アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)19:44:02 No.587372724
アマプラで見たんだけど面白かった! あとこないだのアベンジャーズで死んでた人とか眼帯の人とか出てきてめっちゃ繋がってるんだなこれってなった そしてスパイダーマンのライミ版とアメイジング見てからホムカミ見る為の前知識として見たからめっちゃ明るいな…って思った スパイダーマンシリーズが曇らせすぎなだけなのかな…
1 19/04/29(月)19:45:16 No.587373053
シリアスとコメディのメリハリもMCUの面白いとこよね
2 19/04/29(月)19:46:57 No.587373501
スパイダーマンは曇るかのが仕事だ アイアンマンは続けるつもりの一作目だから派手に行ったけど シリーズ続けば曇ると言うか酒飲んだり酒飲んだり酒飲んだりはするようになる
3 19/04/29(月)19:47:30 No.587373639
ライミ版ピーターがスパイダーマンと思ってたからアメスパ見てノリの軽さにびっくりしたよ そしてホムカミはさらに軽いっていうかクソガキ…
4 19/04/29(月)19:48:15 No.587373843
曇らせ部分はどのシリーズでもめっちゃあるしなMCU それと同じくらいギャグや明るい部分もあってしっかり前向きになれると言うか
5 19/04/29(月)19:49:22 No.587374138
俺がアメリカ人なら最後のシーンで歓声上げられたのに
6 19/04/29(月)19:49:53 No.587374257
ホムカミのピーターはヒーローの自覚がまだない見習いが背伸びしようとする段階だからな そこからしっかりヒーローの自覚が備わるから見てて後方社長面になった
7 19/04/29(月)19:52:18 No.587374890
3部作を通してヒーローとして成長した社長とまだ自覚もそれほどないピーターいいよね…
8 19/04/29(月)19:53:19 No.587375177
外付けの翼付けて銃持っただけのおっさんにビビる必要ないけど 発展途上のピーターなのでメッチャビビる
9 19/04/29(月)19:54:07 No.587375422
スーツが無いとヒーローじゃないのか?って点にしっかり説得力があっていいよね
10 19/04/29(月)19:54:10 No.587375441
おじさんが死なない場合社長が死ぬ
11 19/04/29(月)19:56:28 [sage] No.587376175
ついでに聞きたいんだけどホムカミ見るならあとは2,3とシビルウォー見ればいいのかな(アベンジャーズはテレビで見た) 他のMCU作品は後回しでもいいよね? エンドゲーム観たいから色々見ていくつもりではあるけど
12 19/04/29(月)19:56:50 No.587376295
スパイダーマンなのを秘密にしなきゃいけない孤独なところも ホムカミでは味方が結構いたんでストレスなく見られた
13 19/04/29(月)19:58:11 No.587376645
書き込みをした人によって削除されました
14 19/04/29(月)19:58:27 No.587376705
>ついでに聞きたいんだけどホムカミ見るならあとは2,3とシビルウォー見ればいいのかな(アベンジャーズはテレビで見た) アイアンマンとスパイディメインで行くならそれでいいかな
15 19/04/29(月)19:59:24 No.587376931
>ついでに聞きたいんだけどホムカミ見るならあとは2,3とシビルウォー見ればいいのかな(アベンジャーズはテレビで見た) >他のMCU作品は後回しでもいいよね? >エンドゲーム観たいから色々見ていくつもりではあるけど 実はかなり重要なのはキャップのシリーズ
16 19/04/29(月)19:59:33 No.587376970
>ついでに聞きたいんだけどホムカミ見るならあとは2,3とシビルウォー見ればいいのかな(アベンジャーズはテレビで見た) >他のMCU作品は後回しでもいいよね? >エンドゲーム観たいから色々見ていくつもりではあるけど できたらアベンジャーズ2のウルトロンも見てほしいけどホムカミ優先なら後でもいいかな…? でもシビルウォー序盤で(何議論してんのこいつら…)ってなるかも
17 19/04/29(月)19:59:52 No.587377063
>エンドゲーム観たいから色々見ていくつもりではあるけど キャップシリーズは見た方がいいんじゃないかな
18 19/04/29(月)20:00:13 No.587377163
