虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)18:39:08 No.587355937

>面白いけどこれは少年チャンピオンなのだろうか?

1 19/04/29(月)18:43:00 No.587356899

蛾を食べてリアルシャドーみたいなことしてたからチャンピオン漫画だよ

2 19/04/29(月)18:52:13 No.587359364

他の週刊少年誌に載せられないだろうし…

3 19/04/29(月)18:54:10 No.587359900

面白いけど青年誌でも通用するのでは…?

4 19/04/29(月)18:55:31 No.587360211

チャンピオンは手塚先生の昔から 自由に描けるリハビリ所みたいなところあるし…

5 19/04/29(月)18:55:58 No.587360329

チャンピオン以外のどこでやれってんだよ

6 19/04/29(月)18:56:52 No.587360593

アザラシとの裸の付き合いいいよね…

7 19/04/29(月)18:57:17 No.587360698

レゴ氏はY談波浴びたら草食の良さを早口で喋り出すのかな…

8 19/04/29(月)18:57:28 No.587360756

ヤンキー漫画目当てで買ってる中高生読者もこの作品の良さが分かるの俺だけだな…って思ってるのかな

9 19/04/29(月)18:59:29 No.587361230

>アザラシとの裸の付き合いいいよね… レゴシを食べるってそういう…

10 19/04/29(月)18:59:32 No.587361248

すごい売れてるはずなのにあまりネットで盛り上がってるのを見たことがない

11 19/04/29(月)19:00:16 No.587361419

>すごい売れてるはずなのにimg以外で盛り上がってるのを見たことがない

12 19/04/29(月)19:01:51 No.587361843

一話ごと大きく展開するから 単行本派はネタバレ恐れてお話できないんじゃ…

13 19/04/29(月)19:02:22 No.587362009

>すごい売れてるはずなのにあまりネットで盛り上がってるのを見たことがない 作者のヒにチャンピオン作家とは思えないくらいRTいいねリプライが付いてるし普通に盛り上がってると思うが…

14 19/04/29(月)19:03:59 No.587362422

バトル漫画ってわけじゃないからねえ いやくまさんとは殺り合ったけど

15 19/04/29(月)19:05:26 No.587362805

先輩もレゴ氏もストレートなはずなのになんかBL漫画読んでる気分になる

16 19/04/29(月)19:06:09 No.587362981

>すごい売れてるはずなのにあまりネットで盛り上がってるのを見たことがない むしろヨーロッパの方でえらく人気なのか声付きのモーションコミックが作られてる

17 19/04/29(月)19:06:30 No.587363090

リズ編終わってからしばらく読んでなかったんだけど気持ち悪い馬が出てると聞いてとりあえず単行本分までまとめて読んだけど 俺このアパートで一番普通だった!!!でめっちゃ笑った

18 19/04/29(月)19:06:46 No.587363147

チャンピオンは後釜の板垣に任せて一人目の方の板垣にはご勇退頂きたい

19 19/04/29(月)19:07:19 No.587363286

いやホモだろ 完全にカレシ面だったし

20 19/04/29(月)19:08:02 No.587363477

関東の僻地にある動物園でトークショーやっても客呼べるし十分盛り上がってると思う

21 19/04/29(月)19:08:13 No.587363511

最初は不気味な狼だったのに今じゃ随分...

22 19/04/29(月)19:08:16 No.587363525

ナチュラルに狂ってる世界だからな…

23 19/04/29(月)19:08:54 No.587363683

このマンガヤンデレホモが強くない?

24 19/04/29(月)19:09:36 No.587363832

お爺ちゃんめっちゃカッコいい大好き

25 19/04/29(月)19:09:53 No.587363912

馬がこじらせ過ぎてて気持ち悪い!

