19/04/29(月)21:29:36 今日15... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)21:29:36 No.587406074
今日15巻全部買って読んだけどトーマスっていう外人の鬼が下弦にいると思ってました
1 19/04/29(月)21:35:28 No.587407908
外人の鬼ならプロト無惨様に叱られた後でカガリガリさんに殺されたよ
2 19/04/29(月)21:36:09 No.587408132
列車と合体するからトーマス
3 19/04/29(月)21:37:59 No.587408766
あと半天狗つえー!と思いました
4 19/04/29(月)21:38:24 No.587408919
>あと半天狗可哀想!と思いました
5 19/04/29(月)21:39:27 No.587409251
>あと生前の半天狗は高潔な人物!と思いました
6 19/04/29(月)21:39:48 No.587409361
>>あと半天狗可哀想!と思いました 半天狗来たな…
7 19/04/29(月)21:40:41 No.587409634
単行本で読むと煉獄さんってどういう印象なんだろう
8 19/04/29(月)21:41:01 No.587409749
「」と儂は似ているからな…
9 19/04/29(月)21:41:53 No.587410055
>単行本で読むと煉獄さんってどういう印象なんだろう うるさいけど凄いいい人
10 19/04/29(月)21:42:55 No.587410387
>あと玉壺さんの作った壺つぼー!と思いました
11 19/04/29(月)21:44:34 No.587410879
産屋敷から煉獄さんの弁当うまい!ってどのくらい空いてたっけ 同じ巻ならそんなにサイコとか思われなさそう
12 19/04/29(月)21:45:00 No.587411003
>単行本で読むと善逸ってどういう印象なんだろう
13 19/04/29(月)21:45:12 No.587411070
本誌で読んでても未だにうまい!うまい!のシーンが1番印象に残ってる
14 19/04/29(月)21:45:56 No.587411288
読み返したら壺が思ってた以上に強かった 即死技と毒だけじゃなくワープ技あるし
15 19/04/29(月)21:46:28 No.587411473
>>単行本で読むと善逸ってどういう印象なんだろう やかましいけどいい奴
16 19/04/29(月)21:47:16 No.587411760
煉獄さんの名台詞と言えば「命を燃やせ!」ですよね!
17 19/04/29(月)21:47:33 No.587411871
壺は殲滅力高すぎてタイマンで使うのもったいない あの金魚並の隊員じゃ歯が立たない上に無限生成とか
18 19/04/29(月)21:47:50 No.587411964
>読み返したら壺が思ってた以上に強かった >即死技と毒だけじゃなくワープ技あるし 半天狗と一緒に出て来たのがもういい加減にしてくれええ!って感じがあった
19 19/04/29(月)21:49:16 No.587412458
無残様はわりとここで見たり聞いたりしてる通りでした
20 19/04/29(月)21:50:59 No.587413058
まあ無残様は強さ以外本当にいいところ一個もないからな…
21 19/04/29(月)21:51:03 No.587413092
壺さんは能力は厄介だけど耐久は普通よね 首斬ったら素直に死ぬし
22 19/04/29(月)21:51:33 No.587413246
ちゃんと単行本カバーはめくったな!
23 19/04/29(月)21:51:49 No.587413365
壺は雑魚召喚で多人数に強くタイマンも呼吸封じに即死技の数々で本体はワープするというクソっぷり
24 19/04/29(月)21:52:47 No.587413739
>ちゃんと単行本カバーはめくったな! 今見てみた ありがとう
25 19/04/29(月)21:52:55 No.587413792
>無残様はわりとここで見たり聞いたりしてる通りでした 世界最高峰の無惨様ファンサイトだからな・・・
26 19/04/29(月)21:55:17 No.587414509
読み切り時代の無惨様は割とクレバーな鬼だったのに何でここまで頭無惨な事に…
27 19/04/29(月)21:55:23 No.587414539
ちなみに一番好きな技はどれ?
28 19/04/29(月)21:55:24 No.587414546
壺と儂はクズすぎるから回想無かったり短いの?