シビルウォーはアベンジャーズではなくキャプテンアメリカ3だからキャップの1と2見てないと話がイマイチわからないところでてくるぞ
19 19/04/29(月)20:00:46 No.587377305
気になった部分があれば後々遡って色々視聴してみるといいんじゃないかな あんまり予習するものが多くてもしんどいだろうし
20 19/04/29(月)20:00:56 No.587377361
エンドゲームを最大に楽しみたいならハルク以外見ろとしかいえなくなるからめっちゃ困る
21 19/04/29(月)20:01:53 No.587377626
エンドゲーム観るなら キャプテンアメリカシリーズ アイアンマンシリーズ アベンジャーズシリーズ これを観てればOK ただ他を観てれば観てるほどエンドゲームの破壊力はやばい
22 19/04/29(月)20:03:38 [sage] No.587378112
2,3とシビルウォー観てホムカミ観てからキャップのも観て今度のabema配信でシビルウォーもっかい見たらいい感じかな… ウルトロンもまた今度テレビでやるみたいだしその時見よう
23 19/04/29(月)20:03:50 No.587378166
ハルクはストーリー面白いけどラファロじゃないから混乱の元すぎる…
24 19/04/29(月)20:04:22 No.587378305
エンシェントワンとかストレンジ見てないとどれだけ重要人物かわからないよね…
25 19/04/29(月)20:05:29 No.587378633
>エンシェントワンとかストレンジ見てないとどれだけ重要人物かわからないよね… 師弟揃って悟り力凄いなこいつら…
26 19/04/29(月)20:05:42 No.587378704
格ゲーの触手のシュマちゃんはストレンジのヴィラン?
27 19/04/29(月)20:06:04 No.587378803
AoUは5/5にテレビでやるからそれで見るといいよ
28 19/04/29(月)20:06:16 No.587378852
ソー2とGOGとアントマンワスプも必要だし…
29 19/04/29(月)20:06:47 No.587379027
アイアンマンとライミスパイディみているならワンダーボーイズもお勧めする
30 19/04/29(月)20:07:15 No.587379191
興味が出たらでいいんで他ヒーローの単独作を観るのもお薦めする どれも面白いから
31 19/04/29(月)20:07:34 No.587379290
大丈夫? ロキがよく分かんない面白いやつって認識にならない?
32 19/04/29(月)20:08:19 No.587379523
バードマンやハートロッカーも見よう
33 19/04/29(月)20:08:35 No.587379605
新しく身始める人が居ると嬉しくなるねほんとに 楽しんで!
34 19/04/29(月)20:08:52 No.587379692
CWではバッキーを巡って大騒ぎになるから キャップシリーズを見ておくと思い入れが大分変わるよね
35 19/04/29(月)20:09:08 No.587379760
>大丈夫? >ロキがよく分かんない面白いやつって認識にならない? 結果的にはそうだから大丈夫!
36 19/04/29(月)20:10:03 No.587380034
>CWではバッキーを巡って大騒ぎになるから >キャップシリーズを見ておくと思い入れが大分変わるよね どっちに肩入れして見るかはシリーズどれだけ追ってるか思い入れあるかによるよね
37 19/04/29(月)20:10:03 No.587380041
あんまり繋がらないから見なくていい言われるハルクだけどせっかくだし見たら結構面白かった
38 19/04/29(月)20:10:14 No.587380097
観てる期間と観てるシリーズが多いと涙腺がボロボロになるなった
39 19/04/29(月)20:10:41 No.587380249
ロキはアベ1ではヴィランでメインのポジションだったけど 全体で見ると流れにはそこまで関わってきてないから もっと深く知りたくなったのならソーシリーズを見るでいいかも
40 19/04/29(月)20:11:16 No.587380440
>エンシェントワンとかストレンジ見てないとどれだけ重要人物かわからないよね… あの人師匠だと後から知った 若く見えるから弟子かと思った
41 19/04/29(月)20:11:27 No.587380497
>あんまり繋がらないから見なくていい言われるハルクだけどせっかくだし見たら結構面白かった 他が繋がりあって見る優先度高いから省くだけで面白いよ!
