19/04/29(月)22:43:52 変身に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)22:43:52 No.587430481
変身に時間かかるのなんてダッセーよな! Shazam!
1 19/04/29(月)22:44:19 No.587430609
キャプテンマーベルだ
2 19/04/29(月)22:45:31 No.587430973
迂闊に名乗ると変身とけちゃうの不便そうだな…
3 19/04/29(月)22:45:58 No.587431096
>迂闊に名乗ると変身とけちゃうの不便そうだな… 電力会社マンだし…
4 19/04/29(月)22:46:36 No.587431280
見てきたけど男八段のシャザム!がかっこよすぎた あと割りとおつらい話であった
5 19/04/29(月)22:47:24 No.587431523
>迂闊に名乗ると変身とけちゃうの不便そうだな… 更に言うと他の人に言われても変身溶ける
6 19/04/29(月)22:47:44 No.587431609
なんなら変身繰り返すだけで並のヴィランなら完封出来そうなくらい変身エフェクトが強え…
7 19/04/29(月)22:48:00 No.587431695
バレたら致命的じゃね?
8 19/04/29(月)22:48:12 No.587431760
でも変身エフェクトに攻撃判定があるのは便利だろう
9 19/04/29(月)22:48:30 No.587431869
>更に言うと他の人に言われても変身溶ける …ひょっとして名前バレが致命的な弱点なんです…?
10 19/04/29(月)22:48:36 No.587431896
>迂闊に名乗ると変身とけちゃうの不便そうだな… あぁだから変な通り名つけまくってたのか
11 19/04/29(月)22:49:12 No.587432076
>でも変身エフェクトに攻撃判定があるのは便利だろう 変身エフェクトでラスボス倒せるってどういうことだよ!?
12 19/04/29(月)22:49:57 No.587432346
>でも変身エフェクトに攻撃判定があるのは便利だろう 格ゲーの移動技に攻撃判定がついてる奴みたい
13 19/04/29(月)22:51:03 No.587432685
掴まれた状態から子供に戻ると当たり判定が変わるので拘束を抜けられます
14 19/04/29(月)22:51:19 No.587432763
ACTゲーならバランス調整で変身回数に制限掛けられそうなくらい便利すぎる…
15 19/04/29(月)22:51:47 No.587432907
>格ゲーの移動技に攻撃判定がついてる奴みたい ていうかベルトアクションのボタン同時押しみたいな
16 19/04/29(月)22:53:06 No.587433343
ビリー!
17 19/04/29(月)22:53:22 No.587433437
変身する時スマブラのピカチュウのかみなりみたいだなって
18 19/04/29(月)22:53:40 No.587433534
あんまり変身ポコポコすると変身解除中を狙われそう… だけど本編中みたいにいきなり水中に押し込まれるでもない限り大丈夫か
19 19/04/29(月)22:56:01 No.587434311
ライダーの剣の畳とかキャストオフの破片の強いやつみたいな…
20 19/04/29(月)22:56:05 No.587434335
派手な名乗り! 派手なエフェクト! 派手な煙! 派手に登場!
21 19/04/29(月)22:57:06 No.587434672
一目で色々察せられるくたびれた感じの母親
22 19/04/29(月)22:57:36 No.587434839
予告で推されるほどギャグ枠という感じではなかった
23 19/04/29(月)22:57:38 No.587434847
居場所バレバレ!
24 19/04/29(月)22:57:57 No.587434923
>一目で色々察せられるくたびれた感じの母親 当時17って言われてマジかよってなったけど回想で17…17?ってなった
25 19/04/29(月)22:59:05 No.587435286
コミックだと普段なんて呼ばれてんの
26 19/04/29(月)22:59:32 No.587435406
グループホームの子どもたちがどいつもこいつもいいキャラしてた
27 19/04/29(月)23:00:42 No.587435764
変身に判定あるのはライダーでもよくあるし…
28 19/04/29(月)23:01:14 No.587435913
>予告で推されるほどギャグ枠という感じではなかった 日本版キャッチコピーの世界を救うつもりなのに明日学校かよってのが何一つ合って無くてダメだった 世界救おうとしてないし学校サボってやがる!
