05/03(金)10:03:59 No.588355674

>一番の害悪は話題に上がらないサウナおじ >あいついろんな火種を常にばら撒いてる 要は規模を小さくしたアナハイムみたいなもんだよね…

229 19/05/03(金)10:04:04 No.588355683

三日月2周目 びっくりするほどなにもかわらなかった

230 19/05/03(金)10:04:14 No.588355711

>アルミリア1400周目 発言一つ一つのタイミング覚えてそう

231 19/05/03(金)10:04:23 No.588355748

鉄血は基本的にマッキーが暗躍することで世界が動く

232 19/05/03(金)10:04:28 No.588355755

>マッキーが出来ることが多すぎる… >主人公向けだなこいつ… ガンダムっていうより時代物ドラマとかの雰囲気がする

233 19/05/03(金)10:04:37 No.588355779

>一番の害悪は話題に上がらないサウナおじ >あいついろんな火種を常にばら撒いてる Rideonがけじめつけたからなんかいいかなって...

234 19/05/03(金)10:04:40 No.588355793

尻掘られて屈辱を味わわなければこんなことまずやらなかっただろうしな イズナリオは男娼で満足しとけよ…

235 19/05/03(金)10:04:40 No.588355796

>アルミリア1400周目 どっかで特異点発生しないと何も変わらない…

236 19/05/03(金)10:04:43 No.588355805

>三日月2周目 >びっくりするほどなにもかわらなかった いや動けるうちにさっさと子供仕込むね

237 19/05/03(金)10:05:07 No.588355879

>アルミリア1400周目 マッキーの抱えるエントロピーが凄まじいことになってるのはわかる

238 19/05/03(金)10:05:24 No.588355921

式部味方にってアナルホルンされないくらいの変化ないとキツすぎない…?

239 19/05/03(金)10:05:29 No.588355934

一応クーデリア2周目いくことで オルガ死亡エンドを先送りできる

240 19/05/03(金)10:05:35 No.588355948

最終的に壮年期ぐらいにトップに立ってからバエルゲットしてエンディング

241 19/05/03(金)10:06:00 No.588356024

>一応クーデリア2周目いくことで >オルガ死亡エンドを先送りできる なんだよ…結局死ぬんじゃねえか…

242 19/05/03(金)10:06:09 No.588356049

>尻掘られて屈辱を味わわなければこんなことまずやらなかっただろうしな >イズナリオは男娼で満足しとけよ… ぶっちゃけ男娼が野心持ったようなもんだし…

243 19/05/03(金)10:06:14 No.588356060

ジャスレイさえ変な動きしなければ 鉱山経営と運送業とテイワズの新型機運用テストでも請負いながら十分やっていけそうではある アイン君の件でガリガリと因縁はあるけど変に復讐とかするような奴ではないし