42 19/04/29(月)20:11:30 No.587380514
1の社長めっちゃイケメンだな…
43 19/04/29(月)20:11:32 No.587380535
>どっちに肩入れして見るかはシリーズどれだけ追ってるか思い入れあるかによるよね 皆好きだから争うのはやめて!ってなるなった
44 19/04/29(月)20:12:02 [sage] No.587380679
マーベル作品の質問するといつも「」があれ見ようこれ見ようしてくるからMCUって本当に面白いんだなって思う! 観る時間が追い付かない…!!
45 19/04/29(月)20:12:17 No.587380758
>皆好きだから争うのはやめて!ってなるなった どっちも観てるとやめて…やめて…ってなるよね…
46 19/04/29(月)20:12:43 No.587380889
11年続いてるシリーズだから特に最初の頃の単独作品とかみんな顔全然違うよね
47 19/04/29(月)20:12:54 No.587380957
1いいよね 社長がクソ野郎で
48 19/04/29(月)20:13:19 No.587381073
1はシャア吹き替えがいいぞ
49 19/04/29(月)20:13:29 No.587381134
>観る時間が追い付かない…!! 贅沢な悩みだ羨ましい リアタイ鑑賞勢は早く次見せろ!って苦しんでたからな…
50 19/04/29(月)20:14:30 No.587381412
「」の布教力は凄まじく一月でキャプテンマーベル含めて2周した新規「」がいるほどです
51 19/04/29(月)20:14:30 No.587381418
>マーベル作品の質問するといつも「」があれ見ようこれ見ようしてくるからMCUって本当に面白いんだなって思う! >観る時間が追い付かない…!! まとまって時間取れる時でいいんだ あと「」は言いたがりで知識披露したがりの集まりだから見た後わからない事があればスレでも立てて聞くんだ 注意すべきは知らないやつにネタバレするのが好きなとこもあることだ 自衛は大事よ
52 19/04/29(月)20:14:35 No.587381440
>1いいよね >社長がクソ野郎で 死の商人みたいなやつがここまで… そして社長と一緒にスーツ作った博士が超偉人になる
53 19/04/29(月)20:15:06 No.587381627
>ロキはアベ1ではヴィランでメインのポジションだったけど >全体で見ると流れにはそこまで関わってきてないから >もっと深く知りたくなったのならソーシリーズを見るでいいかも そしてIWの冒頭でファンになると同時に推しを失う
54 19/04/29(月)20:16:34 No.587382090
アイアムアイアンマンいいよね…… カーン……カーンって音いいよね……
55 19/04/29(月)20:16:49 No.587382160
今から全部見れるっていいなあと思うと同時にカロリー摂取過剰でおかしくならないか心配
56 19/04/29(月)20:16:58 No.587382204
スーツ2でしにかけるところいいよね...
57 19/04/29(月)20:17:01 No.587382223
アベンジャーズ見てからキャップ映画見ると印象がガラッと変わって面白かった 突然未来の世界に起こされて当時の仲間がほとんどいなくてそれもどんどん失われておつらすぎる アベ1で些細なことに反応して嬉しそうにして周りになんだこいつって思われるシーンとか そりゃしょうがねえよ現代の事は何もわからないんだもんって思った
58 19/04/29(月)20:17:47 No.587382457
今1見るとスタークハウスとかジャーヴィスとかが恋しくなる
59 19/04/29(月)20:18:16 No.587382587
>アイアムアイアンマンいいよね…… >カーン……カーンって音いいよね…… 社長は最初から自分の武器でずっと戦ってきたんだなあ…って思い出した
60 19/04/29(月)20:18:26 No.587382646
アベンジャーズシリーズを今から追うとしたら 何に入ればいいんだろ
61 19/04/29(月)20:18:27 No.587382648
1の頃のヒーローになる前の社長も純粋に世界平和や悪党退治のことだけを考えてるんだけど 実際の状態を知らないというピエロ状態だったのがあるからね あれは切ない
62 19/04/29(月)20:18:53 No.587382808
>>どっちに肩入れして見るかはシリーズどれだけ追ってるか思い入れあるかによるよね >皆好きだから争うのはやめて!ってなるなった シビル・ウォーってキャップも悪いし社長も悪いから仲直りしようよってなるよね…
63 19/04/29(月)20:19:29 No.587382994
>アベンジャーズシリーズを今から追うとしたら >何に入ればいいんだろ 結構冗談抜きでファーストアベンジャーズじゃない?