29 19/04/29(月)23:01:46 No.587436070
ユアフォンチャージ… ユアフォンチャージ…
30 19/04/29(月)23:01:54 No.587436108
>グループホームの子どもたちがどいつもこいつもいいキャラしてた 約束通り自分から決して言わないけど推理が始まった途端嬉しそうに「正解!!」って叫び出す妹でダメだった
31 19/04/29(月)23:02:07 No.587436169
名前が力を与える呪文でもあるからな
32 19/04/29(月)23:02:21 No.587436232
>ユアフォンチャージ… >ユアフォンチャージ… ボンッ
33 19/04/29(月)23:02:24 No.587436250
>>予告で推されるほどギャグ枠という感じではなかった >日本版キャッチコピーの世界を救うつもりなのに明日学校かよってのが何一つ合って無くてダメだった >世界救おうとしてないし学校サボってやがる! 邦題とかキャッチコピーはクソだからな...
34 19/04/29(月)23:02:27 No.587436262
変身後の妹ちゃんがなかなかエロいと思いました
35 19/04/29(月)23:02:40 No.587436312
ビールってまずいよな
36 19/04/29(月)23:02:44 No.587436334
ダーラはなにその髪型ってなったけど無茶苦茶かわいかった
37 19/04/29(月)23:02:48 No.587436361
面白かったけどアクアマンが満点レベルだったからどうしてもな
38 19/04/29(月)23:03:05 No.587436432
>変身後の妹ちゃんがなかなかエロいと思いました 変身後はみんなイケメンと美女だよね
39 19/04/29(月)23:03:19 No.587436511
色欲は妹ちゃんを狙うべきだった
40 19/04/29(月)23:04:17 No.587436809
>変身後の妹ちゃんがなかなかエロいと思いました 大人ボディで中身は子供だからな…
41 19/04/29(月)23:04:48 No.587436941
>色欲は妹ちゃんを狙うべきだった 正直にロリ触手責めが見たかったと言え 俺は見たかったです
42 19/04/29(月)23:04:53 No.587436963
俺が行った劇場では結構笑いが起きてたが覚えてるのは 「この子秘密守れる?」「うん!」「無理だ」「ヤバいな」のくだりと ラスボスっぽいことを言ってるけど遠くて聞こえないとこ
43 19/04/29(月)23:04:59 No.587436985
お姉ちゃんに関しては変身前のほうがいいかなって
44 19/04/29(月)23:05:15 No.587437057
後サンタさんは割と酷い扱いだったと思います
45 19/04/29(月)23:05:27 No.587437107
>面白かったけどアクアマンが満点レベルだったからどうしてもな アクアマンとはまた別ジャンルな気がする というかアクアマンは海洋ジャンルのごった煮な感じだった
46 19/04/29(月)23:06:00 No.587437256
>後サンタさんは割と酷い扱いだったと思います あいつモブの割りに出番おおいな…
47 19/04/29(月)23:06:05 No.587437288
海外じゃしらんけど日本だとコメディ押しの宣伝してたせいであんまりコメディ感ないのがちょっとダメな法のギャップだったっと思う
48 19/04/29(月)23:06:29 No.587437400
でも楽しい映画だったよ
49 19/04/29(月)23:06:31 No.587437409
アクアマンの方がスケール感は凄かったけどシャザムのご近所感も好き
50 19/04/29(月)23:06:45 No.587437491
ちゃんと声に出して叫ばないと変身出来ないのがビックリした 水中で変身出来ない…
51 19/04/29(月)23:06:46 No.587437495
もっとバカやるのかと思ったら意外に落ち着いてたしなあ 1作目はやらなきゃいけないこといっぱいあるしね
52 19/04/29(月)23:07:06 No.587437600
今日は友達も連れてきたんだ
53 19/04/29(月)23:07:26 No.587437691
>ラスボスっぽいことを言ってるけど遠くて聞こえないとこ このシーンまで不覚にもどっかで見たハゲだなとかそんな感じだった俺だ ここで不意にカントリーロードのハゲだと気づいて腹筋が死んだよ…
54 19/04/29(月)23:07:26 No.587437692
両親には黙って子供達でヒーローやるのかな
55 19/04/29(月)23:07:35 No.587437730
>今日は友達も連れてきたんだ (S)
56 19/04/29(月)23:07:39 No.587437751
世界の危機レベルの敵が続くとどうしても胸焼けするからな こっちのハゲもほっといたら解放された大罪が人間の文明滅ぼしちゃうけどさ…
57 19/04/29(月)23:07:42 No.587437773
ジャスティスリーグとの共演映画が見たいわ!
