虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今プレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/29(月)23:05:33 No.587437133

    今プレイしてもやっぱり怖い

    1 19/04/29(月)23:08:20 No.587437982

    怖い…?

    2 19/04/29(月)23:09:20 No.587438256

    わかるよ

    3 19/04/29(月)23:09:58 No.587438431

    最初の電気スタンドや人形が襲ってくるところから怖かったな…

    4 19/04/29(月)23:10:13 No.587438494

    冒険の始まりは王様とか村長とか偉い人に目的を教えて貰いたい

    5 19/04/29(月)23:11:33 No.587438890

    どことなく虚無を感じる世界観に独特な敵グラフィックも相まって 生理的というよりも哲学的恐怖を覚える

    6 19/04/29(月)23:12:42 No.587439211

    音楽が不気味だよね

    7 19/04/29(月)23:16:09 No.587440141

    マジカントを失ってからはなんもかんも怖い

    8 19/04/29(月)23:16:18 No.587440175

    動物園も不気味

    9 19/04/29(月)23:16:32 No.587440225

    1はストレートに怖い 2はポップにコーティングしてあるけど冷静に考えると怖い 3はジメッと怖い重い

    10 19/04/29(月)23:16:59 No.587440344

    だだっ広いフィールドにほっぽり出されて妙に強い敵と戦わされる 案内とか通行止めとかもないから下手したら後に訪れるところの強いザコ敵と知らずに戦って全滅 ぬるいRPGしかやってこなかった自分には恐怖しかなかった

    11 19/04/29(月)23:17:57 No.587440572

    話しかけたらゾンビだった時はマジ辛かった

    12 19/04/29(月)23:19:13 No.587440904

    フィールド歩いてると何か妙な閉塞感を感じる

    13 19/04/29(月)23:19:47 No.587441067

    序盤からゾンビだからな

    14 19/04/29(月)23:20:07 No.587441150

    マップが広いから無駄な地域も多い バレンタインの港はともかく序盤で行けるマザーズデイ北の海岸とか何もねぇし

    15 19/04/29(月)23:21:34 No.587441509

    おにいさんとかBGMがあれじゃなかったら耐えられなかったと思う

    16 19/04/29(月)23:21:38 No.587441531

    ちかたいがとかほぼ画面黒だから心細いのなんの

    17 19/04/29(月)23:21:55 No.587441606

    森の狭いとこに入り込めるけど結局どん詰まりとかマジやめて

    18 19/04/29(月)23:23:29 No.587442057

    マジカント崩壊はいろんな意味で震え上がった

    19 19/04/29(月)23:23:47 No.587442139

    >冒険の始まりは王様とか村長とか偉い人に目的を教えて貰いたい このゲームの大人は基本的に主人公をよく知らんクソガキとして扱ってるのがいいよね

    20 19/04/29(月)23:25:14 No.587442510

    おねえちゃん オッパイ!

    21 19/04/29(月)23:25:39 No.587442606

    メガネの代わりに加入する不良がナイフとか装備してるのが当時すげえ怖かった

    22 19/04/29(月)23:28:15 No.587443281

    マジカントの店とかに人間が何人かいたはずだけどどうなっちゃったんだろう…とか考えちゃう

    23 19/04/29(月)23:28:37 No.587443396

    シティホラーっぽさはある

    24 19/04/29(月)23:28:52 No.587443475

    当時は普通だけど他のシリーズやると戦闘背景が黒一色なの怖い

    25 19/04/29(月)23:28:54 No.587443484

    ホーリーロンリーマウンテンがBGM含めてトラウマすぎる…

    26 19/04/29(月)23:29:48 No.587443728

    >このゲームの大人は基本的に主人公をよく知らんクソガキとして扱ってるのがいいよね 一方で頼るべきはずの大人はギーグに洗脳されて主人公ら子供を本気で倒そうと襲い掛かる現実 さすがスティーブンキングのタリスマンを参考にしてるだけあって子供の立場と扱い方が上手 あとマザーズディの町長は死ねばいいと思う

    27 19/04/29(月)23:29:59 No.587443788

    宇宙人の強さもグリズリーくらいだと思えばそう怖くもないだろう

    28 19/04/29(月)23:30:22 No.587443887

    >ホーリーロンリーマウンテンがBGM含めてトラウマすぎる… 工場もなんでこんなところ来てるんだろう…ってのと合わさって怖かった

    29 19/04/29(月)23:30:33 No.587443936

    音楽もグラフィックも演出も怖い幽霊屋敷 一番怖いのはクリアしても謎がまるで解けないことだけれど… 脅してくる奴は何者なんだろうか

    30 19/04/29(月)23:30:57 No.587444047

    ニンテンのゼンソクってなんでヒーリング系じゃ治らないの?

