ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/03(金)01:09:45 No.588301869
チェーンソーマンの人ってこんなオシャレな感じの話描く人だったんだね…素直に感動したよあたしゃ
1 19/05/03(金)01:10:37 No.588302086
妹の愛が重い お姉ちゃんもなんでそんな妹にパーフェクトな対応を
2 19/05/03(金)01:12:11 No.588302418
コンクールで金賞を取った姉のヌード絵(妹の妄想)
3 19/05/03(金)01:14:40 No.588302888
>コンクールで金賞を取った姉のヌード絵 うn >(妹の妄想) うn?
4 19/05/03(金)01:17:12 No.588303400
オシャレっていうかまた妹か!っていうか
5 19/05/03(金)01:17:17 No.588303414
>>(妹の妄想) >うn? ハダカとは こう 描くのだ
6 19/05/03(金)01:19:14 No.588303800
こんな男前の姉が居たら俺だって惚れる
7 19/05/03(金)01:20:10 No.588304044
重い愛を受け止めて投げ返す姉ちゃんかっこいいよ
8 19/05/03(金)01:20:15 No.588304055
その後実物の裸を描いた絵も入賞して飾られます
9 19/05/03(金)01:20:46 No.588304179
作者ファイアパンチ描いた時が20歳くらいで今25歳くらいなのすごいな
10 19/05/03(金)01:22:55 No.588304620
2年連続で玄関を飾る裸体の姉…
11 19/05/03(金)01:23:35 No.588304752
普通に感動しちゃった…
12 19/05/03(金)01:24:25 No.588304936
ssがおもしろい作家は素晴らしいな
13 19/05/03(金)01:25:08 No.588305084
親戚揃って記念写真は地獄だが
14 19/05/03(金)01:25:45 No.588305216
なんで今更スレ立ちまくってんの
15 19/05/03(金)01:26:29 No.588305350
美大の学祭いくと裸婦像の横に本人いたりするの興奮する
16 19/05/03(金)01:26:46 No.588305397
はてなで話題になったから
17 19/05/03(金)01:26:55 No.588305435
無料公開された
18 19/05/03(金)01:27:54 No.588305663
最初っから無料では
19 19/05/03(金)01:28:54 No.588305848
>最初っから無料では 元は去年スクエアに乗った読み切りだよ
20 19/05/03(金)01:29:06 No.588305902
普通に応えられる姉もすごい
21 19/05/03(金)01:29:26 No.588305951
面白いのは何度話題にしてもいい
22 19/05/03(金)01:31:07 No.588306291
>はてなで話題になったから 影響力ねーだろそんなとこ
23 19/05/03(金)01:31:31 No.588306361
>チェーンソーマンの人ってこんなオシャレな感じの話描く人だったんだね 絵的にこういう方が本性だと思ってる チェーンソーも絵はシャレオツだし
24 19/05/03(金)01:31:42 No.588306405
バズって今漫画家の間でもツイートされてきてるな 藤本タツキが大人気になって俺も鼻が高いよ…
25 19/05/03(金)01:31:47 No.588306430
>>最初っから無料では >元は去年スクエアに乗った読み切りだよ てっきり連日の読み切り祭りの流れの一環かと 無知ですまない
26 19/05/03(金)01:32:43 No.588306610
姉妹レズいいよね
27 19/05/03(金)01:32:56 No.588306654
妹は女だったのかな...
28 19/05/03(金)01:33:28 No.588306784
読み切りはどれもまじですごい 女の子になっちゃって治りません!とか弾丸止めた!とか
29 19/05/03(金)01:34:47 No.588307074
チェンソーマン一話も読み切りとして完成度凄まじいからなファイアパンチも チェンソーマンも超楽しいけど描きたい部分を過不足なく書いたらまた色々書いて欲しい作家だ
30 19/05/03(金)01:37:24 No.588307673
これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた そう考えると結構無理あるプロットかなと
31 19/05/03(金)01:38:10 No.588307837
>これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた >そう考えると結構無理あるプロットかなと もしこうだったらとか言い出したらどんなプロットも無理だわ
32 19/05/03(金)01:38:11 No.588307840
>これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた >そう考えると結構無理あるプロットかなと 漫画読んだことないのか?
33 19/05/03(金)01:38:30 No.588307896
>これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた >そう考えると結構無理あるプロットかなと そっすねすげーっす
34 19/05/03(金)01:38:49 No.588307951
哲学的な難癖のつけ方だな
35 19/05/03(金)01:38:55 No.588307969
>これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた >そう考えると結構無理あるプロットかなと 漫画でそんなif持ち出されたらほぼ全作品死亡しませんか?