58 19/04/29(月)23:07:54 No.587437833
>今日は友達も連れてきたんだ (声にならない叫び
59 19/04/29(月)23:07:58 No.587437856
>俺が行った劇場では結構笑いが起きてたが覚えてるのは あとはストリップ劇場にワープするとこかな
60 19/04/29(月)23:08:15 No.587437945
>>今日は友達も連れてきたんだ >(S) エ"ッ
61 19/04/29(月)23:08:21 No.587437985
アクションシーンがスロー演出で見せるのが多くて若干気になったけどその他は大体良かった あと原作知らないからラストの家族で変身するのは熱かったよ!
62 19/04/29(月)23:08:23 No.587437991
最後でわかんなくなったんだけどあれってジャースティスリーグと同じ世界感でいいの?
63 19/04/29(月)23:08:24 No.587437994
>ちゃんと声に出して叫ばないと変身出来ないのがビックリした >水中で変身出来ない… あそこインジャスティスのスーパーマンに首掴まれてヒートヴィジョンで頭焼かれるとこ思い出してしまった
64 19/04/29(月)23:08:52 No.587438140
>>俺が行った劇場では結構笑いが起きてたが覚えてるのは >あとはストリップ劇場にワープするとこかな オネショタする親友で耐えられない
65 19/04/29(月)23:08:56 No.587438162
ホームレスの魔術師言葉足らずすぎない?
66 19/04/29(月)23:09:08 No.587438214
子役は成長してすぐ見た目がかわるから早いうちに2をだしてほしい
67 19/04/29(月)23:09:46 No.587438368
ホームレスのソロモンの叡智持ってたんだよなって思うと
68 19/04/29(月)23:09:46 No.587438371
>最後でわかんなくなったんだけどあれってジャースティスリーグと同じ世界感でいいの? そうだよフィッシュボーイとかが実在する世界だからビリーも町の人たちに受け入れられてる
69 19/04/29(月)23:09:52 No.587438395
我々が準備できる最大限のスーパーマン
70 19/04/29(月)23:10:02 No.587438446
見た帰りのトイレでちびっ子がシャザム!って叫んでて俺も叫びてえってなった
71 19/04/29(月)23:10:09 No.587438475
大罪が似たような見た目と個性で名前言われんと誰が誰か分からなかった グラトニー以外は
72 19/04/29(月)23:10:12 No.587438488
口を塞げばシャザムって言えないの結構辛いよね 口を凍らされてヒートビジョンで頭を焼かれたらどうにもならない
73 19/04/29(月)23:10:17 No.587438518
長女が結局進学するのかどうかが気になる
74 19/04/29(月)23:10:37 No.587438621
語感がいいよねShazam!
75 19/04/29(月)23:10:43 No.587438645
スーパーマンは昼間からぶらぶらしてていいのか お仕事は?
76 19/04/29(月)23:11:08 No.587438765
https://twitter.com/zenjiro2/status/1120453728761450497?s=09 アベンジャーズ俳優もおすすめのシャザム!
