19/04/29(月)20:08:43 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)20:08:43 No.587379643
スレ画の映画からキャップを好きになった「」だけがいい「」
1 19/04/29(月)20:12:05 No.587380692
月並みですがポール引っこ抜くところと手榴弾に覆いかぶさって爆発から守るシーンで惚れたよ…
2 19/04/29(月)20:13:18 No.587381061
俺がついていくのは弱いくせに逃げない もやし野郎だけだ
3 19/04/29(月)20:14:25 No.587381391
IW前の必須映画
4 19/04/29(月)20:14:50 No.587381523
愉快な仲間達との活躍もっと見たかった
5 19/04/29(月)20:15:36 No.587381765
>IW前の必須映画 WS前の必須映画だしCW前の必須映画でもある
6 19/04/29(月)20:15:42 No.587381802
CWで好きになってスレ画とWSを見始めたな
7 19/04/29(月)20:16:41 No.587382121
最後のダンスの約束を守れなかったエンドが切ない
8 19/04/29(月)20:16:46 No.587382149
たまに微妙扱いする人いるけどなんでだ めっちゃ面白いと思うんだけどあと方向性似てるワンウーも好き
9 19/04/29(月)20:17:25 No.587382348
>スレ画の映画からキャップを好きになった「」だけがいい「」 スレ画自体を見たのがかなり後だったが アベンジャーズ見るより先に見て好きになったよ
10 19/04/29(月)20:18:00 No.587382518
ダンスの約束守れて良かったよねキャップ
11 19/04/29(月)20:18:01 No.587382521
大戦の時期の映画だいたい好きだからこれもすぐハマった でもwsが一番
12 19/04/29(月)20:18:03 No.587382527
>たまに微妙扱いする人いるけどなんでだ >めっちゃ面白いと思うんだけどあと方向性似てるワンウーも好き めっちゃ堅実なオリジン映画だからね 絶対キャップに必要なものは描ききってやるっていう強い意志を感じるくらいに
13 19/04/29(月)20:18:09 No.587382561
やかましい!!所詮ヒーロー失格のひ弱な男だ!盾をもつ資格などにい
14 19/04/29(月)20:18:39 No.587382721
国債を買おう
15 19/04/29(月)20:18:52 No.587382795
>でもwsが一番 WSはアクション映画としての完成度も高いしいいよね
16 19/04/29(月)20:18:52 No.587382798
アイアンマン3作→スレ画→アベンジャーズの順で見始めたよ 今でもキャップが一番好き
17 19/04/29(月)20:18:53 No.587382806
キャプテンの人の眼力が凄いと思ったな
18 19/04/29(月)20:18:53 No.587382809
>やかましい!!所詮ヒーロー失格のひ弱な男だ!盾をもつ資格などにい じゃあ置いてくね…
19 19/04/29(月)20:19:06 No.587382886
>最後のダンスの約束を守れなかったエンドが切ない ダンスできてよかったね…
20 19/04/29(月)20:19:08 No.587382902
>>IW前の必須映画 >WS前の必須映画だしCW前の必須映画でもある アベ1にはそこまで必須じゃないけどAOUには必須みたいな感じ
21 19/04/29(月)20:20:00 No.587383139
>じゃあ置いてくね… 待って置いてかないで(乙女座りで
22 19/04/29(月)20:20:48 No.587383390
I can do this all day
23 19/04/29(月)20:21:00 No.587383443
ペギーが自分の机に飾ってある写真が もやしの頃の写真なのがまた…
24 19/04/29(月)20:22:30 No.587383911
スパイディの学校の校長があの部隊の隊員の子孫
25 19/04/29(月)20:22:36 No.587383939
>たまに微妙扱いする人いるけどなんでだ いわくヒドラ基地カチコミツアーがダイジェストぎみなのがお気に召さないらしい 俺はMCU内で単体映画として一番好きまである
26 19/04/29(月)20:23:15 No.587384165
>愉快な仲間達との活躍もっと見たかった 助けた人たちさりげなく超強いの面白いと思う バッキー以外やられてない 強過ぎる
27 19/04/29(月)20:23:42 No.587384293
>いわくヒドラ基地カチコミツアーがダイジェストぎみなのがお気に召さないらしい いちいち作戦立ててやってたら日付変わるよ!
28 19/04/29(月)20:24:17 No.587384471
EG前にもう一回見返したけどもやしの加工だけは未だにどうやってんのかわからない たまにペギーと比較して室内犬かな?みたいなカットがある
29 19/04/29(月)20:24:18 No.587384476
キャップが指揮してる時点で士気は常に上がりっぱなしだろうからそりゃ強い
30 19/04/29(月)20:24:20 No.587384491
梅干しマンこれ1作なのもったいなくね
31 19/04/29(月)20:25:01 No.587384710
これキャプテンがどういう人なのか分かり易く紹介してくれていいのに
32 19/04/29(月)20:25:13 No.587384767
ゆかいな仲間たちエージェントカーターで何人か死んじゃうんだよな
33 19/04/29(月)20:25:37 No.587384887
この時ヒドラ散々やられて弱えーなったのに息は長い
34 19/04/29(月)20:26:43 No.587385255
>この時ヒドラ散々やられて弱えーなったのに息は長い 後に与えた影響凄い…
35 19/04/29(月)20:26:49 No.587385281
光文社のコーセーオノ翻訳のコミックスで知ったのでスレ画観るまで わりと彼女とサイドキックのこといつまでもウジウジと引っ張ってる 意外と女々しい人ってイメージが強かった
36 19/04/29(月)20:27:31 No.587385495
CWとAVとEGしか観てないけど好き
37 19/04/29(月)20:27:46 No.587385582
WSでやっつけたかと思ったらAOSやらアントマンにも出てくるしでしぶとすぎる
38 19/04/29(月)20:28:02 No.587385670
>最後のダンスの約束を守れなかったエンドが切ない 守った…こんなにも長い時間がかかってしまったけど守ったよ…
39 19/04/29(月)20:28:21 No.587385762
>この時ヒドラ散々やられて弱えーなったのに息は長い この段階だと特殊兵器使うだけの軍の特殊部隊だもん
40 19/04/29(月)20:28:38 No.587385854
>国債を買おう これのお陰でクソパンダも認めるスピーチ上手になったよね
41 19/04/29(月)20:28:41 No.587385867
ハワードパパの役者さん(若い方)が出てるのこれだけだ もう一人の方がおじさんから老人までやれて凄い所為もあるんだろうけど
42 19/04/29(月)20:28:41 No.587385870
ま地味だし…あと実際の大戦モデルにしちゃってるのも色々面倒だしね…
43 19/04/29(月)20:28:43 No.587385879
目覚めたときのNYの町並みのシーンがいいんだ
44 19/04/29(月)20:28:57 No.587385947
赤ら顔とキャップの再開が観てみたかった…
45 19/04/29(月)20:29:37 No.587386169
(昔風セット)
46 19/04/29(月)20:29:49 No.587386245
やっぱキャップも日本兵と戦ったりしたの? ドイツ相手だけ?