36 19/05/03(金)01:38:58 No.588307980
この作者妹大好きだけどチェーンソーにも妹キャラ出てきてしまうのかね …コベニちゃんは抜きで
37 19/05/03(金)01:39:17 No.588308046
ここで立ってると妹の夫で空見しちゃう
38 19/05/03(金)01:39:30 No.588308088
よくある才能ある年下への劣等感と戦う話と見せかけて めっちゃ努力して抜き返せるくらい本人にもちゃんと才能があるっていうのが割と新鮮だよね
39 19/05/03(金)01:39:37 No.588308117
2年間生徒のオカズになった姉
40 19/05/03(金)01:39:55 No.588308177
>もしこうだったらとか言い出したらどんなプロットも無理だわ >漫画読んだことないのか? >そっすねすげーっす >漫画でそんなif持ち出されたらほぼ全作品死亡しませんか? もう少し手加減して差し上げろ
41 19/05/03(金)01:39:56 No.588308185
妹の夫がゲイじゃなかったら成立しないプロットだよな 妹の夫って漫画はさ
42 19/05/03(金)01:39:57 No.588308188
>これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた >そう考えると結構無理あるプロットかなと 妹の愛に答えるために受賞できるような姉だからこそ主人公になれるんだよ 「」基準で考えたらそりゃ受賞しないだろうけど
43 19/05/03(金)01:40:19 No.588308249
そうだそうだ 安い挑発に乗る兄貴キャラとかプロットに無理がない?って集英社に言ってやれ!
44 19/05/03(金)01:40:33 No.588308300
>よくある才能ある年下への劣等感と戦う話と見せかけて >めっちゃ努力して抜き返せるくらい本人にもちゃんと才能があるっていうのが割と新鮮だよね そもそも妹に憧れられるくらいには実力あるしな…
45 19/05/03(金)01:40:33 No.588308303
姉は留飲を下げ妹は大勝利 誰も不幸にならない完璧なハッピーエンドなことですね?
46 19/05/03(金)01:40:50 No.588308350
>安い挑発に乗る兄貴キャラとかプロットに無理がない?って集英社に言ってやれ! それは無理あるかな…
47 19/05/03(金)01:41:10 No.588308415
愛してくれてありがとう
48 19/05/03(金)01:41:13 No.588308426
あんなサバサバした性格で恥じらわれたらシコるしかない
49 19/05/03(金)01:41:27 No.588308460
その後結局就職してるのがまたリアルで切ないつーか
50 19/05/03(金)01:42:02 No.588308558
>よくある才能ある年下への劣等感と戦う話と見せかけて >めっちゃ努力して抜き返せるくらい本人にもちゃんと才能があるっていうのが割と新鮮だよね この展開だと姉下げられるのがフォーマットとしてよくあるもんな… よく考えたらなんなんだろうなあれ…
51 19/05/03(金)01:42:20 No.588308623
>これ姉がコンクール受賞しなかったらどうなってたんだろうとちょっと考えた >そう考えると結構無理あるプロットかなと 本当のキチガイクレーマーじゃん
52 19/05/03(金)01:42:26 No.588308646
2年間同一人物の裸が飾られるとか学校でも伝説にならない? 姉の裸を妄想で描く人続出しない?
53 19/05/03(金)01:43:04 No.588308765
無理のないプロットってなんだよ オタクのリアルな日常を描いた作品「げんしけん」とかか
54 19/05/03(金)01:43:21 No.588308818
>姉の裸を妄想で描く人続出しない? だんだん抽象画化していく展示
55 19/05/03(金)01:43:34 No.588308869
>この展開だと姉下げられるのがフォーマットとしてよくあるもんな… >よく考えたらなんなんだろうなあれ… 作劇上片方が才能ある対比の方がやりやすいってのはあるのかも
56 19/05/03(金)01:44:03 No.588308978
1年目と2年目で乳首の色が変わってるから色々噂されそう
57 19/05/03(金)01:44:07 No.588308993
作者美大の洋画出身なんだね 展示の絵にそれっぽさ出したおかげで話に説得力もある
58 19/05/03(金)01:44:44 No.588309122
不仲だった姉とは和解出来たし 東京へ行ってしまったが1年間毎朝 姉直筆の裸婦画見て登下校する社会不適合妹も 卒業と同時に姉成分を求めて同棲 win-win
59 19/05/03(金)01:45:47 No.588309319
スレ画とか呪術とかアクタージュとか見てると思うけど これからの時代に出てくる作品ってネットとかで言われる定番とか逆張りとかあるあるネタとか全部超えてくるものだからすごいなと思う 若い才能というか
60 19/05/03(金)01:45:56 No.588309346
>オタクのリアルな日常を描いた作品「げんしけん」とかか 自分が入ってた漫研の新入生説明会で 部長が開口一番「げんしけんはフィクションです!」って言ったの思い出した
61 19/05/03(金)01:46:23 No.588309446
お姉ちゃん妹に食べられない?
