19/04/29(月)18:44:56 Assガー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)18:44:56 No.587357495
Assガーディアンズのパニック障害持ち貼る
1 19/04/29(月)18:45:22 No.587357632
ガモーラ榛名
2 19/04/29(月)18:47:59 No.587358294
当たり前だけど作中で痩せなかったなコイツ
3 19/04/29(月)18:49:41 No.587358708
むしろ謎のパワーで痩せるとか期待してたのに
4 19/04/29(月)18:50:55 No.587359009
タイムトラベルの副作用で痩せるんだな…って伏線ぽいセリフあったのに!
5 19/04/29(月)18:51:05 No.587359063
怠けてると筋肉なくなるって事は普段はキチンとトレーニングしてあの肉体を維持してたって事なのか
6 19/04/29(月)18:51:37 No.587359199
おかあさんセラピーとムニョムニョ呼べてだいぶ治ったし… 落ち着いたからリーダーは俺!しなかったし…
7 19/04/29(月)18:52:15 No.587359372
ヒゲも伸びてトールっぽくはなったと思う やっぱ無様ですね兄上って笑いに来てくれるロキがいないとダメだなコイツ…
8 19/04/29(月)18:52:21 No.587359404
中の人がもう体を作るのがきついと…
9 19/04/29(月)18:52:26 No.587359428
>怠けてると筋肉なくなるって事は普段はキチンとトレーニングしてあの肉体を維持してたって事なのか 5年間は野菜食べなかったんだろ
10 19/04/29(月)18:53:19 No.587359659
ラストでもしっかり腹を強調されててダメだった
11 19/04/29(月)18:53:21 No.587359667
エンディングでもとくに節制する気なんてなくて船の中でずっと酔っ払ってそう
12 19/04/29(月)18:53:58 No.587359836
メンインブラックの予告見る限りあんまり鍛えてない
13 19/04/29(月)18:54:06 No.587359869
>中の人がもう体を作るのがきついと… キャップも言ってたな ラファロが横でチーズバーガー食っててムカつくとか
14 19/04/29(月)18:54:27 No.587359969
ソー夢女子大丈夫?まだ生きてる?
15 19/04/29(月)18:54:41 No.587360022
お前なー!小枝まで覚悟を決めて作ったストームブレイカーをなー!
16 19/04/29(月)18:55:01 No.587360105
BIG3が並んでサノスに向かう所は上手くマントで隠しているよね…
17 19/04/29(月)18:55:13 No.587360150
フォートナイトにハマりすぎやろ…
18 19/04/29(月)18:55:14 No.587360153
IWでは凄くカッコよかったのにEGでは凄く情けない…
19 19/04/29(月)18:55:33 No.587360221
アイス山盛りいっぱい食う動画上げてる奴もいるしな…
20 19/04/29(月)18:55:57 No.587360323
やはりな…! ちっさい方やるわ
21 19/04/29(月)18:56:27 No.587360481
>フォートナイトにハマりすぎやろ… IWの時と今回でゲーム内コラボしたからな
22 19/04/29(月)18:56:35 No.587360524
斧とハンマー二刀流はかっこよかったし...
23 19/04/29(月)18:56:45 No.587360565
かと言ってやりきれない怒りをホークアイさんみたいに辻斬りまがいで発散されても困るし…
24 19/04/29(月)18:57:44 No.587360813
あのアスガルドの人達とこから来て地球に住み着いてるの
25 19/04/29(月)18:58:18 No.587360940
ホークアイは顔の老け具合と髪型が全然合ってなくてすごい馬鹿っぽかったね
26 19/04/29(月)18:58:23 No.587360959
ハルク/バナーとの関係性が凄くよかった
27 19/04/29(月)18:58:55 No.587361083
>>中の人がもう体を作るのがきついと… >キャップも言ってたな >ラファロが横でチーズバーガー食っててムカつくとか ラファロはさぁ…
28 19/04/29(月)18:59:08 No.587361143
クリヘムって筋トレ大好きマンじゃなかったっけ
29 19/04/29(月)19:00:11 No.587361397
ソーやキャップは本当に体仕上げないといけないからしんどそう
30 19/04/29(月)19:00:20 No.587361427
あのビールっ腹はCG?素?
