虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/29(月)22:37:30 シャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)22:37:30 No.587428520

シャアはニュータイプレベルが低い

1 19/04/29(月)22:38:11 No.587428747

出来損ないめ

2 19/04/29(月)22:39:19 No.587429118

はあ はあ はは は !

3 19/04/29(月)22:40:54 No.587429620

まぁ割とみんななりぞこないだったわけだが

4 19/04/29(月)22:41:28 No.587429778

効いてる効いてる

5 19/04/29(月)22:44:09 No.587430559

人類みなニュータイプになれば良いというのは嘘だね この世界はニュータイプ同士でも喧嘩しまくってるじゃないですか

6 19/04/29(月)22:45:02 No.587430836

このヒク…って感じの顔好き

7 19/04/29(月)22:45:28 No.587430957

そうやってヤケクソみたいに笑っているとトニたけに見えるからやめてくれ

8 19/04/29(月)22:46:20 No.587431198

ニュータイプなら御託をグダグダ並べてないでキュピーン!って来んかい!

9 19/04/29(月)22:48:25 No.587431835

軍事学校首席クラスが10代のガキにこんなこと言われるとそりゃこじれる

10 19/04/29(月)22:49:24 No.587432141

だって俺NTの概念を提唱したジオンの息子だよ?

11 19/04/29(月)22:49:53 No.587432320

シャアってNTの不思議パワー発揮する場面ってないからな…

12 19/04/29(月)22:51:47 No.587432913

ニュータイプって精神的にめちゃくちゃタフじゃないと心病みそう

13 19/04/29(月)22:52:38 No.587433194

アムロも真のNTではないの?

14 19/04/29(月)22:52:41 No.587433220

最終的に補助用のヘッドセットみたいなの付けてやがる

15 19/04/29(月)22:54:44 No.587433878

エスパーをNTと呼ぶならそのトップクラスは数人いるけど 人類の理想形としてのNTは結局いなかった

16 19/04/29(月)22:54:45 No.587433886

よく言って未知数

17 19/04/29(月)22:55:18 No.587434071

NTじゃないならないでおかしい強さはしてる

18 19/04/29(月)22:55:39 No.587434200

アムロもシャアと比べたらNTに近いけどNTとしては出来損ないだからなあ

19 19/04/29(月)22:56:11 No.587434379

部下のMS奪って出撃する宣言しといてガンダム出てこないなら俺は出ないわとか言ってる男にクリティカル

20 19/04/29(月)22:56:21 No.587434433

まぁベルリ生徒かなぁ…本当のニュータイプは…

21 19/04/29(月)22:56:43 No.587434545

貴様だってニュータイプだろうに!

22 19/04/29(月)22:57:10 No.587434694

NTは戦争しないで済む人類の事だからな… アムロとは対極の存在だ

23 19/04/29(月)22:57:23 No.587434760

「ニュータイプなどと言うものが本当にあるのならそれは戦争などせんですむ人類の事だろう」

24 19/04/29(月)22:58:57 No.587435240

このレビルの台詞本編中ならシリーズが続く限りニュータイプなんて永遠に実現しねえよという御禿一行の皮肉だよ

25 19/04/29(月)22:59:34 No.587435417

絵上手え…

26 19/04/29(月)22:59:43 No.587435460

真のニュータイプって女みてーな名前のやつだけ?

27 19/04/29(月)22:59:55 No.587435519

なんか間を置いてるのがギャグ漫画っぽい

28 19/04/29(月)23:00:33 No.587435707

良くわかってないんだけどシャアって画像の通りNTじゃないの?

29 19/04/29(月)23:00:37 No.587435729

おのれトニーたけざき!

30 19/04/29(月)23:00:43 No.587435769

ギャグマンガに見えるのはおそらくトニーのせいなので…

31 19/04/29(月)23:01:03 No.587435866

自分の手前勝手な理想の為に他人を謀殺しまくってた奴がニュータイプなわけねえだろ!

32 19/04/29(月)23:01:29 No.587435981

子供はみんなニュータイプ!でこれから地球の外へ出て自由になるのかと思ったら 結局木星だろうがどこだろうが戦争は起きてるってことになるわけだからなあ

33 19/04/29(月)23:01:45 No.587436062

トニーはカラーページ貰えねえからな!