64 19/04/29(月)20:19:34 [sage] No.587383020
スパイディの庶民ヒーローって感じが好きだったから他のヒーロー観て楽しめるかな…と思ってたけどアベンジャーズもアイアンマンも楽しくてどんどん他見る気になったよ! ただ一つ気になったのが最初社長捕まえた人たち監視カメラずっと眺めときながらなんで完成するまでパワードスーツに気付かなかったの… 馬鹿なの…
65 19/04/29(月)20:19:47 No.587383079
>今1見るとスタークハウスとかジャーヴィスとかが恋しくなる ジャーヴィスAIのくせしてユーモアのある会話するもんだから無機質フライデーとの差で寂しくなる
66 19/04/29(月)20:20:14 No.587383220
俺も今観終わったよ このまま2見ればいいの?
67 19/04/29(月)20:20:20 No.587383246
>>アベンジャーズシリーズを今から追うとしたら >>何に入ればいいんだろ >結構冗談抜きでファーストアベンジャーズじゃない? 配信サイトとかのことじゃない?
68 19/04/29(月)20:20:21 No.587383256
>社長は最初から自分の武器でずっと戦ってきたんだなあ…って思い出した マジで自分の才能一つでやってきてるよね
69 19/04/29(月)20:20:45 No.587383379
>スパイディの庶民ヒーローって感じが好きだったから他のヒーロー観て楽しめるかな…と思ってたけどアベンジャーズもアイアンマンも楽しくてどんどん他見る気になったよ! >ただ一つ気になったのが最初社長捕まえた人たち監視カメラずっと眺めときながらなんで完成するまでパワードスーツに気付かなかったの… >馬鹿なの… 写真と違わない? いや…改良してるのかも…
70 19/04/29(月)20:20:46 No.587383381
>馬鹿なの… 馬鹿じゃなきゃテロリストなんてやってないよう
71 19/04/29(月)20:21:17 No.587383521
社長飲酒演技上手いけど俳優も元アル中だったのか…
72 19/04/29(月)20:21:39 No.587383621
>社長飲酒演技上手いけど俳優も元アル中だったのか… 元ヤク中でもある まあただの大麻だけど
73 19/04/29(月)20:21:41 No.587383637
>ただ一つ気になったのが最初社長捕まえた人たち監視カメラずっと眺めときながらなんで完成するまでパワードスーツに気付かなかったの… >馬鹿なの… 監視してる最中にミサイルの設計図見ながら これなんか違くない?それ上下逆さまじゃない?とかやってたでしょ 馬鹿なのよ リーダーだけは気づいたけど
74 19/04/29(月)20:22:21 No.587383872
テン・リングスと戦う映画だと思ってたら意外とさっくり滅ぼされてこれは…
75 19/04/29(月)20:22:40 No.587383974
>俺も今観終わったよ >このまま2見ればいいの? 2行ってもいいしキャップやソーやインクレディブルハルク見てもいい アイアンマンの3は無印アベンジャーズの後に見る方がいいかも
76 19/04/29(月)20:22:54 No.587384060
AIフライデーは登場してすぐは無機質だったけど 徐々に個性と言うかツンっぽい感じが出て来てて面白いと思った
77 19/04/29(月)20:23:04 [sage] No.587384110
普通に馬鹿なのか… 確かに馬鹿だった…
78 19/04/29(月)20:23:39 No.587384278
>テン・リングスと戦う映画だと思ってたら意外とさっくり滅ぼされてこれは… 実は残党が居てアベンジャーズ1の裏でローディが一人で戦ったらしいな
79 19/04/29(月)20:23:41 No.587384283
エンドゲームで打ち切りになっちゃったカーターが最大限の威力を発揮してて泣かざるを得ない
80 19/04/29(月)20:23:44 No.587384305
ヴィジョン君は奇跡の産物だから戻ってこないのか
81 19/04/29(月)20:24:17 No.587384464
あんま出番ないからアレだけどスパイダースーツ担当のカレンは割と愉快な感じする
82 19/04/29(月)20:24:42 No.587384606
2日にabemaでシビルウォーやるから見ようね
83 19/04/29(月)20:24:58 No.587384693
シリーズ初っ端から敵が中東テロリストってのは尖ってる
84 19/04/29(月)20:25:06 No.587384738
スーツは割と念入りに手かけて作ってるのにコアになるアークリアクターは片手間くらいの勢いで完成してて笑う
85 19/04/29(月)20:25:19 No.587384797
2008年公開のアイアンマン1の最後でぬこに目引っ掛かれたおじさんが2012年のアベンジャーズの話してるけど この時点でアベンジャーズやる気満々だったって事なん?
