虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

メガネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)18:20:58 No.587351320

メガネって売れるんだね 知らなかったよ

1 19/04/29(月)18:22:23 No.587351702

眼鏡屋さんなんだと思ってんだ

2 19/04/29(月)18:23:25 No.587351975

メルカリならなんでも売れるさ

3 19/04/29(月)18:23:31 No.587351998

1年に1本買い足してる

4 19/04/29(月)18:24:38 E0KOb/ic No.587352253

福井の眼鏡博物館面白いよ

5 19/04/29(月)18:25:19 No.587352398

高い眼鏡使ってるとなんだかんだでそこそこの値段戻ってきたりする

6 19/04/29(月)18:26:58 No.587352770

まじか 中古のメガネなんて買う奴いんのか

7 19/04/29(月)18:28:06 No.587353050

>中古のメガネなんて買う奴いんのか そう思ってたけど売れるらしい しまってた999.9のやつ売りに行ってくる

8 19/04/29(月)18:28:59 No.587353271

中古で買う人ってこだわりなくてブランドネームだけで欲しがってそう

9 19/04/29(月)18:29:20 No.587353354

9999とかTHEOとかそこら辺のならそりゃあね フレームなんて大体限定品みたいなもんだし

10 19/04/29(月)18:29:28 No.587353383

フレームが欲しいってことじゃろ?

11 19/04/29(月)18:31:30 No.587353899

レンズ入れるのと調整ってその辺の眼鏡屋でやってくれるものなのか

12 19/04/29(月)18:32:19 No.587354146

やってくれるけど丸ごとのが安いと思うけどな

13 19/04/29(月)18:32:47 No.587354278

たいしたものですね

14 19/04/29(月)18:33:03 No.587354354

ルノーのメガネ欲しい

15 19/04/29(月)18:36:27 No.587355220

ステンレスのだと4万とかするし安く手に入れたい向きには中古もありなのかな?

16 19/04/29(月)18:38:03 No.587355637

安フレームじゃなくてデザイナーズブランドとかのだと新品手に入らないからとかで買うことはある というか普通の眼鏡屋で欲しいフレーム探すより楽だから使う

17 19/04/29(月)18:38:40 No.587355779

>中古のメガネなんて買う奴いんのか デッドストック以外にもビンテージなんて分野もあるぞ

18 19/04/29(月)18:39:55 No.587356122

この前買ったら思ったよりデカくて失敗した

19 19/04/29(月)18:40:45 No.587356333

>レンズ入れるのと調整ってその辺の眼鏡屋でやってくれるものなのか 今はJINSですらやってくれるけど価格的には買うのと大差ない というかあそこらへんのフレーム原価めっちゃ安いからそりゃそうなるんだけど

20 19/04/29(月)18:40:56 No.587356382

>レンズ入れるのと調整ってその辺の眼鏡屋でやってくれるものなのか やってくれないとこ探す方が難しいと思う

21 19/04/29(月)18:42:05 No.587356690

レンズだけJINSにすると安い

22 19/04/29(月)18:42:22 No.587356751

>レンズ入れるのと調整ってその辺の眼鏡屋でやってくれるものなのか フレームよりレンズ売りたいケースが多いし 喜んでやってくれる

23 19/04/29(月)18:42:48 No.587356843

>やってくれないとこ探す方が難しいと思う JINSなんかは割と最近までできなかったぞ 大手以外でもよそのしかも中古フレームはあまり触りたくはないと思う

24 19/04/29(月)18:43:17 No.587356965

滝藤賢一みたいなメガネほしい

25 19/04/29(月)18:44:03 No.587357247

>JINSなんかは割と最近までできなかったぞ いまやってくれるようになったのか!?

26 19/04/29(月)18:44:22 No.587357327

>レンズだけJINSにすると安い 結局それなりのレンズ入れることになるからフレームこだわってる人がそんなに使うかというと微妙だ というか眼鏡市場ってもしかしてガラスレンズ取扱やめちゃった?

27 19/04/29(月)18:45:44 No.587357715

>いまやってくれるようになったのか!? 今はどこでもやってくれるはず

28 19/04/29(月)18:47:01 No.587358035

ガラスレンズの利点って熱に強いくらいか

29 19/04/29(月)18:47:40 No.587358214

>ガラスレンズの利点って熱に強いくらいか 薄くなるのとプラレンズのコーティングと違って長く使えるところかな 重さはうn

30 19/04/29(月)18:48:17 No.587358370

>ガラスレンズの利点って熱に強いくらいか 薄く出来るけどまぁ重い…両方持ってるけど結局プラのばっかし使ってるわ

31 19/04/29(月)18:49:39 No.587358698

>というか眼鏡市場ってもしかしてガラスレンズ取扱やめちゃった? 大々的に言ってないだけで頼めばいけると思う

32 19/04/29(月)18:50:05 No.587358810

だいぶ近視ひどいから両面非球面作ってみたが 確かに見やすい気はするが謳い文句ほど素晴らしさはそんなに感じなかった

33 19/04/29(月)18:50:37 No.587358936

>大々的に言ってないだけで頼めばいけると思う いつか行こう行こうと思って放置してたらページからも知らぬ間に記載なくなっちゃったから死んだかと思ってた

34 19/04/29(月)18:51:01 No.587359042

>だいぶ近視ひどいから両面非球面作ってみたが >確かに見やすい気はするが謳い文句ほど素晴らしさはそんなに感じなかった 乱視がひどい方が差がよくわかる

35 19/04/29(月)18:53:24 No.587359674

>乱視がひどい方が差がよくわかる なるほど…

36 19/04/29(月)18:58:35 No.587361011

両面非球面にしてから普通の片面非球面かけると視野せまいなと感じるよ すぐなれて違和感もなくなるけど

37 19/04/29(月)19:08:22 No.587363549

お気に入りだったmiumiuの飲み屋で無くしたのが未だに後悔してるわ

↑Top