ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/29(月)21:53:52 No.587414074
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/29(月)21:54:28 No.587414271
十 一
2 19/04/29(月)21:54:37 No.587414311
士
3 19/04/29(月)21:54:51 No.587414388
十一を縦に書くと士だからだよ っていう知識を嬉嬉として書き込む俺はかわいい
4 19/04/29(月)21:57:12 No.587415111
一瞬√5かと思った
5 19/04/29(月)21:57:18 No.587415143
イタリア人だからね しょうがないね
6 19/04/29(月)21:58:26 No.587415489
西向くイレブン
7 19/04/29(月)22:00:57 [ナランチャ] No.587416302
なぁフーゴなんで士でサムライなんだ? サムライは侍だろ?
8 19/04/29(月)22:02:02 No.587416669
途中から奇数になるのはいいのか?
9 19/04/29(月)22:02:37 No.587416865
>途中から奇数になるのはいいのか? いいのかもくそも実際そうなんだからいいも悪いもないだろう
10 19/04/29(月)22:05:11 No.587417674
カエサルの誕生月を1日多くした後にアウグストゥスも自分の誕生月の日数増やしたから帳尻合わせ
11 19/04/29(月)22:05:30 No.587417787
そもそもなんの語呂合わせなんだって話からだった
12 19/04/29(月)22:06:07 No.587417985
そもそも知らない人も多いか…
13 19/04/29(月)22:06:41 No.587418179
いかにもギアッチョがキレそうな案件
14 19/04/29(月)22:07:59 No.587418689
ギアッチョってこんなんだっけ…って一瞬思ったけど 俺のイメージしてるギアッチョはスタンド纏ってたわ
15 19/04/29(月)22:10:54 No.587419726
西向く侍東を向いた
16 19/04/29(月)22:14:33 No.587420990
ギアッチョは根掘り葉掘りでキレてた人って言うと分かりやすいだろうか
17 19/04/29(月)22:16:34 No.587421580
>イタリア人だからね イタリア人だってんならよぉ~? 2469(にしむく)も分かんねえだろうがよぉ~!
18 19/04/29(月)22:16:55 No.587421709
拳の出っ張りで数えるのも小指2回叩いて帳尻合わせするのが納得いかねえ
19 19/04/29(月)22:25:31 No.587424678
>拳の出っ張りで数えるのも小指2回叩いて帳尻合わせするのが納得いかねえ そな れに
20 19/04/29(月)22:27:01 No.587425154
2,4,6,9,11月は30日以下で残りの月はひと月31日というアレ
21 19/04/29(月)22:27:25 No.587425303
知ってると割と便利よね
22 19/04/29(月)22:28:17 No.587425563
にほんごであそぼのカルタにあったな…
23 19/04/29(月)22:41:02 No.587429654
侍は二本差しだから1が2つあるんだ説を信じてた俺って…