    31 19/04/29(月)23:30:59 No.587444053

    ピアノのメロディーの家を延々降りてくところとか 運行してない線路を延々歩いてくところとか どんどん不安になっていく

    32 19/04/29(月)23:31:08 No.587444100

    説明書がめっちゃ良かったからそこで緩和されてたのかもしれない 具体的にどう良かったのかはもはや覚えていない

    33 19/04/29(月)23:31:40 No.587444231

    >音楽もグラフィックも演出も怖い幽霊屋敷 >一番怖いのはクリアしても謎がまるで解けないことだけれど… >脅してくる奴は何者なんだろうか 攻略本か何かに真相書いてなかったっけ?

    34 19/04/29(月)23:31:41 No.587444243

    むしろ喘息で動けなくなるほうが謎だ 風邪で咳き込んでも戦えるのに喘息になると逃げる事すらできないって… 実際の喘息も咳が出るくらいじゃないの?

    35 19/04/29(月)23:32:35 No.587444510

    全体的に凄いひんやりとした空気感

    36 19/04/29(月)23:32:39 No.587444537

    演出とかで誤魔化されてるけどメガネの境遇って大分ヤバいよね…

    37 19/04/29(月)23:33:20 No.587444711

    喘息の発作は鼻詰まり+止まらない咳で呼吸出来なくなって死が見える

    38 19/04/29(月)23:33:23 No.587444729

    >ピアノのメロディーの家を延々降りてくところとか >運行してない線路を延々歩いてくところとか マップがとにかく長いんだよね それでいて明確な説明もないもんだから不安になってくる ジャングルにずんずん突き進んでいくような感覚

    39 19/04/29(月)23:33:49 No.587444889

    >実際の喘息も咳が出るくらいじゃないの? 息ができなくなるんだよ!

    40 19/04/29(月)23:34:17 No.587445005

    >実際の喘息も咳が出るくらいじゃないの? ちゃんと対処できない時になると普通に死を覚悟する

    41 19/04/29(月)23:34:26 No.587445058

    MOTHER百科があって初めて完成する作品だと思っている

    42 19/04/29(月)23:35:33 No.587445372

    レインディアの駅周辺とか砂漠とかなんの用事もない場所行ったことない人もそこそこいそう

    43 19/04/29(月)23:36:00 No.587445500

    喘息はマジでヤバイぞ 本当に動けなくなるし死を覚悟するぞ 過呼吸ですら相当苦しそうだろ?

    44 19/04/29(月)23:36:27 No.587445620

    オープンワールドかってくらいマップがでかい ネットで全体像見てたまげた 古いPCなら開いただけでフリーズするんじゃないかってくらい

    45 19/04/29(月)23:36:31 No.587445634

    理科室爆破して廃工場でミサイル発射して失踪して果ては戦車乗り回したりするとかテロリストじゃん

    46 19/04/29(月)23:36:31 No.587445636

    2で見た目も難易度もマイルドになったよね

    47 19/04/29(月)23:36:46 No.587445710

    FC音源の音色も曲調はポップなのに漂う物悲しさに一役買ってる

    48 19/04/29(月)23:37:14 No.587445854

    寂寥感と言うか荒野に置き去りにされたような雰囲気がずっとある

    49 19/04/29(月)23:37:17 No.587445865

    なんで主人公を喘息持ちにしたんだろう

    50 19/04/29(月)23:37:52 No.587446002

    >実際の喘息も咳が出るくらいじゃないの? 喘息持ちに殺されても知らんぞ

    51 19/04/29(月)23:38:38 No.587446211

    大人になってから長時間やってたらパパから電話きてビックリした

    52 19/04/29(月)23:38:40 No.587446223

    タイタニーが気持ち悪いすぎて怖い

    53 19/04/29(月)23:38:52 No.587446276

    咳のし過ぎでアバラ折れるからねマジで

    54 19/04/29(月)23:38:55 No.587446292

    >なんで主人公を喘息持ちにしたんだろう グーニーズのオマージュだって言われてるね あの映画見た時子供だったんで何吸ってんのかわからなかったが

    55 19/04/29(月)23:39:01 No.587446316

    砂漠の遺跡はあれは目的としては「適正レベルに上がった今ならマジカントの眠れる竜を起こせるよ」という そういう誘導なのだと思うが二週目以降はめのうのつりばりをちゃんと使えば行ける話なので 砂漠そのものがあまり行く意味の無いマップになっている…線路伝いに歩けばイースター行けるし

