ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/29(月)19:04:27 No.587362552
あの…
1 19/04/29(月)19:05:14 No.587362758
R.I.P
2 19/04/29(月)19:06:48 No.587363163
マインドストーンケース
3 19/04/29(月)19:07:18 No.587363280
二度死ぬ
4 19/04/29(月)19:07:40 No.587363385
割とマジで忘れてた人
5 19/04/29(月)19:08:12 No.587363507
指パッチンで死んだわけじゃないからね…
6 19/04/29(月)19:08:24 No.587363561
ストーン置き場
7 19/04/29(月)19:08:37 No.587363609
強すぎて持て余された挙げ句殺されるマン
8 19/04/29(月)19:08:37 No.587363615
ジャーヴィスだけでも帰ってこないかね
9 19/04/29(月)19:09:18 No.587363764
一回も名前出されなくて逆にすげーよ
10 19/04/29(月)19:10:09 No.587363986
なんですこの赤いひと
11 19/04/29(月)19:10:55 No.587364175
赤ら顔ならEGにも出てたぞ!
12 19/04/29(月)19:11:00 No.587364194
青いサイボーグの2Pカラー?
13 19/04/29(月)19:11:08 No.587364229
一度マーベル並みに暴れた後弱体化してれば…
14 19/04/29(月)19:11:35 No.587364344
大元は出てきたからセーフ!
15 19/04/29(月)19:11:41 No.587364370
本気出す前に死んでもらう
16 19/04/29(月)19:11:53 No.587364415
レッドスカルだっけ
17 19/04/29(月)19:12:00 No.587364450
エイジオブウルトロンだとメインキャラだったはずなのに・・・
18 19/04/29(月)19:12:30 No.587364568
何一つ見せ場なく死んだって言われてるけど ビーム撃ったり空飛んだり他の人には真似できないこと色々やって抵抗してからの敗北だったよね
19 19/04/29(月)19:12:39 No.587364596
どうして指パッチンで死んだ人しか生き返らないんですか? 画像は人じゃないけど
20 19/04/29(月)19:13:03 No.587364702
強すぎていいとこ無しマン!
21 19/04/29(月)19:13:21 No.587364766
ワンダブチギレモードのきっかけはこの赤ら顔だし…
22 19/04/29(月)19:13:29 No.587364787
>何一つ見せ場なく死んだって言われてるけど >ビーム撃ったり空飛んだり他の人には真似できないこと色々やって抵抗してからの敗北だったよね キャロルが来ちゃったから…
23 19/04/29(月)19:13:31 No.587364799
サノスは私から全てを奪った…
24 19/04/29(月)19:13:38 No.587364824
一応ワンダは覚えていたし…
25 19/04/29(月)19:13:40 No.587364840
こいつが死んだおかげでワンダが完全覚醒した 必要な犠牲だった
26 19/04/29(月)19:14:26 No.587365040
そんなワンダのブースト装置みたいな…
27 19/04/29(月)19:14:32 No.587365066
大抵のヒーローは新技とか連携で新鮮なアクションを見せてくれるというのに
28 19/04/29(月)19:14:33 No.587365070
一方彼女はタイマンでゴリラをアーマーブレイクさせた
29 19/04/29(月)19:15:08 No.587365223
>大抵のヒーローは新技とか連携で新鮮なアクションを見せてくれるというのに ウルトロンでやったから十分でしょ?
30 19/04/29(月)19:15:28 No.587365297
>サノスは私から全てを奪った… 誰だよこのおっぱい
31 19/04/29(月)19:15:41 No.587365368
なんでお前Iwであんなに弱体化してたの…?
32 19/04/29(月)19:15:48 No.587365399
もう一回タイムストーンで生き返れないの?
33 19/04/29(月)19:16:06 No.587365463
>何一つ見せ場なく死んだって言われてるけど >ビーム撃ったり空飛んだり他の人には真似できないこと色々やって抵抗してからの敗北だったよね よけい無残すぎる…
34 19/04/29(月)19:16:19 No.587365512
>なんでお前Iwであんなに弱体化してたの…? 無敵だぜって思ってたとこを不意打ちくらったからしゃーない
35 19/04/29(月)19:16:30 No.587365559
いろいろ気持ち悪すぎて受け入れてもらえなかった超生命体
36 19/04/29(月)19:16:37 No.587365583
実際味方も巻き込んだ空爆になったのはワンダにしこたまやられたせいだよね
37 19/04/29(月)19:17:12 No.587365722
>なんでお前Iwであんなに弱体化してたの…? タイタン星人の技術には勝てなかったよ…
38 19/04/29(月)19:17:13 No.587365729
ヴィヴラニウム性の体をザクザク貫くあの槍はなんか特別性だったの?
