19/04/29(月)23:04:31 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)23:04:31 No.587436863
スレ画に乗りたくてとりあえず大型の教習受け始めたんだけど どう考えても車体費用と維持費を捻出できそうにない
1 19/04/29(月)23:05:27 No.587437111
ボルティで我慢しろ
2 19/04/29(月)23:05:34 No.587437140
免許だけ取っといて金貯めろ
3 19/04/29(月)23:05:47 No.587437196
ニンジャ400くらいで我慢しなさい
4 19/04/29(月)23:06:41 No.587437469
>ボルティで我慢しろ ボルティだって250ccだしそんなに安くないんじゃ と思ったら10万前後でゴロゴロ見つかるな!
5 19/04/29(月)23:06:58 No.587437565
これガレージないと維持できないと思う 外装が鏡面だから
6 19/04/29(月)23:07:27 No.587437697
キャッシングのリボ払いなら毎月の返金額が少ないから安心して買えるぜ
7 19/04/29(月)23:08:59 No.587438178
でも今200万前後のバイクってゴロゴロ走ってるよな… 世の中そんなに金持ちが多いのか
8 19/04/29(月)23:10:09 No.587438476
バイクは露天駐車してると速攻で傷むから…
9 19/04/29(月)23:10:14 No.587438502
これ公道で乗り回すようなバイクじゃないのでは…
10 19/04/29(月)23:10:27 No.587438564
まず車両代が普通じゃないよこれ
11 19/04/29(月)23:10:29 No.587438576
外車は維持費高い
12 19/04/29(月)23:10:33 No.587438599
ねえ…ETCとリアキャリアついたボルティーが3万以下とかなんだけど相場おかしくね…?
13 19/04/29(月)23:11:10 No.587438775
>ねえ…ETCとリアキャリアついたボルティーが3万以下とかなんだけど相場おかしくね…? だそ けん
14 19/04/29(月)23:11:11 No.587438781
TW200より相場安いぞボルティ!
15 19/04/29(月)23:11:50 No.587438974
ボルティのパーツ出るのかな? スズキだからありそうだが…
16 19/04/29(月)23:12:27 No.587439137
このダズル迷彩みたいなカーボンっぽいカウルだけで高い そんなものを貧弱なスレ「」は特に理由もなくアスファルトに擦り付けるのだなあ
17 19/04/29(月)23:12:29 No.587439143
車と違ってバイクに350万かけるって大概だよ? スレ画はお船買うのと同じレベルの贅沢品だよ?
18 19/04/29(月)23:12:47 No.587439238
ボルテーも初期は20年以上前なんだよな
19 19/04/29(月)23:15:12 No.587439884
まあ免許取っときゃそのうちなんとかなるかもしれんし 他に乗りたいの出来た時すっと乗れるし
20 19/04/29(月)23:15:59 No.587440090
スレ画くらいになると定期点検で2~3万ぐらい取られるのかね
21 19/04/29(月)23:18:57 No.587440831
定期点検て車検でないの
22 19/04/29(月)23:20:11 No.587441159
外車乗ってるけど1年毎の定期点検で35000取られるよ
23 19/04/29(月)23:20:58 No.587441357
定期点検だとメーカーの点検っていうイメージ
24 19/04/29(月)23:21:06 No.587441398
>スレ画くらいになると定期点検で2~3万ぐらい取られるのかね 工賃自体はそんなに変わらんよ ショップにもよるけど高くなっても精々数万の差 デカいのは工賃よりパーツの価格
25 19/04/29(月)23:22:03 No.587441647