47 19/04/29(月)20:30:05 No.587386344
トミー・リー・ジョーンズがいいあじ出してる
48 19/04/29(月)20:30:16 No.587386396
>ハワードパパの役者さん(若い方)が出てるのこれだけだ エージェントカーターにも出てたけど流石に70年代以降は無理だったな
49 19/04/29(月)20:30:17 No.587386404
ゴミ箱の蓋構えるのいいよね
50 19/04/29(月)20:30:17 No.587386406
ラジオの試合中継の騙しを 僕も見た で看破するのが何故かとても格好良い
51 19/04/29(月)20:30:20 No.587386422
キャップが昔観てた試合のラジオを流す辺りシールドって結構抜け目ある組織だよね
52 19/04/29(月)20:30:25 No.587386449
バッキーと楽しくやってたのに列車から落ちたところすごいショックだったなぁ…
53 19/04/29(月)20:30:25 No.587386452
>ま地味だし…あと実際の大戦モデルにしちゃってるのも色々面倒だしね… ヘンテコヒドラ兵器もいっぱい出てくるけど出番一瞬なのめちゃ悲しい
54 19/04/29(月)20:30:45 No.587386561
>やっぱキャップも日本兵と戦ったりしたの? >ドイツ相手だけ? 映画は知らないけど原作だと日本兵殴ってる表紙とかあったらしい
55 19/04/29(月)20:30:47 No.587386584
>やっぱキャップも日本兵と戦ったりしたの? 戦ってるし例の国債を買おうの歌でも歌詞にジャップとか入ってる
56 19/04/29(月)20:30:52 No.587386617
彼はもうただの観光地ガイドさんでしかないし… ヒドラ結構頑張ったよって言ったら喜ぶかもだけど
57 19/04/29(月)20:31:01 No.587386665
久しぶりに見たくなってEGの予習ついででスレ画もレンタルしてきたけど大正解だったよ
58 19/04/29(月)20:31:09 No.587386708
>やっぱキャップも日本兵と戦ったりしたの? >ドイツ相手だけ? コミックだと太平洋にも行ってたけど映画は欧州だけじゃない?
59 19/04/29(月)20:31:11 No.587386719
ダイジェストでヒドラ倒す演出は逆に圧倒的に強いって感じがして好き
60 19/04/29(月)20:31:46 No.587386908
一つ言えるのはヒドラ党の敬礼ポーズはダサい
61 19/04/29(月)20:31:50 No.587386928
>ゴミ箱の蓋構えるのいいよね 何故キャプテンアメリカの武器が盾なのかってのがよくわかるワンシーンいいよね…
62 19/04/29(月)20:32:05 No.587386994
力を手に入れられたのに結局前線に出れない自分を自虐して猿の絵描く所とかヤケ酒して血清のせいで酔えないんだってやってる所とかこの作品でしか見れない人間くさい描写好きだよ
63 19/04/29(月)20:32:21 No.587387071
EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? 全然映画追いかけてなくて…
64 19/04/29(月)20:32:54 No.587387235
>>ゴミ箱の蓋構えるのいいよね >何故キャプテンアメリカの武器が盾なのかってのがよくわかるワンシーンいいよね… 盗まれた超人血清追いかけるシーンで拾ったタクシーのドアにちゃんと☆が入ってるのもいい
65 19/04/29(月)20:32:56 No.587387245
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… キャプテンアメリカ・ウィンターソルジャーを見よう!
66 19/04/29(月)20:33:00 No.587387257
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… 見よう!WS!
67 19/04/29(月)20:33:02 No.587387268
WS見てないんですか!?
68 19/04/29(月)20:33:06 No.587387289
国債売るマンショーやってる時のキャプテン後ろ後ろ!のシーンが笑っちゃう
69 19/04/29(月)20:33:10 No.587387306
>一つ言えるのはヒドラ党の敬礼ポーズはダサい 例のポーズやると怒られるから仕方ないんだ
70 19/04/29(月)20:33:12 No.587387318
>Gでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… WS
71 19/04/29(月)20:33:17 No.587387336
もし海パン・アトランティス王をやるとしたらこの頃のキャップと絡むのかな
72 19/04/29(月)20:33:17 No.587387338
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… WS見ればエレベーターのシーンの意味も分かるよ
73 19/04/29(月)20:33:19 No.587387343
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… ウィンターソルジャーで出てくる
74 19/04/29(月)20:33:28 No.587387394
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? 観といたほうがいいですよ キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャーは…
75 19/04/29(月)20:33:33 No.587387416
>一つ言えるのはヒドラ党の敬礼ポーズはダサい ギャグすぎるけど後のシリーズの残党共がやってくれないのはそれはそれでちょっとさみしい
76 19/04/29(月)20:33:46 No.587387480
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… ウィンターソルジャー見てこようか!
77 19/04/29(月)20:33:52 No.587387511
痴漢エレベーターシーンいいよね
78 19/04/29(月)20:34:01 No.587387556
ヒトラー200回ぶちのめしたよ
79 19/04/29(月)20:34:01 No.587387561
WS見てなきゃ例のエレベーターのシーンがギャグだって気づかない!