77 19/04/29(月)23:11:08 No.587438766
>最後でわかんなくなったんだけどあれってジャースティスリーグと同じ世界感でいいの? うんDCは単体映画は同じ世界だけど他の作品との繋がりは殆んど無いぐらいの独立性高めでやってく方針
78 19/04/29(月)23:11:12 No.587438788
>長女が結局進学するのかどうかが気になる 隠れ家ができたから問題解決
79 19/04/29(月)23:11:29 No.587438872
DCでの強さランキング的にはどのくらいなん? ホームレスのおじいちゃんはめっちゃ強そうに言ってたけども
80 19/04/29(月)23:11:39 No.587438912
でもSHAZAMの名前を構成する頭文字から考えるとZだけで十分なのでは?
81 19/04/29(月)23:11:39 No.587438917
説教臭くなるのを避けたのかなっていう説明不足な感じはしたな ATM壊したとこも子供の悪巧みを実際にやれちゃうとこだけ見せて叱られるシーンはないし 楽しさ明るさを優先したのかなと思った
82 19/04/29(月)23:11:40 No.587438922
>スーパーマンは昼間からぶらぶらしてていいのか >お仕事は? 新聞記者だし自由はきくだろう
83 19/04/29(月)23:11:48 No.587438963
スーパーマン見たこと無かったけどヒートビジョンってマジに目からビームなのか…てっきりギャグかと というかひょっとして目からビームの開祖?
84 19/04/29(月)23:11:57 No.587439008
>グラトニー以外は 強欲はあれもこれも欲しがるから手が沢山あるデザインなのかなと思った
85 19/04/29(月)23:12:08 No.587439046
>スーパーマンは昼間からぶらぶらしてていいのか >お仕事は? 顔見せくらいしてもすぐに職場に戻れるでしょ
86 19/04/29(月)23:12:13 No.587439069
>>最後でわかんなくなったんだけどあれってジャースティスリーグと同じ世界感でいいの? >そうだよフィッシュボーイとかが実在する世界だからビリーも町の人たちに受け入れられてる 銃弾とかあれも本物なのか 最初映画のセットだと思った
87 19/04/29(月)23:12:21 No.587439109
ちょうど昼休みなんだから終わったら即マッハ飛行でデイリープラネットに戻れば大丈夫だ
88 19/04/29(月)23:12:22 No.587439112
溺れさせられて無効化されるシーンはシャマランのミスターガラス思い出した
89 19/04/29(月)23:12:43 No.587439219
>大罪が似たような見た目と個性で名前言われんと誰が誰か分からなかった >グラトニー以外は レゴのゲームによると羽はえてるヤツがプライドだった
90 19/04/29(月)23:13:04 No.587439307
>ホームレスの魔術師言葉足らずすぎない? それもあるし選考基準もおかしいし 純粋な心を条件に入れたせいで己の欲求に真っ直ぐな心のヴィランが爆誕
91 19/04/29(月)23:13:18 No.587439357
ゼウスってワンダーウーマンさんのお父さんだったな
92 19/04/29(月)23:13:24 No.587439387
>レゴのゲームによると羽はえてるヤツがプライドだった 上から見下したいのかな…
93 19/04/29(月)23:13:28 No.587439414
スーパーマンなみにお強そうなのにご当地ヒーローみたいな扱いなのがなんか好きだわ
94 19/04/29(月)23:13:54 No.587439535
>ゼウスってワンダーウーマンさんのお父さんだったな まぁあやかっただけだろう
95 19/04/29(月)23:13:57 No.587439548
>>最後でわかんなくなったんだけどあれってジャースティスリーグと同じ世界感でいいの? >うんDCは単体映画は同じ世界だけど他の作品との繋がりは殆んど無いぐらいの独立性高めでやってく方針 じゃあもうジャスティスリーグやらないんですかやだー!
96 19/04/29(月)23:14:04 No.587439578
子役と仲良くなるためにマリカー持ち込んだけどあの人が一番夢中になってたよってバラされるしゃざあじさん
97 19/04/29(月)23:14:32 No.587439707
>じゃあもうジャスティスリーグやらないんですかやだー! 単体映画はって言ってるだろ!