26 19/04/29(月)19:09:55 No.587363923

ヤフヤさんはめんどくさいホモだと思う

27 19/04/29(月)19:10:17 No.587364015

>このマンガヤンデレホモが強くない? どんな形でも愛が人?を強くするみたいだからな…

28 19/04/29(月)19:10:21 No.587364036

今のレゴ氏はへんなやつだよ…

29 19/04/29(月)19:10:45 No.587364135

女性作家って細やかだなあと感心する

30 19/04/29(月)19:11:00 No.587364196

草食動物から好かれまくるのなんなの...

31 19/04/29(月)19:11:07 No.587364223

ハルちゃんも大概覚悟を決めたようでお強い

32 19/04/29(月)19:11:09 No.587364234

いや…レゴ氏は昔から変な奴だよ…

33 19/04/29(月)19:11:16 No.587364272

ヤフヤさんちょっと重すぎるよね... 相棒に女が出来て何十年も拗らせてるって...

34 19/04/29(月)19:12:02 No.587364460

犬科の保養施設回でめちゃくちゃ笑った

35 19/04/29(月)19:12:21 No.587364527

仕方ないけど新刊で学園のシーンほとんどなくて悲しい

36 19/04/29(月)19:12:26 No.587364551

少なくても自分で牙全部引っこ抜くやつはまともじゃない

37 19/04/29(月)19:12:40 No.587364600

一歩間違えば舞台設定が破綻しかねない薄氷感も魅力 というか多分成立してないけどうまくごまかしてる

38 19/04/29(月)19:13:11 No.587364729

えっ売れるようになったの!? よかったけどなんか驚くわ

39 19/04/29(月)19:13:31 No.587364802

魚すら食えないとか陸の肉食は大変だな...

40 19/04/29(月)19:14:07 No.587364954

>女性作家って細やかだなあと感心する 女性作家だからと馬鹿にされたくない一心でアリクイの腕をもぐ!

41 19/04/29(月)19:14:19 No.587365009

ハルちゃんとかセブンさんは女性作家のキャラなのがよくわかる

42 19/04/29(月)19:14:35 No.587365077

>えっ売れるようになったの!? さい らま

43 19/04/29(月)19:14:35 No.587365079

この漫画とかでもひたすらプッシュしてたから見る人が増えたら人気出るよね 作品としての完成度は凄いし

44 19/04/29(月)19:14:38 No.587365088

>チャンピオンは後釜の板垣に任せて一人目の方の板垣にはご勇退頂きたい 親父に関しては本人やりたくなかったのに編集部が…

45 19/04/29(月)19:14:45 No.587365124

>えっ売れるようになったの!? >よかったけどなんか驚くわ マンガ大賞受賞にアニメ化やぞ

46 19/04/29(月)19:14:50 No.587365149

ビースターズがマイナーメジャーになって俺も鼻が高いよ…

47 19/04/29(月)19:14:59 No.587365185

ライオンヤクザ編は物凄くライブ感を感じるけどあの辺が一番エモいと思う

48 19/04/29(月)19:15:34 No.587365334

賞取りまくって本屋でもプッシュされてるだろ目がついてないのか

49 19/04/29(月)19:15:35 No.587365342

>>えっ売れるようになったの!? >>よかったけどなんか驚くわ >マンガ大賞受賞にアニメ化やぞ アニメ化するんだ 単行本しか見てないから知らなかったよ

50 19/04/29(月)19:15:36 No.587365344

アニメめっちゃ楽しみ

51 19/04/29(月)19:15:38 No.587365355

汚いズートピア

52 19/04/29(月)19:15:48 No.587365398

このまんががすごい2018でも二位だったよ わりといいとこに並んでたよ

53 19/04/29(月)19:15:49 No.587365403

設定の作り込みというよりも見せ方が自然で上手いよね 歪んでるのも自然に見せてる

54 19/04/29(月)19:16:23 No.587365526

単行本にもアニメ化のお知らせ載ってるはずでは…

55 19/04/29(月)19:16:32 No.587365565

まさにおじいちゃんの孫だよねレゴ氏....