80 19/04/29(月)20:34:08 No.587387589
>EGでアベンジャーズで出てきたシールドが実はヒドラだって言ってたけどいつ判明したの? >全然映画追いかけてなくて… WSかなシールド全体じゃなくてシットウェルとかストライクチームとか長官とかスパイがゾロゾロいるってだけかと
81 19/04/29(月)20:34:10 No.587387602
映画だとワンオフっぽいけど原作だと割と超乳血清って生えてくるよね
82 19/04/29(月)20:34:11 No.587387608
見た方がいいですよレプリカのスーツ
83 19/04/29(月)20:34:12 No.587387616
WSのステルススーツいいよね
84 19/04/29(月)20:34:13 No.587387617
WSのアクションはこれまでのマーベル映画と一線を画すレベルですごい
85 19/04/29(月)20:34:22 No.587387666
ウィンターソルジャーはMCUで一番好きという人もいるほどです
86 19/04/29(月)20:34:33 No.587387743
>痴漢エレベーターシーンいいよね EGでセルフパロしててニヤニヤできる
87 19/04/29(月)20:34:40 No.587387775
ダンスの約束が…
88 19/04/29(月)20:34:44 No.587387799
>国債売るマンショーやってる時のキャプテン後ろ後ろ!のシーンが笑っちゃう 脇役でさえないけどあのヒトラー役の人なんか好き
89 19/04/29(月)20:34:48 No.587387828
エレベーターとストライカー部隊再び…いいよね…
90 19/04/29(月)20:34:49 No.587387829
ウインターソルジャーはアクションシーンもすごいのでぜひ見てほしい キャップVSウインターソルジャーはMCU史上最高なんだ!
91 19/04/29(月)20:35:00 No.587387896
ちょっとカメラ揺れ過ぎるけど体術はEGに至るまでピカイチの映画だと思うWS
92 19/04/29(月)20:35:10 No.587387960
また乱闘するのかと思ってたらあの切り抜け方は痺れたよ
93 19/04/29(月)20:35:12 No.587387970
>WSのステルススーツいいよね あのスーツもカッコイイしそこから昔のスーツを着るのもいいんだ
94 19/04/29(月)20:35:21 No.587388020
>映画だとワンオフっぽいけど原作だと割と超乳血清って生えてくるよね 嘘だろキャプテン!? いやキャプテンのおっぱいはたしかに…
95 19/04/29(月)20:35:28 No.587388060
ダイジェストヒドラの時のハワードは発明家としての全盛期だったのかな
96 19/04/29(月)20:35:29 No.587388066
個人的にはキャップの新作が出る度に見返したくなるスルメ映画 EG観た後も見返したくなった
97 19/04/29(月)20:35:34 No.587388088
アクション映画として食い足りないって感想はよくわかるよ
98 19/04/29(月)20:35:37 No.587388105
俺が帰ってくるまで馬鹿すんなよ 馬鹿がいなくなるのにできるかよ ってやりとりが逆でまた出来て良かったです
99 19/04/29(月)20:35:45 No.587388161
>痴漢エレベーターシーンいいよね 金髪巨乳の戦士が屈強な男たちに黒い棒を押し付けられる!
100 19/04/29(月)20:35:48 No.587388181
70年氷漬けってのは事前に知ってた 知ってたけどあの終わり方は切なすぎるしエンドゲームありがとう…ってなった
101 19/04/29(月)20:35:52 No.587388198
>超乳血清 ダメだった
102 19/04/29(月)20:35:55 No.587388214
痴漢エレベーターのシーンは見とかないとEGもったいないぞ!
103 19/04/29(月)20:35:59 No.587388238
>ヒトラー200回ぶちのめしたよ (やべーやつきたな…)
104 19/04/29(月)20:36:07 No.587388283
>痴漢エレベーターシーンいいよね 最初見た時みっしりすぎて笑ったよ それ含めて痴漢プレイっぽくてさらにだめだった
105 19/04/29(月)20:36:13 No.587388336
WSからあきらかに盾が生き物になった
106 19/04/29(月)20:36:25 No.587388409
WSからキャップの超人化が進んでウルトロンとタイマン張ったり社長に勝ったりサノスと力比べしたり挙句…
107 19/04/29(月)20:36:25 No.587388410
>アクション映画として食い足りないって感想はよくわかるよ ハウリングコマンドーズ結成! 活躍はダイジェストで!じゃあなあ
108 19/04/29(月)20:36:26 No.587388412
夢のある血清だな…
109 19/04/29(月)20:36:31 No.587388442
WS冒頭のバトロックとの格闘シーンもいいよね 言われなきゃバトロックってわかんないけど
110 19/04/29(月)20:36:34 No.587388458
>70年氷漬けってのは事前に知ってた >知ってたけどあの終わり方は切なすぎるしエンドゲームありがとう…ってなった ダンスの…約束が…
111 19/04/29(月)20:36:43 No.587388505
ヒドラの人たち見ただけで懐かしくて泣けてしまった
112 19/04/29(月)20:36:44 No.587388513
ハイルヒドラ…(ASMR)
113 19/04/29(月)20:36:48 No.587388535
ラストで嘘みたいにボロボロ泣いちゃったので今でも大好きな映画
114 19/04/29(月)20:36:50 No.587388542
フォンデュしてぇな
115 19/04/29(月)20:36:51 No.587388550
EGは本当にキャップと社長の終わりの物語だった…
116 19/04/29(月)20:37:07 No.587388648
>WSからキャップの超人化が進んでウルトロンとタイマン張ったり社長に勝ったりサノスと力比べしたり挙句… 言葉が汚くなった…
117 19/04/29(月)20:37:11 No.587388671
>いわくヒドラ基地カチコミツアーがダイジェストぎみなのがお気に召さないらしい 愉快な仲間たちとのカチコミは確かにもっと見てみたかった TVドラマとかだったらじっくりやれたんだろうけどね…
118 19/04/29(月)20:37:26 No.587388762
>WSからキャップの超人化が進んでウルトロンとタイマン張ったり社長に勝ったりサノスと力比べしたり挙句… ヘリキャリア上の戦いは凄いというもんじゃなかった
119 19/04/29(月)20:37:30 No.587388794
>ハイルヒドラ…(ASMR) キュン❤
120 19/04/29(月)20:37:34 No.587388827
>また乱闘するのかと思ってたらあの切り抜け方は痺れたよ ヒドラキャップもある意味回収してて上手いよね…
121 19/04/29(月)20:37:35 No.587388842
この映画のダイジェスト感は物足りなさがあるが気楽に再度見られるのがいい ウインターソルジャーやシビルウォーは面白いけど見るの気合いがいる
122 19/04/29(月)20:37:56 No.587388973
>ハウリングコマンドーズ結成! >活躍はダイジェストで!じゃあなあ ダイジェストしつつ一回きっちり大規模戦闘を描き切ってればまた違った印象になったと思う
123 19/04/29(月)20:38:04 No.587389016