244 19/05/03(金)10:06:18 No.588356076

>一応クーデリア2周目いくことで >オルガ死亡エンドを先送りできる 鉄華団残党が盛り上がりすぎて隠蔽が難しいんじゃねえのか? 騒ぐんじゃねえぞ…

245 19/05/03(金)10:06:32 No.588356118

>三日月2周目 >びっくりするほどなにもかわらなかった 色々と変わるだろ! オルガ死なないようにするしたぶんクランクニーもコロコロしない気がする

246 19/05/03(金)10:06:42 No.588356147

ヤクザ同士の関係だとジャスレイも名瀬の兄貴には簡単に手を出せないしな 武力抗争だと鉄華団だけで叔父貴勝てるのは証明済だし

247 19/05/03(金)10:07:18 No.588356257

>クランクニーもコロコロしない気がする クランクニーが誰かわかってないから…

248 19/05/03(金)10:07:25 No.588356268

ジャスレイもイオク様が絡まなければ 嫌がらせ以上の変なことは出来ないよ

249 19/05/03(金)10:07:34 No.588356298

爺も肉おじもくたばるまで待ってカルタガリガリマッキーでトップ取れるようになるのが一番楽そう 鉄華団はどっかでイザコザ起こして死ぬ

250 19/05/03(金)10:07:38 No.588356307

オルガは最後打たれる直前から始めるだけで死亡エンド避けれるんじゃねえかな…

251 19/05/03(金)10:07:41 No.588356320

>ヤクザ同士の関係だとジャスレイも名瀬の兄貴には簡単に手を出せないしな 強気に出たのはクジャン家の後ろ盾の目処が立ったからだしね

252 19/05/03(金)10:08:07 No.588356416

>色々と変わるだろ! >オルガ死なないようにするしたぶんクランクニーもコロコロしない気がする クランクニー生存ルートは見てみたいな

253 19/05/03(金)10:08:18 No.588356442

>>ヤクザ同士の関係だとジャスレイも名瀬の兄貴には簡単に手を出せないしな >強気に出たのはクジャン家の後ろ盾の目処が立ったからだしね マジでろくなことしてねえなイオク様!

254 19/05/03(金)10:08:21 No.588356449

>爺も肉おじもくたばるまで待ってカルタガリガリマッキーでトップ取れるようになるのが一番楽そう イズナリオをどうにかしないと あいつが地球の支配者になる

255 19/05/03(金)10:08:31 No.588356478

まぁオルガはルーパチでも許されない感はあるから どっかでヒットマン飛ぶと思う

256 19/05/03(金)10:08:34 No.588356485

>オルガは最後打たれる直前から始めるだけで死亡エンド避けれるんじゃねえかな… なんか静かですねぇー

257 19/05/03(金)10:08:50 No.588356526

>オルガは最後打たれる直前から始めるだけで死亡エンド避けれるんじゃねえかな… 周りに鉄華団のジャンパー着るのやめさせるだけで助かりそうに思える本編が悪い

258 19/05/03(金)10:09:19 No.588356626

どう動かしてみてもイオク様が癌 ハシュマル戦で散った親衛隊が生きてたらさらに厄介な可能性もあるしつらい

259 19/05/03(金)10:09:20 No.588356629

クー様地球行きの時に事前に式部と話し合って役柄をイオク様に押し付けたら色々スムーズになる イオク様には一期で死んでもらう

260 19/05/03(金)10:09:37 No.588356688

あそこで助かっても 政治的に消されそうだから仕方ないよねオルガは

261 19/05/03(金)10:09:37 No.588356692

ミカは何周目でもブレないだろう 自分の命に執着すらないし

262 19/05/03(金)10:10:02 No.588356760

クランク二ー死ななかったら巡り巡ってマッキーが阿頼耶識使えなくなるからバエル動かせないのでは? 二周目なら何とでもなるか

263 19/05/03(金)10:10:08 No.588356774

ガリガリが2週目だと鉄華団に同情ないし手を抜きそうだからダメ

264 19/05/03(金)10:10:09 No.588356780

カルタの代わりに一期でイオクに鉄華団追撃してもらえば…

265 19/05/03(金)10:10:12 No.588356785

>あそこで助かっても >政治的に消されそうだから仕方ないよねオルガは だからIP書き換えるんじゃねえか…

266 19/05/03(金)10:10:25 No.588356819

>イオク様には一期で死んでもらう でもイオク様の取り巻き異常に強いぞ…

267 19/05/03(金)10:10:32 No.588356834

オルガに関しては肉おじ狙撃に成功して行く所まで行くしかないな 後は幸運判定に成功してMAを掘り出さない

268 19/05/03(金)10:10:39 No.588356858

>まぁオルガはルーパチでも許されない感はあるから >どっかでヒットマン飛ぶと思う でもルーパチ+変装であの変な髪形やめてラストでお嬢の側近してたら 視聴者的には許されてたかー感は出ると思う

