虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/03(金)04:14:27 No.588325326

    かわいいけどどうせ獰猛なんだろうなぁ単独飼い必須は敷居高いなぁ と思っていたらすげえ大人しくて温和で混泳めっちゃ余裕と聞いて購買意欲がやばい 結構高い子なのに飼いたくってしょうがない たすけて

    1 19/05/03(金)04:16:57 No.588325507

    もれいさん

    2 19/05/03(金)04:17:54 No.588325578

    たんすいさん

    3 19/05/03(金)04:18:56 No.588325640

    ウツボ?

    4 19/05/03(金)04:21:00 No.588325759

    鱧?

    5 19/05/03(金)04:21:45 No.588325814

    >ウツボ? ヤマウツボって言って完全淡水性のウツボだね あんまり大きくならない!温和!水温も水質もほぼ熱帯魚!という 熱帯魚と一緒に飼えと言わんばかりのウツボ

    6 19/05/03(金)04:23:02 No.588325908

    ヤマウツボで調べたら植物が出てきて何故か爆笑してしまった

    7 19/05/03(金)04:24:43 No.588325990

    ヤマウツボ(魚)とヤマウツボ(植物)がいるから… 確実に調べたいならフレッシュウォーターレオパードモレイのほうがいい

    8 19/05/03(金)04:27:35 No.588326158

    マリオ64思い出す

    9 19/05/03(金)04:30:33 No.588326313

    マリオでさんざん怖がったウツボを自宅で飼えるなんて それもうロマンじゃん…

    10 19/05/03(金)04:32:12 No.588326396

    昔潮溜まりにいた野生のウツボに釣った魚の切り身あげたらかじりついて可愛かったんだけど その後ヤドカリに横取りされてたのを思い出した

    11 19/05/03(金)04:34:13 No.588326518

    ウツボって意外とどんくらいらしい そういう生体も間近で観察したい…

    12 19/05/03(金)04:48:10 No.588327243

    淡水のウツボっているんだ…

    13 19/05/03(金)04:49:29 No.588327313

    このこ食べれる?

    14 19/05/03(金)04:50:06 No.588327350

    こぼねいっぱいだよ

    15 19/05/03(金)04:51:25 No.588327410

    >淡水のウツボっているんだ… スレ画だけじゃなくそこそこいるらしい 殆どは汽水の方が調子がいいけどスレ画は純淡水で問題ないそうな >このこ食べれる? 海水のウツボは食えるし食えるんじゃないかな…知らんけど

    16 19/05/03(金)04:59:40 No.588327844

    熱帯魚のことは詳しくないけど高ぇな・・・ ちょっと珍しい魚はこんなもんなん?

    17 19/05/03(金)05:01:43 No.588327944

    ググったら結構お高いのね がんばれ

    18 19/05/03(金)05:02:11 No.588327966

    うつぼかわいいよね

    19 19/05/03(金)05:02:11 No.588327967

    熱帯魚はほんとピンキリだから… ワンコインどころか100円で飼えるような小魚から6ケタ行くような大型魚までいるので もっと高いやつらに比べればスレ画は安い方…といえるのかもしれない…

    20 19/05/03(金)05:02:45 No.588327992

    俺に魚一匹に1万円ポンと出せる勇気をくれ「」…

    21 19/05/03(金)05:05:33 No.588328114

    蛇みたいで恐ろしい

    22 19/05/03(金)05:14:32 No.588328543

    >俺に魚一匹に1万円ポンと出せる勇気をくれ「」… 1万は熱帯魚の世界じゃ安いぞ

    23 19/05/03(金)05:15:34 No.588328589

    一万いくと落ちた時にダメージでかいね 死んだ時にホルマリンで固定して液浸標本としての価値も見れないと 飼った事ない種類に出す値段として合わなそう

    24 19/05/03(金)05:25:56 No.588329080

    su3043017.jpg 海水なら2000円くらいでクモウツボっていうかわいいのが買えるわよ…混泳できて60で終生飼育できるのよ… 今撮ったから汚いのは許してほしいのよ…

    25 19/05/03(金)05:27:10 No.588329135

    海ぶどうのおかげで淡水の画像にも見える

    26 19/05/03(金)05:27:54 No.588329163

    あらかわいい でも海水って敷居高いのでは?

    27 19/05/03(金)05:28:18 No.588329181

    考えて見たらうなぎみたいなもんだから川にいてもおかしくないのか

    28 19/05/03(金)05:30:46 No.588329288

    大人しいウツボなんているのか…

    29 19/05/03(金)05:31:02 No.588329304

    淡水ウツボがいると知った衝撃はすごかった

    30 19/05/03(金)05:31:11 No.588329312

    >でも海水って敷居高いのでは? 意外と楽よ 水換えの水に海水の素を適量混ぜるだけ

    31 19/05/03(金)05:33:07 No.588329393

    ウツボって案外小さいんだな マリオ64のイメージで大きいもんかと

    32 19/05/03(金)05:33:21 No.588329404

    >大人しいウツボなんているのか… 逆にコイツがいじめられないよう注意するレベルと聞いた 動画見たら本当に平和主義者でビビったわ

    33 19/05/03(金)05:35:11 No.588329503

    俺もムジュラのイメージで大きいもんかと

    34 19/05/03(金)05:35:17 No.588329505

    ウツボは目が悪いしうちの子はヤドカリに餌取られるレベルでどんくさいから混泳はむしろウツボ側の心配すべきっていうのはそうだと思う いざというときは食われてくれ…と思ってオヨギイソハゼ×4いれたけど 全く襲われる様子もない

    35 19/05/03(金)05:36:52 No.588329586

    ほんとにヤドカリに取られるのかよ!

    36 19/05/03(金)05:36:53 No.588329587

    >ウツボって案外小さいんだな >マリオ64のイメージで大きいもんかと 大きいのもいるよ ハマグチェがよく食べてるのは大きいよ

    37 19/05/03(金)05:39:53 No.588329712

    https://item.rakuten.co.jp/fish-neos/a13-240626-13/ ダイレクトマーケティングみたいだけど淡水ウツボはこんなのもいるよ 汽水よりだけど

    38 19/05/03(金)05:42:24 No.588329807

    インドピンクウナギ… ウナギ…?

    39 19/05/03(金)05:50:58 No.588330124

    えっだってウツボっつったら獰猛な海のハンターで…