34 19/04/29(月)23:01:58 No.587436127

まあ売春婦と親に育児放棄されたガキとじゃ シャアとは人間社会でのしがらみが多すぎるからな

35 19/04/29(月)23:02:04 No.587436156

本当に分かり合っちゃったらそこで話終わるからね

36 19/04/29(月)23:02:07 No.587436171

ゲームやってるとニュータイプ=サイコミュ兵器使えると思いがちになる

37 19/04/29(月)23:02:21 No.587436234

NTでもないと説明できないくらいMSの操縦うまいけど テレパシー会話とかオカルトバリアーとかそういった描写はほぼない

38 19/04/29(月)23:02:27 No.587436259

本家も元々ギャグっぽい画風だよ

39 19/04/29(月)23:02:43 No.587436329

ページめくったらシャアがジオン訛りで悪態吐いてるのがトニー

40 19/04/29(月)23:03:14 No.587436470

薄々感じてた事をズバッと言われると思わず笑ってしまうものだ

41 19/04/29(月)23:03:32 No.587436568

su3034612.jpg 気になるチェッカーさんの判定は…!

42 19/04/29(月)23:03:35 No.587436580

安彦版だとNTだろうに!の台詞が無いし最後までOT 原作でも目覚めるのはララアが死んでから

43 19/04/29(月)23:03:39 No.587436597

>結局木星だろうがどこだろうが戦争は起きてるってことになるわけだからなあ ターンエーの黒歴史まで戦争は続き そしてその黒歴史以降も変わらず戦争は続いているからな

44 19/04/29(月)23:04:51 No.587436957

御禿は武器さえなければサラッと解り合える世界で武器をまき散らす人間と争いを望む人間が数人いるだけで戦争起こるお話描けたのでもう怖いものないわ

45 19/04/29(月)23:06:15 No.587437333

なんかファーストからだいぶニュータイプ観が変わってるよな

46 19/04/29(月)23:06:34 No.587437428

トニたけもエミュ度高いけどクラッシャージョウのコミック描いてる人も安彦度凄いよね

47 19/04/29(月)23:07:23 No.587437679

安彦はお禿の描くNT像に違和感感じてる人だからしゃーない

48 19/04/29(月)23:07:35 No.587437731

お禿もNTなんていたって思想が直にぶつかりあって破滅するだけだ! →いやそこも含めてちょうどいい距離感で争わずにいられるのがNTなんじゃないか…?と変わってきたからな

49 19/04/29(月)23:07:36 No.587437734

ニュータイプ観について物語にしたのが少なすぎるわ… 主題に据えたXですら変化球でそらしたのに

50 19/04/29(月)23:07:47 No.587437809

真のNTっていうとカミーユとかララァとかか

51 19/04/29(月)23:08:18 No.587437968

真のNTが争いをせずにすむ人だとしても そんな人が一人いたところで世の中を変革できるとも思えないし 近所でも有名なやたら勘の鋭い人のいい人として生涯を終えそうだ

52 19/04/29(月)23:08:29 No.587438018

結局理想的なニュータイプはいないよね

53 19/04/29(月)23:08:47 No.587438102

ss331629.png ss331630.png ところどころギャグ漫画

54 19/04/29(月)23:08:47 No.587438105

新しい環境に適応した人類がNTだから…

55 19/04/29(月)23:09:19 No.587438253

シャアはサイコミュ使えるからニュータイプ的な力はあるのだろうが それ以外にあまりニュータイプ的な描写はないしララァとニュータイプ的には通じ合えなかった

56 19/04/29(月)23:09:32 No.587438312

ニュータイプって言ってもただの勘が良い人間だもの ガンダムファイターとかイノベイターみたいに圧倒的身体能力付いてなきゃ人の殻から抜け出せないんじゃない

57 19/04/29(月)23:10:09 No.587438478

>NTは戦争しないで済む人類の事だからな… >「ニュータイプなどと言うものが本当にあるのならそれは戦争などせんですむ人類の事だろう」 「人類」にしてるのがほんの数人出てきて目立って何になるんだ感ある

58 19/04/29(月)23:10:33 No.587438598

>まぁベルリ生徒かなぁ…本当のニュータイプは… ニュータイプという言葉が古くなりすぎたんだ…

59 19/04/29(月)23:11:04 No.587438754

むしろ強化人間は精神強化だけじゃなくて、対Gとかの身体強化もしているのに それと同格かそれ以上のニュータイプが怖い

60 19/04/29(月)23:11:14 No.587438795

NTの概念みるに血統に拘ったらもう外れてそう

61 19/04/29(月)23:11:45 No.587438950

>>まぁベルリ生徒かなぁ…本当のニュータイプは… >ニュータイプという言葉が古くなりすぎたんだ… 人がニュータイプと言う言葉から解き放たれてようやく入り口に立てるぐらいかな… やっぱりニュータイプという言葉って呪いだわ

62 19/04/29(月)23:12:38 No.587439190

NT同士だったばっかりに見られたくない心の中を覗かれて泣いてる女の子だっているんですよ!