29 19/04/29(月)21:56:20 No.587414838
無惨様の鬼になった理由がただの癇癪から来る自業自得じゃねぇか!?で駄目だったよ 当時ここどんな反応されてたのか気になる…
30 19/04/29(月)21:56:24 No.587414866
半天狗の2P回想は芸術品だと思う
31 19/04/29(月)21:56:25 No.587414870
>壺さんは能力は厄介だけど耐久は普通よね >首斬ったら素直に死ぬし 金剛石並みとは言ってた 普通に斬られた
32 19/04/29(月)21:56:44 No.587414982
自分も気がついたら全巻買ってたけど小説はすごかったとは言ってねぇ!ってなった
33 19/04/29(月)21:57:05 No.587415076
>無惨様の鬼になった理由がただの癇癪から来る自業自得じゃねぇか!?で駄目だったよ >当時ここどんな反応されてたのか気になる… 頭無惨様かよ…
34 19/04/29(月)21:57:17 No.587415131
金剛石程度なら雷十太先生でも斬れるし…
35 19/04/29(月)21:57:27 No.587415187
>当時ここどんな反応されてたのか気になる… わりとそのまんま >ただの癇癪から来る自業自得じゃねぇか!? だよ
36 19/04/29(月)21:58:06 No.587415395
無惨様は登場するたびに頭無惨様ですごいと思う
37 19/04/29(月)21:58:07 No.587415403
冨岡さんあたりは壺と相性いい感じする 天狗はソロは無理だし感知能力ないと厳しいしクソゲーすぎる
38 19/04/29(月)21:58:11 No.587415422
>金剛石並みとは言ってた >普通に斬られた まあ無限の力を持つ少年には何の意味もないよね…
39 19/04/29(月)21:58:29 No.587415502
>世界最高峰の無惨様ファンサイトだからな・・・ ケバ辻コラが量産されてたのは大分狂ってる
40 19/04/29(月)21:58:44 No.587415582
>半天狗の2P回想は芸術品だと思う ていうかヒに貼るなよ
41 19/04/29(月)21:59:11 No.587415741
凪で魚パンチ受けられるかだな 刀が魚になるならアウト
42 19/04/29(月)21:59:11 No.587415742
>半天狗の2P回想は芸術品だと思う あのダイジェスト回想でこいつどうしようもねえな!ってなるのすごいよね…
43 19/04/29(月)21:59:16 No.587415772
>ていうかヒに貼るなよ ?
44 19/04/29(月)21:59:54 No.587415963
2Pで掘り下げられる正義のお奉行いいよね…
45 19/04/29(月)22:00:15 No.587416073
全然関係ないけど鬼にしてから人間に戻せばどんな病でも治せそうだよね 善良な医者が治療に使ってたなら青い彼岸花ってそういうことなんじゃ…
46 19/04/29(月)22:00:17 No.587416085
>ちなみに一番好きな技はどれ? 技はどれかな…多いしなぁ キャラ的には牛太郎が結構好き
47 19/04/29(月)22:00:23 No.587416119
>凪で魚パンチ受けられるかだな >刀が魚になるならアウト 確かに刀が魚になりそうだからアウトくさいな… やはり無限一郎君が最適か それでも覚醒前は負けてたが
48 19/04/29(月)22:00:25 No.587416125
半天狗回想2Pは上手く切り取れば生前の半天狗が正義のお奉行様だったかの様に見せられるし
49 19/04/29(月)22:01:10 No.587416376
>キャラ的には牛太郎が結構好き 鬼いちゃん良いよね…
50 19/04/29(月)22:01:18 No.587416427
絶体絶命の状況下であの啖呵が切れるお奉行様は正義の人過ぎる 生殺与奪の権利を他人に握らせていない
51 19/04/29(月)22:01:56 No.587416647
読んで分かったことっていうと 珠世様は今日も美しいぞが全く脈絡のないコマだった
52 19/04/29(月)22:02:01 No.587416663
半天狗は記憶戻ったとき儂クズじゃんってなったのかな
53 19/04/29(月)22:02:06 No.587416694
お奉行様はちょっと格好良すぎる
54 19/04/29(月)22:02:21 No.587416776
>>ちゃんと単行本カバーはめくったな! >今見てみた >ありがとう ねえねえ義勇さん つんつん
55 19/04/29(月)22:02:31 No.587416830
煉獄さん絡みのシーンはどれも何度読んでも泣く
56 19/04/29(月)22:02:44 No.587416900
抜くんですか?抜かないんですか?
57 19/04/29(月)22:03:15 No.587417063
>読んで分かったことっていうと >珠世様は今日も美しいぞが全く脈絡のないコマだった あいつらを囮にして逃げましょう!とかあいつ本当にいいキャラしてるよね
58 19/04/29(月)22:03:16 No.587417071
煉獄さんのお母さん美人すぎない?
59 19/04/29(月)22:03:23 No.587417105
半天狗の回想は全部はっきり画面に出てるのが目が見えてる何よりの証左ってのが上手いなと思ったわ メクラだったらたしかに奉行の顔すらわからないよな
60 19/04/29(月)22:03:38 No.587417177
半天狗はちゃんと可哀想だって言ってくれる人がいたら更生の可能性もあったんだろうか それとも善意に付け込むだけだったのか
61 19/04/29(月)22:03:52 No.587417241
上弦の陸の回想はなぁ… その後薄汚い回想出してくるから困る
62 19/04/29(月)22:04:12 No.587417332
>半天狗はちゃんと可哀想だって言ってくれる人がいたら更生の可能性もあったんだろうか >それとも善意に付け込むだけだったのか かなり周りに良くしてもらってるのにあれだからな…
63 19/04/29(月)22:04:12 No.587417334
累くんは決着まで毎週のように変態変態と言われて高度なイメージプレイをしてる怪文書が量産されたりしていた
64 19/04/29(月)22:04:32 No.587417441
>半天狗はちゃんと可哀想だって言ってくれる人がいたら更生の可能性もあったんだろうか >それとも善意に付け込むだけだったのか 良くしてくれる旦那様からも盗むようなこの腕が悪い 儂は可哀想…
65 19/04/29(月)22:04:38 No.587417479
矢印鬼のこの能力で下っ端なのかよ…って思ってたら本当に十二鬼月はえげつない能力ばっかだった
66 19/04/29(月)22:04:38 No.587417480
「母上 俺の方こそ貴女のような人に生んでもらえて光栄だった」って所で泣いてしまうわ
67 19/04/29(月)22:04:41 No.587417490
アニメのデキがいいと原作読者も増えていいことだな
68 19/04/29(月)22:04:49 No.587417536
公式で変態扱いを受けるトーマスには参るね…
69 19/04/29(月)22:05:46 No.587417879
俺鬼の術が割と上弦のやってる事に近くて結構な逸材だったんじゃないかって
70 19/04/29(月)22:05:50 No.587417906
>「母上 俺の方こそ貴女のような人に生んでもらえて光栄だった」って所で泣いてしまうわ そこから最期の一撃叩き込むところがカッコよすぎる
71 19/04/29(月)22:05:52 No.587417918
>あいつらを囮にして逃げましょう!とかあいつ本当にいいキャラしてるよね 死にかけとはいえ上弦を煽るヤツだからな
72 19/04/29(月)22:06:01 No.587417959
尻を出すな!