31 19/04/29(月)19:00:39 No.587361500
>あのアスガルドの人達とこから来て地球に住み着いてるの IWの冒頭で宇宙船が破壊されたけど脱出挺は切り離されてたんだって
32 19/04/29(月)19:00:48 No.587361552
隠れて菓子食べた事をスカヨハにチクられるクリエヴァ
33 19/04/29(月)19:01:00 No.587361598
アスガルド人とはいえ移民はブルーカラーに従事するしかないってのが悲しいね 人口が元に戻ると漁獲も減るだろうしデブは宇宙に行っちゃうし EGのあとどうなるんだろう
34 19/04/29(月)19:01:05 No.587361627
MIB予告ではやせてて驚く
35 19/04/29(月)19:01:20 No.587361693
>ソーやキャップは本当に体仕上げないといけないからしんどそう 二人とも死ぬほど辛いって言ってるからな…
36 19/04/29(月)19:01:21 No.587361701
ストブレあんのにムジョ持ってく意味ある?からの 両手持ち?バランス悪くね?からの ムジョ装備キャップ超かっけえ!で大満足
37 19/04/29(月)19:01:33 No.587361763
無印の時のラファロの細いこと
38 19/04/29(月)19:01:38 No.587361785
デブって弱体化せる予定があったから戦力盛りまくったんだろうけど今後も映画出るならちゃんと苦戦するようにずっとチーズソースの神になりそうだ
39 19/04/29(月)19:02:14 No.587361956
>>ラファロが横でチーズバーガー食っててムカつくとか >ラファロはさぁ… スナック菓子むさぼり食うデブもいるしな
40 19/04/29(月)19:02:15 No.587361965
キャップの人はキャップやる前に今までの俺さよならパーティーをやって終わった今はササミ生活から解放されるんですか!やったー!してる
41 19/04/29(月)19:02:23 No.587362015
あれ?ストームブレイカーってどうなったっけ?
42 19/04/29(月)19:02:36 No.587362073
10年近く飯をささみと卵白とブロッコリー限定しないといけないとか発狂してもしょうがない
43 19/04/29(月)19:02:38 No.587362090
すみません私はフランスから玩具を買いに来たのですが チームスーツを着た短髪髭の精悍な雷神が見当たりません 助けてほしいのですが
44 19/04/29(月)19:02:57 No.587362163
>あれ?ストームブレイカーってどうなったっけ? これからもメインウェポンでは?
45 19/04/29(月)19:03:10 No.587362217
誰この豚
46 19/04/29(月)19:03:10 No.587362219
脚本家「ソーをどうやって弱体化させようか...」
47 19/04/29(月)19:03:15 No.587362238
なんでキャップがハンマー持てるようになったかわからない その時のノリ?
48 19/04/29(月)19:03:17 No.587362250
>デブって弱体化せる予定があったから戦力盛りまくったんだろうけど今後も映画出るならちゃんと苦戦するようにずっとチーズソースの神になりそうだ 覚醒しちゃうと多分マーベルさんより強いからデブのままはありそうだよね…
49 19/04/29(月)19:03:42 No.587362351
>あのビールっ腹はCG?素? 流石にCGだと思う 筋肉は簡単に落ちるしついてても問題ないけどあの腹は色々差し支えあるよ……
50 19/04/29(月)19:04:03 No.587362437
>なんでキャップがハンマー持てるようになったかわからない >その時のノリ? あのデブよりは高潔な精神なのは間違いない 雷が出るのはよくわかんないけど
51 19/04/29(月)19:04:04 No.587362440
>無印の時のラファロの細いこと あの時点ではバナー博士のキャラクター性にもエドワードノートンの面影があったな
52 19/04/29(月)19:04:16 No.587362502
>お前なー!小枝まで覚悟を決めて作ったストームブレイカーをなー! 便利な栓抜きですよね
53 19/04/29(月)19:04:25 No.587362544
>なんでキャップがハンマー持てるようになったかわからない >その時のノリ? キャップがムニョムニョ持ってるアメコミがあるとか ウルトロンでもピクリ動いてたし