86 19/04/29(月)20:25:23 No.587384832
>>社長飲酒演技上手いけど俳優も元アル中だったのか… >元ヤク中でもある >まあただの大麻だけど そしてヤク中卒業できたのはハンバーガーのおかげだからアドリブでチーズバーガーぶち込んでチーズバーガー好きになった パパはチーズバーガーが好きだったの…
87 19/04/29(月)20:25:28 No.587384847
>あんま出番ないからアレだけどスパイダースーツ担当のカレンは割と愉快な感じする 吹き替えが17歳だからめちゃくちゃなごむ
88 19/04/29(月)20:25:43 No.587384945
ちなみに放送中にimgで実況に参加したりするの? もしそうならネタバレ自営頑張ってね
89 19/04/29(月)20:26:00 No.587385031
>社長飲酒演技上手いけど俳優も元アル中だったのか… こんな元ヤク中のおっさんいらねえよ!ってマーベルに猛反対されたけど監督兼ハッピーのハッピーがゴリ押しした 超大ヒットした
90 19/04/29(月)20:26:08 No.587385076
アマプラのは社長の声がシャァじゃ無いんだっけ?
91 19/04/29(月)20:26:14 No.587385112
https://www.youtube.com/watch?v=s5Cf2J64Xmk メインテーマ好き
92 19/04/29(月)20:26:22 No.587385150
>アイアンマンの3は無印アベンジャーズの後に見る方がいいかも アベ1と社長3はよく知らずに友人の家で見てるんだ マラソンが少し楽になるね…やったぜ
93 19/04/29(月)20:26:35 No.587385212
>2008年公開のアイアンマン1の最後でぬこに目引っ掛かれたおじさんが2012年のアベンジャーズの話してるけど >この時点でアベンジャーズやる気満々だったって事なん? いつか来る脅威との戦いに備えて前々から強そうなの探してた 見つけた
94 19/04/29(月)20:26:52 No.587385298
>2008年公開のアイアンマン1の最後でぬこに目引っ掛かれたおじさんが2012年のアベンジャーズの話してるけど >この時点でアベンジャーズやる気満々だったって事なん? 95年時点でアベンジャーズ計画やってる
95 19/04/29(月)20:27:07 No.587385364
元ヤク中のおっさんが主演で作品もマイナー気味でそれを理由に脚本たらい回しされまくってしかも予算めっちゃ注ぎ込んだとか正気じゃないからな そこから大ヒットするとかマジで奇跡
96 19/04/29(月)20:27:38 No.587385545
アベンジャーズでお菓子食ってたのとかもアドリブらしいな社長の人 セットにお菓子を隠しててこっそり出したんだとか
97 19/04/29(月)20:27:43 No.587385571
キャプテンマーベル見たらフューリーが最初の社長見て塩対応なのもうん…
98 19/04/29(月)20:27:58 No.587385654
アイアンマン映画化される前アメリカで人気なかったってマジなんです?