62 19/05/03(金)01:47:08 No.588309634
ヒに全部ページ転載してる人がいたけどアレはセーフなのかな…
63 19/05/03(金)01:47:15 No.588309655
もしかして中学生まで姉と一緒にお風呂に…?
64 19/05/03(金)01:47:21 No.588309674
>これからの時代に出てくる作品ってネットとかで言われる定番とか逆張りとかあるあるネタとか全部超えてくるものだからすごいなと思う スレ画みたいにいい超え方したものをお出しされるとスカッとするね
65 19/05/03(金)01:47:35 No.588309716
>ヒに全部ページ転載してる人がいたけどアレはセーフなのかな… 作者じゃなかった?うろ覚えだけど
66 19/05/03(金)01:47:37 No.588309724
>ヒに全部ページ転載してる人がいたけどアレはセーフなのかな… 作者の実妹(嘘)だからセーフ
67 19/05/03(金)01:48:07 No.588309821
>ヒに全部ページ転載してる人がいたけどアレはセーフなのかな… 違法アップロードしたこはるちゃん
68 19/05/03(金)01:48:10 No.588309828
あの裸の人は巨乳だよ派 あの裸の人は貧乳だよ派 あの裸の人の乳首は綺麗だよ派 あの裸の人の乳首は汚いよ派 あの裸の人の陰毛は毛深いよ派 あの裸の人の陰毛は刈られてるよ派
69 19/05/03(金)01:48:16 No.588309848
>ヒに全部ページ転載してる人がいたけどアレはセーフなのかな… ながやまこはるちゃんならセーフだよ 妹設定の垢だし
70 19/05/03(金)01:48:16 No.588309850
>これからの時代に出てくる作品ってネットとかで言われる定番とか逆張りとかあるあるネタとか全部超えてくるものだからすごいなと思う >若い才能というか 誰もが発信者になれるから絵も文も書けないけどいいネタ出す人のアイデアとか そういうのすら超えてかないとウケないすげぇキツい時代な気がするよ現代
71 19/05/03(金)01:48:41 No.588309923
>作者美大の洋画出身なんだね >展示の絵にそれっぽさ出したおかげで話に説得力もある 絵のそれっぽさといい芸術系の男女比率のわかってる感といいもしや…と思ってたけどやっぱりそうなんだ
72 19/05/03(金)01:48:55 No.588309971
>妹設定の垢だし 何でそんな事を…
73 19/05/03(金)01:49:13 No.588310017
作者がヒに丸々1話乗っけてバズらせるのが今のトレンドなんスよ
74 19/05/03(金)01:49:45 No.588310099
>この展開だと姉下げられるのがフォーマットとしてよくあるもんな… >よく考えたらなんなんだろうなあれ… 末子が総取りするのは神話や物語の形式としてよくある型 遊牧民では長兄から順に独立して末弟が後を継ぐからとか日本のような長兄が相続するので末弟を慰める為に物語が作られたとか諸説ある
75 19/05/03(金)01:50:21 No.588310207
ファイヤーパンチはなんかテンポ合わず途中までしか読めなかったけど妹の姉面白かった
76 19/05/03(金)01:50:32 No.588310228
>>妹設定の垢だし >何でそんな事を… チェンソーマンの前からやってるからな 狂っている
77 19/05/03(金)01:50:55 No.588310303
ナルトブリ終わってから迷走するかと思ったけどいい意味で毛色変わったよなジャンプ
78 19/05/03(金)01:50:59 No.588310320
>そういうのすら超えてかないとウケないすげぇキツい時代な気がするよ現代 超えればいいじゃん! いや無理って人にも発信の手段があるってことだし嘆くことではな
79 19/05/03(金)01:51:00 No.588310321
>末子が総取りするのは神話や物語の形式としてよくある型 そういや上がパワータイプで末っ子が頭いいってフォーマット色んな国である気がするな
