虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/03(金)00:47:15 昔のウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/03(金)00:47:15 No.588296707

昔のウォークマンいいよね

1 19/05/03(金)00:47:29 No.588296764

香水瓶いい…

2 19/05/03(金)00:48:03 No.588296885

石鹸箱もシビれる…

3 19/05/03(金)00:48:10 No.588296916

持ってたなぁ

4 19/05/03(金)00:53:14 No.588298118

中華製iPod?

5 19/05/03(金)00:54:00 No.588298325

操作がしやすいしスリムでかさばらないしめちゃくちゃ気に入ってた

6 19/05/03(金)00:54:31 No.588298445

香水瓶使ってたなあお気に入りだった ソフトがあかんかった

7 19/05/03(金)00:55:40 No.588298714

ウォークマンと言えばカセットテープだった…

8 19/05/03(金)00:56:24 No.588298890

容量が1GBもあった

9 19/05/03(金)00:58:30 No.588299356

今の仕様にして再販してくんないかなこれ

10 19/05/03(金)00:58:55 No.588299461

高くて買えなかった iriver使ってた

11 19/05/03(金)00:59:05 No.588299504

むしろ最近では…

12 19/05/03(金)01:00:00 No.588299707

このころのipodもウォークマンもBT内蔵して再販してほしい

13 19/05/03(金)01:01:30 No.588300002

昔…?

14 19/05/03(金)01:02:13 No.588300169

見た目カセットウォークマン型なんだけど中身はモバイルバッテリー付きの最新みたいなのだしてくれないかな… なんか最近カセットウォークマン映画でよく見るし売れる気がするし…

15 19/05/03(金)01:02:18 No.588300187

最近のだとMシリーズ使ってたな

16 19/05/03(金)01:02:47 No.588300292

ペルソナのコラボモデルだっけ?

17 19/05/03(金)01:03:51 cCrL8Sas No.588300505

>いいよね

18 19/05/03(金)01:04:22 No.588300615

俺が使ってたのは再生速度が微妙に早いとかで壺でめっちゃ叩かれてた記憶がある

19 19/05/03(金)01:04:23 No.588300618

なんか分からないけど泣くほどカッコよく感じてしまうんだ 条件反射みたいなもんかも

20 19/05/03(金)01:06:41 No.588301173

ジョグダイヤルってだけでもう復活してほしい

21 19/05/03(金)01:07:20 No.588301325

あったねそんなもん 今じゃ携帯で聴けよだわな

22 19/05/03(金)01:08:24 No.588301541

俺の初ウォークマン貼る su3042771.jpg

23 19/05/03(金)01:08:48 No.588301624

私sonicstage嫌い!

24 19/05/03(金)01:10:00 No.588301935

>俺の初ウォークマン貼る >su3042771.jpg これカセットテープなの?無線なのすごいな

25 19/05/03(金)01:14:15 No.588302806

まだ動作する香水瓶ウォークマンを1台だけ手元に残してる 曲の転送がめんどいから滅多にいじらないけど

26 19/05/03(金)01:14:48 No.588302911

俺のはこれだった su3042784.jpg

27 19/05/03(金)01:15:19 No.588303021

>これカセットテープなの?無線なのすごいな 確か世界初のワイヤレスだったはず 再生停止早送りは本体でしか操作出来なかったけど愛い奴だったよ

28 19/05/03(金)01:15:27 No.588303043

>私music center嫌い!