スレ見かけるたんび言ってる気がするけどMCUの締めくくりが二人は幸せなキスをしておしまいとはね…
124 19/04/29(月)20:38:10 No.587389063
>WSからキャップの超人化が進んでウルトロンとタイマン張ったり社長に勝ったりサノスと力比べしたり挙句… と言うよりそれまでにキャップの超人描写が上手くいってなかったのがWSからわかりやすく描写されるようになったよね
125 19/04/29(月)20:38:22 No.587389121
>スレ見かけるたんび言ってる気がするけどMCUの締めくくりが二人は幸せなキスをしておしまいとはね… 最高だよね…
126 19/04/29(月)20:38:29 No.587389160
ダンスの約束は見た当時からずっと残ってたから叶って本当によかった
127 19/04/29(月)20:38:31 No.587389171
>WS冒頭のバトロックとの格闘シーンもいいよね >言われなきゃバトロックってわかんないけど 一応ちゃんと劇中でもバトロックの名前は出てくる けど原作漫画の方と違いすぎてカッコ良すぎるんだよ実写 ちゃんと黄色と紫のイメージカラーは上着に入ってるのはマル
128 19/04/29(月)20:38:41 No.587389223
>EGは本当にキャップと社長の終わりの物語だった… 宇宙でかなり強いパワー持つゴリラにスーツ脱いで殴られたら多分一発で死んじゃう様なおっさんが自分の武器で勝つところ最高だと思う
129 19/04/29(月)20:38:45 No.587389249
アメリカのケツ
130 19/04/29(月)20:38:45 No.587389253
あの淫売の息子をぶっ殺すぞって言った時は汚い言葉だな!?って笑っちゃったよ
131 19/04/29(月)20:38:56 No.587389308
どんなに超人とかハルクとかがいてもヘリと力比べするキャプテンで盛り上がれる
132 19/04/29(月)20:38:57 No.587389310
>EGは本当にキャップと社長の終わりの物語だった… ちゃんとそれぞれの物語に決着がついたよね 雷神様は…うn…
133 19/04/29(月)20:39:03 No.587389334
ハイルヒドラって言った後のエレベーター内は盛り上がったんだろうな 「今の聞いた!?」「聞いた!」
134 19/04/29(月)20:39:03 No.587389337
だからいい加減地上波でこれかWSやれっつってんだろキー局共 絶対受けるから!ヒーロー映画臭一番薄いしさぁ!
135 19/04/29(月)20:39:04 No.587389341
でも真面目にヒドラ基地壊滅描いてもそれだいたいコンバットになるよなきっと…
136 19/04/29(月)20:39:09 No.587389369
https://www.youtube.com/watch?v=FdLXf1uP8Nw
137 19/04/29(月)20:39:23 No.587389445
丁寧にオリジンを描き切ってくれたから10年分のドラマ作れる土台が出来上がったと思う
138 19/04/29(月)20:39:39 No.587389528
>ハイルヒドラって言った後のエレベーター内は盛り上がったんだろうな 全員勃起してたと思う
139 19/04/29(月)20:39:47 No.587389576
ヒトラー倒しまくった男
140 19/04/29(月)20:39:53 No.587389597
国債売るマンのテーマはマジで名曲すぎる… パフォーマンスも完璧だし
141 19/04/29(月)20:39:55 No.587389608
エーキャーウッソーシンジラレナーイ
142 19/04/29(月)20:39:59 No.587389621
アースキン博士いい師だよね…殺された バッキーいい友達だよね…死んだ(と当時思ってた) ペギーいい女性だよね…ダンス間に合わなかった 1本目から何だこの人生過ぎる…
143 19/04/29(月)20:40:05 No.587389652
>あの淫売の息子をぶっ殺すぞって言った時は汚い言葉だな!?って笑っちゃったよ サノバビッチは実は度々言ってる
144 19/04/29(月)20:40:08 No.587389673
かたやダンスの約束かたや念願の安眠 両方を拾って綺麗に締めるのいいよね
145 19/04/29(月)20:40:13 No.587389702
>だからいい加減地上波でこれかWSやれっつってんだろキー局共 >絶対受けるから!ヒーロー映画臭一番薄いしさぁ! アイアンマン! アイアンマン2! アイアンマン3! アベンジャーズ! アイアンマン! アイアンマン2! アイアンマン3! ………
146 19/04/29(月)20:40:20 No.587389741
EGの痴漢エレベーターはWSと色々逆って分かって劇場で笑いこらえてた
147 19/04/29(月)20:40:56 No.587389930
taking a standいいよね…
148 19/04/29(月)20:41:14 No.587390050
WSのヒドラはいろいろと周到すぎる…多分社長対策とソー対策流行ってたと思うあの分だと
149 19/04/29(月)20:41:15 No.587390057
WS冒頭のスクロールゲーム感大好き
150 19/04/29(月)20:41:16 No.587390065
>サノバビッチは実は度々言ってる マジで!?わからなかった…どこで言ってた?
151 19/04/29(月)20:41:22 No.587390094
言葉の綺麗さがむにょむにょに相応しいかどうかは関係ない ってのはソーが先に体現してみせてたからな…
152 19/04/29(月)20:41:35 No.587390181
一回映画観た人でもEGの前に一回見直した方がいいってくらい過去作の話出てるよね
153 19/04/29(月)20:41:36 No.587390195
痴漢エレベーター2は早く比較して見たい再現度だった
154 19/04/29(月)20:41:58 No.587390326
>バッキーいい友達だよね…死んだ(と当時思ってた) Backy still alive...
155 19/04/29(月)20:42:02 No.587390353
ハイルヒドラ♡のシーンはヒドラ全員例のGAJIN二コマになってたと思う
156 19/04/29(月)20:42:17 No.587390420
ヒーロー誕生までをめっちゃ丁寧に描いてるから大好き でそれからのヒーローとしてのバトルはアイアンマンは社内の裏切り者ひとり に対してこっちはヒドラって組織相手だからそりゃ描ききれないわな
157 19/04/29(月)20:42:19 No.587390436
>EGの痴漢エレベーターはWSと色々逆って分かって劇場で笑いこらえてた 初日の劇場結構な割合で笑っててさすが初日勢みんな理解度高いな…って頼もしかった
158 19/04/29(月)20:42:21 No.587390448
>ウィンターソルジャーはMCUで一番好きという人もいるほどです ウィンターソルジャーからMCU見たよキャップかっこいいってなった
159 19/04/29(月)20:42:51 No.587390591
IWとEGで懐かしのあのスーパーヴィランが!はかなりのファンサービスだったね
160 19/04/29(月)20:43:00 No.587390635
コミックのキャプテンヒドラ展開に対する意趣返しにも見えておおっ!ってなったわ
161 19/04/29(月)20:43:06 No.587390676
痴漢エレベーターはあの緊張感も二回目から笑う
162 19/04/29(月)20:43:08 No.587390694
>ハイルヒドラ♡のシーンはヒドラ全員例のGAJIN二コマになってたと思う (えぇーマジー!?キャップもメンバーとかすごくね!?)