98 19/04/29(月)23:14:33 No.587439718
子安がケオってた理由も正直わかる…ってなる
99 19/04/29(月)23:14:33 No.587439720
相性を考えたらスーパーマンと戦っても勝てそうだけどなんかいつもスーパーマンには一歩及ばないイメージがあるわ
100 19/04/29(月)23:14:53 No.587439802
>大罪が似たような見た目と個性で名前言われんと誰が誰か分からなかった >グラトニー以外は 取締役虐殺シーンでもっとキャラ立てるべきだよね 戦隊に対する敵幹部なのに
101 19/04/29(月)23:15:02 No.587439835
>じゃあもうジャスティスリーグやらないんですかやだー! やるだろうけど無理に繋げないって事じゃないかな
102 19/04/29(月)23:15:11 No.587439879
キングダムカムでスーパーマンに立ち塞がるキャプテンマーベルマジでかっこいいんすよ…
103 19/04/29(月)23:15:15 No.587439902
>DCでの強さランキング的にはどのくらいなん? メンタルが子供ってところ突かないとやばいくらいには強いよ スープスともガチれる
104 19/04/29(月)23:15:20 No.587439937
高すぎる選考基準のせいで後先なくなって呼び出したビリーにまでそんな人間いないよって言われるホームレス
105 19/04/29(月)23:15:23 No.587439954
ハゲは最初顔から屁出るマンかと思っちゃったよ
106 19/04/29(月)23:15:31 No.587439993
>相性を考えたらスーパーマンと戦っても勝てそうだけどなんかいつもスーパーマンには一歩及ばないイメージがあるわ 所詮中身は子供だしな
107 19/04/29(月)23:16:16 No.587440171
大罪もハゲも元を辿ればジジイが悪いからな…
108 19/04/29(月)23:16:33 No.587440228
>DCでの強さランキング的にはどのくらいなん? 能力だけで言えばスーパーマンに勝ち目あるぐらいには強いよ 中身が子供だからそこが弱点になるぐらいで
109 19/04/29(月)23:16:33 No.587440229
ジジイは原作でも風俗で説教するジジイ扱いだから…
110 19/04/29(月)23:16:33 No.587440230
>子安がケオってた理由も正直わかる…ってなる あんな幼少期じゃああもなるよな…って 初対面の人にまでお前じゃだめだって言われるし
111 19/04/29(月)23:16:43 No.587440264
大罪はせめて色分けしてて欲しかった
112 19/04/29(月)23:16:50 No.587440292
シャザムの子供たちをジャスティスリーグに巻きこんだらつらい展開になりそうだしな
113 19/04/29(月)23:17:05 No.587440364
はー?純粋じゃない人間が悪いんですけどー? いいからワシのこれ握ってみ?
114 19/04/29(月)23:17:09 No.587440381
>ジジイは原作でも風俗で説教するジジイ扱いだから… ひどい…
115 19/04/29(月)23:17:24 No.587440442
だってスーパーマンとシャザムが戦ったとして スーパーマンの敗北って色んな意味が乗っかりすぎてストーリー上重すぎるからそこはシャザムに泣いてもらわないといけないじゃん
116 19/04/29(月)23:17:32 No.587440483
>大罪もハゲも元を辿ればジジイが悪いからな… えっまさか最初に大罪解き放ったのってジジイなの
117 19/04/29(月)23:17:45 No.587440534
>でもSHAZAMの名前を構成する頭文字から考えるとZだけで十分なのでは? 他の文字は兄弟に分け与えるために必要なんだ
118 19/04/29(月)23:18:38 No.587440765
魔法使いのはずなのに能力に魔法感はあんまりなかったな
119 19/04/29(月)23:18:40 No.587440770
>いいからワシのこれ握ってみ? キモッ
120 19/04/29(月)23:18:53 No.587440814
EDで周りに喧嘩売りまくっていくのは笑った
121 19/04/29(月)23:19:09 No.587440883
ジジイは兄弟を失ってシャザムの力が本来分け与えるものって本分を忘れたから失敗したって事だと理解している
122 19/04/29(月)23:19:17 No.587440921
>>いいからワシのこれ握ってみ? >キモッ いいから握るんだ!!!(床ドン)
123 19/04/29(月)23:19:17 No.587440922
>魔法使いのはずなのに能力に魔法感はあんまりなかったな 充電!