269 19/05/03(金)10:10:43 No.588356868

ビスケットは死なせないように立ち回るとは思うがそれ以外はなにするか全くわかんねえなミカ二週目

270 19/05/03(金)10:11:20 No.588356977

>ビスケットは死なせないように立ち回るとは思うがそれ以外はなにするか全くわかんねえなミカ二週目 ホモの狙撃を邪魔させないとかかな…

271 19/05/03(金)10:11:25 No.588356988

ダインスレイヴが1期の時点でどれくらいあったんだろうか まずはあの兵器を潰すか確保する必要がありそう

272 19/05/03(金)10:11:26 No.588356990

カルタとガエリオはなんだかんだでマッキーが呼びかけたら付いてくるんだよな こいつらを信じられなかったよマッキーが一番悪いわけで

273 19/05/03(金)10:11:27 No.588356993

え!?ビスケット兄生存!?

274 19/05/03(金)10:11:32 No.588357022

>イズナリオをどうにかしないと 肉おじと髭おじが揃っててアーブラウ癒着が王手かかってるのに止められてないのって 2期終わってから考えるとあのショタホモどんだけ凄いのってなるな…

275 19/05/03(金)10:11:42 No.588357043

>カルタの代わりに一期でイオクに鉄華団追撃してもらえば… あのカルタさんが自分の縄張り通る火星人素通りさせるなんて許すとは思えない

276 19/05/03(金)10:11:44 No.588357047

飛行機飛ばしても団長は追求される気はする 団長生きてたら追求激しくなりそうでな

277 19/05/03(金)10:11:44 No.588357049

>でもルーパチ+変装であの変な髪形やめてラストでお嬢の側近してたら アイデンティティを無くそうとするんじゃない!

278 19/05/03(金)10:11:54 No.588357076

ミカ2周目は最悪な方向に想定するとスーパーギャラクシーキャノン成功で戦乱エンドとかになりそうで

279 19/05/03(金)10:11:56 No.588357085

お嬢に二周目してもらうのが一番マシなんじゃねえか?

280 19/05/03(金)10:12:01 No.588357101

>>アルミリア1400周目 >どっかで特異点発生しないと何も変わらない… 1400周の間にmsの操縦覚えたりMAを関与させたりすればワンチャン…?

281 19/05/03(金)10:12:14 No.588357134

>あのカルタさんが自分の縄張り通る火星人素通りさせるなんて許すとは思えない マクギリスがいえば黙るよ…

282 19/05/03(金)10:12:19 No.588357149

肉おじはともかく髭おじは鉄華団側からしたらよくわからんテロリストぐらいの認識だから対策難しそう

283 19/05/03(金)10:12:21 No.588357157

あー 前髪でケジメつけたのなら有りだな

284 19/05/03(金)10:12:25 No.588357170

>え!?ビスケット兄生存!? 生存していたら鉄華団だってこうはなってなかったしなあ…

285 19/05/03(金)10:12:49 No.588357255

>お嬢に二周目してもらうのが一番マシなんじゃねえか? まずフミタン生存に全力だしちゃうね

286 19/05/03(金)10:12:57 No.588357272

アルミリアは周回してるうちにマッキーが異変を感じ取りそうで詰んでる

287 19/05/03(金)10:13:05 No.588357291

>アイデンティティを無くそうとするんじゃない! 毎日カタログ見てると髪形ちがうくらいどうとでもなりそうだからよ…

288 19/05/03(金)10:13:06 No.588357294

>でもルーパチ+変装であの変な髪形やめてラストでお嬢の側近してたら 顔変えてないと危険そうだし顔面整形して例の前髪を残そう

289 19/05/03(金)10:13:23 No.588357331

マッキーはアルミリアに対して真摯だからな…

290 19/05/03(金)10:14:06 No.588357456

クランクにー生存でアインは火星勤務のままフェードアウト 式部には鉄華団に手出しさせないのでビスケット生存 アインも居ないのでイズナリオ失脚は余裕に

291 19/05/03(金)10:14:09 No.588357463

マッキーがMAとか厄祭戦にやたら詳しくなってるアルミリアに違和感を覚えないかというとね

292 19/05/03(金)10:14:09 No.588357464

1000周ぐらいしたらアルミリアがバエル動かしそう

293 19/05/03(金)10:14:11 No.588357466

ラスタル2週目はRTA感あって面白そうだよね

294 19/05/03(金)10:14:14 No.588357477

>2期終わってから考えるとあのショタホモどんだけ凄いのってなるな… 地球本部を掌握してるってことなわけで 実質地上GHはあいつの指揮下ってことだと思う 1期は地上派(イズナリオ)VS月派(肉おじ)の冷戦期だったんじゃないかな