54 19/04/29(月)19:04:26 No.587362547
CGなんか使わなくても腹くらい特殊メイクでいくらでも盛れると思う
55 19/04/29(月)19:04:38 No.587362604
>なんでキャップがハンマー持てるようになったかわからない >その時のノリ? 真に高潔な心の持ち主だったら持てる
56 19/04/29(月)19:04:46 No.587362630
>なんでキャップがハンマー持てるようになったかわからない >その時のノリ? このデブが持てるならキャップが持ってもいいよね
57 19/04/29(月)19:04:47 No.587362643
煽ってた時の雷神ソーならきっとムニョムニョ呼べないよね
58 19/04/29(月)19:04:49 No.587362654
ハンマー持てるだけじゃなくて操れるようになってるのほんとすご
59 19/04/29(月)19:04:54 No.587362678
揚げスニッカーズ食ってたデブも居るぞ
60 19/04/29(月)19:05:01 No.587362703
>>お前なー!小枝まで覚悟を決めて作ったストームブレイカーをなー! >便利な栓抜きですよね アイ アム グルート
61 19/04/29(月)19:05:08 No.587362732
>その時のノリ? AoUにキャップが持ててる描写があるのだ
62 19/04/29(月)19:05:11 No.587362742
チャンベールだったらマジで太ってたんだろうな…
63 19/04/29(月)19:05:21 No.587362777
マジモード兄上とかもう1人でいいんじゃないかってレベルだしな…
64 19/04/29(月)19:05:39 No.587362856
>10年近く飯をささみと卵白とブロッコリー限定しないといけないとか発狂してもしょうがない 20歳半ばから初めて今では30歳半ば…体作りも全く変わっちゃうよね…
65 19/04/29(月)19:06:05 No.587362958
ヒドラの英雄だぞ 雷まで使いこなせてもおかしくない‼!X!boneS!!!
66 19/04/29(月)19:06:10 No.587362989
>チャンベールだったらマジで太ってたんだろうな… あいつまた無理してる…
67 19/04/29(月)19:06:10 No.587362990
痩せてるクリプラめっちゃカッコいいからGotG3までには頑張って仕上げて欲しい
68 19/04/29(月)19:06:24 No.587363054
>脚本家「ソーをどうやって弱体化させようか...」 落ちぶれさせれば弱くて髪も髭も伸びて初期イメージみたいになるじゃん!
69 19/04/29(月)19:06:40 No.587363122
>なんでキャップがハンマー持てるようになったかわからない >その時のノリ? 高潔な精神の持ち主で無ければどれだけ力があろうとぴくりとも動かない けどAOUにおいてわずかとは言えキャップは持ち上げることが出来た だからきっと使えると思ってた
70 19/04/29(月)19:06:43 No.587363138
そういえばAoUでビジョンもムジョ持ち上げてたけど ビジョンも雷出そうと思えば出せるのかな
71 19/04/29(月)19:06:49 No.587363165
お前はハンマーの神じゃないだろって言われたのに結局ムニョムニョに頼るのかって思ったけど おかげで一番カッコいいキャップが観れたので結果オーライです
72 19/04/29(月)19:07:07 No.587363241
デブ上は同時か直後にMIBも録ってるから流石に無理だろ顔もさして太ってないし
73 19/04/29(月)19:07:53 No.587363433
>ビジョンも雷出そうと思えば出せるのかな マシーンだから持ててるという解釈もあるから微妙だ
74 19/04/29(月)19:08:10 No.587363502
新しい方のガモーラは太いですが繊細です 丁寧に扱いましょう
75 19/04/29(月)19:08:22 No.587363548
当時のキャップはバッキーが両親殺したのを黙ってたから高潔ポイントが低かったんだろう
76 19/04/29(月)19:08:23 No.587363555
お前なら持てると思ってたわ…でもこの大っきい方は俺のな!
77 19/04/29(月)19:08:24 No.587363560
割とみんな高潔だからもっと持てる人もっといそう
78 19/04/29(月)19:08:25 No.587363564
お前が全盛期を維持させしてくれてればよぉ!