すれ画と似たようなやつで100万以上安い奴があるけど何が違うの?車重が20キロくらい軽いみたいだけどそれだけ
26 19/04/29(月)23:22:05 No.587441653
免許無いとレンタルすら出来ないし免許は取っておきたいよね
27 19/04/29(月)23:22:22 No.587441731
でも車で言うなら1000万クラスぐらいの性能だからお得だよ
28 19/04/29(月)23:22:25 No.587441751
>定期点検て車検でないの メーカー保証を受ける為の半年ごとの点検 ショップに対して点検費用がかかる
29 19/04/29(月)23:22:39 No.587441827
凄いスピードで死にそうな印象しかねえ
30 19/04/29(月)23:23:19 No.587441996
カワサキならジェットスキーがほしいな
31 19/04/29(月)23:23:29 No.587442056
>すれ画と似たようなやつで100万以上安い奴があるけど何が違うの?車重が20キロくらい軽いみたいだけどそれだけ H2SXの事か? ありゃツアラーだよ
32 19/04/29(月)23:25:55 No.587442680
贅沢は言わないからスーパーデュークくらいがほしい
33 19/04/29(月)23:26:18 No.587442767
>ボルティのパーツ出るのかな? >スズキだからありそうだが… つい去年まで出てたST250eってバイクとパーツが大部分共通だから 向こう数年は困ることはない
34 19/04/29(月)23:26:26 No.587442789
>凄いスピードで死にそうな印象しかねえ 死は結果だ そういう結果のためにバイクに乗るんじゃない
35 19/04/29(月)23:27:16 No.587442987
>車と違ってバイクに350万かけるって大概だよ? >スレ画はお船買うのと同じレベルの贅沢品だよ? 逆に考えるんだ 車買わなきゃ同額で他のバイク乗りから羨望の眼差しを受ける贅沢ができる
36 19/04/29(月)23:27:27 No.587443035
明日は雨だよ だから出かけるんだ 死は結果だ
37 19/04/29(月)23:27:59 No.587443190
こんなの乗っててちんたら走ってたら煽られまくって疲れるだけだぞ
38 19/04/29(月)23:28:48 No.587443451
>贅沢は言わないからスーパーデュークくらいがほしい 1290cc177hp200万が贅沢じゃないのか… まぁハーレーとかと比べたら…
39 19/04/29(月)23:28:50 No.587443462
俺はこんなモンスターマシンはもう乗れないから CB1300SPくらいでいい
40 19/04/29(月)23:29:31 No.587443652
高級バイクはもうビックリするくらいパクられやすいから気を付けてな 路駐なんかしてたらどんな手を使っても持って行かれるよ
41 19/04/29(月)23:29:38 No.587443687
車だってスーパーやコンビニに行くには使えないようなのあるぜ そしてそういうのはお安くても4桁万円だ そんなクラスもバイクなら半額以下で買えちゃう!
42 19/04/29(月)23:29:59 No.587443789
>ヘッド0で60回払い >1年後に廃車になったよ >死は結果だ
43 19/04/29(月)23:30:29 No.587443920
スピードが出るから危険っていう話なら大型バイクはどれも大差ない 600ccクラスでも100km/hまで平気で4秒切るんだからそこからはもう200km出そうが300km出そうが結果は同じだ 更に言うならスレ画はSSと違ってトータルでの運動性能を追求したマシンではなく絶対的な動力性能を追求したバイクなんで公道では殆どの場面でSSより劣る
44 19/04/29(月)23:30:52 No.587444028
やっぱスッチャで過給はロマンある
45 19/04/29(月)23:32:26 No.587444463
無理して買っても維持できないなら身の丈にあったものを買いなさい 金銭的にも体格的にも
46 19/04/29(月)23:33:01 No.587444641