63 19/04/29(月)23:12:42 No.587439215

なんもかんもアムロがNTの兵士としての力を示し過ぎたのが悪い

64 19/04/29(月)23:12:56 No.587439277

思想信条の違う者同士がNT能力を通じて誤解無く分かり合ったとしても あいつとは絶対に分かり合えないという事がわかってしまうだけだから 誤解無く分かり合う力が強すぎたカミーユは酷い事になるし

65 19/04/29(月)23:13:28 No.587439415

>NT同士だったばっかりに見られたくない心の中を覗かれて泣いてる女の子だっているんですよ! 女の…子? 子って歳か?

66 19/04/29(月)23:13:54 No.587439533

結局アムロとシャアはわかり合うことが出来なかったから 最後の最後にララァは私の母にとか言い出す方が悪いわけだけど

67 19/04/29(月)23:15:22 No.587439945

>女の…子? 子って歳か? 大学生相当だしギリギリ女子だろ…

68 19/04/29(月)23:15:24 No.587439959

アムロたちが目覚めた能力がジオン・ダイクンが提唱したニュータイプそのものなのか解ったものではない というのは卓袱台返しだけどまあそう思いたくもなるよカミーユの顛末見てると

69 19/04/29(月)23:16:28 No.587440211

>結局アムロとシャアはわかり合うことが出来なかったから >最後の最後にララァは私の母にとか言い出す方が悪いわけだけど あいつらの場合わかり会えないのが互いに分かりきってる癖に妙にうまは合うっていうどうしようもない関係なのが… あとララァ母発言は死の間際にアムロと二人だからようやく本音が言えたってのもあるかと

70 19/04/29(月)23:17:21 No.587440427

ナチュラルに人の記憶を探れるからって 無神経に妹と同じ髪型になって男に近付こうとしたた女の末路

71 19/04/29(月)23:18:17 No.587440669

幼少期の頃のシャア見てるとちょっと可哀想になってくる

72 19/04/29(月)23:19:00 No.587440846

アムロとララァがいい感じになったのはたまたま二人ともいい子だっただけで 戦争を手段にしている奴や戦闘そのものが好きな奴の事を分かっても 貴様のような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだ!となるだけだよね

73 19/04/29(月)23:19:10 No.587440893

エスパー的な能力はニュータイプの入り口になりうるものではある でもニュータイプそのものではない

74 19/04/29(月)23:19:33 No.587441007

結局アムロとシャアはZZ以降のどっかでもう一度仲直りしときゃよかったのになぁ

75 19/04/29(月)23:20:06 No.587441149

シロッコがNTって言われてもなんかピンとこないものがある

76 19/04/29(月)23:20:07 No.587441153

可哀想ではあるけど高慢ちきでもあるから

77 19/04/29(月)23:21:03 No.587441385

永遠に他人を見下す事しかしないからな

78 19/04/29(月)23:21:43 No.587441552

アムロとシャアは多分かなり分かり合ってるんだけど根本のところが絶対に合わないんだよな なんだけどお前はわかってるはずだろ!?ってお互いになってる 多分好意があるからなんだろうけど根本で合わないのでわかり合う事はないというか

79 19/04/29(月)23:21:48 No.587441576

だって俺って優秀だもーん

80 19/04/29(月)23:23:16 No.587441982

>永遠に他人を見下す事しかしないからな 私に跪け神よ!

81 19/04/29(月)23:24:19 No.587442271

クワトロとして私の分のケーキは?とか言ってたころが一番生き生きしてたように思う

82 19/04/29(月)23:24:44 No.587442375

分かりあったNT同士でコイツは無理!ってやるのがZ

83 19/04/29(月)23:25:17 No.587442518

ガルマ殺した時点で虚しくなってやめてれば良かったのに 虚しくなったとか嘯きつつキシリア暗殺するからな ジオリジンのキシリアは殺されてもしょうがないけどさあ

84 19/04/29(月)23:25:42 No.587442620

シャアのメンタルは本人が超優秀すぎて他人が雑魚に見えるんだろうな だからそれを乗り越えてきた人間の評価はぶっちぎりになるアムロやら准将やら コミュ障が陥りやすい傾向でもある

85 19/04/29(月)23:26:45 No.587442860

いらんこと言わなくて優秀な部下には優しいよ

86 19/04/29(月)23:27:19 No.587442998

肉体に縛られ続けている間は永遠に解り合えない

87 19/04/29(月)23:27:38 No.587443093

相手がどういう考えを持っているのか誤解無く分かったとしても それはそれとして自分の考えは違うとなるから 結局違う者を尊重する力というNT力以前の問題がある

88 19/04/29(月)23:27:51 No.587443162

>ガルマ殺した時点で虚しくなってやめてれば良かったのに >虚しくなったとか嘯きつつキシリア暗殺するからな >ジオリジンのキシリアは殺されてもしょうがないけどさあ アニメ版でも復讐というよりは自分だけ逃げ出そうとしてるのが許せないって感じかと思ってた