99 19/04/29(月)20:28:28 No.587385795
>キャプテンマーベル見たらフューリーが最初の社長見て塩対応なのもうん… 人外と人を比べるなと言いたい
100 19/04/29(月)20:28:35 No.587385830
>アイアンマン映画化される前アメリカで人気なかったってマジなんです? ドが付くマイナーだった
101 19/04/29(月)20:29:13 No.587386045
マザファッカーおじさんに大きなユニバースの一部にすぎないみたいなこと言われてたけど10年間ずっと中心で居続けたよね社長
102 19/04/29(月)20:29:52 No.587386267
アベンジャーズ計画ってのは「あのアベンジャーズ」を作る計画じゃなくて ゴリウーみたいな奴を発掘してクリー人みたいなどうしようもない危機に備えようって計画作った時に たまたまアベンジャーって文字が目の前にあっただけだからな
103 19/04/29(月)20:29:52 No.587386271
エンドゲーム見ようと思ってMCUマラソン初めて今アイアンマン2終わった所だけど 社長って割とダメな人では…? 後キャプテンマーベル見る手段が無いけど見なくてもいいかな…
104 19/04/29(月)20:29:59 No.587386311
>元ヤク中のおっさんが主演で作品もマイナー気味でそれを理由に脚本たらい回しされまくってしかも予算めっちゃ注ぎ込んだとか正気じゃないからな >そこから大ヒットするとかマジで奇跡 当てなきゃアベンジャーズできねえからな マジクソ本気出した
105 19/04/29(月)20:30:02 No.587386326
自分で映画を作る力が無いからスパイダーマンとかx-menを他社に売ったわけで 逆に言えばスパイダーマンやx-menくらいしか他から見て欲しいコンテンツが無かった
106 19/04/29(月)20:30:16 No.587386394
>この時点でアベンジャーズやる気満々だったって事なん? MCUって企画自体はあったけどヒットしたときのためにって伏線だね ここまで大規模になるとはMARVELも思ってなかったんじゃないかな…
107 19/04/29(月)20:30:17 No.587386401
マーベルさんインフレの極致みたいな強さなのに 作中の時系列ではフューリーと出会うの一番最初だからな
108 19/04/29(月)20:30:19 No.587386416
>アマプラのは社長の声がシャァじゃ無いんだっけ? 元々はけいじで シャアはテレ朝スペシャルなので
109 19/04/29(月)20:30:31 No.587386489
>社長って割とダメな人では…? 超凄いけど凄い部分以外は駄目な人ばっかりだよキャップ以外
110 19/04/29(月)20:30:45 No.587386565
>アイアンマン映画化される前アメリカで人気なかったってマジなんです? サノスが出てきたインフィニティーガントレットでキャップ共々第1陣でさっくり片付けられて第2陣のドクターストレンジ達が本命だと聞いた
111 19/04/29(月)20:30:57 No.587386646
>エンドゲーム見ようと思ってMCUマラソン初めて今アイアンマン2終わった所だけど 平成中には終わらないって言われたぞ…お互い頑張ろうな
112 19/04/29(月)20:31:13 No.587386727
>アベンジャーズでお菓子食ってたのとかもアドリブらしいな社長の人 >セットにお菓子を隠しててこっそり出したんだとか アドリブで印象的な要素差し込んでくる俳優が多すぎる…
113 19/04/29(月)20:31:17 No.587386745
>後キャプテンマーベル見る手段が無いけど見なくてもいいかな… まだ公演してる映画館もあるにはあるらしいけど最悪なんか強いゴリウーぐらいに思っておけばいい
114 19/04/29(月)20:31:17 No.587386749
シャアスタークはね…なんか本気で政治やって地球大執政官とかやりそうな声してて違うな…て気がした
115 19/04/29(月)20:31:35 No.587386843
ディズニーに買収されたときはどうなるかと思ったがむしろ資金力にブーストかかってえらいことになった
116 19/04/29(月)20:31:38 No.587386852
>平成中には終わらないって言われたぞ…お互い頑張ろうな GW中には終わらせたいな!