性能以前にもう見た目から凶器感ある カッコいいけど怖い
47 19/04/29(月)23:33:26 No.587444749
バイクに詳しくもなく免許もないけどCB1000Rってのがかっこよくていいと思いました
48 19/04/29(月)23:33:26 No.587444750
俺免許取り立てで400CC乗ってるけどこれ以上のパワー扱いきれないなって思う… 何年か乗ってたらでかいの欲しくなるんだろうか
49 19/04/29(月)23:33:51 No.587444898
現実問題普段乗るくらいなら250ccでいいんじゃないかって思いとやっぱりパワーだよって気持ちがせめぎ合う
50 19/04/29(月)23:34:02 No.587444946
RC213V-Sが欲しいとか言い出さない限りはまだ可能性があるよ 死は結果だ
51 19/04/29(月)23:34:44 No.587445166
ターボで思い出した全開でチュかのショップ検索したら 超今風のホムペ辞めてそれっぽいのになってる…
52 19/04/29(月)23:34:55 No.587445205
むしろ125CCスクーターのほうがタイヤが細くて安定しないしすり抜けの誘惑もあるしで危険まである
53 19/04/29(月)23:35:38 No.587445397
高速乗ってロンツーするなら排気量はどれだけ大きくてもいい 疲労感がぜんぜん違うのだ
54 19/04/29(月)23:35:51 No.587445458
ビッグスクーターとか意外と事故率低いらしいな でかくて目立つ+すり抜けできない大きさだからだとか
55 19/04/29(月)23:36:32 No.587445637
>バイクに詳しくもなく免許もないけどCB1000Rってのがかっこよくていいと思いました 丸目なのにその他は最新風味でそうそうこれ!ってなるよね お高いけど俺も欲しい
56 19/04/29(月)23:37:03 No.587445785
>むしろ125CCスクーターのほうがタイヤが細くて安定しないしすり抜けの誘惑もあるしで危険まである 排気量別だと件数あたりの死亡事故率ダントツで高いのは大型だよ 趣味でスポーツバイク乗ってる奴が大半なんだから当たり前の話だけど
57 19/04/29(月)23:37:18 No.587445871
バイク買ってみたけどカタログとか中古車眺めてるとみんなかっこよく見えてきて困る MT-10欲しい
58 19/04/29(月)23:37:19 No.587445876
俺このGWで初ロングツーリングに挑戦するんだ…片道120kmくらいだけど
59 19/04/29(月)23:37:30 No.587445924
この手のはyoutubeに動画上げるだけで維持費は稼げるぞ どのジャンルでもそうだが一番高い奴に興味あって手を出さないけど興味だけある人間は多い ただ走る動画を週1ペースで上げれば元取れる
60 19/04/29(月)23:37:32 No.587445932
雨だから乗るのを諦めた俺はゴミだよ
61 19/04/29(月)23:38:08 No.587446068
>RC213V-Sが欲しいとか言い出さない限りはまだ可能性があるよ 宝くじを当ててRC213V-SとデスモセディチRRを揃えるのが夢なんだ
62 19/04/29(月)23:38:28 No.587446167
>バイク買ってみたけどカタログとか中古車眺めてるとみんなかっこよく見えてきて困る >MT-10欲しい 恐ろしいことにバイクは大抵写真より実物化カッコいい 生で見ちゃうとすぐ欲しくなっちゃう…
63 19/04/29(月)23:38:46 No.587446247
大型乗りたくて免許とって20年バイクに乗ってない…何やってんだ俺
64 19/04/29(月)23:39:07 No.587446351
>MT-10欲しい R1と同じエンジン積んでると考えればお得!
65 19/04/29(月)23:39:13 No.587446373
ガレージは無理としてもカバーくらいはやっといたほうが良いの?
66 19/04/29(月)23:40:07 No.587446632
>宝くじを当ててRC213V-SとデスモセディチRRを揃えるのが夢なんだ どこ走る気だよ!