124 19/04/29(月)23:19:18 No.587440926
ホームレスの一次審査は甘いのか
125 19/04/29(月)23:19:55 No.587441100
怠惰:舌 色欲:手触手 強欲;腕4本 傲慢:翼持ち 大食;口 憤怒;筋肉 嫉妬:…
126 19/04/29(月)23:20:02 No.587441127
条件を満たす人間だけを呼び出せるくらい高性能な魔法を携えてほしいもんだ…
127 19/04/29(月)23:20:51 No.587441333
>だってスーパーマンとシャザムが戦ったとして >スーパーマンの敗北って色んな意味が乗っかりすぎてストーリー上重すぎるからそこはシャザムに泣いてもらわないといけないじゃん そう言われるとシャザムはめっちゃ強いけど負けさせやすい気はするな
128 19/04/29(月)23:20:55 No.587441342
>嫉妬:… 嫉妬はダメだな
129 19/04/29(月)23:21:04 No.587441387
字幕でみたけど吹き替えすげえ豪華なんだね 吹き替え版でもう一度みようかな
130 19/04/29(月)23:21:07 No.587441406
>嫉妬:… 小さいし非力だし醜い
131 19/04/29(月)23:21:38 No.587441535
才能ガチャ ハズレは特にフォロー無しでもとの生活にリリース!
132 19/04/29(月)23:21:41 No.587441547
色欲ってもっとエロいのかと思ってたよ
133 19/04/29(月)23:21:52 No.587441593
>字幕でみたけど吹き替えすげえ豪華なんだね >吹き替え版でもう一度みようかな 男八段のシャザム!が最高だよ なんか発音もいいし
134 19/04/29(月)23:21:53 No.587441598
>えっまさか最初に大罪解き放ったのってジジイなの ジジイが選んだ初代ヒーローがやらかした
135 19/04/29(月)23:21:58 No.587441612
嫉妬はカスで弱いから仲間外れなんやなw 悲劇なんやなw
136 19/04/29(月)23:22:00 No.587441622
嫉妬は所詮大罪の落ちこぼれじゃけえ…
137 19/04/29(月)23:22:06 No.587441655
シャザムは中身子供っていう大きな弱点あるしね
138 19/04/29(月)23:22:21 No.587441725
一応ジジイの使ってた召喚とか封印魔法もやろうと思えばやれるの? 叡智はあるし
139 19/04/29(月)23:22:26 No.587441753
>男八段のシャザム!が最高だよ >なんか発音もいいし 途中から滅茶苦茶かっこいいよね
140 19/04/29(月)23:22:32 No.587441788
>魔法使いのはずなのに能力に魔法感はあんまりなかったな Dr.フェイトかザターナの映画まだかな…
141 19/04/29(月)23:22:37 No.587441819
>嫉妬はダメだな >小さいし非力だし醜い >嫉妬はカスで弱いから仲間外れなんやなw >悲劇なんやなw けおおおおおお!!!!!!111!
142 19/04/29(月)23:22:39 No.587441830
のるな嫉妬!
143 19/04/29(月)23:22:48 No.587441864
>ジジイが選んだ初代ヒーローがやらかした あれさすがに初代から何代もたったあとだと思ってたけどしょっぱなからか…
144 19/04/29(月)23:22:58 No.587441906
シャッザァ↑ム!!!
145 19/04/29(月)23:22:59 No.587441914
シャザムは魔法で変身だけど魔法使うイメージはあんまないな… 魔法だとザターナとかコンスタンティンとか思い出す
146 19/04/29(月)23:23:10 No.587441957
>>嫉妬はダメだな >>小さいし非力だし醜い >>嫉妬はカスで弱いから仲間外れなんやなw >>悲劇なんやなw >けおおおおおお!!!!!!111! シャザム!