295 19/05/03(金)10:14:15 No.588357481

>>でもルーパチ+変装であの変な髪形やめてラストでお嬢の側近してたら >顔変えてないと危険そうだし顔面整形して例の前髪を残そう 髪を緑に染めて金の鎧を着るのか

296 19/05/03(金)10:14:26 No.588357511

ビスケット死んでブレーンが無いまま無茶な方向に突っ走った結果があの1周目だし 火星の王という表現もオルガが落ち着きたいがための方便でしかないから…

297 19/05/03(金)10:14:26 No.588357514

あの前髪を落としてケジメにするなら 流石の肉おじも受け入れるかもしれない

298 19/05/03(金)10:15:08 No.588357618

あの前髪を残して許されようとは 筋が通らないんじゃねぇか?

299 19/05/03(金)10:15:11 No.588357626

>ラスタル2週目はRTA感あって面白そうだよね いろいろ理由つけてイオク様は実質軟禁状態になりそう

300 19/05/03(金)10:15:32 No.588357693

マクギリス以外がバエル使った場合はちょっと見てみたい

301 19/05/03(金)10:15:36 No.588357703

とりあえず名瀬死亡だけでも防げば鉄華団離散は防げそう

302 19/05/03(金)10:15:38 No.588357716

>>でもルーパチ+変装であの変な髪形やめてラストでお嬢の側近してたら >顔変えてないと危険そうだし前頭部剃りこんで肌を緑色にしよう

303 19/05/03(金)10:15:53 No.588357761

ビスケットいても MAイベント後のジェットコースターはなすすべないかもしれない

304 19/05/03(金)10:16:08 No.588357804

>アインも居ないのでイズナリオ失脚は余裕に むしろグレイズアインをネタにGH叩きさせた分の追加ダメージが無くなるからそれでイズナリオ殺し切れるのかなって心配も

305 19/05/03(金)10:16:09 No.588357810

マッキーがイズナリオ失脚させたお陰で相対的にラスタルの権力上がってるんだよな

306 19/05/03(金)10:16:18 No.588357836

この作品内輪もめしかしてない…

307 19/05/03(金)10:16:19 No.588357841

>とりあえず名瀬死亡だけでも防げば鉄華団離散は防げそう ジャスレイのオジキをどうやって制御すればいいのか予想がつかない

308 19/05/03(金)10:16:37 No.588357894

肉おじ的には一周目で痛い被害髭おじくらいだしあんまり二周目のうまあじないような

309 19/05/03(金)10:16:40 No.588357908

ビスケット生きてたらオルガも作中ほど追い詰められないし二期の火星や地球での立ち回りももっとましになりそうだしな

310 19/05/03(金)10:16:48 No.588357931

ハシュマルは時期を上手いこと利用したらギャラルホルンに全責任擦りつけられるんだけどな…

311 19/05/03(金)10:17:11 No.588358003

もうアナルパパは暗殺じゃ駄目なの…? 失脚させようとしてややこしくなってない?

312 19/05/03(金)10:17:17 No.588358033

名瀬の兄貴が健在なら テイワズから離れるリスクはかなり下がるからな

313 19/05/03(金)10:17:23 No.588358061

ビスケット生存したら一期で退職するけどハシュマルビームが農園に直撃するんでしょ!