67 19/04/29(月)23:40:07 No.587446634
>ガレージは無理としてもカバーくらいはやっといたほうが良いの? 屋根があってもカバーはしたい
68 19/04/29(月)23:40:25 No.587446727
>ガレージは無理としてもカバーくらいはやっといたほうが良いの? 防犯的な意味でも保護的なやっておいた方がいいよ
69 19/04/29(月)23:40:29 No.587446749
>ガレージは無理としてもカバーくらいはやっといたほうが良いの? 何乗るつもりか分からんけど剥き身で置いてたら絶対盗まれるぞ
70 19/04/29(月)23:40:44 No.587446821
大型はいいぞ 何ていうか乗り始めたその瞬間からあっ今までの奴とは完全に別ジャンルの乗り物だわって感覚が股下のエンジンから伝わってくる クラッチつないで発進した瞬間から本当に違う
71 19/04/29(月)23:40:49 No.587446848
>ガレージは無理としてもカバーくらいはやっといたほうが良いの? それほぼ意味ない
72 19/04/29(月)23:41:31 No.587447057
公道用のSSでもそのうちスイングアーム下にタイヤ冷却用だったり剛性確保用のスクープが付くようになるのかな…
73 19/04/29(月)23:42:12 No.587447258
今絶賛ツーリングの帰りだけど雨で冷えてとてもつらい あと2時間は走らねば…
74 19/04/29(月)23:42:32 No.587447336
ハーレーの集団とか見るとあいつら全員金持ちかよって思ってぐぬぬってなる でもよく考えたら全員ディーラーから新車で買ってるとは限らないし…って思って心を落ち着かせる事にしてる
75 19/04/29(月)23:43:10 No.587447525
新型のCBは650Rがバランスよくてよさそう
76 19/04/29(月)23:43:11 No.587447527
>今絶賛ツーリングの帰りだけど雨で冷えてとてもつらい >あと2時間は走らねば… 休憩は取れよ あと虹裏やってる場合じゃねぇんじゃないかな…
77 19/04/29(月)23:44:05 No.587447769
>ハーレーの集団とか見るとあいつら全員金持ちかよって思ってぐぬぬってなる >でもよく考えたら全員ディーラーから新車で買ってるとは限らないし…って思って心を落ち着かせる事にしてる ハーレーは10年ローンとかで買ってる人多い
78 19/04/29(月)23:44:05 No.587447773
>MT-01欲しい
79 19/04/29(月)23:44:11 No.587447806
>公道用のSSでもそのうちスイングアーム下にタイヤ冷却用だったり剛性確保用のスクープが付くようになるのかな… スイングアームピボット変えられるやつとかあるけど公道で意味ねえ過ぎる…
80 19/04/29(月)23:44:16 No.587447831
カバーは雨よけの他になんの車種か分かりにくくする防犯も兼ねてるからな…
81 19/04/29(月)23:44:17 No.587447835
>でもよく考えたら全員ディーラーから新車で買ってるとは限らないし…って思って心を落ち着かせる事にしてる ディーラーから買う方が安いくらいカスタムしてる場合もわりと
82 19/04/29(月)23:45:02 No.587448040
>ハーレーは10年ローンとかで買ってる人多い なそ にん
83 19/04/29(月)23:45:15 No.587448116
>パニガーレってやつ欲しい
84 19/04/29(月)23:45:39 No.587448238
>大型乗りたくて免許とって20年バイクに乗ってない…何やってんだ俺 免許取ったところで金が尽きたのが俺
85 19/04/29(月)23:45:53 No.587448312
ツーリング休憩(しかも帰路のラスト付近)の虹裏はマジで危険 もう一度走り出そうという意志が徹底して奪われる 腰を上げるには今しかないぞ 残り滓みたいな集中力をこんなところで使うな
86 19/04/29(月)23:45:55 No.587448321
ハーレーもスポスタとか883とかはそこまでたまげる値段でもないぞ
87 19/04/29(月)23:46:06 No.587448373
ハーレーは車買う感覚で買ってる人多い
88 19/04/29(月)23:46:33 No.587448486
学園祭バイクで行く「」いる?
89 19/04/29(月)23:46:39 No.587448515
>SB8ってやつ欲しい
90 19/04/29(月)23:46:42 No.587448528
>休憩は取れよ >あと虹裏やってる場合じゃねぇんじゃないかな… 休憩中に暖取りながらここ見てんだよ! まだ全然眠くないからだいじょーぶだいじょーぶ
91 19/04/29(月)23:47:39 No.587448794
>宝くじを当ててRC213V-SとデスモセディチRRを揃えるのが夢なんだ >パニガーレってやつ欲しい バイクじゃなくて金が欲しいんだろ
92 19/04/29(月)23:47:52 No.587448849
リッターネイキッド乗ってるけど140も出すと 死ぬな…このままでは ってなる
93 19/04/29(月)23:47:54 No.587448862
>>宝くじを当ててRC213V-SとデスモセディチRRを揃えるのが夢なんだ >>パニガーレってやつ欲しい >バイクじゃなくて金が欲しいんだろ ?