79 19/04/29(月)19:08:42 No.587363631
ビッグリボウスキ姿で厚着してあるき回ってたし体型隠しはシンプルだったと思う
80 19/04/29(月)19:08:53 No.587363680
>割とみんな高潔だからもっと持てる人もっといそう キャロルとかね
81 19/04/29(月)19:09:10 No.587363733
>お前はハンマーの神じゃないだろって言われたのに結局ムニョムニョに頼るのかって思ったけど メンタルボロボロのデブがムニョムニョに認められることで自信を取り戻すシーンだと思ってる
82 19/04/29(月)19:09:14 No.587363751
https://youtu.be/R0hm7JZDFhk 最新の兄上
83 19/04/29(月)19:09:25 No.587363791
キャップがハンマー持てるのはともかくサンダー出せるのは!?ってなったよ なんだよそれハンマーの機能なのかよ 体にチーズソースながれてなくても雷出せるのかよ
84 19/04/29(月)19:09:35 No.587363831
IWの大活躍も帳尻合わせるからちょっと盛られてたのかなと思うと…
85 19/04/29(月)19:09:40 No.587363854
キャロルがムジョルニア装備とかジュード・ロウが死ぬ
86 19/04/29(月)19:09:51 No.587363906
>キャロルとかね あのゴリラ持てなくても無理やり持ち上げそうで
87 19/04/29(月)19:09:54 No.587363919
>キャロルとかね それはゴリラパワーで持ってるのでは
88 19/04/29(月)19:10:21 No.587364035
死んだと思った民が結構生きてた
89 19/04/29(月)19:10:32 No.587364081
>マシーンだから持ててるという解釈もあるから微妙だ 思ったんだけどさ 1作目で車で引っ張ろうとしてびくともしてなかったけど もしかして車を坂に止めてニュートラルで転がしたら人の意思が介在しないから動くのかな
90 19/04/29(月)19:10:41 No.587364119
>メンタルボロボロのデブがムニョムニョに認められることで自信を取り戻すシーンだと思ってる 俺はまだアスガルドの雷神ソーなんだ!ってあの喜び方マジいいよね…
91 19/04/29(月)19:10:46 No.587364142
余興の時はキャップが空気読んで持ち上げられないフリしたのかとEG見た後アマプラでAoU見返してて思った
92 19/04/29(月)19:10:50 No.587364154
母上のカウンセリングのおかげ
93 19/04/29(月)19:10:53 No.587364171
>メンタルボロボロのデブがムニョムニョに認められることで自信を取り戻すシーンだと思ってる そこは良いんだけどそのまま持って帰るな!ってなった
94 19/04/29(月)19:11:08 No.587364230
ゴリラパワーじゃ動かねえよ! ハルクですら無理なんだぞ!?
95 19/04/29(月)19:11:34 No.587364340
EGのキャップは完全に引け目とかない状態だからな
96 19/04/29(月)19:11:40 No.587364365
ゴリラはムニョムニョが乗ってる地面を爆破して持ち上げたとか言いそう
97 19/04/29(月)19:11:51 No.587364410
一応聞いておきたいんだけどさ デブ上がデブってたのって中の人が別の役やってるとかそういう関係?それとも今回のキャラづくり…?
98 19/04/29(月)19:11:52 No.587364414
>余興の時はキャップが空気読んで持ち上げられないフリしたのかとEG見た後アマプラでAoU見返してて思った 多分ソーだと思う
99 19/04/29(月)19:12:03 No.587364467
でもキャロウーが威圧したら何か動きそうだし…
100 19/04/29(月)19:12:11 No.587364495
役者の都合とかもあるけどこのデブほぼ全くジェーンに関心示さねえ…
101 19/04/29(月)19:12:18 No.587364515
>>マシーンだから持ててるという解釈もあるから微妙だ >思ったんだけどさ >1作目で車で引っ張ろうとしてびくともしてなかったけど >もしかして車を坂に止めてニュートラルで転がしたら人の意思が介在しないから動くのかな 社長が似たようなこと言ってたよな エレベーターならどうとか
102 19/04/29(月)19:12:19 No.587364517
キャロルは持ち上げられないけど壊せそう
103 19/04/29(月)19:12:26 No.587364553
母上偉大すぎる
104 19/04/29(月)19:12:31 No.587364576
>一応聞いておきたいんだけどさ >デブ上がデブってたのって中の人が別の役やってるとかそういう関係?それとも今回のキャラづくり…? 普通に特殊メイクだろ
105 19/04/29(月)19:13:02 No.587364697
