虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)03:44:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)03:44:30 No.588323106

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/03(金)03:46:41 No.588323291

上流に大物政治家がいなかった

2 19/05/03(金)03:50:56 No.588323614

まだ上流に街があるとかなら…

3 19/05/03(金)03:51:32 No.588323659

これは無駄な公共事業じゃないだろ

4 19/05/03(金)03:52:40 No.588323748

右側の川にも橋がかかることによってこの事業は真価を発揮するというのに予算が!

5 19/05/03(金)03:55:37 No.588323954

まず林道を整備しろよ

6 19/05/03(金)03:55:48 No.588323969

まず森を切り拓いて道を造れ

7 19/05/03(金)03:56:34 No.588324025

↑ドワーフのいるほこら ←世界樹 →ムオル

8 19/05/03(金)04:09:57 No.588325015

あるだけマシだが整備はされてないんだろうな

9 19/05/03(金)04:20:26 No.588325726

何もないだろうけどとりあえず >しらべる

10 19/05/03(金)04:21:56 No.588325828

これもしや公共事業じゃなくて現地人の手製では…

11 19/05/03(金)04:22:42 No.588325882

木の素組み橋かもしれんな…

12 19/05/03(金)05:18:07 No.588328696

これから開拓するんだろう…

13 19/05/03(金)05:23:47 No.588328980

大昔は川で分断されてて橋に意味があったかもしれないし 森の中なのも昔は木はなかったかもしれないだろ!

14 19/05/03(金)05:37:46 No.588329632

かつてこの地には

15 19/05/03(金)05:49:49 No.588330089

こんなに森深かったかと思ったらグランバニアじゃなかった

16 19/05/03(金)06:22:48 No.588331571

>これもしや公共事業じゃなくて現地人の手製では… 鉄の斧1本でグリズリーと殴り合ってそうな現地人だ

17 19/05/03(金)06:25:47 No.588331728

ショーシャンクの空にじゃん

18 19/05/03(金)07:05:10 No.588333923

まるで痔ろうのようだ

19 19/05/03(金)07:08:46 No.588334167

橋のマップチップになってるが実際は丸太倒しただけの橋かもしれない

↑Top