73 19/04/29(月)22:06:04 No.587417965
>半天狗はちゃんと可哀想だって言ってくれる人がいたら更生の可能性もあったんだろうか >それとも善意に付け込むだけだったのか 悪事を働く理由を弱さにすり替えてるだけだからなぁ
74 19/04/29(月)22:06:13 No.587418011
トーマスは上弦と下弦 実力が絶妙にぎりぎりのラインなのがいいんだ
75 19/04/29(月)22:06:34 No.587418127
>累くんは決着まで毎週のように変態変態と言われて高度なイメージプレイをしてる怪文書が量産されたりしていた そのイメージを完全に払拭するワニの回想シーンには参るね…
76 19/04/29(月)22:06:40 No.587418174
壷と「」が同時に攻めてきたってのが完全に合ってるから困る
77 19/04/29(月)22:06:46 No.587418218
>>「母上 俺の方こそ貴女のような人に生んでもらえて光栄だった」って所で泣いてしまうわ >そこから最期の一撃叩き込むところがカッコよすぎる 最期に「立派でしたよ」って言われて笑顔で死ぬとこもやばい その後カバー裏見てああああ…ってなったけど
78 19/04/29(月)22:06:51 No.587418262
そういや最後まで俺も読んだけど三兄弟が何でかまぼこ隊とか呼ばれてるのか分からんかったな…
79 19/04/29(月)22:07:07 No.587418382
煉獄さん1人だとヤバかったのは結構恐ろしいものがあるスレ画
80 19/04/29(月)22:07:30 No.587418530
流流舞と打ち潮の違いが上手く説明できない
81 19/04/29(月)22:07:40 No.587418587
祭の神編はまとめて読んでもライブ感で溢れてる
82 19/04/29(月)22:08:04 No.587418724
15巻近所に売ってねえ上に間違えて13巻の2冊目買っちゃった
83 19/04/29(月)22:08:10 No.587418762
玉壺さんは即死技だらけで怖い
84 19/04/29(月)22:08:14 No.587418791
梅毒で死んだ親の娘だから梅ってセンスにはまいるね…
85 19/04/29(月)22:08:18 No.587418814
>煉獄さん1人だとヤバかったのは結構恐ろしいものがあるスレ画 人間使った策もヤバイ 遠距離必中連発可能催眠術もヤバイ
86 19/04/29(月)22:08:37 No.587418934
>そういや最後まで俺も読んだけど三兄弟が何でかまぼこ隊とか呼ばれてるのか分からんかったな… 長男の名前がかまぼこ権八郎だから
87 19/04/29(月)22:08:37 No.587418935
>公式で変態扱いを受けるトーマスには参るね… 他の鉄道ファンからも嫌われている もう誰からも嫌われている 彼女もいない
88 19/04/29(月)22:08:41 No.587418956
トーマスは血鬼術にはめられれば大物食いできそうではある 柱が無防備下でのオートガード持ちとはいえ複数人であたれば流石に捌けなさそう
89 19/04/29(月)22:08:46 No.587418976
累君の親は一緒に地獄に落ちた 累君もこの親に生んでもらえて良かったのだ
90 19/04/29(月)22:09:00 No.587419055
>そういや最後まで俺も読んだけど三兄弟が何でかまぼこ隊とか呼ばれてるのか分からんかったな… 伊之助が炭治郎のことをかまぼこ権八郎って呼んだから
91 19/04/29(月)22:09:01 No.587419060
累くんの「地獄へ」がいまだに一番好きなタイトルですよ
92 19/04/29(月)22:09:16 No.587419165
そういや別冊かなんかに載ってた長めのキメツ学園って収録されてないよね
93 19/04/29(月)22:09:17 No.587419172
愈史郎は多分頭の中の九割九分珠世さんのことでいっぱいだから
94 19/04/29(月)22:09:26 No.587419209
鬼いちゃんはなんか読んでて勝手に吉野声で脳内再生されてた
95 19/04/29(月)22:09:30 No.587419233
アカザもいくらステータスが狂ってるとはいえ能力が感知タイプだからそこにメタを張った能力で攻略出来ると思ったら、不意討ちしたらパワーアップして復活しそうというまさかの罠
96 19/04/29(月)22:09:37 No.587419279
トーマスは珍しい鬼同士でも効果的なメンタル破壊系なんだよな
97 19/04/29(月)22:09:43 No.587419321
>壷と「」が同時に攻めてきたってのが完全に合ってるから困る 俺だの壺だのおあしすだの…
98 19/04/29(月)22:09:47 No.587419336
>祭の神編はまとめて読んでもライブ感で溢れてる すごい唐突に出てくる譜面で吹く
99 19/04/29(月)22:09:47 No.587419337
玄弥はライバルポジになるキャラかと思ってたら 再登場が相当先で驚いた
100 19/04/29(月)22:10:16 No.587419500
何を司る神なんですか?