147 19/04/29(月)23:23:14 No.587441971
杖折ったからこの代で終わり
148 19/04/29(月)23:23:25 No.587442029
シャザムは殺したら子供が出てきてスーパーマンが殺しちゃった…って曇るまでがワンセットでできるのがズルイ
149 19/04/29(月)23:23:36 No.587442090
叡智あるから杖作れるのでは
150 19/04/29(月)23:23:40 No.587442102
>ジジイはダメだな
151 19/04/29(月)23:24:05 No.587442210
ビリーがその気になれば作れそう
152 19/04/29(月)23:24:25 No.587442294
叡智が機能してるなら検証実験とかいらないし…
153 19/04/29(月)23:24:52 No.587442407
>魔法だとザターナとかコンスタンティンとか思い出す ヘルブレイザー映画化しねえかな
154 19/04/29(月)23:24:56 No.587442421
本当に叡智あるのかな… ジジイよりハゲの方が賢そうだったぞ…
155 19/04/29(月)23:26:02 No.587442701
ロビン失くしたバットマンはシャザムを可愛がるかもしれない フラッシュいるからそうでもないかもしれない
156 19/04/29(月)23:26:04 No.587442705
魔法評議会みたいな奴で七英雄思い出してしまった
157 19/04/29(月)23:26:18 No.587442769
ジジイの家同じパスワード七回で入れちゃうくらいのセキュリティだしなぁ
158 19/04/29(月)23:26:29 No.587442795
>あれさすがに初代から何代もたったあとだと思ってたけどしょっぱなからか… 原作通りなら初代ヒーローは圧政する独裁者倒して自分が民を救うんですけおってしたらシャザムがそんなために渡したんじゃないってけおって敵対するから…
159 19/04/29(月)23:27:11 No.587442953
でも嫉妬くん結局封印されてないのでは
160 19/04/29(月)23:27:21 No.587443007
銀魂チームの吹き替えだから…って字幕にしたけどどうなん? 悪ふざけ多いのかどうか
161 19/04/29(月)23:28:05 No.587443221
>ジジイの家同じパスワード七回で入れちゃうくらいのセキュリティだしなぁ (なんか扉叩いたら溶ける女性)
162 19/04/29(月)23:28:09 No.587443250
>でも嫉妬くん結局封印されてないのでは 封印の像がちゃんと直ってるし封印されてるよ
163 19/04/29(月)23:28:13 No.587443271
>でも嫉妬くん結局封印されてないのでは よくみるとシャザムと禿を追いかけてきてそのまま封印されてるよ
164 19/04/29(月)23:28:27 No.587443338
こないだアクアマン見て今日これ見てきたけど DC系列は作品間リンク薄めで見やすいな 最後だけ知識無きゃ?になる奴だったけど
165 19/04/29(月)23:28:50 No.587443464
シャザみと唱えよ!
166 19/04/29(月)23:30:07 No.587443817
>シャザみと唱えよ! ビリー!
167 19/04/29(月)23:31:45 No.587444260
バットマンとサイボーグとフラッシュの単体映画はまだですか
168 19/04/29(月)23:31:54 No.587444313
>最後だけ知識無きゃ?になる奴だったけど そうはいってもスーパーマンくらいなら大丈夫じゃない?
169 19/04/29(月)23:32:16 No.587444424
石像はともかく悪芋虫はもうちょっと厳重に閉じ込めとけよジジイ
170 19/04/29(月)23:32:19 No.587444434
>>最後だけ知識無きゃ?になる奴だったけど >そうはいってもスーパーマンくらいなら大丈夫じゃない? そっちじゃなくてお魚と喋る方じゃないかな
171 19/04/29(月)23:32:24 No.587444458
>銀魂チームの吹き替えだから…って字幕にしたけどどうなん? >悪ふざけ多いのかどうか 悪ふざけは無いけど微妙にビリーの心境にあってなさそうな感じのがあるって何かで見た 開幕の母探しが空振りだった時や グループホーム入り立てで気を許してない様な時で軽口叩いたり
172 19/04/29(月)23:32:36 No.587444521
やるのかどうかわかんないけどグリーンランタンコアが楽しみだ
173 19/04/29(月)23:33:32 No.587444800
>海外じゃしらんけど日本だとコメディ押しの宣伝してたせいであんまりコメディ感ないのがちょっとダメな法のギャップだったっと思う 兄弟変身以降めっちゃ笑ったよ
174 19/04/29(月)23:34:34 No.587445110
シャザム軍団誕生の流れが凄く楽しかった
175 19/04/29(月)23:34:39 No.587445135
>>>最後だけ知識無きゃ?になる奴だったけど >>そうはいってもスーパーマンくらいなら大丈夫じゃない? >そっちじゃなくてお魚と喋る方じゃないかな 魚と喋る能力なんているか?