>社長が似たようなこと言ってたよな >エレベーターならどうとか あー 上に上るエレベータにソーがハンマー置いたらどうなるかってことか
106 19/04/29(月)19:13:30 No.587364793
ハルクバスターの中からハルクは見たかった
107 19/04/29(月)19:13:40 No.587364837
(マーベルっぽい音楽) https://www.youtube.com/watch?v=lj51NAbTPWw
108 19/04/29(月)19:14:09 No.587364966
>役者の都合とかもあるけどこのデブほぼ全くジェーンに関心示さねえ… 今日死ぬ母上の方が大事だし…
109 19/04/29(月)19:14:16 No.587364996
壁掛けにおけるんだからそんなに重くないだろう
110 19/04/29(月)19:15:05 No.587365214
su3034128.jpg
111 19/04/29(月)19:15:13 No.587365238
キャップがハンマー持てることよりデブのアル中がハンマー持ててることの方がよっぽど疑問
112 19/04/29(月)19:15:59 No.587365428
>キャップがハンマー持てることよりデブのアル中がハンマー持ててることの方がよっぽど疑問 母上のカウンセリングのお陰かな…
113 19/04/29(月)19:16:03 No.587365450
>キャップがハンマー持てることよりデブのアル中がハンマー持ててることの方がよっぽど疑問 デブでアル中だけど母上と話して吹っ切れたからな
114 19/04/29(月)19:16:26 No.587365537
斧は特に縛り無いのか
115 19/04/29(月)19:16:33 No.587365568
>su3034128.jpg su3034130.jpg
116 19/04/29(月)19:16:51 No.587365630
多分だけど兄上がデブ化してしかも最後まで戻らずに生き残ってアスガーディアンズ入りするとか予想できたやつはあんまりいないと思う
117 19/04/29(月)19:17:03 No.587365685
>キャロルがムジョルニア装備とかジュード・ロウが死ぬ 持ってなくても余裕で殺せるやつじゃねーか
118 19/04/29(月)19:18:12 No.587365965
>生き残ってアスガーディアンズ入りする こっちはまあ伏線と言うか絡みはあったけど >兄上がデブ化してしかも最後まで戻らずに 誰が予想するってんだこんなもん
119 19/04/29(月)19:18:37 No.587366069
ジェーンは今となっては常識人過ぎて一時期くっついてたのが不思議な感じになってしまった…
120 19/04/29(月)19:18:51 No.587366129
野菜だけじゃなく節酒も進めた方がいいですよ母上
121 19/04/29(月)19:18:55 No.587366151
>斧は特に縛り無いのか ムニョムニョも元々はついてない アスガルドから叩き出される時に制限つけられた
122 19/04/29(月)19:19:00 No.587366174
>デブでアル中だけど母上と話して吹っ切れたからな 指パッチンでもめてたところみると吹っ切れてたかは怪しくない?
123 19/04/29(月)19:19:50 No.587366396
ジェーンにも未練タラタラで話脱線しだすのをみんなが生暖かい目で見るシーンは色々と耐えられない
124 19/04/29(月)19:20:13 No.587366491
エンドゲームのナタリーポートマンの登場シーンって新録? ダークワールドの流用?
125 19/04/29(月)19:20:21 No.587366535
ミークとコーグも連れてったほうがいいのに
126 19/04/29(月)19:20:47 No.587366629
兄上に直接かかわる人々は結果的に指パッチンでも戻せてないのがね…
127 19/04/29(月)19:21:12 No.587366732
でもどうせロキ死んでないだろうし…
128 19/04/29(月)19:22:04 No.587366940
揉めてたというかマジで何の役にもたってなかったので なにか正しいことをしたいって必死だっただけではある ただパワーだけはあるデブのワガママなので怖い
129 19/04/29(月)19:22:15 No.587366978
でも下手すると弓おじみたいに暴れてたかもしれないのにゲーム内で暴れるだけに留めたのは偉いのかもしれない
130 19/04/29(月)19:22:57 No.587367140
最終決戦のときウォーマシンのスーツ新しくなってなかった? 色が付いてたような
131 19/04/29(月)19:23:06 No.587367173
>ジェーンにも未練タラタラで話脱線しだすのをみんなが生暖かい目で見るシーンは色々と耐えられない 情け容赦のないダメ男描写だった
132 19/04/29(月)19:23:22 No.587367253
>兄上に直接かかわる人々は結果的に指パッチンでも戻せてないのがね… 直々に半分にされたからね… パッチンで四分の一にされるし最悪だ