56 19/04/29(月)19:17:11 No.587365716

殴られてすぐ消毒するお爺ちゃんかわいい

57 19/04/29(月)19:17:18 No.587365748

くまー編好きだった

58 19/04/29(月)19:17:31 No.587365796

肉食と草食のハーフで苦しむメロンと出会って 最終的にハルちゃんと結婚して子供作った時の事まで考え始めて レゴ氏が頭抱える展開になるんだろうか

59 19/04/29(月)19:17:32 No.587365800

蛇警備員だけはなんのために出てきたのか分からない

60 19/04/29(月)19:17:56 No.587365904

いつの間にかヤンデレホモ馬のターンになってて悔しいというかあの下宿先の面々の話がもっと見たい

61 19/04/29(月)19:18:02 No.587365931

メロンはレゴ氏の対なんだろうけど やべーよあいつ

62 19/04/29(月)19:18:28 No.587366027

>単行本にもアニメ化のお知らせ載ってるはずでは… 直近の2巻ぐらいには帯ついてた気がする

63 19/04/29(月)19:18:32 No.587366048

>蛇警備員だけはなんのために出てきたのか分からない 大人としてマジでいざって時はケツもってあげるべきだよな…

64 19/04/29(月)19:18:49 No.587366118

アニメは事件解決までやってくれないかな...24話あればいけるかな...

65 19/04/29(月)19:18:54 No.587366142

結局元空挺部隊のほうの板垣とは関係あるの?

66 19/04/29(月)19:18:56 No.587366156

単行本派だけどハルちゃんとは致したの?

67 19/04/29(月)19:19:12 No.587366221

>メロンはレゴ氏の対なんだろうけど >やべーよあいつ 肉には興味ないけど殺戮衝動だけはあるっていうの面倒すぎる…

68 19/04/29(月)19:19:16 No.587366244

>まさにおじいちゃんの孫だよねレゴ氏.... 自分が変態なせいで孫まで変態になってしまったと危惧してるあたりは無駄に俺に突き刺さった

69 19/04/29(月)19:19:22 No.587366262

レゴ氏がめんさくささ発揮しまくってるよ

70 19/04/29(月)19:19:32 No.587366307

>単行本にもアニメ化のお知らせ載ってるはずでは… 電子版の12巻見直したけどアニメ化情報とか載ってない…

71 19/04/29(月)19:19:36 No.587366325

>先輩もレゴ氏もストレートなはずなのになんかBL漫画読んでる気分になる 3つの中からどれ食べたい?で自分を食う選択肢が入ってる時点で言い訳できない

72 19/04/29(月)19:19:41 No.587366344

日常の側にある禁忌とか歴然とある差別とか海外の方が身近に共感できそうではある

73 19/04/29(月)19:19:47 No.587366384

>単行本派だけどハルちゃんとは致したの? レゴ氏だぞ わかるだろ

74 19/04/29(月)19:19:49 No.587366394

>単行本派だけどハルちゃんとは致したの? 仲は進展してるけどまだキスすらしてないよ

75 19/04/29(月)19:20:10 No.587366480

>単行本派だけどハルちゃんとは致したの? 法律的なの抜きにしても養っていけるお金ないから…ってレゴ氏が言った ハルちゃんはキレた

76 19/04/29(月)19:20:34 No.587366592

ルイ先輩と二人でビースターズになるんだろうと思ってたけど今の所ルイ先輩には務まりそうにない

77 19/04/29(月)19:20:48 No.587366634

>蛇警備員だけはなんのために出てきたのか分からない とりあえず巻き付きックスのシーンは大変えっちでした 割とそのために出てきた感じはする

78 19/04/29(月)19:21:19 No.587366763

>蛇警備員だけはなんのために出てきたのか分からない 肉食勢の政治家連中が肉食獣をビースターに持ち上げるために レゴ氏がふさわしいかどうか監視してると思ってたんだけど そんなこともなさそう....