80 19/05/03(金)01:51:04 No.588310333
>作者がヒに丸々1話乗っけてバズらせるのが今のトレンドなんスよ それやってもバズらないんすよ面白くないと
81 19/05/03(金)01:51:33 No.588310410
>ファイアマンの前からやってるからな >狂っている
82 19/05/03(金)01:51:54 No.588310481
>誰もが発信者になれるから絵も文も書けないけどいいネタ出す人のアイデアとか >そういうのすら超えてかないとウケないすげぇキツい時代な気がするよ現代 そこで評判になるのは本当に良いものだけって事か 創る側にとってはキツいけど読む側にとっては良いことかもね
83 19/05/03(金)01:51:55 No.588310489
>作者の小学生の妹がヒに丸々1話乗っけてバズらせるのが今のトレンドなんスよ
84 19/05/03(金)01:51:58 No.588310497
>>そういうのすら超えてかないとウケないすげぇキツい時代な気がするよ現代 >超えればいいじゃん! >いや無理って人にも発信の手段があるってことだし嘆くことではな 難しいから無理よりもだからこそやってやるのほうがいいよね
85 19/05/03(金)01:52:05 No.588310519
>>作者がヒに丸々1話乗っけてバズらせるのが今のトレンドなんスよ >それやってもバズらないんすよ面白くないと それはそうだろ過ぎる…
86 19/05/03(金)01:52:42 No.588310624
>>作者がヒに丸々1話乗っけてバズらせるのが今のトレンドなんスよ >それやってもバズらないんすよ面白くないと クソつまらん白ハゲ漫画でもバズったりするからよくわかんね
87 19/05/03(金)01:52:50 No.588310644
この人ってシコれる漫画描くんだね
88 19/05/03(金)01:52:57 No.588310667
ジャンプラでもビュー一位取ってるし なんか熱い風が吹いていると感じる
89 19/05/03(金)01:53:24 No.588310755
>クソつまらん白ハゲ漫画でもバズったりするからよくわかんね あれはあれでえ~~~わかる~~~っていう気持ちに寄り添ってるからな
90 19/05/03(金)01:53:49 No.588310848
>この人ってシコれる漫画描くんだね チェーンソーマンでもシコれるコマは結構あるだろ!
91 19/05/03(金)01:54:26 No.588310937
チャンスがないだけで本当は面白いし人目に触れれば分かる人には分かってもらえるはずなんですけど… って人には最高の時代であり最悪の時代だろうな今
92 19/05/03(金)01:55:29 No.588311108
>それやってもバズらないんすよ面白くないと そんな当たり前の事言ってどうしたの
93 19/05/03(金)01:56:03 No.588311207
>デビュー前からやってるからな >狂っている
94 19/05/03(金)01:56:51 No.588311355
嫉妬渦巻く惨めなスレだ…
95 19/05/03(金)01:56:58 No.588311376
>クソつまらん白ハゲ漫画でもバズったりするからよくわかんね imgで2000レスつくスレ画みたいなもんだよ
96 19/05/03(金)01:57:24 No.588311452
いろんな話はおいといて、ファイアパンチの一話はいろんな意味で完成度が高すぎると思う
97 19/05/03(金)01:57:28 No.588311463
デビルハンターと漫画家は頭のネジがぶっ飛んでないと死ぬのはみんな知ってるよね!
98 19/05/03(金)01:58:21 No.588311593
2歳差と考えると妹最後に高校中退してないこれ?
99 19/05/03(金)01:58:26 No.588311604
>>作者がヒに丸々1話乗っけてバズらせるのが今のトレンドなんスよ >それやってもバズらないんすよ面白くないと じゃあ面白かったらバズるってことじゃん!