133 19/04/29(月)19:24:08 No.587367429
弓おじは悪人絶対ぶっ殺すマンになって デブ上は引きこもってアル中になってゲーム内だけでイキってるとか何処で違いが出たんだ…
134 19/04/29(月)19:24:30 No.587367524
アスガルド民は姉上の動乱で大分減ってそこから半分にされた上で指パッチンされて
135 19/04/29(月)19:24:30 No.587367526
ドワーフの星なんてあの顎金玉自分ルールすら守ってないから本当にひどいぞ
136 19/04/29(月)19:24:36 No.587367548
めっちゃ情け無いんだけど嫌いになるどころか前よりも好きになったかもしれない ただ野菜は食べよう
137 19/04/29(月)19:24:36 No.587367552
>ジェーンにも未練タラタラで話脱線しだすのをみんなが生暖かい目で見るシーンは色々と耐えられない まあそりゃ振られるよな…としか思えなかったのが本当に辛い
138 19/04/29(月)19:24:43 No.587367581
老キャップが元の世界に繋がってるのが過去改変出来てる証拠だしもしかしたら2012年で逃げたロキが元の世界に繋がってるかもね
139 19/04/29(月)19:24:58 No.587367642
弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに ヴォーミルで揉めなかったかもしれないしウィドウ生きてたかも
140 19/04/29(月)19:25:14 No.587367703
>弓おじは悪人絶対ぶっ殺すマンになって >デブ上は引きこもってアル中になってゲーム内だけでイキってるとか何処で違いが出たんだ… ホークアイはIWサボってたから…
141 19/04/29(月)19:25:24 No.587367746
>EGのキャップは完全に引け目とかない状態だからな >デブ上は引きこもってアル中になってゲーム内だけでイキってるとか何処で違いが出たんだ… デブはなんだかんだで育ちがいいから
142 19/04/29(月)19:25:34 No.587367792
>弓おじは悪人絶対ぶっ殺すマンになって >デブ上は引きこもってアル中になってゲーム内だけでイキってるとか何処で違いが出たんだ… 家族の失い方かな……直接サノスに殺されたデブの身内はロキだけだし
143 19/04/29(月)19:25:57 No.587367876
>直々に半分にされたからね… >パッチンで四分の一にされるし最悪だ 「」はIW宇宙ゴリラの事をヒーローとか聖戦士とかいうけど これのせいで俺はどうしてもクソ野郎だと思ってしまう…
144 19/04/29(月)19:26:14 No.587367932
>弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに いやだよ!ネトゲでマッチングして音声チャットで罵り合うアベンジャーズとか!
145 19/04/29(月)19:26:59 No.587368127
>直々に半分にされたからね… >パッチンで四分の一にされるし最悪だ そういえばこれ「不均衡を正すために平等に半分にする」ってサノスの信条的にどうなんだろう 資源問題が根底にあるからセーフなんだろうか
146 19/04/29(月)19:27:20 No.587368217
デブが結婚して妻と家族がいてそれがサラァ…したなら なんで俺の家族が死んでお前らみたいなクズが生き残ってんだよ!! ってした可能性はあるが
147 19/04/29(月)19:27:26 No.587368246
弓おじとは帰る場所がないから自棄でヤクザを襲う ビールの神は新アズガルドという居場所はあるから引きこもる
148 19/04/29(月)19:27:27 No.587368257
>ヴォーミルで揉めなかったかもしれないしウィドウ生きてたかも デブ弓おじじゃウィドウ止められないし結局自殺するな…
149 19/04/29(月)19:27:28 No.587368260
>これのせいで俺はどうしてもクソ野郎だと思ってしまう… みんなそう思ってるよ!ていうかまごうことなきクソ野朗だよサノスは!
150 19/04/29(月)19:27:33 No.587368276
>弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに >ヴォーミルで揉めなかったかもしれないしウィドウ生きてたかも ストレンジ「弓の人がローニンにならないと石が奪われるので ここは家族全員サラサラするまでやり直しです」
151 19/04/29(月)19:27:56 No.587368370
真田博之を殺さずにおいたらサノス軍相手に貴重な戦力になっただろうに
152 19/04/29(月)19:28:02 No.587368398
サノスは一応半分を目安に減らそうとはするけどそれよりさらに減る分には気にしないよマジで
153 19/04/29(月)19:28:04 No.587368412
>これのせいで俺はどうしてもクソ野郎だと思ってしまう… ヒーローとか言うのはネタなだけでガチのクソ野郎だよ!