163 19/04/29(月)20:43:09 No.587390697
FA見てから後の作品見るとキャップの心の柱が使命感しか無さそうでな…だからこそEGのエンディングは泣いてしまった
164 19/04/29(月)20:43:17 No.587390752
この映画のためにめっちゃ鍛えまくったもう食事制限つらい…って言ってただけあって クリスエヴァンスの肉体がすごすぎる…
165 19/04/29(月)20:43:26 No.587390804
アイアンマンで面白いなーってなってスレ画WSでもうどっぷりハマってしまった おかでげ去年のIWの前は映画マラソンしてた
166 19/04/29(月)20:43:45 No.587390924
>マジで!?わからなかった…どこで言ってた? AOUで複数回言ってる なのでLanguageでネタにされる
167 19/04/29(月)20:44:06 No.587391060
>FA見てから後の作品見るとキャップの心の柱が使命感しか無さそうでな…だからこそEGのエンディングは泣いてしまった スティーブ・ロジャースはもういないって言ってたキャップがバッキー関連でスティーブになっちゃうのが好き
168 19/04/29(月)20:44:18 No.587391120
>FA見てから後の作品見るとキャップの心の柱が使命感しか無さそうでな…だからこそEGのエンディングは泣いてしまった 自分自身すらもこの時代にあるべき存在じゃないってずーっと思い悩んでたんだもんな…
169 19/04/29(月)20:44:18 No.587391125
やっぱ5年間セラピーやってて戦闘離れてた事もあったからか現役のアベンジャーズ無印キャップが強い
170 19/04/29(月)20:44:30 No.587391195
なんであの赤ら顔あそこに…?
171 19/04/29(月)20:44:44 No.587391280
>コミックのキャプテンヒドラ展開に対する意趣返しにも見えておおっ!ってなったわ それ言ったらムニョムニョ装備だってコミック再現だぞ
172 19/04/29(月)20:44:46 No.587391285
ウインターソルジャーからですまない…
173 19/04/29(月)20:44:46 No.587391286
キャップの対空兵器勝率100%
174 19/04/29(月)20:44:54 No.587391331
>なんであの赤ら顔あそこに…? 一瞬ヴィジョンの事かと
175 19/04/29(月)20:44:59 No.587391357
>なんであの赤ら顔あそこに…? 四次元キューブで飛ばされて…
176 19/04/29(月)20:45:27 No.587391519
>一回映画観た人でもEGの前に一回見直した方がいいってくらい過去作の話出てるよね EG見終わった後MCU作品一通り見返したくなった
177 19/04/29(月)20:45:29 No.587391528
スティーブとしての相棒はバッキーでキャプテンとしての相棒はサムだったのかなって
178 19/04/29(月)20:45:29 No.587391535
>なんであの赤ら顔あそこに…? 返しに行ったら絶対会うし気まずいよね
179 19/04/29(月)20:45:35 No.587391570
ハイルヒドラ♡のシーンいつか話題になってた例の漫画思い出してしまって駄目だった
180 19/04/29(月)20:45:35 No.587391573
>この映画のためにめっちゃ鍛えまくったもう食事制限つらい…って言ってただけあって >クリスエヴァンスの肉体がすごすぎる… 俺男だけどモヤシからバインバインの超巨乳になった辺りでドキッとしたよ…
181 19/04/29(月)20:45:37 No.587391584
ウィンターソルジャーってあのダークナイトっぽくて面白いって言われてるやつ?
182 19/04/29(月)20:45:40 No.587391605
逃げ込んだ部屋がペギーの部屋とか出来すぎだろー映画かよ!
183 19/04/29(月)20:45:48 No.587391651
劇場で見はじめたのはCWからだったな 直前にこれ復習と蟻おじ予習しといてよかった
184 19/04/29(月)20:45:49 No.587391654
>キャップの対空兵器勝率100% ヘリキャリアーはAOUで救われたからいいか…
185 19/04/29(月)20:45:54 No.587391677
>なんであの赤ら顔あそこに…? ストーンの暴走で飛ばされて数十年ずっと一人ぼっちだった なんかソウルストーンの影響で浮いたりできるようにも
186 19/04/29(月)20:46:04 No.587391747
10年間追ってきたファンにもコミック読んでるファンにも絶対満足してもらうという強い意思を感じたEG
187 19/04/29(月)20:46:28 No.587391879
赤梅干お前性格変わってない?
188 19/04/29(月)20:46:59 No.587392068
EGは初回テンション上がり過ぎて心の調節弁がバグってしまって今日2回目見てようやっと落ち着いたよ… でもアッセンブルのところは2回目でもヤバかった
189 19/04/29(月)20:47:20 No.587392185
エージェント・カーターも見てみて欲しい 映画にも出てきた執事ジャービスもいるしスティーブロスで嘆くハワードもいる
190 19/04/29(月)20:47:30 No.587392253
見た後しばらく EGのアベ:キャプテンヒドラなんですか!俺達のキャプテンなんですか!やったー!! EGのWS:やっぱりキャプテンアメリカじゃないですか!!やだー!! みたいの想像してたけどハイルヒドラはロキのせいにされたのかなあれ
191 19/04/29(月)20:47:34 No.587392281
IWの特典にある歴代監督の対談が今見るとまた面白いよ
192 19/04/29(月)20:47:37 No.587392303
もっと前から映画で見たかったよ俺…そもそも映画にはまったのがIWからなんだ…
193 19/04/29(月)20:48:01 No.587392439
>EGは初回テンション上がり過ぎて心の調節弁がバグってしまって今日2回目見てようやっと落ち着いたよ… >でもアッセンブルのところは2回目でもヤバかった 字幕が左から失礼だったらもっとやばくなってたかも
194 19/04/29(月)20:48:35 No.587392632
フルアーマーキャプテンの辺りから泣きっぱなしでしたよ私は
195 19/04/29(月)20:48:38 No.587392654
>もっと前から映画で見たかったよ俺…そもそも映画にはまったのがIWからなんだ… EGに間に合ったのをヨシ!としよう
196 19/04/29(月)20:48:41 No.587392673
>俺男だけどモヤシからバインバインの超巨乳になった辺りでドキッとしたよ… キャップはマジで「ムチッ…ムチッ…」って音がしそう
197 19/04/29(月)20:48:41 No.587392674
WSはもう一回映画館で観たいなぁ
198 19/04/29(月)20:49:01 No.587392779
>エージェント・カーターも見てみて欲しい >映画にも出てきた執事ジャービスもいるしスティーブロスで嘆くハワードもいる ペギーめっちゃ美人で個人的に大好きなんだけど このドラマ結局打ち切り扱いなん?