89 19/04/29(月)23:28:54 No.587443479

まぁキュピーン出てるしこの時期のキレキレのアムロのヒット確信ライフル避けてるし普通にNTだよ su3034691.webm

90 19/04/29(月)23:28:58 No.587443506

安彦版は後半がやりたかったことなんだろうけど好きになれない

91 19/04/29(月)23:29:20 No.587443600

キシリア殺しに行ったのは戦争終わらせるためってのもあるだろう

92 19/04/29(月)23:29:36 No.587443671

人とわかり合いたいって意志を感じないくらいのニュアンスだと思ってる

93 19/04/29(月)23:29:53 No.587443756

とにたけじゃないのかこれ

94 19/04/29(月)23:30:19 No.587443873

トニたけっぽいけどオリジンだよ

95 19/04/29(月)23:30:38 No.587443958

後にファンネル使えるしニュータイプではあるんじゃないの

96 19/04/29(月)23:30:58 No.587444050

環境に適応云々で言うと一番はジュドーじゃない?

97 19/04/29(月)23:31:12 No.587444119

Zで「人身御供の家系なんだからお前は犠牲になれ(でも俺はなるつもりはない)」 ってアムロが言っちゃう時点でアムロとシャアは永遠に分かり合えないと思うんだ

98 19/04/29(月)23:31:34 No.587444203

ララァに啓発されてより深いNTになる予感があったとか 今は自分の戦闘面の才能に背伸びした直観乗せてるだけだとか ファーストしか観てないからふんわりした感想なんだけど

99 19/04/29(月)23:32:01 No.587444349

富野の小説版だとシャアもNT扱いだし この辺は安彦版はこうだってだけの話じゃない

100 19/04/29(月)23:32:02 No.587444352

>後にファンネル使えるしニュータイプではあるんじゃないの ヘッドギア付けてようやくアムロと互角のNT力なんだがな まぁあの当時のアムロでもNT力はすごいだろうからなぁ

101 19/04/29(月)23:32:07 No.587444385

>ってアムロが言っちゃう時点でアムロとシャアは永遠に分かり合えないと思うんだ 地味にクズいなアムロ

102 19/04/29(月)23:32:34 No.587444506

ニュータイプじゃないけど誰とでもわかりあえる真のニュータイプの完成形はイノベイターになった刹那なんだろうな

103 19/04/29(月)23:32:57 No.587444623

シャアはぶっちゃけやりたい事以外はやりたくない人だよなって感じる それが偉い人の奢りというかエリートの血筋の見下しとかも同じ原因なんだろうけど

104 19/04/29(月)23:33:48 No.587444882

>ニュータイプじゃないけど誰とでもわかりあえる真のニュータイプの完成形はイノベイターになった刹那なんだろうな 刹那だって誰とでも分かりあえる訳じゃないだろ

105 19/04/29(月)23:34:13 No.587444994

>Zで「人身御供の家系なんだからお前は犠牲になれ(でも俺はなるつもりはない)」 >ってアムロが言っちゃう時点でアムロとシャアは永遠に分かり合えないと思うんだ いやアムロは絶対支援とかする気はあるだろ アムロ本人にそういう才能はないからな

106 19/04/29(月)23:34:19 No.587445015

逆シャア時点じゃアムロもNT能力は敵意感知レーダーくらいのものでしかないしNT能力は高くない その戦闘特価の使い方がやばいだけで

107 19/04/29(月)23:34:46 No.587445174

せっちゃんは分かり合えでもって理解しえない奴もいるってのがみそなので

108 19/04/29(月)23:34:58 No.587445222

最終的にはわかりあって溶け合って第六文明人っていうかイデになるんだよ

109 19/04/29(月)23:35:14 No.587445283

ファーストでシャアが明確にNTに覚醒するのはジオングに乗ってから 私もニュータイプであるはずだとか本人も直前まで確証持ててなかった

110 19/04/29(月)23:35:55 No.587445476

アムロとどんなニュータイプより一番わかり会えた人物はTV版のモスク・ハン博士

111 19/04/29(月)23:35:59 No.587445498

当たり前の話だけど別作品なんだから イノベイターはイノベイターであって別にニュータイプではないだろうアホか

112 19/04/29(月)23:36:31 No.587445632

ちなみに画像のアムロは前回負けた腹いせで煽ってる部分がある

113 19/04/29(月)23:37:01 No.587445774

>ヘッドギア付けてようやくアムロと互角のNT力なんだがな それお前の勝手なイメージじゃん

↑Top