117 19/04/29(月)20:31:45 No.587386897
>エンドゲーム観たいから色々見ていくつもりではあるけど このスレ消えたらもうネット見るな
118 19/04/29(月)20:31:59 No.587386965
元ヤク中のおっさん以外は割と役者の格が低かったねえ昔は 今はMCUに出ることで格が上がる
119 19/04/29(月)20:32:33 No.587387130
>2008年公開のアイアンマン1の最後でぬこに目引っ掛かれたおじさんが2012年のアベンジャーズの話してるけど >この時点でアベンジャーズやる気満々だったって事なん? そもそもがアベンジャーズやるためにいろいろ映画化してオリジンのストーリー映像化するよ!という壮大な計画の一部なのだ
120 19/04/29(月)20:32:38 No.587387156
社長は正義感と責任感が滅茶苦茶強くて頑張り屋だけど それはそれとして人嫌いで目立ちたがりで横柄な上に大事な人にも素を出せなくて つい強がったり悪態ついたりな対応になっちゃったりするめんどくさい人だよ
121 19/04/29(月)20:32:50 No.587387221
アイアンマン1は本当に完成度高くていいよね
122 19/04/29(月)20:33:04 No.587387277
ウォーマシンになれなかったこくじんかわいそう
123 19/04/29(月)20:33:24 No.587387375
>マザファッカーおじさんに大きなユニバースの一部にすぎないみたいなこと言われてたけど10年間ずっと中心で居続けたよね社長 MCU一発目で大ヒット記録した作品だし人気的にも顔役だからね社長
124 19/04/29(月)20:33:25 No.587387381
アイアンマンなんかあの金かかったCGの力がなければ即メタルマンだからな…ヒットしそうにないって外から思われるのも頷ける
125 19/04/29(月)20:33:41 No.587387462
キャップもキャップで芯が強過ぎて一度これって考えになったら絶対に譲らないクソコテマンでもあるから完璧ではないよ と言うかこの部分がヤバい時に発現することもあるから結構厄介
126 19/04/29(月)20:33:57 No.587387529
2初見の時この馴れ馴れしいこくじん誰なの!?怖いよぉ!ってなったの思い出す
127 19/04/29(月)20:34:33 No.587387742
>キャップもキャップで芯が強過ぎて一度これって考えになったら絶対に譲らないクソコテマンでもあるから完璧ではないよ 原作ではそうかもしれないけどMCUではそういう部分ほとんどなくない
128 19/04/29(月)20:34:36 No.587387752
スパイダーマンやバットマンの下地があったとはいえあそこからど真ん中ホームランでここまで来れたのは凄まじい
129 19/04/29(月)20:34:50 No.587387835
>マザファッカーおじさんに大きなユニバースの一部にすぎないみたいなこと言われてたけど10年間ずっと中心で居続けたよね社長 私が 自分で問題起こして 自分で解決 アイアンマンです!
130 19/04/29(月)20:34:51 No.587387847
このスレにいる未見「」たちの何人かは多分2で知らないローディーになってるの見て最初ローディーだと気づかずに混乱するんだろうな…
131 19/04/29(月)20:34:57 No.587387880
>と言うかこの部分がヤバい時に発現することもあるから結構厄介 しかもカリスマはやたらと高いから厄介という シビルウォーでカリスマ高いクソコテになってたね…
132 19/04/29(月)20:35:55 No.587388220
>原作ではそうかもしれないけどMCUではそういう部分ほとんどなくない いや1からずっとそうだよ それがいい結果に繋がってるから問題にならないだけで
133 19/04/29(月)20:36:02 No.587388253
>2初見の時この馴れ馴れしいこくじん誰なの!?怖いよぉ!ってなったの思い出す 社長も誰...?みたいな顔してて吹いちゃう
134 19/04/29(月)20:36:32 No.587388447
バードマンは観ててつらくなる
135 19/04/29(月)20:36:40 No.587388491
ローディも顔変わりすぎだよ…もすこしなんというかこう…似せる努力というか…ラッパーやってそうなこくじんからカカオ豆栽培してそうなこくじんの顔は…
136 19/04/29(月)20:37:12 No.587388676
シャア声の社長もエロくていいよね
137 19/04/29(月)20:37:23 No.587388744
元のローディの人はやる気満々だったけど交渉役が色気出して話駄目になるという
138 19/04/29(月)20:37:26 No.587388761
アマプラにMCUもっときてくれー
139 19/04/29(月)20:37:27 No.587388776
でもEGまで見るとローディ代わって良かったかもな…とは思う 1のローディはちょっと真面目さがかちすぎる
140 19/04/29(月)20:37:46 No.587388915
ローディーは1の人と全然似てないし吹き替えも変わってるもんだからマジで混乱の元
141 19/04/29(月)20:37:57 No.587388978
ローディ役の交代は本人の希望じゃなくてエージェントとマーベル側のトラブルのせいで酷い
142 19/04/29(月)20:38:25 No.587389133
>アマプラにMCUもっときてくれー 素直にドコモディズニーのやつ入れ
143 19/04/29(月)20:38:29 No.587389154
MCU配信関係はもうディズニーDX独占じゃなかった?