39 19/04/29(月)19:17:24 No.587365775
画像とガモーラは泣いていい
40 19/04/29(月)19:17:27 No.587365781
ビームにしてももっとこう多彩な表現して欲しかった
41 19/04/29(月)19:18:00 No.587365923
>ヴィヴラニウム性の体をザクザク貫くあの槍はなんか特別性だったの? うん
42 19/04/29(月)19:18:27 No.587366025
いつの間にかワンダと逃避行してたよね
43 19/04/29(月)19:19:05 No.587366194
せめてジャービスが戻ってれば でもそれはそれでワンダが切ないことになるかな…
44 19/04/29(月)19:19:17 No.587366245
>ヴィヴラニウム性の体をザクザク貫くあの槍はなんか特別性だったの? サノスのけんがただブッ叩いてるだけで盾を砕く威力ですゆえ…
45 19/04/29(月)19:19:17 No.587366246
サノスのツインブレードもだけどタイタン星驚異の技術力だわ…
46 19/04/29(月)19:19:33 No.587366308
ジャービスで復活したとして誰が使うんだ
47 19/04/29(月)19:20:49 No.587366638
石そのものみたいなもんだからキャロルやワンダより強そうなんだけどな
48 19/04/29(月)19:21:17 No.587366757
特に名前もないプロペラソード
49 19/04/29(月)19:22:01 No.587366933
でもヴィジョン刺せるんなら物質透過技術やろうと思えば作れそうだなサノス軍
50 19/04/29(月)19:22:04 No.587366941
ぶちギレワンダが強すぎた…さらさらしてたからあれ台座が2回爆発した直後だよね
51 19/04/29(月)19:22:16 No.587366988
>ヴィヴラニウム性の体をザクザク貫くあの槍はなんか特別性だったの? あの槍劇中でも言ってたけど分子構造を無視してダメージ与える槍だから固定ダメージを与えてるようなもん あとついでにあの槍持ってると雑に不死身になれる
52 19/04/29(月)19:22:30 No.587367034
サノスナギナタ
53 19/04/29(月)19:23:18 No.587367232
特効武器で不意打ち
54 19/04/29(月)19:24:40 No.587367570
ワンダの単独映画かドラマかで復活するかもしれんし…
55 19/04/29(月)19:24:45 No.587367591
キャップの盾を砕けるサノスブレードがすごかった
56 19/04/29(月)19:25:08 No.587367683
>ぶちギレワンダが強すぎた… 撃てー!!!!! えっでも味方が… いいから撃てー!!!!!!!!!11 がやばかった
57 19/04/29(月)19:25:34 No.587367794
なんでこんな気持ち悪い見た目してるの?
58 19/04/29(月)19:25:37 No.587367802
サノスブレードはなんなんだろう サノスがすげえ腕力だとしても本来ブレードが弾けるだけだよね
59 19/04/29(月)19:26:13 No.587367930
>サノスがすげえ腕力だとしても本来ブレードが弾けるだけだよね キャップの盾ザクザク削っててダメだった
60 19/04/29(月)19:26:16 No.587367947
じゃあネビュラは気持ち悪くないとでも言うんですか!
61 19/04/29(月)19:26:29 No.587367997
地球最強クラスに鎮座するゴリラウーマンとサイキックねーちゃんには参るね…
62 19/04/29(月)19:26:47 No.587368070
>あとついでにあの槍持ってると雑に不死身になれる てことはあれ持って社長が指パッチンしてたら死ななかった?