29 19/05/03(金)01:16:11 No.588303179

ガムみたいな電池懐かしいな

30 19/05/03(金)01:16:56 No.588303334

僕はこれ! su3042787.jpg

31 19/05/03(金)01:16:59 No.588303347

許されない角度のmp3プレーヤー欲しかったな

32 19/05/03(金)01:18:01 No.588303556

カッコいいデザインがどんどん出てくる

33 19/05/03(金)01:18:12 No.588303588

カッコイイけど今これ使ってるとめんどくさい懐古主義者にしか見えないのがもう悲しい

34 19/05/03(金)01:18:27 No.588303650

おれのファーストソニーはこれとMSX HITBIT

35 19/05/03(金)01:19:20 No.588303823

じゃあDATプレイヤー使ってエヴァオタアピールしようぜ! あれなら音質ガチ勢も唸るだろう

36 19/05/03(金)01:19:27 No.588303859

>許されない角度のmp3プレーヤー欲しかったな Tシリーズかなその前のiFPシリーズを重宝してた

37 19/05/03(金)01:21:33 No.588304346

>再生停止早送りは本体でしか操作出来なかったけど愛い奴だったよ それは…と思ったけどやっぱケーブル短いだけで全然違うからやっぱ革命的だったんだろうな

38 19/05/03(金)01:23:35 No.588304751

su3042793.jpg これが最高にカッコ良かったんだ というか今見ても未来感ある

39 19/05/03(金)01:24:32 No.588304960

>su3042793.jpg クレイドルとセットなデザインがいい…

40 19/05/03(金)01:25:08 No.588305085

ガジェット感いいよね

41 19/05/03(金)01:25:31 No.588305162

>Tシリーズかな そうそうこれこれ su3042799.png ううn…いいデザインだ

42 19/05/03(金)01:25:37 No.588305189

この頃の日本企業のパワーどこ行っちゃったんだろうね Appleに蹂躙云々もなんかしっくりこない

43 19/05/03(金)01:26:14 No.588305300

ipodは廉価版iPhoneになっちゃったし音楽プレーヤーの未来はどうなるのか

44 19/05/03(金)01:27:45 No.588305628

ウォーズマンって言ったらカセットのなんですけど

45 19/05/03(金)01:27:46 No.588305634

いま一周回って画像のみたいなプレイヤーありな気がするんだよな BT受信機と同じ様な取り回しだけどスタンドアロンかつ有線音質で聞けるみたいな それでスマホの方で再生操作出来たりしたら最高

46 19/05/03(金)01:27:52 No.588305651

俺が初めて自分で働いた金で買ったやつ su3042803.jpg

47 19/05/03(金)01:28:07 No.588305703

SONYの製品で今良いのって何だろ・・・

48 19/05/03(金)01:28:39 No.588305800

ワイヤレスイヤホンだけどXperia Ear Duoはナイスデザインしてると思う

49 19/05/03(金)01:28:58 No.588305867

>この頃の日本企業のパワーどこ行っちゃったんだろうね >Appleに蹂躙云々もなんかしっくりこない こいつとか最高にクールなデザインだった su3042805.jpg

50 19/05/03(金)01:29:02 No.588305884

オンキョーのプレイヤーもウォークマンも割と好調じゃん いろんな所が出してはいないけど日本メーカーがダメダメって程でも無いぞ 中華勢つえーって感じでは有るけど

51 19/05/03(金)01:29:41 No.588305999

>su3042805.jpg めちゃくちゃ欲しかった奴だ

52 19/05/03(金)01:30:10 No.588306093

昔を懐かしんでるだけで今のを知ろうとしてるわけじゃないんだろう

53 19/05/03(金)01:30:40 No.588306205

今の高いんだもん!

54 19/05/03(金)01:30:45 No.588306217

一つの商品が覇権的な知名度持ってるってのがPSくらいになっただけで ある系統の製品が欲しいなと情報掘れば上位には出てくるか

55 19/05/03(金)01:30:50 No.588306231

ランニングでスマホをポーチに入れて走るの面倒だしmp3プレーヤー欲しくなってきてる

56 19/05/03(金)01:31:05 No.588306286

>SONYの製品で今良いのって何だろ・・・ プレイヤーじゃないけど無線NCヘッドホンはここ2年くらいジャンル最高位を維持してる

57 19/05/03(金)01:31:32 No.588306362

普通に今のウォークマンは良いと思う ハードデザインは普通だけど

58 19/05/03(金)01:31:38 No.588306384

>こいつとか最高にクールなデザインだった 懐かし過ぎて吐きそう

59 19/05/03(金)01:31:56 No.588306458

>ランニングでスマホをポーチに入れて走るの面倒だしmp3プレーヤー欲しくなってきてる 明確に用途が決めれるならWシリーズみたいな一体型も良いぞ

60 19/05/03(金)01:32:43 No.588306611

初ポータブルプレイヤーはDISCMANだったけど持ち歩くには無茶なレベルで音飛び酷かったな

61 19/05/03(金)01:34:00 No.588306887

>今の高いんだもん! 周りに合わせて高級機出してるだけでAは普通じゃん! あれ凄くいい感じに纏まっててオススメしていきたい奴だぞ

62 19/05/03(金)01:34:47 No.588307070

http://livedoor.blogimg.jp/kunkoku/imgs/2/6/26a8d1c3.jpg さすがに現物は残ってないから検索したら見つけた 中古で買ってアホみたいに毎日聴いてた高校時代が懐かしすぎる…