176 19/04/29(月)23:35:04 No.587445241
コメディで笑った部分も多かったけどそれ以上に泣きそうになったし感動もした
177 19/04/29(月)23:35:15 No.587445289
>魚と喋る能力なんているか? それな
178 19/04/29(月)23:35:19 No.587445308
>>えっまさか最初に大罪解き放ったのってジジイなの >ジジイが選んだ初代ヒーローがやらかした まあ元ネタ的にわざとじゃないしジジイがクソコテったと思う
179 19/04/29(月)23:35:30 No.587445353
全員集合!いいよね
180 19/04/29(月)23:36:00 No.587445501
EDの感じからして魚としゃべるのも元ネタあるのかって思ってたけどやっぱりそうなんだ アクアマンってやつ?
181 19/04/29(月)23:36:20 No.587445587
>本当に叡智あるのかな… >ジジイよりハゲの方が賢そうだったぞ… 言っとくがジジイより悪落ちした初代の方が 普段は理知的ですらあるからな
182 19/04/29(月)23:36:34 No.587445649
実母と別れてからの変身シーンはホントしびれる
183 19/04/29(月)23:37:09 No.587445826
>EDの感じからして魚としゃべるのも元ネタあるのかって思ってたけどやっぱりそうなんだ >アクアマンってやつ? うn 7月に円盤出るぞ
184 19/04/29(月)23:38:31 No.587446183
アクアマンも面白いので見て損はないぞ
185 19/04/29(月)23:38:46 No.587446246
字幕で波動拳ってあったけど英語でも言ってた? あと吹き替えでも波動拳って言う?
186 19/04/29(月)23:39:22 No.587446418
吹き替えでも波動拳はまんま言ってたよ
187 19/04/29(月)23:39:26 No.587446437
>字幕で波動拳ってあったけど英語でも言ってた? 英語でもちゃんとハドォーケェンって言うぞ
188 19/04/29(月)23:39:52 No.587446551
アクアマンも探せばまだ上映してるところあるかも? うちの近所ではシャザムと入れ替わりだったから結構長かった
189 19/04/29(月)23:40:00 No.587446597
吹き替えのビリーとホームレスの下りとハゲおじさんが遠くでなんか言ってる下りはただの銀魂だった
190 19/04/29(月)23:41:07 No.587446943
レディプレイヤーワンでも波動拳出してたしあっちのゲームオタクはみんな好きなんだな…
191 19/04/29(月)23:41:23 No.587447022
まじか波動拳で吹いてちゃんと聞き取れなかったんだ まあゲームやってる子供ならやるよね
192 19/04/29(月)23:41:33 No.587447068
波動拳は吹き替えの悪乗りと勘違いされたと聞いてダメだった ストリートファイターシリーズはGAIJINにも人気なのあまり知られてないのかな…
193 19/04/29(月)23:42:01 No.587447197
>アクアマンも面白いので見て損はないぞ アドベンチャー!ホラー!アクション! って感じの山盛りで楽しいよね
194 19/04/29(月)23:42:06 No.587447227
>レディプレイヤーワンでも波動拳出してたしあっちのゲームオタクはみんな好きなんだな… あっちの格ゲーはストリートファイターとモータルコンバットが二大タイトルだからゲーマーなら波動拳とフェイタリティは知ってると思う
195 19/04/29(月)23:42:17 No.587447277
多分日本人が一番わからなかったのはフェイタリティじゃねえかな…
196 19/04/29(月)23:42:43 No.587447392
究極神拳