63 19/04/29(月)19:26:58 No.587368125
CWではローディを撃ち落として活躍したのに
64 19/04/29(月)19:27:08 No.587368161
生き返ったらゴリラパワー半減するし
65 19/04/29(月)19:27:57 No.587368378
>じゃあネビュラは気持ち悪くないとでも言うんですか! ネビュラの女優さん美人なのにあの見た目は凄い勿体ないと思ってる
66 19/04/29(月)19:28:02 No.587368399
ソーと社長の合体攻撃もゲルググの如く防ぐぞ
67 19/04/29(月)19:28:37 No.587368532
ネビュラ別の役で見ても気づかないもんな…
68 19/04/29(月)19:29:04 No.587368643
ネビュラは青いしハゲだしクソコテだしで…
69 19/04/29(月)19:29:15 No.587368691
ワンダさんがブチ切れてるのをみて生き返れないのを思い出す方の赤ら顔
70 19/04/29(月)19:29:37 No.587368776
ウルトロン見てひょっとしたら今までのヒーロー食っちゃうほど活躍するんじゃってちょっと危惧した まさかあれがピークだったとは…
71 19/04/29(月)19:29:42 No.587368791
コーヒのカスそのままにするしなコイツ
72 19/04/29(月)19:29:47 No.587368823
ヴィジョンにたやすく穴空けるしキャップの盾はガシガシ削れたしチタウリの技術ヤバイな…
73 19/04/29(月)19:30:17 No.587368931
トニー…ナターシャ…ソー…みんないいやつだった…
74 19/04/29(月)19:30:23 No.587368964
マーベル映画で一番美人なのはガーディアンズの金ピカ惑星クイーンだと思う
75 19/04/29(月)19:30:32 No.587368994
コレが死ぬことによってワンダに怒りバフがかかりサノスに対して時間稼ぎができるんですね
76 19/04/29(月)19:30:32 No.587368996
>ネビュラの女優さん美人なのにあの見た目は凄い勿体ないと思ってる 抜群のスタイルで均整のとれたお顔だからこそ勤まったとも言えるかもしれない su3034151.jpg
77 19/04/29(月)19:31:15 No.587369231
そういえば死んでた…っていうのはロキだと思う
78 19/04/29(月)19:31:36 No.587369318
新作では素顔で出てもいいよネビュラ
79 19/04/29(月)19:32:02 No.587369437
ワンダがあれだと弟があそこで死んだのめっちゃ惜しく感じてくる
80 19/04/29(月)19:32:05 No.587369444
とんでもない槍持ってる相手に特になにも気に留めずに接近戦するキャップとナターシャは頭おかしいんじゃないかな
81 19/04/29(月)19:32:57 No.587369689
キャラクターとして評判悪くて雑に処理された感がね…
82 19/04/29(月)19:33:31 No.587369835
インフィニティストーンはちょっと石ごとの性能差がひどい
83 19/04/29(月)19:33:34 No.587369847
>抜群のスタイルで均整のとれたお顔だからこそ勤まったとも言えるかもしれない >su3034151.jpg 役のためとはいえ丸刈りにするのか… プロだなあ…
84 19/04/29(月)19:33:52 No.587369933
雑?
85 19/04/29(月)19:34:28 No.587370088
>ネビュラの女優さん美人なのにあの見た目は凄い勿体ないと思ってる ジュマンジとかすっごい美人でむってなるなった
86 19/04/29(月)19:34:33 No.587370120
>とんでもない槍持ってる相手に特になにも気に留めずに接近戦するキャップとナターシャは頭おかしいんじゃないかな 固定ダメージならキャップとナターシャにとっちゃ普通の敵だろう
87 19/04/29(月)19:36:00 No.587370519
ハワードの運転手が元ネタなん?
88 19/04/29(月)19:36:29 No.587370673
美人じゃないと禿キャラはマジで務まらないので女優のハゲはある意味名誉かもしれん
89 19/04/29(月)19:36:42 No.587370730
固定ダメージ的なら逆に防御力がウリでないキャラには相対的に脅威度は下がる
90 19/04/29(月)19:37:00 No.587370797
オバディアの俳優さんもオバディア役するにあたって頭剃ったよね
91 19/04/29(月)19:37:33 No.587370956
ウルトロン以降マジでいいとこないよね ローディー撃ち殺したぐらい
92 19/04/29(月)19:38:23 No.587371144
なんか不気味な赤ら顔だしワンダとの逃避行もいまいち入りこめないとこはあった
93 19/04/29(月)19:38:54 No.587371286
>美人じゃないと禿キャラはマジで務まらないので女優のハゲはある意味名誉かもしれん エンシェントワンとかもそんな感じよね
94 19/04/29(月)19:39:06 No.587371346
なんでラブラブになったんだっけ…?