    56 19/04/29(月)23:40:35 No.587446774

    そんなにやばい症状なのに風邪と違ってヒーリング系で治らないのか…

    57 19/04/29(月)23:40:42 No.587446815

    喘息はC級コピーライターの子供の頃の持病だったからと聞いたな あとゲーム的に仲間加入に意味を持たせる意味もあるとかなんとか

    58 19/04/29(月)23:40:45 No.587446828

    序盤の不気味さで怖いと終盤の敵が強くて怖いが絶妙に混じった 中盤の幽霊屋敷が一番怖い

    59 19/04/29(月)23:40:45 No.587446830

    まぁ当時は喘息は心の病気っていうか気が弱いと心身もタフになれないからなる弱虫の病気っていう 風潮がアメリカにあったからなぁ…制作陣を責める事は出来ない 上に出てるグーニーズのように最後は呼吸器捨てて大人になったとか今じゃ通じないって

    60 19/04/29(月)23:40:53 No.587446873

    「トンネルの向こうに死体を探しに行くんだ」ってセリフが何のネタかわからなくてすごい怖かった

    61 19/04/29(月)23:41:05 No.587446932

    何故かホームシックでも戦えなくなるから 喘息を知らない人に甘く見られても仕方ない

    62 19/04/29(月)23:41:50 No.587447146

    幽霊屋敷はとにかく右に行けばいいと言われて右に行ったらピアノがあって助かった あそこにいる甲冑は適正レベルじゃねぇよ

    63 19/04/29(月)23:43:16 No.587447555

    ボツになったピッピらしきドット絵が怖い

    64 19/04/29(月)23:43:18 No.587447559

    >あの映画見た時子供だったんで何吸ってんのかわからなかったが あれ吸入薬だけど心臓に悪いので使いすぎると死ぬ

    65 19/04/29(月)23:43:48 No.587447692

    動物園の管理室も怖かったなぁ ヒュイーンヒュイーン音がするだけで何も分からない建物をうろつくの 何故か登場敵がハエやネズミしかいない辺り死体だらけだったりしたんだろうか

    66 19/04/29(月)23:44:34 No.587447910

    >幽霊屋敷はとにかく右に行けばいいと言われて右に行ったらピアノがあって助かった >あそこにいる甲冑は適正レベルじゃねぇよ 難易度がやたら高いからアナがスーパーヒーリング覚えるまで粘ったり テディ連れて行ったりした人もいる そんな難所

    67 19/04/29(月)23:44:36 No.587447922

    >何故か登場敵がハエやネズミしかいない辺り死体だらけだったりしたんだろうか 怖っ

    68 19/04/29(月)23:44:56 No.587448021

    喘息は周囲にぜんそく持ちがいるかいないかで印象が全く違うよね

    69 19/04/29(月)23:45:11 No.587448090

    帽子かぶってるキャラのドット絵がもう若干怖い

    70 19/04/29(月)23:45:21 No.587448149

    >何故か登場敵がハエやネズミしかいない辺り死体だらけだったりしたんだろうか その発想はなかった…

    71 19/04/29(月)23:45:32 No.587448209

    >何故か登場敵がハエやネズミしかいない辺り死体だらけだったりしたんだろうか ただ単に身近な敵を出現させてただけだと思ってたけどそう考えるとエグい…

    72 19/04/29(月)23:46:06 No.587448374

    よくピッピとテディは同程度というけどピッピの方が成長回数が多いのでテディより強まる その代わり装備が汎用なのでKATANAのような凄い武器が無い分火力はテディより控えめ 改造コードでアイテム操作使わないと絶対無理なのが悲しいなぁピッピ