154 19/04/29(月)19:28:18 No.587368457
>「」はIW宇宙ゴリラの事をヒーローとか聖戦士とかいうけど それは皮肉であってみんな狂人だと思ってるので安心してほしい
155 19/04/29(月)19:28:37 No.587368533
>弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに >ヴォーミルで揉めなかったかもしれないしウィドウ生きてたかも (ダイブ競争に速攻で競り負けるホークアイ)
156 19/04/29(月)19:29:45 No.587368810
>弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに ポークアイ呼ばわりされるのは予想できる
157 19/04/29(月)19:29:50 No.587368831
アッセンブルシーンでナターシャがいないのが本当なんとかならなかったのあれ あんなクソルールと梅干しなんか吹っ飛ばしてさあ…
158 19/04/29(月)19:30:25 No.587368970
>>弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに >>ヴォーミルで揉めなかったかもしれないしウィドウ生きてたかも >(ダイブ競争に速攻で競り負けるホークアイ) ナターシャにもダイブを邪魔される
159 19/04/29(月)19:30:26 No.587368973
紫ゴリラは半分半分うるさい割にちょくちょく全滅させてるし…
160 19/04/29(月)19:30:44 No.587369068
サノス的には減れば減るだけいいし半分残すのが慈悲扱いだと思う
161 19/04/29(月)19:31:07 No.587369184
結局自分に都合悪いやつは全滅させるダブスタゴリラだし…
162 19/04/29(月)19:31:42 No.587369356
>>(ダイブ競争に速攻で競り負けるホークアイ) >ナターシャにもダイブを邪魔される ワイヤーが重さに耐え切れず逆転ダイブに成功するホークアイ
163 19/04/29(月)19:32:01 No.587369429
筋肉の神はデブってもなんとか戦えるけど 弓おじがデブったらただのデブ過ぎる…
164 19/04/29(月)19:32:23 No.587369524
脳みそ筋肉できてるから全身筋肉の俺は頭いいって言ってたのに
165 19/04/29(月)19:32:33 No.587369581
どうにかしてレッドスカルと仲良くなって突き飛ばせたらみんな幸せなのにな… UNOとか人生ゲームとかでこう…
166 19/04/29(月)19:33:04 No.587369718
>>>弓おじもフォートナイトで暴れてデブってたらよかったのに >>>ヴォーミルで揉めなかったかもしれないしウィドウ生きてたかも >>(ダイブ競争に速攻で競り負けるホークアイ) >ナターシャにもダイブを邪魔される フォートナイトで鍛えた煽りテクでナターシャを止めるホークアイ
167 19/04/29(月)19:33:13 No.587369759
ニューアスガルドのシーンはタイカ・ワイティティワールド過ぎて駄目だった 監督本人もいるし…
168 19/04/29(月)19:33:26 No.587369814
結局量子学タイムマシンでも過去改変はできるのか 最後の老キャップの存在からすると
169 19/04/29(月)19:34:24 No.587370073
>結局量子学タイムマシンでも過去改変はできるのか >最後の老キャップの存在からすると ログ上では回収完了してるって言ってたから数十年生きてから帰ってきたんだと思う
170 19/04/29(月)19:35:01 No.587370260
クイルよりもこっちがブタまっしぐらになるとは…
171 19/04/29(月)19:35:11 No.587370299
>結局量子学タイムマシンでも過去改変はできるのか >最後の老キャップの存在からすると 過去改変なしでも老キャップはゲットできるぞ 老けてからもう一度改変前の過去に戻ってまた飛べばいい
172 19/04/29(月)19:35:21 No.587370334
事前に知ってはいたんだけど映画館に入るな直前に観終わったガキが「アイアンマン死んだ」って言っててクソガキだなって思った
173 19/04/29(月)19:35:29 No.587370369
今更2見たがこれ何か途中からコメディになるな…
174 19/04/29(月)19:35:42 No.587370417
キャプテンアメリカはキャプテンファルコンになった
175 19/04/29(月)19:35:51 No.587370461
確固たる信条があってそのために己を曲げずに動いてるって書くとダークヒーローみたいに読めなくもないかもしれない
176 19/04/29(月)19:35:53 No.587370471
>事前に知ってはいたんだけど映画館に入るな直前に観終わったガキが「アイアンマン死んだ」って言っててクソガキだなって思った 何もそこまで言わんでも…
177 19/04/29(月)19:36:06 No.587370548
過去改変はできるけど現在は変えられないんだっけかね だからキャップが過去で人生を生きてもその間に起こる事件に介入はしない …大惨事起こってても何もしないというか出来ないのも辛かったかもしれん
178 19/04/29(月)19:36:06 No.587370549
>今更2見たがこれ何か途中からコメディになるな… 3は最初からコメディだから安心してほしい
179 19/04/29(月)19:36:07 No.587370551
>今更2見たがこれ何か途中からコメディになるな… 3は7割くらいコメディになるので安心してほしい
180 19/04/29(月)19:37:25 No.587370914
ニンジャスレイヤーみたいなシーンだけすごく全体から浮いてない?