95 19/04/29(月)19:39:19 No.587371403
エンシェントワンの女優さんも化粧っ気ないけど美人だったな
96 19/04/29(月)19:39:50 No.587371552
>なんでラブラブになったんだっけ…? 監禁して…
97 19/04/29(月)19:41:45 No.587372136
でもメインキャラのソーだってこのあと姉上にボコられて民虐殺されて太るだけだぞ
98 19/04/29(月)19:41:50 No.587372154
>とんでもない槍持ってる相手に特になにも気に留めずに接近戦するキャップとナターシャは頭おかしいんじゃないかな 特に近接戦得意な二人だし
99 19/04/29(月)19:41:57 No.587372185
強いことは強いけどこの赤ら顔はヒーローなの?
100 19/04/29(月)19:42:12 No.587372248
少女を監禁して…無知を言い訳につきまとって…
101 19/04/29(月)19:42:43 No.587372387
目を黒一色にしたらもうちょっと良くなったと思う
102 19/04/29(月)19:42:48 No.587372404
>でもメインキャラのソーだってこのあと姉上にボコられて民虐殺されて太るだけだぞ サノスの首を獲ったし…
103 19/04/29(月)19:42:50 No.587372416
強キャラの中では雑魚制圧力ないから個人戦でこそ活躍して欲しいけど特にしなかったのは残念
104 19/04/29(月)19:44:18 No.587372786
スキンヘッドってなんのごまかしも効かないから持って生まれたよっぽどの美人しか無理よ 輪郭も何も隠せない
105 19/04/29(月)19:44:27 No.587372833
人気なさそうな顔してるし…
106 19/04/29(月)19:45:08 No.587373020
>ローディー撃ち殺したぐらい 死んでません
107 19/04/29(月)19:45:26 No.587373091
でもこいつ動力無くなっただけだから代わりの何か用意すれば普通に復活するのでは
108 19/04/29(月)19:45:38 No.587373138
こいつの色ボケはよくわからなかった なんでこんな取って付けたような恋愛要素いれるのって
109 19/04/29(月)19:45:57 No.587373220
個人的にはジャービスのままでいて欲しかった
110 19/04/29(月)19:46:04 No.587373257
キャップに武器も貸してあげる大物の王様よ お前には小さい方がお似合いだ!
111 19/04/29(月)19:46:06 No.587373269
あそこで生きてたローディ―がまさか瓦礫の下敷きになるとは
112 19/04/29(月)19:46:08 No.587373279
ワンダちゃんあんなおっぱいガールだった?ってなった
113 19/04/29(月)19:46:37 No.587373413
>ワンダちゃんあんなおっぱいガールだった?ってなった 最初から谷間見せてただろ!
114 19/04/29(月)19:46:40 No.587373425
>でもこいつ動力無くなっただけだから代わりの何か用意すれば普通に復活するのでは ゴリウーパワーでも注入してもらうか…
115 19/04/29(月)19:46:53 No.587373484
>こいつの色ボケはよくわからなかった >なんでこんな取って付けたような恋愛要素いれるのって まあそこはワンダちゃんが殺すあのシーンを際立たせたかったんだろう EGでいまいち言及されなくてかわいそ…
116 19/04/29(月)19:47:07 No.587373540
>でもこいつ動力無くなっただけだから代わりの何か用意すれば普通に復活するのでは IWだとそのつもりだったんだけどね 引きぬき方が悪かった
117 19/04/29(月)19:47:16 No.587373580
>個人的にはジャービスのままでいて欲しかった トニーにベタぼれされてもな…
118 19/04/29(月)19:47:35 No.587373660
強いといっても物理無効とあんま強くないビームのせいか地味な印象が拭えない
119 19/04/29(月)19:47:39 No.587373674
>最初から谷間見せてただろ! エイジオブウルトロンの最後でウルトロンにキレてるときとかほぼ全部見えてたからな…
120 19/04/29(月)19:47:42 No.587373689
とりあえずアークリアクター付けたらどうだろうか
121 19/04/29(月)19:48:15 No.587373838
なんかデザインカッコ悪いし人気出なさそう
122 19/04/29(月)19:48:17 No.587373858
尊い犠牲だった
123 19/04/29(月)19:48:20 No.587373873
まあ言ってもドラマ化決定したからほかのヒーローより描写されるくらいだろう将来的には
124 19/04/29(月)19:48:21 No.587373877
一応体は残ってるんだよね?