314 19/05/03(金)10:18:00 No.588358154

イズナリオ失脚のため蒔苗護衛は成功させる カルタは事情を知ってビスケットは死なない ガリガリを味方にするのでアインも機械にしない 誰も不幸にならないな

315 19/05/03(金)10:18:01 No.588358156

>ビスケット生存したら一期で退職するけどハシュマルビームが農園に直撃するんでしょ! みんな聞いてくれ ビスケットが死んだ

316 19/05/03(金)10:18:05 No.588358167

ジャスレイのオジキは背後にイオク様いないだけで 大分話が変わってくるよ

317 19/05/03(金)10:18:28 No.588358233

>もうアナルパパは暗殺じゃ駄目なの…? >失脚させようとしてややこしくなってない? ガエリオに最初から全部ぶっちゃけて実行犯にするのはどうか

318 19/05/03(金)10:18:31 No.588358242

トド二周目は面白そう… 野望なんかなくてひたすら生存戦略

319 19/05/03(金)10:18:37 No.588358268

>もうアナルパパは暗殺じゃ駄目なの…? >失脚させようとしてややこしくなってない? アグニ会の人達の誰かに暗殺犯として犠牲になってもらってマッキーが繰り上がりで当主になればいいのかな

320 19/05/03(金)10:18:59 No.588358324

基本MAとイオク様コンボで加速的に破滅するね

321 19/05/03(金)10:19:03 No.588358333

叔父貴は悪どいこと一杯やってそうだし別方向から攻めたらいけそうな気もする

322 19/05/03(金)10:19:08 No.588358350

鉄華団はビスケット生存で二期の地球支部問題はなんとかなるとしても結局ハシュマル以降の流れが制御無理なのでは…

323 19/05/03(金)10:19:11 No.588358367

>この作品内輪もめしかしてない… どの勢力にもそこに居る理由も意義もあるにはあるから どこかをブッ潰せば大勝利!希望の未来にレディゴーってわけでも無いしなあ

324 19/05/03(金)10:19:22 No.588358400

>ガリガリを味方にするのでアインも機械にしない 阿頼耶識の知識が中途半端になってしまうので バエルマンが不完全になってしまいマクギリスが死ぬ

325 19/05/03(金)10:19:30 No.588358424

カルタとガエリオに義父の昔のこと話せば単純な暗殺にも二人は付き合ってくれそうだよね… 特にガリガリ

326 19/05/03(金)10:19:45 No.588358467

>ハシュマルは時期を上手いこと利用したらギャラルホルンに全責任擦りつけられるんだけどな… ガリガリ生存発覚!してもうバエルしかない!ってならなければ むしろイオク様に全責任被せて引きずり下ろす最高のチャンスだったというのがなんとも…

327 19/05/03(金)10:19:49 No.588358482

>トド二周目は面白そう… >野望なんかなくてひたすら生存戦略 マッキーに拾われて使われるのが割と完全に運だから二周目だと再現性無さそうだ…

328 19/05/03(金)10:20:05 No.588358516

いっそ全員二週目で

329 19/05/03(金)10:20:11 No.588358533

>義父の昔のこと話せば ケツほられたって言えるか…

330 19/05/03(金)10:20:26 No.588358585

>トド二周目は面白そう… >野望なんかなくてひたすら生存戦略 まあ1周目ですら上手く立ち回ってモンターク商会の専務→マッキー死亡後は代表だから世渡りうますぎる

331 19/05/03(金)10:20:30 No.588358602

>>ガリガリを味方にするのでアインも機械にしない >阿頼耶識の知識が中途半端になってしまうので >バエルマンが不完全になってしまいマクギリスが死ぬ ビスケットで試せばいいんじゃ!? 鉄華団にも命の恩人になれる!

332 19/05/03(金)10:20:42 No.588358643

オジキに関してはヤクザ政治力では新参の名瀬の兄貴をすぐに潰せてないからな そこに鉄華団の抗争力加わると攻略難易度はかなり下がる

333 19/05/03(金)10:20:47 No.588358659

>いっそ全員二週目で 鉄血スタッフも同じでリメイク!