101 19/04/29(月)22:10:27 No.587419564
げんやはずっと裏切り者だと思われてたよな
102 19/04/29(月)22:10:35 No.587419606
>累君もこの親に生んでもらえて良かったのだ 累君も鬼いちゃんもアカザ殿も少し救われる鬼は周りの人に恵まれてたり本人なりに優しさがあったりするからね そういうのがないクズにはこの漫画凄い厳しい
103 19/04/29(月)22:10:48 No.587419683
>玄弥はライバルポジになるキャラかと思ってたら >再登場が相当先で驚いた カナヲちゃんにいたっては未だに戦闘描写ないぞ! いきなり絶体絶命のピンチだし
104 19/04/29(月)22:11:09 No.587419834
みんな忘れてると思うが派手柱は正式には音柱なんだ
105 19/04/29(月)22:11:17 No.587419897
半天狗は「どんなにいい環境を与えられても下衆でしかいられない」っていう哀れさはあった クズとして糾弾されるのは当然だけど「生まれついて下衆でしかいられなかった」としたらそれこそ生まれたこと自体が可哀想というか
106 19/04/29(月)22:11:20 No.587419918
>何を司る神なんですか? 派手を司る神…祭の神だ はもうなんかセンスについて行けなかった そのあとムキムキネズミのあたりであっこういう感じなんだ!って分かった
107 19/04/29(月)22:11:26 No.587419967
>>祭の神編はまとめて読んでもライブ感で溢れてる >すごい唐突に出てくる譜面で吹く 音の呼吸要素がそこしかねえ!
108 19/04/29(月)22:11:34 No.587420018
>そういうのがないクズにはこの漫画凄い厳しい 爺ちゃんからも善逸からも目をかけられてたクズ…
109 19/04/29(月)22:11:40 No.587420057
思い出してきた 累くんがお母さんとお姉さんにイメージプレイおしつけつつ兄いさんお父さんは近所の犬役みたいな怪文書良く見たわ
110 19/04/29(月)22:11:43 No.587420076
>みんな忘れてると思うが派手柱は正式には音柱なんだ 音要素が…音要素が薄い…!
111 19/04/29(月)22:11:56 No.587420142
カナヲちゃんヒロインっぽく最初にフラグ立てたのにその後の積立全然ねーな!
112 19/04/29(月)22:11:57 No.587420157
派手が大好きな割に本人はどことなく地味な派手柱だ
113 19/04/29(月)22:12:05 No.587420190
合間合間のギャグのセンスが独特だけど好き
114 19/04/29(月)22:12:15 No.587420238
>爺ちゃんからも善逸からも目をかけられてたクズ… 運も悪かった いきなりあれとエンカウントはちょっと…
115 19/04/29(月)22:12:46 No.587420396
>祭の神編はまとめて読んでもライブ感で溢れてる su3034513.jpg ほぼ確実にここはワニの筆が滑って勢いで描いたと思ってる
116 19/04/29(月)22:12:49 No.587420412
>音要素が…音要素が薄い…! じゃあなんですか恋柱に恋要素はあるんですか!?