94 19/04/29(月)23:48:12 No.587448947
>バイクじゃなくて金が欲しいんだろ いやその理屈はおかしい
95 19/04/29(月)23:48:35 No.587449054
GPマシンを欲しがるのは普通の事だから
96 19/04/29(月)23:49:07 No.587449214
>リッターネイキッド乗ってるけど140も出すと 中型迄の方が不安定な分ヤバイ感はすごいぞ
97 19/04/29(月)23:49:26 No.587449310
>ハーレーの集団とか見るとあいつら全員金持ちかよって思ってぐぬぬってなる 金持ちに恨みでもあるのか?
98 19/04/29(月)23:50:02 No.587449457
大型免許も金も無いけどBMWのadventureとか乗ってみたい
99 19/04/29(月)23:50:14 No.587449508
恨みはないが金持ちはムカつく!
100 19/04/29(月)23:50:19 No.587449532
スレ画に乗ってたけど貰い事故でトラスフレームが一撃死した トラスはもろい 今はH2はH2でもSXSEに乗ってる SXSEの乗りやすさは最高だけど出来ることならフロントカウルをH2に変えたいと常々思ってる
101 19/04/29(月)23:50:32 No.587449595
大型4発はいいぞ…
102 19/04/29(月)23:51:33 No.587449849
SXの顔イマイチかっこよくないよね ノーマルのH2は一目でそれと分かる強烈な個性があるけどSXはなんかNinja1000あたりの血が入ったような
103 19/04/29(月)23:51:42 No.587449887
>GPマシンを欲しがるのは普通の事だから じゃあ2スト500レプリカ買って良いんですかヤッター
104 19/04/29(月)23:52:53 No.587450167
>恨みはないが金持ちはムカつく! じゃあ一生金持ちになれないな
105 19/04/29(月)23:53:09 No.587450246
>じゃあ2スト500レプリカ買って良いんですかヤッター そんなもん買えるなら買いたいわ!!!
106 19/04/29(月)23:53:10 No.587450250
SV650いいよね… 4メーカーのミドルのなかでは不人気と聞いて意外だった
107 19/04/29(月)23:53:21 No.587450309
F800S ほしいけど維持費やばいんだろうな…
108 19/04/29(月)23:54:18 No.587450539
買おうと思えばいくらでも買えるんだよ60回ローンとかで 残るのは買うか買わないかだけなんだ
109 19/04/29(月)23:54:36 No.587450627
>そんなもん買えるなら買いたいわ!!! 5ガンくらいならどっかの倉庫に転がってそう
110 19/04/29(月)23:54:38 No.587450632
国産の現行車ってオイルと定期整備と車検くらいなんじゃないの?
111 19/04/29(月)23:54:50 No.587450680
>じゃあ2スト500レプリカ買って良いんですかヤッター いいぞ! 公認取る所までオートスタッフ末広でフルオーダーだ!
112 19/04/29(月)23:55:30 No.587450833
色々乗ったけどタイヤ代とガス代以外かからない 一発セル始動のバイクが最高だと思いました
113 19/04/29(月)23:55:36 No.587450860
>空冷ベベルギア駆動バーチカルツインはいいぞ…
114 19/04/29(月)23:55:45 No.587450901
>国産の現行車ってオイルと定期整備と車検くらいなんじゃないの? バイクに合わせて装備類も新調したくなる…
115 19/04/29(月)23:58:12 No.587451534
維持費気にするならNC750でも乗れば 乗ってるけどマジで金かからないから大型もう一台乗ってるし2台で分散させると消耗が少なくて済む
116 19/04/29(月)23:58:39 No.587451649
ECU書き換えたい 肩書きだけでも200psにしたいんじゃ
117 19/04/29(月)23:59:22 No.587451847
>SV650いいよね… >4メーカーのミドルのなかでは不人気と聞いて意外だった mt>CB>z>svの順番で人気が無い...
118 19/04/30(火)00:00:38 No.587452189
>ECU書き換えたい >肩書きだけでも200psにしたいんじゃ 5万もあればできるでしょ
119 19/04/30(火)00:01:10 No.587452336
>スレ画に乗ってたけど貰い事故でトラスフレームが一撃死した >今はH2はH2でもSXSEに乗ってる 金持ちかよ!! ちなみに乗りやすさ以外で違いある?