144 19/04/29(月)20:38:39 No.587389218
ぶっちゃけRDJ抜きのMCUって言われても3年くらいは実感わかない自信があるくらいに中心人物
145 19/04/29(月)20:38:50 No.587389283
裏事情知らないとマジで誰!?誰なの!?ってなるよねローディ…
146 19/04/29(月)20:39:10 No.587389377
>MCU配信関係はもうディズニーDX独占じゃなかった? アイアンマンとハルクはディズニー出資じゃないからそれだけはカバーできてない
147 19/04/29(月)20:39:27 No.587389457
>シャア声の社長もエロくていいよね わしあっちの方を先に観たのであっちの方が好き
148 19/04/29(月)20:39:28 No.587389465
何度断られても絶対に兵士になってやるんですけお! 喧嘩で勝てなくてボコボコにされるけど絶対に屈しないんですけお! 大人しくしとけって命令されたけど兵士たちを一人で助けに行くんですけお! そこがいい!となるんだけど最初の段階から良くも悪くもかなり我が強いよねキャップ
149 19/04/29(月)20:39:30 No.587389477
su3034290.jpg そんなRDJおじさん
150 19/04/29(月)20:39:37 No.587389521
それ言ったら仮にも主役張ったハルクの方が深刻だから…
151 19/04/29(月)20:39:46 No.587389565
ディズニーDXよさそうだな… トイ・ストーリー3見るか…
152 19/04/29(月)20:40:04 No.587389645
>ぶっちゃけRDJ抜きのMCUって言われても3年くらいは実感わかない自信があるくらいに中心人物 そのうちアイアンマンもリブートするんだろうけどダウニーJrと比較されるんだろうな…
153 19/04/29(月)20:40:05 No.587389650
>でもEGまで見るとローディ代わって良かったかもな…とは思う >1のローディはちょっと真面目さがかちすぎる なーに話が進めば1のローディーだって緩ーくなるさ ソーを見ろ! なんか…もう…なんだこの溶けたアイス
154 19/04/29(月)20:40:12 No.587389693
もしかしてアマプラで色々借りるより一瞬だけディズニー入った方がお得?
155 19/04/29(月)20:40:17 No.587389727
これからアイアンマン2見てくる… つぎはソーだ…
156 19/04/29(月)20:40:35 No.587389820
>もしかしてアマプラで色々借りるより一瞬だけディズニー入った方がお得? 左様
157 19/04/29(月)20:40:43 No.587389854
>su3034290.jpg >そんなRDJおじさん こんなのアイアンマンじゃない!と泣く子ども
158 19/04/29(月)20:41:14 No.587390043
ちゃんとエンドロール終わるまで見てる?
159 19/04/29(月)20:41:15 No.587390052
エンドゲーム見るためにわざわざマラソンやるのならキャプテンマーベルも見たほうがいいんじゃねぇかな エンドゲームでも強さは十分わかるけど強いからヒーローやってるんじゃないってわかる本編面白いし
160 19/04/29(月)20:41:39 No.587390214
>>もしかしてアマプラで色々借りるより一瞬だけディズニー入った方がお得? >左様 今更そんな事聞かされた俺はどうしたら…
161 19/04/29(月)20:41:50 No.587390276
>もしかしてアマプラで色々借りるより一瞬だけディズニー入った方がお得? 最初の一月無料だからね 入って全部見て退会でよろしい 四本くらい入ってないのあるからその辺は別の動画サイトで見るといい アイアンマン、ハルク、トムホスパイダー、アントマン2だったかなないの
162 19/04/29(月)20:42:18 No.587390424
RDJにアイアンマン仕様の義手プレゼントしてもらう子供いいよね…
163 19/04/29(月)20:42:26 No.587390470
>エンドゲーム見るためにわざわざマラソンやるのならキャプテンマーベルも見たほうがいいんじゃねぇかな マーベルはキャプマから入ってるから大丈夫だ… なんで急にキャプマだけ観たのははしらない…