117 19/04/29(月)22:12:54 No.587420451
一巻読んだあとカバー下見るとワニはさぁ…ってなる あと八巻
118 19/04/29(月)22:12:55 No.587420457
恋の呼吸なんて恋要素名前だけだぞ
119 19/04/29(月)22:12:56 No.587420461
>カナヲちゃんヒロインっぽく最初にフラグ立てたのにその後の積立全然ねーな! 天狗戦後に長男が目覚めたところはヒロインしてただろ! それ以外はうn…
120 19/04/29(月)22:13:08 No.587420533
恋の呼吸ってなんなの…
121 19/04/29(月)22:13:13 No.587420552
ロクな戦闘描写無いまま上弐戦突入したカナヲちゃんはちょっとハードモードすぎる…
122 19/04/29(月)22:13:14 No.587420561
>音要素が…音要素が薄い…! 死んだ柱を悪く言うのはやめろ…
123 19/04/29(月)22:13:15 No.587420565
>派手が大好きな割に本人はどことなく地味な派手柱だ 刀の先っぽ掴んでリーチ伸ばすところとかめちゃくちゃ地味で泥臭い思う そういうとこ好き
124 19/04/29(月)22:13:18 No.587420579
>いきなりあれとエンカウントはちょっと… 「生きてさえいれば勝ち」って思考のやつがエンカウントしたら、そりゃああなるよねって…
125 19/04/29(月)22:13:22 No.587420605
前歴が忍者ってのもこう意識して派手に振る舞ってるのが透けて見えるのがいいよね派手柱
126 19/04/29(月)22:13:26 No.587420619
遊郭編一番のライブ感はムキムキネズミ
127 19/04/29(月)22:13:34 No.587420659
>>そういうのがないクズにはこの漫画凄い厳しい >爺ちゃんからも善逸からも目をかけられてたクズ… ほぼ拒否権なく鬼にされた上知らん奴に煽られてカス道連れにもできず消滅だから末路はわりと悲惨だし
128 19/04/29(月)22:13:34 No.587420661
後藤さんに怒られるカナヲはかわいかったよ
129 19/04/29(月)22:13:37 No.587420676
ムキムキねずみはああそういうもんなんだなって軽く流せた層と なにこれねぇなにこれぇ!って流せなかった層に分かれている気がする
130 19/04/29(月)22:13:38 No.587420684
地獄へ♨
131 19/04/29(月)22:13:39 No.587420699
>>祭の神編はまとめて読んでもライブ感で溢れてる >su3034513.jpg >ほぼ確実にここはワニの筆が滑って勢いで描いたと思ってる 編集「いのすけ死にませんよね?」 ワニ「わかりません…」
132 19/04/29(月)22:13:46 No.587420740
俺を評価しねえ奴のことなんざ知らねえ!ってのは就活してると沁みてくるよ
133 19/04/29(月)22:14:02 No.587420825
半天狗は人格があの舌のやつで別れてるなら 本体は鬼になっても何百年も怯えてて心が休まる時は無かったんだろうなと憐れみはする 生前から善人と弱者食い物にしてたのは許されない
134 19/04/29(月)22:14:05 No.587420847
精一杯の派手要素(化粧と宝石)
135 19/04/29(月)22:14:07 No.587420853
派手キャラ止めたとたんに普通の気のいいお兄さんになった派手柱
136 19/04/29(月)22:14:07 No.587420857
げんやが超屋敷に現れて長男とぶつかって舌打ちしてた時こいつ裏切りムーブかまして屋敷勢殺しそうだな… とか思って申し訳ありませんでした
137 19/04/29(月)22:14:12 No.587420888
>ほぼ確実にここはワニの筆が滑って勢いで描いたと思ってる 派手柱の腕落として即駆けつけた鬼いちゃんマジで怖い
138 19/04/29(月)22:14:18 No.587420915
>ほぼ確実にここはワニの筆が滑って勢いで描いたと思ってる 編集「先生!?これ大丈夫なんですか先生!?」
139 19/04/29(月)22:14:21 No.587420927
鬼いちゃんの毒は少量でも即死モノとかいう代物なのは割とちょくちょく忘れられる
140 19/04/29(月)22:14:37 No.587421010
アニメ面白いから原作買ってみようと思ったら絵が微妙でこれは…
141 19/04/29(月)22:14:40 No.587421019
ちょっとした言い回しが味を感じるというか天然というか長男というか いいよね
142 19/04/29(月)22:14:40 No.587421021
>ロクな戦闘描写無いまま上弐戦突入したカナヲちゃんはちょっとハードモードすぎる… 実力を存分に見せるチャンスだと考えよう 柱が二人くらい救援に来ないと確実に死ぬが
143 19/04/29(月)22:14:42 No.587421028
故派手柱は柱の中でも特に煉獄の兄貴に一目置いてる感あるから過去編か何かで絡みみたいな…
144 19/04/29(月)22:14:52 No.587421082
でもタイプ違いの奥さん3人はやっぱり羨ましい
145 19/04/29(月)22:14:53 No.587421088
>アニメ面白いから原作買ってみようと思ったら絵が微妙でこれは… バーカ
146 19/04/29(月)22:15:02 No.587421126
ムキムキネズミは自分の中のフィクションレベルを調整しなければってなったけど あれっきりだったのでしなくてもよかったかもしれない
147 19/04/29(月)22:15:18 No.587421193
引退後ニッコニコで善次郎に話しかけてる故・派手柱で凄い和む
148 19/04/29(月)22:15:34 No.587421253
はいぼくがまずお風呂に入ってるからお姉ちゃんが気づかずに入ってきてね 僕は慌てるからお姉ちゃんはなんだよ一丁前に恥ずかしがってよーとふざけながら背中を流してじゃあ前を洗うからこっち向けよ累あっ今はダメだよおねえちゃんあとは流れでお願いします流しっこだけに お母さんはあらあら風呂場が騒がしいわねって気づかず微笑ましく笑う役 お兄ちゃんはいつもどおり犬小屋はいスタート! みたいなやつ
149 19/04/29(月)22:15:34 No.587421257
クズも半天狗も壺もちょっとだけ気持ちが分かってしまって辛い
150 19/04/29(月)22:15:49 No.587421327
>アニメ面白いから原作買ってみようと思ったら絵が微妙でこれは… 君にはこの漫画の良さがわからんか しょうがないね
151 19/04/29(月)22:15:49 No.587421331
>鬼いちゃんの毒は少量でも即死モノとかいう代物なのは割とちょくちょく忘れられる だって誰も死なねぇんだもの…
152 19/04/29(月)22:15:53 No.587421353
そもそもカラスが喋る世界だからな ネズミがむきむきでもいいだろ
153 19/04/29(月)22:15:55 No.587421368
最近単行本買って読みだしたんだけど不死川兄弟って和解するんです…?