334 19/05/03(金)10:20:50 No.588358666

ハシュマル問題に関しては早い段階で 「ヤバいもん埋まってるかもしれんから見かけたら通報してね」って大々的にキャンペーン実施するだけでいい気がする 変にマッキーひとりで動くと勘繰られてイオク様来るし

335 19/05/03(金)10:20:52 No.588358669

>いっそ全員二週目で 火星支部「油断せずに全力で傭兵共潰すね」

336 19/05/03(金)10:21:07 No.588358725

オルガが鉄華団一緒にいることを諦められれば早々に表舞台からフェードアウトできるのでは

337 19/05/03(金)10:21:48 No.588358860

ハシュマルがイオク様をきちんと殺すでも分岐するよ 叔父貴イベントなくなるから

338 19/05/03(金)10:21:54 No.588358884

ロリたちを全員二週目にして無力感を味合わせたい ビスケットの妹とかアルミリアとか

339 19/05/03(金)10:21:55 No.588358887

>叔父貴は悪どいこと一杯やってそうだし別方向から攻めたらいけそうな気もする 上にあるように肉おじが月権力のトップでショタホモが地球権力のトップだとしたら ショタホモ排除した時点であえて敵対する理由って薄くなると思う 一緒になって老人排除した方が得だと思う どさくさにまぎれてイオク様も排除しとく

340 19/05/03(金)10:22:10 No.588358934

>阿頼耶識の知識が中途半端になってしまうので >バエルマンが不完全になってしまいマクギリスが死ぬ セブンスターのうち3家が味方なのでバエルも必要なくなるんじゃないかな

341 19/05/03(金)10:22:13 No.588358950

イオク様にはハシュマル発掘の責任者やらせてもいいしな 誤って作動させたら全責任がくる

342 19/05/03(金)10:22:34 No.588358999

あそこまで焦ってたのってホモナリオにケツ狙われてたせいだろ

343 19/05/03(金)10:22:47 No.588359034

>バエルも必要なくなるんじゃないかな バエルは必要…

344 19/05/03(金)10:23:01 No.588359082

>上にあるように肉おじが月権力のトップでショタホモが地球権力のトップだとしたら >ショタホモ排除した時点であえて敵対する理由って薄くなると思う >一緒になって老人排除した方が得だと思う >どさくさにまぎれてイオク様も排除しとく 肉おじと最終目標その物は大体一致してるから和解さえ出来れば最強タッグなんだよね…

345 19/05/03(金)10:23:13 No.588359123

>火星支部「油断せずに全力で傭兵共潰すね」 不正関係が先に来ちゃってそれどころじゃないと思う

346 19/05/03(金)10:23:19 No.588359142

イオク様指揮だとハシュマル落とせないよ マッキーの的確な指示があってギリギリなのに

347 19/05/03(金)10:23:32 No.588359180

>>>ガリガリを味方にするのでアインも機械にしない >>阿頼耶識の知識が中途半端になってしまうので >>バエルマンが不完全になってしまいマクギリスが死ぬ >ビスケットで試せばいいんじゃ!? >鉄華団にも命の恩人になれる! わりと勝ち確ルートだなこれ バエルあってガリガリカルタ居て肉おじも消極的味方で鉄華団もついてる

348 19/05/03(金)10:23:40 No.588359205

別に荒屋敷にせんでもその気になればコクピット換装でバエルは動かせるわけだしなあ 大幅なスペックダウンはやむを得ないが

349 19/05/03(金)10:23:49 No.588359241

マッキーと肉おじが折衷案で妥協できればな…

350 19/05/03(金)10:23:49 No.588359242

>あそこまで焦ってたのってホモナリオにケツ狙われてたせいだろ 選挙のせいよ あの選挙成立してたら アーブラウ(実質ロシア?)代表がGHの傀儡とかいうことになってた

351 19/05/03(金)10:24:02 No.588359289

そんなの バエルじゃない!

352 19/05/03(金)10:24:39 No.588359397

やっぱりマッキーは良いキャラだな…

353 19/05/03(金)10:24:50 No.588359438

書き込みをした人によって削除されました

↑Top