63 19/05/03(金)01:36:09 No.588307383

iPodクラシックがまた欲しいなって思って調べたら側だけつかって中身リメイクする所見つけた 悩む…欲しいけど正直スマホで十分だし…でも欲しい

64 19/05/03(金)01:36:20 No.588307432

今のウォークマン2万ちょいでロスレス音源ちゃんと再生できるからこれはこれでいいものだ

65 19/05/03(金)01:36:29 No.588307462

>>今の高いんだもん! >周りに合わせて高級機出してるだけでAは普通じゃん! >あれ凄くいい感じに纏まっててオススメしていきたい奴だぞ Aなんかスマホで代用できるレベルだからここはZXにしよう

66 19/05/03(金)01:36:50 No.588307534

ちょっと古めのガジェットから出てくるホワイトノイズって今聞いてみるとなんとも言えない気分になるよね

67 19/05/03(金)01:36:55 No.588307552

https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX31BN/ こういうのに画像みたいなデザイン持ってきてくれないかなって思ってる

68 19/05/03(金)01:38:05 No.588307822

>明確に用途が決めれるならWシリーズみたいな一体型も良いぞ 本体+BTイヤホンしか考えてなかったけどこれもいいね

69 19/05/03(金)01:38:25 No.588307879

>Aなんかスマホで代用できるレベルだからここはZXにしよう 高級機使ってたら直刺しで大体イナフだけど低価格機使ってたら別に持つ意味は十分有るしな 今のAは青歯レシーバー機能もついててストリーミング音源聞くのにも使えるのが良い

70 19/05/03(金)01:38:43 No.588307935

自転車の前カゴにMDプレイヤーほっぽって段差乗り越えるたびに音飛びしてたの思い出した

71 19/05/03(金)01:40:40 No.588308320

>SONYの製品で今良いのって何だろ・・・ 上で言われてるけどワイヤレスイヤホン系統と後はカメラが独走状態に入りつつある

72 19/05/03(金)01:40:55 No.588308364

石鹸箱は発売当時クソダサ扱いされてたよね? だから滅んだんでしょ自業自得だよ

73 19/05/03(金)01:41:24 No.588308454

もしかしてMDってもう古いのか…

74 19/05/03(金)01:41:55 No.588308543

ワイヤレスの進化は近年凄いよね

75 19/05/03(金)01:42:03 No.588308564

香水瓶の時代だともうiPodとiTMSがwin対応してて ヘロヘロのsonyが一矢報いたみたいな扱いだったと思う

76 19/05/03(金)01:42:21 No.588308629

>もしかしてMDってもう古いのか… 何十年前からやってきたんだ

77 19/05/03(金)01:42:23 No.588308639

>もしかしてMDってもう古いのか… 気づくのだいぶ遅かったな!

78 19/05/03(金)01:42:26 No.588308645

>もしかしてMDってもう古いのか… 化石だよ…

79 19/05/03(金)01:43:01 No.588308754

MDって64kbpsだっけな… トーク系ラジオ用なら余裕なんだろうが音楽用となると物足りない

80 19/05/03(金)01:43:18 No.588308811

でもよォ…MDウォークマンのあのミニリモコン便利だったろ…?

81 19/05/03(金)01:44:04 No.588308981

今はイヤホンについてるよリモコン

82 19/05/03(金)01:44:39 No.588309105

リモコンにミニ液晶付いててよ… 曲名まで表示されたんだぜ…

83 19/05/03(金)01:45:14 No.588309211

>リモコンにミニ液晶付いててよ… >曲名まで表示されたんだぜ… コンポからちまちま打ち込んだ曲名がよ…

↑Top