154 19/04/29(月)22:16:02 No.587421407
>アニメ面白いから原作買ってみようと思ったら絵が微妙でこれは… 独特だけどだんだんこなれてくから…
155 19/04/29(月)22:16:04 No.587421418
>鬼いちゃんの毒は少量でも即死モノとかいう代物なのは割とちょくちょく忘れられる 派手柱はすぐに死なない理由付けあったけど何故か毒耐性無いはずのいのすけまで平気だったし…
156 19/04/29(月)22:16:06 No.587421433
柱稽古での今まで交流あった柱たちいいよね…
157 19/04/29(月)22:16:17 No.587421490
>引退後ニッコニコで善次郎に話しかけてる故・派手柱で凄い和む 修行の時の親戚の叔父さん一家感いいよね…
158 19/04/29(月)22:16:30 No.587421558
>累くんがお母さんとお姉さんにイメージプレイおしつけつつ兄いさんお父さんは近所の犬役みたいな怪文書良く見たわ だってお姉ちゃんとお母さん(ロリ)は顔似せるのにパパは怪物なんだもん
159 19/04/29(月)22:16:36 No.587421587
>派手が大好きな割に本人はどことなく地味な派手柱だ なんかキャラ作ってる部分取っ払うと普通の真面目な人だよね
160 19/04/29(月)22:16:44 No.587421641
>派手柱はすぐに死なない理由付けあったけど何故か毒耐性無いはずのいのすけまで平気だったし… 後付だろうけど一応伊之助も毒耐性ある
161 19/04/29(月)22:16:49 No.587421674
>恋の呼吸ってなんなの… 恋のドキドキによる呼吸と脈拍体温上昇で呼吸バフをブーストさせる的な?
162 19/04/29(月)22:17:09 No.587421786
>そもそもカラスが喋る世界だからな >ネズミがむきむきでもいいだろ いやでもさあ…なんか違くないかその二つ!違くないか!
163 19/04/29(月)22:17:11 No.587421804
兄貴も亡くなったしマジ強くていい人だったから長男と読者の間でやや神格化されてる節はあるけど 普段は目ん玉かっぴろげて虚空を見つめながらうまいうまいって叫びつつ弁当10個以上たいらげるような人だから柱は変な人しかいない
164 19/04/29(月)22:17:19 No.587421857
>>カナヲちゃんヒロインっぽく最初にフラグ立てたのにその後の積立全然ねーな! >天狗戦後に長男が目覚めたところはヒロインしてただろ! 花瓶落として駆け寄って手を握ろうとしてるんだけど 後藤さんがきたらさっと引っ込めてるっぽいの良いよね
165 19/04/29(月)22:17:35 No.587421933
ワニの絵はアレだ 滝平二郎みたいなもんだと思ってくれ
166 19/04/29(月)22:17:39 No.587421961
>クズも半天狗も壺もちょっとだけ気持ちが分かってしまって辛い 頑張って作ったのに見向きもされない芸術 自分を評価してくれない連中への恨みつらみ おあしす だから程度の差はあれど人間少なからず心当たりあるよね
167 19/04/29(月)22:17:49 No.587422012
新お館様を守ってる派手柱と煉獄パパはかっこよかった
168 19/04/29(月)22:18:06 No.587422107
>最近単行本買って読みだしたんだけど不死川兄弟って和解するんです…? 兄が異常者だから無理だよ
169 19/04/29(月)22:18:09 No.587422121
>遊郭編一番のライブ感はムキムキネズミ ご覧の通り力も強い がご覧の通りすぎる
170 19/04/29(月)22:18:12 No.587422144
>最近単行本買って読みだしたんだけど不死川兄弟って和解するんです…? まだわからん…でもあの兄貴は完全に異常者だから… 気の毒に…
171 19/04/29(月)22:18:16 No.587422172
村田さんと後藤さんの声誰かはちょっとたのみにしてる
172 19/04/29(月)22:18:16 No.587422173
鬼いちゃん戦で一人だけ被弾してない善逸
173 19/04/29(月)22:18:37 No.587422294
>頑張って作ったのに見向きもされない芸術 >自分を評価してくれない連中への恨みつらみ >だから程度の差はあれど人間少なからず心当たりあるよね ここまでは分かる >おあしす お前は駄目だ
174 19/04/29(月)22:18:37 No.587422300
ぶっちゃけ派生の呼吸って使い手が勝手に名付けるものだから どこら辺が恋なんて考えてもあんまり意味がなかったりする
175 19/04/29(月)22:19:12 No.587422498
読み返すと冨岡さんが本当にコミュ障で笑う 1話はかなり頑張ったな!