100 19/05/03(金)01:58:50 No.588311673
この作風って青年誌って感じするけどよくジャンプ作家になったな
101 19/05/03(金)01:58:53 No.588311687
この人は漫画もだけど台詞回しの構成がほんとうまい
102 19/05/03(金)01:58:58 No.588311706
1ほんの映画をみたような気分になる
103 19/05/03(金)01:59:24 No.588311780
何から何まで青年誌だよね
104 19/05/03(金)02:00:03 No.588311883
ファイアパンチも第一話がなんか話題になってたんだよな あれで読み始めた
105 19/05/03(金)02:00:29 No.588311957
>2歳差と考えると妹最後に高校中退してないこれ? 俺も最初2歳差かと思って読んでたけど 妹は美術高校の授業の一環で姉ヌード描いてるから どうも年子っぽい
106 19/05/03(金)02:00:29 No.588311958
面白い作品が評価されて面白くない作品が評価されない時代が来てしまった…
107 19/05/03(金)02:00:50 No.588312009
鬼滅とかも世界観えぐいし進撃逃してジャンプのカラーとか気にしてられなくなったんじゃないの
108 19/05/03(金)02:01:15 No.588312084
>面白い作品が評価されて面白くない作品が評価されない時代が来てしまった… 良い時代すぎる…
109 19/05/03(金)02:01:29 No.588312110
>面白い作品が評価されて面白くない作品が評価されない時代が来てしまった… マジかよ…最高だな…
110 19/05/03(金)02:01:37 No.588312131
言われてみると一歳差でもなりたつか
111 19/05/03(金)02:01:39 No.588312138
>1ほんの映画をみたような気分になる 画面やカットがほとんど映画だからな… チェンソーマンも古い映画のオマージュたくさんある
112 19/05/03(金)02:01:54 No.588312170
>じゃあ面白かったらバズるってことじゃん! スレ画は59000RT 170000いいねだ
113 19/05/03(金)02:02:13 No.588312218
こんな漫画書く人がジャンプで何やってんの?って気もするけど よく考えれば天才型ライバル(妹)に完敗し辛酸舐めさせられ 努力してリベンジして倒すってまさしくジャンプだな
114 19/05/03(金)02:02:17 No.588312225
いいですかポップ
115 19/05/03(金)02:02:24 No.588312246
アフタヌーン臭がすごすぎる なんでファイアパンチとか書いてたんだろう
116 19/05/03(金)02:02:37 No.588312279
ムラムラしてきた
117 19/05/03(金)02:02:38 No.588312284
なんとなく沙村を思い出した
118 19/05/03(金)02:02:41 No.588312291
東のエデンとかでそうだったんだけどいけてる映画のオマージュ分かる人間になりてぇなぁ
119 19/05/03(金)02:02:42 No.588312292
>スレ画は59000RT 170000いいねだ 君はすごくないからね
120 19/05/03(金)02:02:44 No.588312296
あらためて漫画は絵じゃないなと思ったな 絵うまいけど
121 19/05/03(金)02:02:47 No.588312300
>面白い作品が評価されて面白くない作品が評価されない時代が来てしまった… なんて時代だ
122 19/05/03(金)02:03:19 No.588312363
>君はすごくないからね 使うタイミングおかしくない?
123 19/05/03(金)02:03:35 No.588312401
>面白い作品が評価されて面白くない作品が評価されない時代が来てしまった… ジャンプ作品やばいって!
124 19/05/03(金)02:03:42 No.588312416
漫画しか知らないタイプの漫画家ではないって感じがするな
125 19/05/03(金)02:04:17 No.588312510
こう若い人が絶賛されてるとつらい人はいるんだろうな
126 19/05/03(金)02:04:20 No.588312520
>なんとなく沙村を思い出した 佐村が好きすぎて対談してるよ
127 19/05/03(金)02:04:42 No.588312572
>画面やカットがほとんど映画だからな… >チェンソーマンも古い映画のオマージュたくさんある 最新号の「マキマさん酔わせて聞いてみよっか」からの ページめくって即カンパーイ!で飲みの席に場面が飛んでるのとか凄い映画チックだよね
128 19/05/03(金)02:04:51 No.588312600
>こんな漫画書く人がジャンプで何やってんの?って気もするけど >よく考えれば天才型ライバル(妹)に完敗し辛酸舐めさせられ >努力してリベンジして倒すってまさしくジャンプだな ジャンプで連載してた方が基本単行本売れて儲かるんだから逆に他誌で連載してる方が勿体ないんじゃ?