79 19/04/29(月)19:21:23 No.587366776

その破壊衝動どうにかしろや!ってハルちゃんはキレた なおそのしばらく後ハルちゃんの父親に認められた

80 19/04/29(月)19:21:34 No.587366820

なんならルイ先輩との方がはるちゃんより進んでるよ

81 19/04/29(月)19:21:50 No.587366892

高校中退は予想外だったけど学校の外に出ても普通に面白くて学園ものからこういう展開は新鮮だわ

82 19/04/29(月)19:22:02 No.587366937

食殺完結まではアニメやってほしいけど そこまで行くの何クールかかるか分かんないしヤクザ編までかな

83 19/04/29(月)19:22:14 No.587366975

アニメ化してもぱっと見のイメージで見ない人多そう

84 19/04/29(月)19:22:14 No.587366977

なんかこう亜人ものにありがちな人種差別メタファーなようで今まで見たことないよねこの世界観

85 19/04/29(月)19:22:16 No.587366987

なんか変な肉食獣(食われかけた)から 他の男に目移りしてる余裕なんてないほっとけない子(喰ってくれない)になったよ

86 19/04/29(月)19:22:33 No.587367044

週6うどん屋アルバイター氏

87 19/04/29(月)19:23:10 No.587367182

>なおそのしばらく後ハルちゃんの父親に認められた ハルちゃんちは本当になにもかもごくフツーッの家庭なんだなーって感じでいいよね

88 19/04/29(月)19:23:17 No.587367226

ヤフヤさんが順調にめんどくさいおっさんになりつつある

89 19/04/29(月)19:23:31 No.587367284

小銭稼ぎなんかしてないで手伝ってくだち!111!!!1!!

90 19/04/29(月)19:23:44 No.587367341

ヤンホモ馬はゴーシャの血族なら金も出し惜しみしないなぁ…

91 19/04/29(月)19:24:07 No.587367424

>ヤフヤさんが順調にめんどくさいおっさんになりつつある キレて壁壊して足いわしてるのはちょっと可愛い

92 19/04/29(月)19:24:08 No.587367427

最近ではイヌ科同士で娯楽施設に遊びに行く話が好き

93 19/04/29(月)19:24:08 No.587367430

犬科の保養施設の金が掛かってない感すき あの回はルームメイト全員可愛い

94 19/04/29(月)19:24:42 No.587367574

サポーターじゃないし…プロテクターだし…って微妙に年齢のこと気にしてるヤフヤ

95 19/04/29(月)19:24:56 No.587367630

>なんかこう亜人ものにありがちな人種差別メタファーなようで今まで見たことないよねこの世界観 だいたいの獣人モノは人間が横にいて人間との対立とか融和になるから そもそも人間のいない獣人社会がわりと珍しい気がする

96 19/04/29(月)19:25:15 No.587367708

ヤンホモ馬はこれ絶対レゴシに堕ちるよね

97 19/04/29(月)19:25:15 No.587367709

単行本だと手紙を見つけるまでだけどあの馬絶対ヤンホモってのはわかる

98 19/04/29(月)19:25:21 No.587367734

犬施設回はビニール袋被ってるカンガルー社会人のメンタルやられっぷりでダメだった

99 19/04/29(月)19:25:43 No.587367819

>犬科の保養施設回でめちゃくちゃ笑った いいよね… 猫はどんなんだろ

100 19/04/29(月)19:25:55 No.587367868

>ヤンホモ馬はこれ絶対レゴシに堕ちるよね 過程がどうなるかはわからんけどその帰結は絶対にあるってわかるよね...