176 19/04/29(月)22:19:35 No.587422619
>1話はかなり頑張ったな! 思ってた以上に喋ってなかった ほとんどモノローグだこれ!
177 19/04/29(月)22:19:42 No.587422656
わ か る よ
178 19/04/29(月)22:19:51 No.587422708
派手柱が煉獄パパに当たりキツくみえるんだけどさ やっぱ思うところあるのかな…
179 19/04/29(月)22:19:55 No.587422733
後藤さんはさっさと起きやがれ!っていう台詞が初登場だからアニメにギリ出るかな?
180 19/04/29(月)22:20:05 No.587422794
ネズミが喋ったら驚くけどムキムキになって刀を運んでくるだけだろ? 問題ない問題ない
181 19/04/29(月)22:20:07 No.587422804
不死川兄はねずこと同じように理解し合えたかもしれない母鬼殺しちゃうし弟の目抉ろうとするし 冨岡さんが懐から出したおはぎ絶対食べてくれないし怖い
182 19/04/29(月)22:20:13 No.587422844
>わ >か >る >よ 口に出せや!
183 19/04/29(月)22:20:26 No.587422941
>兄が異常者だから無理だよ 侮辱すんな!!1!!!!(バシィ!
184 19/04/29(月)22:20:34 No.587422994
無残様って仮に太陽克服したら上弦含めて鬼全部殺すよね…
185 19/04/29(月)22:20:35 No.587423007
アニメの範囲だと多分1話で冨岡さんのセリフ9割消化してる
186 19/04/29(月)22:20:38 No.587423024
>読み返すと冨岡さんが本当にコミュ障で笑う >1話はかなり頑張ったな! ネタにされがちだけどあそこ本当に好き 過去に色々あって思う所もありつい熱くなっちゃったんだなって今読み返すと感慨深い 過去話見たいけどそうすると離脱フラグみたいになりそうだから見たくない…
187 19/04/29(月)22:20:51 No.587423074
冨岡さんが懐からそのまま出したおはぎ食べてくれる柱なんてそんなにいねえよ
188 19/04/29(月)22:20:54 No.587423092
>鬼いちゃん戦で一人だけ被弾してない善逸 まあ足の骨ボキボキなんだけどね…
189 19/04/29(月)22:20:57 No.587423111
俺はお前たちとは違う
190 19/04/29(月)22:21:01 No.587423136
真っ当に修行してる横で女のことばっか考えてる奴がいて尊敬してる師匠からお前ら2人で1人な!とか言われたらスネるわそんなん しかも自分ができないことをそいつは出来てそっちの方がえらいみたいに言われるんだぜ
191 19/04/29(月)22:21:04 No.587423151
>ネズミが喋ったら驚くけどムキムキになって刀を運んでくるだけだろ? >問題ない問題ない 偵察も出来るとか書いてある!
192 19/04/29(月)22:21:16 No.587423220
冨岡さんは原作知らずにアニメ1話見た人に櫻井さん上手いのになんであんな話下手な人みたいな喋り方になってるの…って言われてたのが好き
193 19/04/29(月)22:21:16 No.587423222
>後藤さんはさっさと起きやがれ!っていう台詞が初登場だからアニメにギリ出るかな? 蜘蛛山で炭治郎回収したのも後藤さんじゃなかったっけ?
194 19/04/29(月)22:21:22 No.587423259
>口に出せや! あそこは出しちゃ駄目だろが!
195 19/04/29(月)22:21:26 No.587423276
>派手柱が煉獄パパに当たりキツくみえるんだけどさ >やっぱ思うところあるのかな… そりゃあるだろう 皆を守って立派に散った煉獄さんの父親が元ネグレクトアル中ニートだったとか
196 19/04/29(月)22:21:49 No.587423413
ご覧の通りの有無を言わせぬ感とか言葉選びが本当に上手い
197 19/04/29(月)22:21:55 No.587423450
>>口に出せや! >あそこは出しちゃ駄目だろが! 全部言えや!ってのは違うよね… 口に出したらそれこそ台無し
198 19/04/29(月)22:22:07 No.587423549
>鬼いちゃん戦で一人だけ被弾してない善逸 なんか俺の足大変なことになってるんだけど!