129 19/05/03(金)02:05:06 No.588312633
>漫画しか知らないタイプの漫画家ではないって感じがするな 韓国映画が好きってインタビューで言ってる だから良い漫画描くとかではなく単純に色んなエンターテインメント好きなんだろうけど
130 19/05/03(金)02:05:20 No.588312675
>漫画しか知らないタイプの漫画家ではないって感じがするな 漫画が面白いタイプの作家はちゃんと映画とかで色々インプットしてる
131 19/05/03(金)02:06:05 No.588312792
きつい陰影のつけ方はたしかに韓国映画っぽくもあるな ボイチは最近その技法あんまり使わないけど
132 19/05/03(金)02:06:22 No.588312834
最近のジャンプは良くも悪くもジャンプらしくない いや悪いことではないんだけどもジャンプまで世の中を席巻するようなタイプじゃなくニッチな嗜好に寄り添う形になってる感があるのはどうなのかなって気もしなくもなくもなく…
133 19/05/03(金)02:06:28 No.588312843
予言のナユタがかなり好きだったのでまた読みたいし短編集ほんとに欲しいな チェンソーマン売れたら出してくれるかな
134 19/05/03(金)02:06:37 No.588312865
長期連載でやれるタイプなのかなという不安はある 短編こそ光るんじゃないかって
135 19/05/03(金)02:06:58 No.588312915
確かスレ画の作者がファイアパンチの時20歳くらいで今25がくらい 呪術の作者が今25くらい アクタージュも同年代
136 19/05/03(金)02:07:07 No.588312933
ジャンプって元々1枠変わった作品を編集長権限で載せる様な雑誌だったし らしいっちゃらしいとは思う
137 19/05/03(金)02:07:32 No.588312999
ファイアパンチが七巻だっけ あんな感じでサクサク何冊も出してほしいな
138 19/05/03(金)02:07:32 No.588313002
ファイアパンチって去年くらいじゃないのか…時間がゆがんでいる
139 19/05/03(金)02:07:39 No.588313015
>最近のジャンプは良くも悪くもジャンプらしくない >いや悪いことではないんだけどもジャンプまで世の中を席巻するようなタイプじゃなくニッチな嗜好に寄り添う形になってる感があるのはどうなのかなって気もしなくもなくもなく… 今更そんな話をするのか… 20年くらい前に通った場所でしょその問題提起
140 19/05/03(金)02:07:59 No.588313055
>最近のジャンプは良くも悪くもジャンプらしくない >いや悪いことではないんだけどもジャンプまで世の中を席巻するようなタイプじゃなくニッチな嗜好に寄り添う形になってる感があるのはどうなのかなって気もしなくもなくもなく… そっすねすげーっす
141 19/05/03(金)02:08:24 No.588313114
面白いマンガが読めるんなら何だっていいさ
142 19/05/03(金)02:08:45 No.588313172
ファイアパンチ連載直後の思い込みか確率論で弾丸止めて宇宙飛行士になったのも良いよね
143 19/05/03(金)02:08:46 No.588313174
レスがGWって感じだ
144 19/05/03(金)02:08:56 No.588313196
>最近のジャンプは良くも悪くもジャンプらしくない >いや悪いことではないんだけどもジャンプまで世の中を席巻するようなタイプじゃなくニッチな嗜好に寄り添う形になってる感があるのはどうなのかなって気もしなくもなくもなく… 一緒に壺の週刊少年漫画板に帰ろう! 今どんなか知らないけど
145 19/05/03(金)02:08:57 No.588313199
>最近のジャンプは良くも悪くもジャンプらしくない >いや悪いことではないんだけどもジャンプまで世の中を席巻するようなタイプじゃなくニッチな嗜好に寄り添う形になってる感があるのはどうなのかなって気もしなくもなくもなく… あっす
146 19/05/03(金)02:08:58 No.588313203
逆に今のジャンプの中堅層は過去のジャンプ作品のオマージュが多い気がするけどな
147 19/05/03(金)02:09:08 No.588313231
>今更そんな話をするのか… >20年くらい前に通った場所でしょその問題提起 このスレずっとそんな感じの頭でっかちなおじさんが息巻いてる気がしてならない
148 19/05/03(金)02:09:09 No.588313233
アクタの作画のジャンプファンって去年で二十歳とかだったよね
149 19/05/03(金)02:10:23 No.588313390
>いや悪いことではないんだけどもジャンプまで世の中を席巻するようなタイプじゃなくニッチな嗜好に寄り添う形になってる感があるのはどうなのかなって気もしなくもなくもなく… それまでニッチ向けって言われてた作品が商業的に生き残れる土壌ができてるってことだから お前さんが加齢でそういう流れに付いてけてないだけじゃねえの?
150 19/05/03(金)02:10:45 No.588313456
>長期連載でやれるタイプなのかなという不安はある >短編こそ光るんじゃないかって ファイパンのパンチだとかドマ復讐も積み重ねが結構効いてたと思うんだけどな チェンソーもキャラの描写がどんどん積み重なってみんな魅力的になってきてるし十分いけてるよ