199 19/04/29(月)20:49:09 No.587392820
3時間ですらそうとう切り詰めたように見えたくらい密度あったし早く円盤でノーカット版5時間エンドゲーム見せて欲しい
200 19/04/29(月)20:49:25 No.587392909
>EGに間に合ったのをヨシ!としよう これはマジで劇場で見れてよかったよ…感動しっぱなしだった
201 19/04/29(月)20:49:49 No.587393065
初日の朝イチで劇場で見れてよかったよ
202 19/04/29(月)20:50:08 No.587393169
元ネタに字幕合わせるなら過去作の字幕全部見直さなきゃだし大変そう
203 19/04/29(月)20:50:13 No.587393209
あのドクターの映画でよく見てた丸い輪っかが現れたところでずっと泣いてた
204 19/04/29(月)20:50:26 No.587393279
キューブ持ち逃げ笑いの神は…
205 19/04/29(月)20:50:49 No.587393403
>見た後しばらく >EGのアベ:キャプテンヒドラなんですか!俺達のキャプテンなんですか!やったー!! >EGのWS:やっぱりキャプテンアメリカじゃないですか!!やだー!! >みたいの想像してたけどハイルヒドラはロキのせいにされたのかなあれ 多分あれロキが化けてたやつだ…ガッカリ…ってなってる
206 19/04/29(月)20:50:49 No.587393405
上映時間11年間とはよく言ったものでBIG3それぞれのオリジン編の要素が満遍なく活かされてて 感謝しかない…
207 19/04/29(月)20:50:58 No.587393463
ハイルヒドラとかあれラムロウめちゃくちゃ勃起してそう
208 19/04/29(月)20:51:06 No.587393508
>キューブ持ち逃げ笑いの神は… 過去に戻ったキャップがむにょむにょでしばき倒してなんとかしたんだろう…多分
209 19/04/29(月)20:51:11 No.587393531
初日見に行ったら観客10人くらいしかいなかったなスレ画
210 19/04/29(月)20:51:12 No.587393540
そういえばストーン返しに行くシーンで思ったんだけどあれ一瞬だけど世界に同じストーンが2つあることにならない?
211 19/04/29(月)20:51:14 No.587393551
>キューブ持ち逃げ笑いの神は… 単独ドラマ化ゲット
212 19/04/29(月)20:51:15 No.587393556
2回目ともなると冷静に見れたし不満点も見つかったけどねEG 時間短けーよもっとやれ
213 19/04/29(月)20:51:18 No.587393569
正直ちょっと膀胱危なかったけど目から全部出たわ
214 19/04/29(月)20:51:28 No.587393643
アベンジャーズのリヴァイアサンと社長が飛ぶCMで初めて見に行くの決めた そっから毎回初日に見に行った
215 19/04/29(月)20:51:43 No.587393713
MCUのスピンオフドラマは本編に比べて失敗感がね…
216 19/04/29(月)20:51:54 No.587393766
不満点なんてあったかな… FIVE(フワー 5 年 後 ぐらいか…
217 19/04/29(月)20:52:06 No.587393842
>このドラマ結局打ち切り扱いなん? キャップが帰ってきたんだしトンプソン助かってねえかな…遅いか
218 19/04/29(月)20:52:07 No.587393847
>そういえばストーン返しに行くシーンで思ったんだけどあれ一瞬だけど世界に同じストーンが2つあることにならない? 帰った瞬間に合わせればいいし
219 19/04/29(月)20:52:12 No.587393872
>正直ちょっと膀胱危なかったけど目から全部出たわ 眼からおしっこしちゃだめだよ!
220 19/04/29(月)20:52:26 No.587393959
ちょっと今回短かったよねエンドゲーム
221 19/04/29(月)20:52:31 No.587393992
ハルクとかローディの戦闘シーンが無かったのが不満かな
222 19/04/29(月)20:52:35 No.587394017
EG唯一にして最大の欠点は上映時間の短さだからな…
223 19/04/29(月)20:52:40 No.587394043
エンドゲームのエレベーターは人口密度が足りなかった
224 19/04/29(月)20:52:52 No.587394098
>ちょっと今回短かったよねエンドゲーム 12時間くらいは必要だよね
225 19/04/29(月)20:52:53 No.587394101
エンドゲーム最大の欠点は短すぎる上映時間
226 19/04/29(月)20:53:02 No.587394153
少しだけバッキー可哀想と思ったけどもバッキー自身も罪償う為に行かなかったのかと思った
227 19/04/29(月)20:53:09 No.587394187
>初日の朝イチで劇場で見れてよかったよ ほんまそれ しかし木曜にはアベンジャーズマラソンで先に観てる人も居るし 海外は日付変更線の関係で日本より早いのあるし カタログでバレあったって聞いて 前日からネット断ちしていて良かった
228 19/04/29(月)20:53:12 No.587394205
弓おじが暗いとこでごちゃごちゃやってたんで弓剣のギミック全く見えなかったのが俺の不満だ!
