ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/29(月)18:36:40 No.587355278
ジュラル星人ってどうして地球なんかに手を出したの?
1 19/04/29(月)18:37:33 No.587355515
気にするな!
2 19/04/29(月)18:43:21 No.587356988
ジュラル星を地球から持ち込まれた侵略的外来生物によって住めなくされたから
3 19/04/29(月)18:44:45 No.587357436
>ジュラル星人ってどうして地球なんかに手を出したの? 地球人に故郷滅ぼされた
4 19/04/29(月)18:45:09 No.587357561
あれ…WebMじゃない…
5 19/04/29(月)18:45:52 No.587357752
魔王だけ他のジュラルと違いすぎない?
6 19/04/29(月)18:46:18 No.587357850
思いのほかちゃんとした理由だった
7 19/04/29(月)18:46:23 No.587357872
>ジュラル星人ってどうして地球なんかに手を出したの? 別の星で育てたら環境の違いから同じ植物でも全然違う姿に育つんだって地球人があちこちの惑星をバイオテロした ジュラル星も被害にあった
8 19/04/29(月)18:47:02 No.587358041
地球人邪悪すぎない?
9 19/04/29(月)18:50:38 No.587358941
地球環境を汚染した人類の成れの果て 後に事故を起こす工業プラントの建設を阻止しようとボルガ博士を狙ったりした っていう何かのMAD動画のネタが気に入った
10 19/04/29(月)18:51:55 No.587359280
そんな話だったんか
11 19/04/29(月)18:52:00 No.587359305
まぁ研見れば邪悪なのはわかるよ
12 19/04/29(月)18:52:37 No.587359487
専門的なことはともかく 逆恨みなのがわかるだろう?
13 19/04/29(月)18:52:39 No.587359496
あの地球はゴミしかいないしガチで勝ってほしかったよ
14 19/04/29(月)18:53:47 No.587359779
落ちた鉄骨に潰されて重症のジュラル星人を見て「ジュラル星人だ追いかけろ!」だからな
15 19/04/29(月)18:55:58 No.587360328
>あの地球はゴミしかいないしガチで勝ってほしかったよ 松本さんとかいるだろ! 山田くんとか見るにまともな人の方が少ない感じはあるが
16 19/04/29(月)18:57:15 No.587360692
ジュラル聖人の方が常識あるよね
17 19/04/29(月)18:57:28 No.587360755
車で轢いてごめんねーで済まそうとする研
18 19/04/29(月)18:58:05 No.587360891
研パパは何回轢き逃げしてたっけ…
19 19/04/29(月)18:59:20 No.587361188
師範代とかいるしなジュラル星人
20 19/04/29(月)19:01:36 No.587361774
ジュラルの侵略理由とか未来の世界の日常生活を描きたいとか言うコンセプトは結構いいよねチャー研
21 19/04/29(月)19:02:34 No.587362068
再び平和と繁栄を取り戻さねばならん!
22 19/04/29(月)19:03:37 No.587362327
>別の星で育てたら環境の違いから同じ植物でも全然違う姿に育つんだって地球人があちこちの惑星をバイオテロした >ジュラル星も被害にあった えっこれまで普通にただの侵略者だと思ってたんだけど むっちゃ被害者じゃない…?
23 19/04/29(月)19:04:41 No.587362617
気長なジュラルの気性では地球人に勝てるわけがないんだ…
24 19/04/29(月)19:04:54 No.587362679
海水浴回とかみるとあの世界の地球人はめっちゃ強いのではないか ジュラル星人が弱すぎるだけかもしれんか
25 19/04/29(月)19:05:09 No.587362738
ジュラルの侵略理由が語られる第6話「怪奇宇宙植物園」を見よう!