125 19/04/29(月)19:48:39 No.587373954
なんかこいつ会議とかしてる時でも何を言うでもなく画面の端でボケーっと突っ立っててクソの役にも立たないイメージ
126 19/04/29(月)19:48:39 No.587373958
単独映画ないで新人組はちょっとキャラが薄くなるからな
127 19/04/29(月)19:48:46 No.587373981
>一応体は残ってるんだよね? 残ってるはず 処分に困りそうだけど
128 19/04/29(月)19:48:57 No.587374033
頭半分くらい砕けてたしもう復帰できないだろ・・・
129 19/04/29(月)19:48:57 No.587374036
テレビシリーズだと一気に見た目ショボくなりそう
130 19/04/29(月)19:49:52 No.587374253
物理無効のトンデモ耐性あるけどIWでコイツ専用メタみたいな武器使われてめっちゃ弱体化してしまったんだっけ
131 19/04/29(月)19:50:05 No.587374310
>こいつの色ボケはよくわからなかった >なんでこんな取って付けたような恋愛要素いれるのって 恋人関係は原作再現です故…… でもまぁ映画は描写少ないからビビるよね
132 19/04/29(月)19:50:24 No.587374377
ローディ殺しに特化した性能
133 19/04/29(月)19:50:42 No.587374445
ドラマは人間態の出番多そうだな…
134 19/04/29(月)19:50:45 No.587374457
最期アへ顔だったよね
135 19/04/29(月)19:51:03 No.587374545
>ローディ殺しに特化した性能 (殺しきれない)
136 19/04/29(月)19:51:05 No.587374551
復活や消滅が指定範囲だったりお互い指パッチンしようと争奪したり一個一個集めて回ったりするのでドラゴンボールかよってなった あれは一個一個にパワーないけど
137 19/04/29(月)19:51:47 No.587374748
石一個独占してる割りには微妙な強さ
138 19/04/29(月)19:52:19 No.587374893
石由来とは言えワンダとゴリウーの性能が突出しすぎてて…なんたあいつら
139 19/04/29(月)19:52:48 No.587375025
マインドストーンをビームにしか使ってなかったよね
140 19/04/29(月)19:53:19 No.587375176
エンシェントワン美人だし僅かな出番での強キャラ臭が強すぎてズルかった あの人表立って介入する気ならNYのロキ軍団くらいならいけたのかな…
141 19/04/29(月)19:53:43 No.587375309
石なしでクソ強い兄上はすごいな
142 19/04/29(月)19:53:46 No.587375329
マインドって言うんだからもっと精神的な事に使えなかったんだろうか
143 19/04/29(月)19:53:52 No.587375359
妹ちゃんの手術が間に合っていたら戦えたかもだけど…
144 19/04/29(月)19:54:10 No.587375437
ゴリウーは無限のエネルギーの塊みたいなもんなので…
145 19/04/29(月)19:54:37 No.587375560
>物理無効のトンデモ耐性あるけどIWでコイツ専用メタみたいな武器使われてめっちゃ弱体化してしまったんだっけ こいつは不意打ち以降もう本領発揮できなかったけど 一緒にいたワンダは刺客二人まとめて煎餅くらいにはできただろうに…
146 19/04/29(月)19:55:54 No.587376005
>マインドって言うんだからもっと精神的な事に使えなかったんだろうか エンドゲームでキャップが気軽に使っててそんなに簡単なの!?ってなったな
147 19/04/29(月)19:56:59 No.587376352
ロボチンポでワンダとセックスしてたのかな
148 19/04/29(月)19:57:13 No.587376405
ワンダとイチャイチャ逃亡生活楽しんでたってイメージしかないから別に
149 19/04/29(月)19:58:53 No.587376802
ワンダとホークアイの会話の2人ってゆうのはウィドウとコイツ?
150 19/04/29(月)19:59:32 No.587376966
ここ数日で「」の間にずいぶんとドクTA-Sトレンジ浸透したな…
151 19/04/29(月)20:00:34 No.587377254
マンティスみたいな感じでマインドコントロールできないのかな それともマンティスが実はめっちゃ凄かったりする?
152 19/04/29(月)20:02:46 [ストレンジ] No.587377875
>妹ちゃんの手術が間に合っていたら戦えたかもだけど… 間に合ったけどワンダにバフがかからないのでリセットします
153 19/04/29(月)20:03:11 No.587378001
キャプテンアメリカの敵