虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)01:28:18 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)01:28:18 No.588305734

好きな漫画作品が一向にアニメ化しない悲しさと アニメ化したのにクソアニメだった悲しさどっちがつらいだろう 画像はランダム

1 19/05/03(金)01:29:21 No.588305936

アニメも実写も出来悪すぎて原作の迷走に拍車をかけ静かに消えたテラフォとか何に悲しめばいいのか分からん

2 19/05/03(金)01:29:48 No.588306024

始祖編はアニメ化へのハードル高すぎる

3 19/05/03(金)01:32:23 No.588306543

昔肉のアニメ嫌いだったなー いいシーンことごとく茶化してきて製作者原作嫌いなんだろうなと思いながら見てた

4 19/05/03(金)01:33:14 No.588306723

覇穹レベルまで行くと流石につらいからアニメ化なんてしないほうが安全

5 19/05/03(金)01:33:43 No.588306842

ジョジョみたいに恵まれてるのは少数だしね

6 19/05/03(金)01:36:35 No.588307486

筋肉の作画が面倒 今の時代そこまで万人受けしないジャンル 長くて切り取り方が難しい 原作ファンの声優陣への望みが高い 始祖編無理だわ

7 19/05/03(金)01:38:43 No.588307932

バカはぶれないな…

8 19/05/03(金)01:40:34 No.588308305

>昔肉のアニメ嫌いだったなー >いいシーンことごとく茶化してきて製作者原作嫌いなんだろうなと思いながら見てた あの時代の東映はだいたいそんなもんだ

9 19/05/03(金)01:42:08 No.588308579

火ノ丸相撲とかもかなりヤバい出来

10 19/05/03(金)01:42:56 No.588308738

点目のおっさんかわいい

11 19/05/03(金)01:44:51 No.588309142

東映は近現代のガッシュでもワンピースでも大して変わらんよ

12 19/05/03(金)01:45:49 No.588309321

肉アニメやるとしたら確実に東映のままだろうな 良くて星矢の黄金魂みたいなのになる

13 19/05/03(金)01:46:10 No.588309400

欲を言えばジョジョ並みに恵まれたアニメ化して欲しい

14 19/05/03(金)01:47:00 No.588309613

改変入れられるのが致命的になる原作はアニメ化危険だぞ

15 19/05/03(金)01:47:48 No.588309753

>昔肉のアニメ嫌いだったなー >いいシーンことごとく茶化してきて製作者原作嫌いなんだろうなと思いながら見てた 7人の悪魔超人編を原作準拠でリメイクしてくれないかな 戦争対牛の決着シーンに乱入してくるスグルとか Uボートのくだり全カットとか キン肉バスター破りの流れも全カットとか

16 19/05/03(金)01:48:31 No.588309900

キン肉マンは好きだったのだけどいちいち五分刈りのダンナやキン骨マン一味が流れ止めるのが本当に嫌だった

17 19/05/03(金)01:49:59 No.588310131

いちいち中野さんとかアナが感動であります!と騒いだり マリしゃんやナツコさん絡ませるために細かい改変入るのがうっとおしくてなぁ 全体的には嫌いじゃないんだが思い出補正がだいぶある

18 19/05/03(金)01:50:48 No.588310283

やっぱりそういうのって原作に追いつかないようにするための尺稼ぎだったのかね

19 19/05/03(金)01:51:10 No.588310350

>アニメも実写も出来悪すぎて原作の迷走に拍車をかけ静かに消えたテラフォとか何に悲しめばいいのか分からん 斎藤佑ちゃんみたいな存在になりつつある

20 19/05/03(金)01:52:43 No.588310629

13話じゃ絶対無理だし26話でも無理 しかも人気が取れるかと言うと

21 19/05/03(金)01:53:16 No.588310728

7人の悪魔超人なんてわずか3巻分だからな あっという間に終わってしまう

22 19/05/03(金)01:55:50 No.588311170

アニメの悪魔騎士編1クールもなかったんじゃないかな

23 19/05/03(金)01:56:14 No.588311240

>やっぱりそういうのって原作に追いつかないようにするための尺稼ぎだったのかね 最初は尺稼ぎだったかもしれないが途中からはギャグ路線じゃないとダメ間違ってるのは原作の方くらいの意志を感じる じゃないと完結後に始めた王位編の説明がつかない

24 19/05/03(金)01:56:36 No.588311305

コニタは許されたな

25 19/05/03(金)01:58:34 No.588311629

今見るとアポロンウィンドウ出てくる前にやってた長老のヨタ話とか逆にどうやってひねりだしたのかすごいと思う

26 19/05/03(金)02:00:40 No.588311988

いたな…セメントスだっけ 無駄にネプチューンマンのショタ時代が出てきた記憶

27 19/05/03(金)02:01:52 No.588312166

そうそうセメントス 名前出てこなかった

28 19/05/03(金)02:03:15 No.588312352

漫画とかゲームみたいなある程度絵で見れてるのはアニメ化欲はほぼないなぁ

29 19/05/03(金)02:10:31 No.588313415

アホなギャグ自体は嫌いじゃないがタイミング選んでほしいと思ってました

30 19/05/03(金)02:12:29 No.588313686

準決勝の途中で北海道にワープして宇宙にとばしてみました トーナメントマウンテンの設定がどっか行ってしまいました

31 19/05/03(金)02:14:22 No.588313935

アニメ化に際して女性キャラが少なすぎるので 始祖を誰か一人リストラしてオリキャラの女性始祖を入れよう とか素でやりそうだよ昔のスタッフ

32 19/05/03(金)02:14:37 No.588313970

キン肉マンはアニメから入ったから原作がギャグ途中で無くなる事に驚いたな

↑Top