181 19/04/29(月)19:38:34 No.587371202
過去は改変してないんじゃない? エンシェントワンが言ってたのは過去に介入すると改変された不幸な未来(時間軸)が生まれてしまうんだけどそれはどう責任とるの?って点だし
182 19/04/29(月)19:38:37 No.587371217
ニンジャスレイヤーみたいなシーンはGAIJIN視点ならワーオ!クール!ってなるはずだし…
183 19/04/29(月)19:39:02 No.587371325
変な日本語の看板はわざとなのかな
184 19/04/29(月)19:39:10 No.587371362
>事前に知ってはいたんだけど映画館に入るな直前に観終わったガキが「アイアンマン死んだ」って言っててクソガキだなって思った お前の家まで飛んで行って腕を斬り落としてやる!! せいぜい父親に泣きつけ!!1!!
185 19/04/29(月)19:39:18 No.587371401
1は見返すと思ったより絢爛豪華で真面目で丁寧な宮廷劇だった でも同時に開幕でソーが轢かれるとこから始まる様な作品でもある…
186 19/04/29(月)19:39:39 No.587371506
マーベル世界の日本は本当にああいう場所だからしょうがない
187 19/04/29(月)19:39:56 No.587371569
1も結構コメディではある
188 19/04/29(月)19:40:09 No.587371647
過去改変は起こらないのはちゃんとあるべき場所に返したからであって返さないままだと改変は起こりかねないって感じでいいのかな…
189 19/04/29(月)19:40:39 No.587371807
>事前に知ってはいたんだけど映画館に入るな直前に観終わったガキが「アイアンマン死んだ」って言っててクソガキだなって思った なんか出口近くでボロボロ泣きながらダウニーもう見れないの…とか泣いてた人なら居た ・・・流石に責められんかったよ
190 19/04/29(月)19:40:48 No.587371856
>マーベル世界の日本は本当にああいう場所だからしょうがない ウルヴァリンサムライでもヤクザが異常に強かったからな
191 19/04/29(月)19:40:51 No.587371873
2はボス戦始まってから滑稽な映画になるのが戸惑う
192 19/04/29(月)19:41:32 No.587372079
ファーストアドベンチャーでもキャップの仲間の日本人なんか浮いてた
193 19/04/29(月)19:41:34 No.587372093
>>事前に知ってはいたんだけど映画館に入るな直前に観終わったガキが「アイアンマン死んだ」って言っててクソガキだなって思った >何もそこまで言わんでも でもあのキャプテンが淫売の息子とか言ってるんだぜ…?
194 19/04/29(月)19:41:36 No.587372098
>過去改変は起こらないのはちゃんとあるべき場所に返したからであって返さないままだと改変は起こりかねないって感じでいいのかな… 返さないと返さなかった不幸な未来が生まれるよってだけで奪い取った現在には直接影響はないはず そのためにわざわざバックトゥザ・フューチャーとか引き合いに出したわけだし
195 19/04/29(月)19:41:43 No.587372126
キャップあの時代の姿に若返ったとかじゃなくてそのまま数十年すごしてやっとおじいちゃんの見た目になれるのか…ってなった
196 19/04/29(月)19:42:32 No.587372342
>過去は改変してないんじゃない? でもキャップがペギーと結婚しちゃったから元の時間でのペギーの家族の存在が消えてないか
197 19/04/29(月)19:42:36 No.587372359
実質140歳越えてあの格好だっけかな老キャップ
198 19/04/29(月)19:42:41 No.587372381
数十年どころじゃないかもしれない…
199 19/04/29(月)19:42:50 No.587372420
マーベル世界の日本はゴジラが度々スポーンする魔境だからな…
200 19/04/29(月)19:42:59 No.587372460
元々独身じゃないっけペギー
201 19/04/29(月)19:43:26 No.587372567
結局現在からストーンは消えちゃったけど 結構無くても大丈夫なのかな…
202 19/04/29(月)19:43:36 No.587372609
老けたキャップを旧式タイムマシンに乗せれば若キャップに戻せるじゃん!ビッグアイディア!
203 19/04/29(月)19:43:36 No.587372611
>1も結構コメディではある 「Facebookに載せるから笑ってぇ~」とか「見つけたぞ!」って窓に張り付くコスプレ集団なお友達とかいいよね…