101 19/04/29(月)19:26:15 No.587367942

>猫はどんなんだろ 爪とぎじゃなかったっけ? ちらっとう描写されてたような

102 19/04/29(月)19:26:16 No.587367952

チャンピオンにしては意識高い

103 19/04/29(月)19:26:39 No.587368043

レゴ氏は童貞だけどびっくりするぐらい良いやつだからな…

104 19/04/29(月)19:26:54 No.587368105

おめー他のチャンピオン漫画が意識低いみたいな…低いか

105 19/04/29(月)19:27:08 No.587368163

>ハルちゃんちは本当になにもかもごくフツーッの家庭なんだなーって感じでいいよね ハルちゃんは普通といっていいのだろうか…

106 19/04/29(月)19:27:27 No.587368255

ヤンホモ馬とおじいちゃんのやりとりが上質のBL過ぎてパロる隙間がねえ…

107 19/04/29(月)19:27:33 No.587368274

ヤンホモ馬はヒソカみたいな後方師匠面しだすと思う

108 19/04/29(月)19:27:41 No.587368308

たまにでいいからたまごサンド回みたいな本筋に絡まない話もやってほしい

109 19/04/29(月)19:28:07 No.587368422

ハルちゃんもヤリマンだったからなぁ…

110 19/04/29(月)19:28:13 No.587368443

今更アニメになるって知った

111 19/04/29(月)19:28:14 No.587368445

シシ組カチコミは少年漫画の熱さと少女漫画のエモーショナルさが合わさってすごいので是非アニメでみたい

112 19/04/29(月)19:29:02 No.587368636

アフタヌーンでやれ

113 19/04/29(月)19:29:05 No.587368646

当初娘が板垣のコネでチャンピオンに紹介してもらったと思われてたのが 実際はチャンピオンが板垣のコネで娘を紹介してもらったってのが面白いと思う

114 19/04/29(月)19:29:13 No.587368678

他の女とくっついて俺を捨てたゴーシャが憎い… その孫も憎いけど惹かれてしまう!ってホント面倒臭い馬だな!

115 19/04/29(月)19:29:14 No.587368687

>たまにでいいからたまごサンド回みたいな本筋に絡まない話もやってほしい あのあと土曜だか月曜だかのタマゴサンドが最高だって言ってたよね…作者報われてるね…

116 19/04/29(月)19:29:31 No.587368758

卵サンドの鶏はいいキャラしてるので再登場してほしい

117 19/04/29(月)19:29:57 No.587368856

>ハルちゃんとかセブンさんは女性作家のキャラなのがよくわかる ジュノちゃんは初期の正統派美少女キャラで描いてたらしんどくなってきたので エキセントリックにして動かしてみたら好きになれたっていうのはまさに…って感じだった

118 19/04/29(月)19:30:00 No.587368868

今やってるネトフリ枠のアニメが何故かアラブ圏でウケてるらしいので ケモなのも相まって外国の方が盛り上がりそう

119 19/04/29(月)19:30:02 No.587368879

描写が巧みで毎週読み返してしまう

120 19/04/29(月)19:30:19 No.587368945

カンガルー課長はそのうち窒息死しそう

121 19/04/29(月)19:30:57 No.587369121

短期連載の方の単行本巻末4コマ漫画のS氏が動物化されてるのかすぐに誰かわかるくらいそっくりで吹く

122 19/04/29(月)19:30:57 No.587369124

テレビの料理番組を肉食と草食にやってしっちゃかめっちゃかトラブルになるって話をビースターズ知る前に立ち読みで読んだ気がするんだけど気のせい? 単行本にのってないんだよね

123 19/04/29(月)19:30:57 No.587369127

気丈なOLが重圧に潰されて未成年に慰められるのいいですよね…

124 19/04/29(月)19:31:19 No.587369246

レゴ氏関係ないところでのこの世界の話ももっと見たい

125 19/04/29(月)19:31:37 No.587369330

ビースターズと同じ世界感でビーストコンプレックスって短編集出てる

126 19/04/29(月)19:31:44 No.587369365

>肉食と草食にやって 肉食と草食の出演者が一緒にやって

127 19/04/29(月)19:31:47 No.587369374

>テレビの料理番組を肉食と草食にやってしっちゃかめっちゃかトラブルになるって話をビースターズ知る前に立ち読みで読んだ気がするんだけど気のせい? >単行本にのってないんだよね それ短編集にのってるよ