229 19/04/29(月)20:53:16 No.587394229
正直WSより好きだよ一作目
230 19/04/29(月)20:53:16 No.587394230
>正直ちょっと膀胱危なかったけど目から全部出たわ ったねぇな・・・
231 19/04/29(月)20:53:19 No.587394246
>帰った瞬間に合わせればいいし そっか世界線の分岐考えなければそれでいいのか…
232 19/04/29(月)20:53:24 No.587394268
AOSも見てるとフィッツがタイムマシン作るの苦労しててタイムマシン簡単に出来た時に天才かよってなる
233 19/04/29(月)20:53:53 No.587394454
復活怪人(復活ではない)だけどサノス四天王戦を改めて見たかったくらいか 時間が…時間が足りない! あれ以上は膀胱が死ぬ 見終わったあとだいたいの人らがトイレへ直行で行列ができていたほどです
234 19/04/29(月)20:53:54 No.587394461
>MCUのスピンオフドラマは本編に比べて失敗感がね… コールの息子は成功してるけど大事になりすぎて… EGも出なかった?
235 19/04/29(月)20:54:23 No.587394631
>弓おじの日本語まるで聞き取れなくて英語字幕でやっと理解に至ったのが俺の不満だ! >不満…?
236 19/04/29(月)20:54:29 No.587394669
そういやコールソンは居なかったな 眼帯ハゲは葬式にいたけど
237 19/04/29(月)20:54:34 No.587394696
EGの最後バッキーも同じ時代を生きさせてあげて欲しかった あれじゃあスティーブ死んだらバッキーひとりじゃん!
238 19/04/29(月)20:54:46 No.587394756
ムニョムニョの所は本当にネタバレ避けててよかったと思ったよ レイトショーだったけど上司に残業付き合わされて遅れるかと思ったけど間に合ってよかったわ…
239 19/04/29(月)20:54:53 No.587394797
一世代の終わりを見たけど同時に始まりも見た気分だった
240 19/04/29(月)20:54:54 No.587394802
今日見に行ったけどキャップが立ち上がるシーンくらいでトイレに向かった人が居て「あー…アッセンブルできねぇわ…」ってなった
241 19/04/29(月)20:54:57 No.587394824
完全版とかだしたら5時間ぐらいになりそう
242 19/04/29(月)20:55:10 No.587394905
ボヘミアン・ラプソディもエンドゲームも特盛5時間バージョン出していいのよ 出せ
243 19/04/29(月)20:55:10 No.587394907
バッキーはもうワカンディアンだし…
244 19/04/29(月)20:55:19 No.587394950
>完全版とかだしたら5時間ぐらいになりそう 言い値で買おう
245 19/04/29(月)20:55:28 No.587394999
日本のシーンはなんか人口減りすぎてアジア圏の人々が密集した結果ああなったのかなと思った
246 19/04/29(月)20:55:30 No.587395015
絶対最後の合戦シーンは撮ったけどカットしたパート多いと思うんだよね…
247 19/04/29(月)20:55:30 No.587395019
バッキーも本人の気が済んだら戻るんじゃねえかな
248 19/04/29(月)20:55:51 No.587395134
>ムニョムニョの所は本当にネタバレ避けててよかったと思ったよ 極力ネットを断っていたからポッツがとかハイルとかおっほぉーってなれた
249 19/04/29(月)20:56:00 No.587395196
>完全版とかだしたら5時間ぐらいになりそう BDで収録してもらおう
250 19/04/29(月)20:56:01 No.587395199
スレ画は初見の時はそこまで好きでもなかったけど WSで過去に想いを馳せたりCWでのクイーンズ坊やとのやり取りだったりでジワジワと好きになった
251 19/04/29(月)20:56:04 No.587395222
>EGの最後バッキーも同じ時代を生きさせてあげて欲しかった バッキーはウィンターソルジャー時代の贖罪がまだ済んでないと思ってるだろうし…
252 19/04/29(月)20:56:15 No.587395268
ハンマー持つシーンは劇場で見た人たちの声がそろって淀川さんが言ってたみんなで見るから映画が面白いってのを実感した
253 19/04/29(月)20:56:27 No.587395321
バッキーは途中眠ってた時期もあるとはいえ時代の移り変わりを見てきたし あの二人はたとえ考え方が違っても互いを尊重するからもうなんか… 二人がそれで納得するなら俺は何も言わないよ…ってなった
254 19/04/29(月)20:56:59 No.587395489
盾とムニョムニョとか社長の遺影とか カタログちょっと見ても避けようのないバレがもうあるからな…
255 19/04/29(月)20:57:07 No.587395531
バッキーはキャプテンファルコンのサイドキックとしてやって行くんじゃないかな サムだけだとちょっと頼りないし…
256 19/04/29(月)20:57:23 No.587395618
映画館が何度もザワつく経験なんてこれが最初で最後かもしれない
257 19/04/29(月)20:57:53 No.587395815
横と後ろが海外の人だったらしく 反応が凄かった 後ろの人はテンション上がりすぎて早口になってたために横の外国人に黙れ!されてた
258 19/04/29(月)20:58:04 No.587395873
隣のねーちゃんが社長の最後の時泣きすぎてて俺ももらいそうになったわ
259 19/04/29(月)20:58:05 No.587395876
全部必須映画だぜー!