199 19/04/29(月)22:22:24 No.587423674
>後藤さんはさっさと起きやがれ!っていう台詞が初登場だからアニメにギリ出るかな? 後藤さん結構いいキャラしてるよね
200 19/04/29(月)22:22:40 No.587423748
su3034531.jpg ムキムキねずみはファンアートもある人気キャラだから
201 19/04/29(月)22:22:55 No.587423837
>無残様って仮に太陽克服したら上弦含めて鬼全部殺すよね… 太陽由来じゃない鬼特攻の武器や技術が新たに生まれる可能性を一切考慮せずに 自分以外の鬼を始末しそうではある
202 19/04/29(月)22:22:57 No.587423849
煉獄さんの最期はいもすけの事を好きになった瞬間でもあるな…
203 19/04/29(月)22:23:19 No.587423955
>真っ当に修行してる横で女のことばっか考えてる奴がいて尊敬してる師匠からお前ら2人で1人な!とか言われたらスネるわそんなん 次男普段はカスだけど山にいたころは女の子いなかったし修行から逃げ出したりべそべそする日々だったんじゃねぇかな… いやそれでもお互いを認め合うとかにはなれんか
204 19/04/29(月)22:23:23 No.587423974
お 右 し す
205 19/04/29(月)22:23:30 No.587424004
>冨岡さんは原作知らずにアニメ1話見た人に櫻井さん上手いのになんであんな話下手な人みたいな喋り方になってるの…って言われてたのが好き … あれは二年前
206 19/04/29(月)22:23:38 No.587424054
紋逸は被弾自体は比較的少ないのになんかボロボロになってるよね
207 19/04/29(月)22:23:51 No.587424135
善逸は好きだけどカスなのも事実だから…
208 19/04/29(月)22:24:01 No.587424198
>ご覧の通りの有無を言わせぬ感とか言葉選びが本当に上手い 真菰ちゃんの「アイツの頸 硬いんだよね…」がなんかフランクな感じで妙なおかしみがある
209 19/04/29(月)22:24:04 No.587424215
ワニってライブ感で描いてそうな割にはアカザに関しての設定とか伏線とか秀逸だったな
210 19/04/29(月)22:24:19 No.587424299
>無残様って仮に太陽克服したら上弦含めて鬼全部殺すよね… 好きでもない鬼を増やしてって言ってるから確実に殺す
211 19/04/29(月)22:24:45 No.587424449
結果で言えば裏切り者のクズだけど壱に会うまではちゃんと仕事してたし… まぁ岩の過去の話はクズだけど…
212 19/04/29(月)22:24:50 No.587424469
二年前…はしのぶさんもちょっとは聞いてやれよ大事な話だよ!って思わないでもない 読者は事情分かってるからだろうけど
213 19/04/29(月)22:24:56 No.587424505
臆病者はここで死ぬと綺麗に終わるけど奈落しそうで展開が読めない
214 19/04/29(月)22:25:31 No.587424679
長男に出会って以降鍛え上げるまでの善逸は控えめに言ってクズ野郎だからなあ…
215 19/04/29(月)22:25:59 No.587424831
仮にカスが普段から起きてガンガン霹靂一閃やれる子ならクズも歪まなかったのかな いやそれでも壱にエンカウントで駄目か
216 19/04/29(月)22:26:04 No.587424848
>ワニってライブ感で描いてそうな割にはアカザに関しての設定とか伏線とか秀逸だったな コメントとか見てるとガチガチに固めるタイプの人な気がするよワニ それはそうとテンション上がると思いもよらぬ行動をする
217 19/04/29(月)22:26:19 No.587424923
>ワニってライブ感で描いてそうな割にはアカザに関しての設定とか伏線とか秀逸だったな キャラの背景はガチガチに固めて動かし方はライブなんだと思う
218 19/04/29(月)22:26:28 No.587424976
でもヘッドロックされたまま2年前からの話を順を追って聞かされそうになる身にもなると聞いてらんない
219 19/04/29(月)22:26:47 No.587425073
キャラ設定と結果はしっかり作ってから放り投げてると思う 壺の過去が設定として存在したかは不明
220 19/04/29(月)22:26:49 No.587425085
壺の回想も見たかったな…
221 19/04/29(月)22:26:54 No.587425117
設定周りはかなり作り込んでるタイプだよね それはそれとしてライブ感もすごい
222 19/04/29(月)22:27:04 No.587425171
>長男に出会って以降鍛え上げるまでの善逸は控えめに言ってクズ野郎だからなあ… カスではあるけどクズじゃないと思う 出会った頃から正一くん守ろうとしたり出来る奴だし カスだけど
223 19/04/29(月)22:27:15 No.587425241
善逸普段から無駄に語彙力あるから煽りも秀逸だったな…
224 19/04/29(月)22:27:20 No.587425268
かなり設定練られてそうだったアカザ殿と全てがライブ感の塊だった壺の差がすごい
225 19/04/29(月)22:27:20 No.587425272
電子ジャンプ定期購読でまとめて読むんだけど読み終わってからタイトルみたら役立たずの狛犬って… ワニはなに?人の心がないの?
226 19/04/29(月)22:27:44 No.587425384
キャラの言動を個別に追ってみても矛盾がほとんど見当たらないのは偉いと思う
227 19/04/29(月)22:27:59 No.587425471
どいつもこいつもですよ シュッシュッ
228 19/04/29(月)22:28:41 No.587425680
カバー折り返しの作者コメントは感謝しかしてねえな!って思ってたけどなんか最近ちょっと楽しい
229 19/04/29(月)22:28:58 No.587425765
仲間キャラの第一印象最悪→実はいいヤツ展開だけはちょっと多用しすぎじゃねとは少し思う