128 19/04/29(月)19:32:03 No.587369441

>テレビの料理番組を肉食と草食にやってしっちゃかめっちゃかトラブルになるって話をビースターズ知る前に立ち読みで読んだ気がするんだけど気のせい? >単行本にのってないんだよね ビーストコンプレックスって短編集に入ってるよ

129 19/04/29(月)19:32:15 No.587369485

>テレビの料理番組を肉食と草食にやってしっちゃかめっちゃかトラブルになるって話をビースターズ知る前に立ち読みで読んだ気がするんだけど気のせい? >単行本にのってないんだよね 外伝的な話が単行本にまとめられててそこに載ってた

130 19/04/29(月)19:32:49 No.587369653

ビーストコンプレックスって2巻出るのかな

131 19/04/29(月)19:32:50 No.587369661

>>ハルちゃんちは本当になにもかもごくフツーッの家庭なんだなーって感じでいいよね >ハルちゃんは普通といっていいのだろうか… ハルちゃんみたいなキャラの家庭は荒れてる設定が多い印象があるから ハルちゃんの家庭が普通にあったかい感じなのはこの世界観じゃないと中々説得力は出なかったと思う

132 19/04/29(月)19:32:53 No.587369670

ビーストコンプレックスのイリエワニのお店はレゴ氏とじいちゃんが入ったレストランだ

133 19/04/29(月)19:33:03 No.587369716

>レゴ氏関係ないところでのこの世界の話ももっと見たい ゴウヒン先生のドリー夢モノになりますがよろしいですか

134 19/04/29(月)19:33:24 No.587369807

知らなかった ありがとう

135 19/04/29(月)19:33:25 No.587369809

ラクダの話いいよね

136 19/04/29(月)19:33:30 No.587369831

おっぱい工場の話もわりとえぐいよね

137 19/04/29(月)19:33:39 No.587369874

月刊チャンピオンだかの読み切りも面白かったよ 同じアパートの小説家の話だった

138 19/04/29(月)19:33:45 No.587369902

>ゴウヒン先生のドリー夢モノになりますがよろしいですか みたい...

139 19/04/29(月)19:34:01 No.587369959

ライオン市長の少年時代も描いててしれっと本編と繋がってるよね短編

140 19/04/29(月)19:34:09 No.587370004

チベスナさんの話良いよね…

141 19/04/29(月)19:34:26 No.587370082

まさかオレンジがアニメ作るとは思わなかった

142 19/04/29(月)19:34:31 No.587370113

>蛇警備員だけはなんのために出てきたのか分からない トークショーだと食殺事件に軸を戻す為のキャラだったからその後の出番は考えてないって

143 19/04/29(月)19:34:43 No.587370162

ゴウヒン先生の脳内キャストは石塚昇運だったのに...

144 19/04/29(月)19:34:46 No.587370186

チベスナの話は本当切なくていい

145 19/04/29(月)19:35:25 No.587370352

動物が擬人化された世界で食い物とかどうするんだろうとか考えた事あるけど ここまでしっかりやる作品が出てくるとは

146 19/04/29(月)19:35:29 No.587370370

犬科はなんでも美味しくいただけます!つってたし 馬ジジイもいけるんだろうな

147 19/04/29(月)19:35:40 No.587370408

>チベスナさんの話良いよね… パンダのくせに渋すぎる バーボンが似合う話だ

148 19/04/29(月)19:35:48 No.587370439

>ライオン市長の少年時代も描いててしれっと本編と繋がってるよね短編 ビーコンと繋がってるのはチェリートンのトラ校長じゃない?

↑Top