    73 19/04/29(月)23:46:13 No.587448404

    >何故か登場敵がハエやネズミしかいない辺り死体だらけだったりしたんだろうか そう考えるとすごい怖いな…

    74 19/04/29(月)23:46:44 No.587448539

    電気スタンドが怖くて一週間くらい封印してたゲーム

    75 19/04/29(月)23:47:53 No.587448858

    https://www.youtube.com/watch?v=A-rwgE38ZQs

    76 19/04/29(月)23:48:01 No.587448893

    >何故か登場敵がハエやネズミしかいない辺り死体だらけだったりしたんだろうか 意図して作ってる可能性も普通にありそうってのが嫌だ…

    77 19/04/29(月)23:49:17 No.587449259

    その曲格好良いよね 2でもアレンジされていて嬉しかった

    78 19/04/29(月)23:49:31 No.587449336

    墓場入ってBGM変わってビビった

    79 19/04/29(月)23:49:51 No.587449405

    墓場が怖くて…なんで町外れに人に化けたゾンビが徘徊してるの…

    80 19/04/29(月)23:50:56 No.587449694

    ゾンビのばかーっ!

    81 19/04/29(月)23:51:23 No.587449806

    ピッピをすぐに町長に届けずそのまま動物園周辺まで向かって動物園の敵を倒せるようになるまで ひたすら育てるのが俺のマザー攻略の鉄板だった そこで6000$かそこらくらい稼いでマジカントで装備揃えるのが次の目標

    82 19/04/29(月)23:51:56 No.587449942

    野良犬つえー

    83 19/04/29(月)23:52:15 No.587450015

    >墓場が怖くて…なんで町外れに人に化けたゾンビが徘徊してるの… 初めての全滅そこだったな…

    84 19/04/29(月)23:52:42 No.587450115

    強敵曲が流れてる中でビームとか撃ち合ってるとマザーの戦闘って実感が湧く

    85 19/04/29(月)23:53:35 No.587450362

    山道怖い… 工場怖い…

    86 19/04/29(月)23:54:15 No.587450524

    敵によって戦闘曲が変わるのはほんと斬新だった

    87 19/04/29(月)23:54:38 No.587450634

    >墓場が怖くて…なんで町外れに人に化けたゾンビが徘徊してるの… ゾンビー!で全滅した

    88 19/04/29(月)23:55:41 No.587450887

    野良犬にエンカウントした時に首輪が後から表示されるのなんか好き

    89 19/04/29(月)23:55:52 No.587450937

    ちみどろゾンビの直球さがひどい

    90 19/04/29(月)23:56:10 No.587451014

    2のジェフ先生には遠く及ばないが多くのギミックアイテムを使えるロイドはそれなりに可愛かった まぁかえんほうしゃき最強過ぎるんだけどさ

    91 19/04/29(月)23:56:24 No.587451076

    工場あたりが一番の難所だと思ってる

    92 19/04/29(月)23:56:57 No.587451211

    イヴがいるウチに出来るだけレベルを上げておく

    93 19/04/29(月)23:57:10 No.587451268

    ダンカン工場は広い 広すぎる…

    94 19/04/29(月)23:57:19 No.587451300

    >そこで6000$かそこらくらい稼いでマジカントで装備揃えるのが次の目標 リメイクだと向こうにもATMあるのが優しさを感じる

    95 19/04/29(月)23:57:25 No.587451322

    大工場についてはパンくずありきのバランスだけどパンくずを使いこなせるかどうかは別問題

    96 19/04/29(月)23:57:43 No.587451412

    2と違って1は現実のアメリカが舞台だし曽祖父の時代はコズミックホラーの舞台によく扱われる 20世紀初頭のアメリカだしで怖さで言えばこっちの方がやっぱすげぇのかなぁって思ったりはした

    97 19/04/29(月)23:57:48 No.587451428

    たまに明らかに雑魚じゃない雑魚敵が混じってる

    98 19/04/29(月)23:57:58 No.587451471

    幼稚園児には難しすぎた…

    99 19/04/29(月)23:58:18 No.587451563

    >どことなく虚無を感じる世界観 ノスタルジーと表裏一体な物悲しいストーリー あとFCだから描画力が不足してたんだろうけど寂寥感ただよう色合いと簡素なグラフィックで更に強まる

    100 19/04/29(月)23:58:40 No.587451655

    >大工場についてはパンくずありきのバランスだけどパンくずを使いこなせるかどうかは別問題 メガネ君ことロイドはすぐ死ぬからな 暇があるのならマジカントでレベル上げして装備与えないと