26 19/04/29(月)19:06:13 No.587363006
共闘もしてるし心優しい個体もいたし研のほうに対話の用意があれば…
27 19/04/29(月)19:07:57 No.587363448
「ジュラル星人の中にも君のような"敵"がいたことを…」 っていうセリフから研坊のジュラル星人観が窺える
28 19/04/29(月)19:08:59 No.587363696
敵と協力して隕石防いだり最終回で人類連合出てきたり燃えるポイントは押さえてるよねチャー研
29 19/04/29(月)19:09:39 No.587363848
師範代のエピソード今でも好きなんだ…
30 19/04/29(月)19:09:51 No.587363905
6話のひどいのはそういう背景聞かされた上でなんの躊躇もなく虐殺して「知らない星に苗を植えるのはこりごりですね」と反省の色があるのかないのかな反応と渚先生の悪い星呼ばわり
31 19/04/29(月)19:10:33 No.587364085
>敵と協力して隕石防いだり最終回で人類連合出てきたり燃えるポイントは押さえてるよねチャー研 押さえててあの有様なのがすごいよな
32 19/04/29(月)19:10:41 No.587364120
星新一作品だったら即滅ぼされてるくらいの邪悪さだな…
33 19/04/29(月)19:10:44 No.587364132
放送時間の問題がデカすぎる
34 19/04/29(月)19:11:07 No.587364226
え…そんなウルトラセブンとかでやりそうなバックボーンあったの…
35 19/04/29(月)19:12:40 No.587364601
>放送時間の問題がデカすぎる おのれ尺余り!
36 19/04/29(月)19:12:58 No.587364678
>放送時間の問題がデカすぎる 5分しかないくせになんでそこからさらに尺を稼ごうとするんだよ!!!
37 19/04/29(月)19:13:55 No.587364905
ボルガ博士の回とかは本編での説明不足をちゃんと解消するカットがコンテではあったが なくなって尺稼ぎが代わりに入った
38 19/04/29(月)19:13:57 No.587364912
植物園の話だとさらっとジュラル星人以外の宇宙人からも地球が恨まれているっぽいことが触れられている
39 19/04/29(月)19:15:12 No.587365237
なんだかんだちゃんとSF感あるな
40 19/04/29(月)19:15:14 No.587365251
>5分しかないくせになんでそこからさらに尺を稼ごうとするんだよ!!! なら予算よこせ!
41 19/04/29(月)19:15:30 No.587365314
合作であったジュラル星人は環境汚染で変化した未来人説好き
42 19/04/29(月)19:16:00 No.587365433
地球人の糞っぷりは単純な勧善懲悪な話を求められる子供向け枠と制作側が盛り込みたかった設定と時間枠のなさと予算が化学反応を起こした結果な気がする
43 19/04/29(月)19:16:12 No.587365487
地球はぼくらのユートピアが途端にとんでもない皮肉に
44 19/04/29(月)19:17:36 No.587365821
>地球はぼくらのユートピアが途端にとんでもない皮肉に 周りの星滅ぼしといて理想郷謳うとか邪悪すぎる
45 19/04/29(月)19:17:41 No.587365840
「」の妄言かと思ったらマジでそういう設定なのかよ!!
46 19/04/29(月)19:20:33 No.587366591
漫画版だと魔王たちが侵略してくる前に善性のジュラル星人が県のパパに忠告しに来て それを受けてパパが作ったのがチャージマンのスーツって設定だったはz
47 19/04/29(月)19:21:52 No.587366900
きっちり滅亡させられてるのかな?
48 19/04/29(月)19:22:17 No.587366993
>ボルガ博士の回とかは本編での説明不足をちゃんと解消するカットがコンテではあったが うn >なくなって尺稼ぎが代わりに入った うn?
49 19/04/29(月)19:27:18 No.587368203
チャージマンの誕生経緯や研のジュラル嫌いは前もってコミカライズを読んでおけばわりと腑に落ちるんDA!
50 19/04/29(月)19:32:49 No.587369655
多分資源目当て あとは住民が増えすぎて移住先が欲しいとか