260 19/04/29(月)20:58:15 No.587395953
>ハンマー持つシーンは劇場で見た人たちの声がそろって淀川さんが言ってたみんなで見るから映画が面白いってのを実感した アッセンボゥ…!の直前は全員息飲んで待ってるのがわかった
261 19/04/29(月)20:58:19 No.587395990
キャプテンアメリカっていう名前がとっつきづらい要因だった 騙されたと思って見てキャップが大好きになった
262 19/04/29(月)20:58:26 No.587396033
劇場で拍手してくれる人がちらほらいて助かった 俺もいっぱいした
263 19/04/29(月)20:58:50 No.587396200
結局EGの話になってるじゃん!!! キャップがムニョムニョしてから感激し通しでした
264 19/04/29(月)20:58:56 No.587396234
開幕ホークアイファミリーをサラァして観客黙らすのいいよね
265 19/04/29(月)20:59:13 No.587396347
アベンジャーズ(さらにいくつもの)エンドゲームだなんてそんな… クラウドファンディング開始はいつですか
266 19/04/29(月)20:59:23 No.587396392
>キャプテンアメリカっていう名前がとっつきづらい要因だった >騙されたと思って見てキャップが大好きになった 日本で受けない理由間違いなく名前だけだと思う キャラ的にはむしろ日本人受けするタイプだよキャップ
267 19/04/29(月)20:59:39 No.587396469
ファーフロムホームまでエンドゲームの話題がメインになると思う
268 19/04/29(月)20:59:55 No.587396558
悪意というか面白がってやるのは絶対にいるだろうって覚悟していたからね ツイッターもふたばも絶対に見ないようにしてた 癖で勝手にどちらもアプリ立ち上げようとする指が怖かった
269 19/04/29(月)20:59:58 No.587396581
アメリカ最高!U・S・A!!U・S・A!! みたいなキャラかと思うよね名前だけだと
270 19/04/29(月)21:00:02 No.587396605
>劇場で拍手してくれる人がちらほらいて助かった >俺もいっぱいした 浮いても知ったことか俺は拍手するんだ!って真っ先にした みんな乗ってくれてよかった
271 19/04/29(月)21:00:11 No.587396649
本当たまたま一昨年の年末に暇潰しにアイアンマン見始めてよかったと思う IWからの一年間待つことができたししっかり知識も付けれた
272 19/04/29(月)21:00:28 No.587396740
>癖で勝手にどちらもアプリ立ち上げようとする指が怖かった 念すぎる…
273 19/04/29(月)21:00:28 No.587396743
>日本で受けない理由間違いなく名前だけだと思う 格ゲーやってた人達からすると あのくそださスーツのイメージも少しあるかも… これがアメリカだ! みたいな勝利台詞も…
274 19/04/29(月)21:00:35 No.587396776
そりゃ劇場前でネタバレ叫ぶ奴が殴り殺されるわってなるなった
275 19/04/29(月)21:00:45 No.587396826
ハンマー持った瞬間うぉお…!って声が漏れた シアター内のあっちこっちから同じ反応する声が漏れててちょっと笑った
276 19/04/29(月)21:00:51 No.587396854
>>劇場で拍手してくれる人がちらほらいて助かった >>俺もいっぱいした >浮いても知ったことか俺は拍手するんだ!って真っ先にした >みんな乗ってくれてよかった くっそ俺もすればよかった…
277 19/04/29(月)21:00:55 No.587396875
>盾とムニョムニョとか社長の遺影とか >カタログちょっと見ても避けようのないバレがもうあるからな… 盾とハンマーの奴はアヴェの1でやってた衝撃波飛ばしだと思ってたよ…
278 19/04/29(月)21:00:56 No.587396880
>劇場で拍手してくれる人がちらほらいて助かった >俺もいっぱいした ちらほら?うちの劇場は初回上映後かなりの拍手起きてたよ
279 19/04/29(月)21:01:14 No.587396977
日本でバットマンスーパーマンスパイディしか知られてなかったころからキャップ好きだったから俺も鼻が高いよ…
280 19/04/29(月)21:01:21 No.587397011
格ゲーの印象しかなかったから盾投げて拾いに行く人ってイメージだったな
281 19/04/29(月)21:01:21 No.587397014
ポップコーンのL初めて頼んだけどこれ一人で食べるものじゃないね
282 19/04/29(月)21:01:28 No.587397048
>そりゃ劇場前でネタバレ叫ぶ奴が殴り殺されるわってなるなった 殺されてはいないよ!
283 19/04/29(月)21:01:37 No.587397097
>ファーフロムホームまでエンドゲームの話題がメインになると思う 正直あれ予告のBGMだけでテンションあがる
284 19/04/29(月)21:01:38 No.587397102
>アメリカ最高!U・S・A!!U・S・A!! >みたいなキャラかと思うよね名前だけだと 見て無いやつがこういうこと言うからマジで…すぞってなる
285 19/04/29(月)21:02:42 No.587397430
>ポップコーンのL初めて頼んだけどこれ一人で食べるものじゃないね 初めて頼んでキャラメルと塩のハーフハーフ頼んだら 手がずっと止まらなくなって困った アッセンブルはさすがに止まった
286 19/04/29(月)21:02:44 No.587397438
>>アメリカ最高!U・S・A!!U・S・A!! >>みたいなキャラかと思うよね名前だけだと >見て無いやつがこういうこと言うからマジで…すぞってなる そういうタイプのキャプテンアメリカの立ち位置のヒーローもいるからね アメリカの自虐ネタみたいなものだけど
287 19/04/29(月)21:02:55 No.587397497
あのクソダサスーツを軍服アレンジにしたのすごいセンスだよね パッと見でキャプテンアメリカって分かるしカッコいい
288 19/04/29(月)21:03:00 No.587397515
>開幕ホークアイファミリーをサラァして観客黙らすのいいよね 観てきた人には一発でこの後めっちゃ曇るやつやん!サラァくるで!くるで!ってなるなった
289 19/04/29(月)21:03:20 No.587397615
六本木は外人の方多くて本場気分味わえて楽しいよ
290 19/04/29(月)21:03:28 No.587397656
MCUから入るとアイアンマンはどれか一作見ればおおよそトニーのキャラが分かるのに対しキャップって結構シリーズ追わないと全容が見えてこないんよね
291 19/04/29(月)21:03:33 No.587397692
IWだと最初にワンダとヴィジョンを助けたくらいしか目立った活躍がなかったから EGは戦闘でも話の上でも大活躍でキャップだけでもうお腹いっぱいだった
292 19/04/29(月)21:03:55 No.587397792
捕虜大脱走の時のなんだこれよくわかんねぇけど強えぞ!みたいな感じで謎のヒドラビーム撃ちまくるシーンが楽しい
293 19/04/29(月)21:04:35 No.587397997
>EGは戦闘でも話の上でも大活躍でキャップだけでもうお腹いっぱいだった 最後サノスに馬乗りでKOされたのは少し不満 だけどその後ゴリウーが頑張って最後社長が決めてくれたからよし!
294 19/04/29(月)21:04:38 No.587398016
ハーフとかできたのかそうすれば甘い塩っパイのループできたのに
295 19/04/29(月)21:05:37 No.587398352
IWでも初日レイトショーではキャップ登場シーンで拍手が聞こえた 本当にスケベだなアメリカのケツは!
296 19/04/29(月)21:06:35 No.587398638
アメリカのケツの倒れ方はちょっとひどい 笑いそうになった
297 19/04/29(月)21:06:48 No.587398709
シャザムいい加減観ないとな…ってなって映画館に行ったのに2度目のEGに吸い込まれた
298 19/04/29(月)21:07:13 No.587398851
>シャザムいい加減観ないとな…ってなって映画館に行ったのに2度目のEGに吸い込まれた ここで言うことじゃないけどシャザムもめちゃくちゃよかったよ