    101 19/04/29(月)23:59:11 No.587451784

    スイートリトルとダンカンを入念に探索する時間でだいたいレベルも貯金も充分たまる 攻略見て速攻すると不足してけっこう辛い

    102 19/04/29(月)23:59:29 No.587451874

    正直砂漠迷わない自信がない

    103 19/04/29(月)23:59:31 No.587451884

    ずっとホラーテイストだよね

    104 19/04/29(月)23:59:44 No.587451935

    10年20年先に思い起こした時にあれはそういう意味だったのかってなるのが凄いわね

    105 19/04/30(火)00:00:02 No.587452016

    パンくず二個システムで絶えずパン屋と工場を行き来して攻略してたのが俺だ

    106 19/04/30(火)00:00:07 No.587452040

    >たまに明らかに雑魚じゃない雑魚敵が混じってる だいウッドーとか何考えてあんな場所に配置したんだか分からんほどバランス悪い マザーをプレイしたほとんどの人はマジカント地上でレベル上げなんかしてねぇだろうな実際

    107 19/04/30(火)00:00:38 No.587452191

    ダンカン工場にはフランクリンバッヂも落ちてるのでそれを拾うかどうかでその後の難易度が激変するという

    108 19/04/30(火)00:00:45 No.587452221

    >パンくず二個システムで絶えずパン屋と工場を行き来して攻略してたのが俺だ ロイドが死ぬとどうしようもなくなるのがつらい

    109 19/04/30(火)00:01:05 No.587452307

    ロイド弱いけどいるといないじゃ大違い

    110 19/04/30(火)00:01:15 No.587452346

    ザコがビームγ撃ってくるのどうかしてると思うんですよ ザキみたいに効かないことないんだぞ

    111 19/04/30(火)00:01:35 No.587452448

    >ロイドが死ぬとどうしようもなくなるのがつらい 帰りのパンくずはニンテン側に持たせるんだ

    112 19/04/30(火)00:01:42 No.587452476

    スノーマンの街も敵が強いやら風邪をうつされるやらで困る まぁアナを仲間にしない選択肢もあるんだけど

    113 19/04/30(火)00:01:53 No.587452528

    FC版はトンネルを歩いて行けたので先にアナを仲間にしてから工場に行くのは割と鉄板 リメイクになるとトンネルの強敵がえらいことになったので

    114 19/04/30(火)00:02:02 No.587452575

    >だいウッドーとか何考えてあんな場所に配置したんだか分からんほどバランス悪い 2と3みたいにドラムロールあるならまだ分かるよ 1はドラムロール無い…

    115 19/04/30(火)00:02:10 No.587452607

    >マザーをプレイしたほとんどの人はマジカント地上でレベル上げなんかしてねぇだろうな実際 俺はマジカントでレベル上げしたぞ スカイベアルもマジカスネイルも律儀に倒してた

    116 19/04/30(火)00:02:55 No.587452789

    ビームγを跳ね返すフランクリンバッヂはスターマン相手だと有効なんだよな …限られてるなぁ

    117 19/04/30(火)00:02:56 No.587452790

    マジカントで防具買うかどうかで難易度がだいぶ変わる

    118 19/04/30(火)00:03:06 No.587452838

    だいウッドーはじげんスリップの使い勝手を知るためにいる

    119 19/04/30(火)00:03:06 No.587452840

    >リメイクになるとトンネルの強敵がえらいことになったので 1+2は音の変化ばかり言われるけどトンネルの敵の改変も分からん…

    120 19/04/30(火)00:03:31 No.587452947

    おまけビューン倒すとかなり経験値入ったはず

    121 19/04/30(火)00:03:45 No.587453001

    ちょっとしゃべっただけで風邪が即伝染るのマジでこまる

    122 19/04/30(火)00:03:57 No.587453059

    女王様の宝箱で何が良いのか分からなかったあの頃 流石に良いバットやブーメランは違うとは思ったんだけどさ

    123 19/04/30(火)00:04:13 No.587453137

    マジカントはビューン以外は基本逃げだったような気がする

    124 19/04/30(火)00:04:31 No.587453206

    おまけビューンはあいさつした方が経験値が高いよ ただし二人以上いても一人しか入らない

    125 19/04/30(火)00:04:46 No.587453275

    >ちょっとしゃべっただけで風邪が即伝染るのマジでこまる このゲームは台詞も楽しむゲームじゃないのか!?となるよね