明日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)17:17:10 No.587336859
明日は平成最後の鑑定団やるけれど 「」の家のお宝教えてー
1 19/04/29(月)17:17:29 No.587336911
俺
2 19/04/29(月)17:18:03 No.587337055
某
3 19/04/29(月)17:19:23 No.587337347
いまじゃ買えない女の子の写真集
4 19/04/29(月)17:19:25 No.587337358
旧帝国ホテルの入り口の煉瓦がある 前に形は違う奴だけど帝国ホテルの煉瓦が出てて そのときは55万円の値段ついてた
5 19/04/29(月)17:19:31 No.587337383
右玉より少し大きい左玉
6 19/04/29(月)17:19:46 No.587337429
掲載謝礼でもらったファンロードやアウトのオリジナルグッズ
7 19/04/29(月)17:19:48 No.587337436
>俺 いい度胸してますねぇ~
8 19/04/29(月)17:20:08 No.587337504
>右玉より少し大きい左玉 みんな一緒
9 19/04/29(月)17:20:20 No.587337549
象牙が両手で収まらないくらいある
10 19/04/29(月)17:22:25 No.587337960
親
11 19/04/29(月)17:23:05 No.587338079
>親 大事になすってください
12 19/04/29(月)17:23:08 No.587338091
>親 大事になさってください
13 19/04/29(月)17:23:12 No.587338113
近々死ぬ親族の財産分与
14 19/04/29(月)17:24:32 No.587338370
「」はプレミア価格付いたオモチャやグッズ持ってる率高そう
15 19/04/29(月)17:25:00 No.587338457
ジャカジャン!
16 19/04/29(月)17:25:29 No.587338564
>象牙が両手で収まらないくらいある 象が書き込みしてるのはじめてみた
17 19/04/29(月)17:26:29 No.587338761
月箱ぐらいしかねえ
18 19/04/29(月)17:27:30 No.587338974
平成生まれのお宝というとこの前のポケモンカードはエグかったね あそこまで行かなくてもプレ値ついてるポケモンカード持っている「」は結構いそう
19 19/04/29(月)17:28:29 No.587339160
死んだ爺さんが富岡製糸場で働いてて記念の楯みたいなのある 世界遺産になったから価値上がったんじゃないかな
20 19/04/29(月)17:28:38 No.587339190
>月箱ぐらいしかねえ 金に困った時に2万円くらいで売ったな 今幾らなんだべ
21 19/04/29(月)17:28:39 No.587339196
山本勘助の書状かな
22 19/04/29(月)17:29:16 No.587339317
東方旧作
23 19/04/29(月)17:29:40 No.587339396
ゴールドかな
24 19/04/29(月)17:29:44 No.587339403
親が集めてたブリキのおもちゃが大量にあるけど大量にありすぎてどうすんだこれ感が
25 19/04/29(月)17:29:50 No.587339424
>ID:cy6/P.c6 >死んだ爺さんが富岡製糸場で働いてて記念の楯みたいなのある >世界遺産になったから価値上がったんじゃないかな うんこはさっさと捨てたほうがいいと思いますね
26 19/04/29(月)17:31:01 No.587339642
ふふふ...聞いて驚くなよ これは骨董市で格安で入手した横山大観の掛け軸だ...
27 19/04/29(月)17:31:54 No.587339793
ベルリンの壁の破片 売るとしたらいくらくらいで売れるだろうか
28 19/04/29(月)17:31:57 No.587339806
>近々死ぬ親族の財産分与 オープンザプライス!マイナス一十百千万十万百万…
29 19/04/29(月)17:32:19 No.587339912
>平成生まれのお宝というとこの前のポケモンカードはエグかったね >あそこまで行かなくてもプレ値ついてるポケモンカード持っている「」は結構いそう 遊戯王にしろポケカにしろMTGにしろ高額カードの存在を知ってる人間にしたら 番組中のあの反応はねえわぁってなったよ 壷と絵にしか価値を見出せないんだなって…
30 19/04/29(月)17:32:35 No.587339982
>親が集めてたブリキのおもちゃが大量にあるけど大量にありすぎてどうすんだこれ感が ゴキブリのおもちゃに空目した
31 19/04/29(月)17:32:59 No.587340089
93年か94年のミニ四駆ジャパンカップのこしたてつひろ先生のサイン色紙
32 19/04/29(月)17:33:00 No.587340097
>右玉より少し大きい左玉 大事にさすってください
33 19/04/29(月)17:34:40 No.587340448
00年台のアクションフィギュアとかはまだ死蔵してたほうがいいよね 可塑剤抜けて塵になりそうだけど
34 19/04/29(月)17:34:59 No.587340505
>平成生まれのお宝というとこの前のポケモンカードはエグかったね >あそこまで行かなくてもプレ値ついてるポケモンカード持っている「」は結構いそう 昔会社からか波乗りピカチュー大量にもらってて それネットで売ってめちゃくちゃ儲けた人いたの思い出す
35 19/04/29(月)17:35:13 No.587340555
>大事にさすってください ウッ…お宝出るっ!
36 19/04/29(月)17:35:31 No.587340637
アナザーアギトのソフビ
37 19/04/29(月)17:35:32 No.587340643
本物かは疑わしいけど隕石の破片がウチに飾ってある
38 19/04/29(月)17:35:47 No.587340706
金のエンゼル
39 19/04/29(月)17:37:07 No.587341003
自分をのじゃないけど宝石コレクターいるから宝石沢山ある
40 19/04/29(月)17:37:25 No.587341069
ちょいちょい上手いこと言うやつなんなの…
41 19/04/29(月)17:37:28 No.587341083
大槍葦人のサイン色紙
42 19/04/29(月)17:37:28 No.587341084
>本物かは疑わしいけど隕石の破片がウチに飾ってある 結構前に出張官邸で隕石出てなかったっけ
43 19/04/29(月)17:37:32 No.587341097
>>大事にさすってください >ウッ…お宝出るっ! りっぱな箱(皮)までついて中々いいものですね
44 19/04/29(月)17:37:34 No.587341107
>ベルリンの壁の破片 >売るとしたらいくらくらいで売れるだろうか 壁壊した頃は普通に本物がちゃんと出回ってたけれど 今ドイツの土産屋に売っている奴は99%偽物だって
45 19/04/29(月)17:37:45 No.587341144
アントニオ猪木とストロング小林とタイガーマスク(佐山)のサイン色紙
46 19/04/29(月)17:38:38 No.587341337
>ちょいちょい上手いこと言うやつなんなの 鑑定団実況スレは滅多に伸びないけれど 「」の視聴率はやけに高い番組だからな
47 19/04/29(月)17:39:19 No.587341537
自宅にある中で重量当たりの単価が一番高いのはたぶんβのBlack Lotus
48 19/04/29(月)17:39:21 No.587341544
フフフ月の石なんてみんな驚くだろうな…
49 19/04/29(月)17:39:34 No.587341606
黒枠のロータス
50 19/04/29(月)17:39:58 No.587341678
こないだも書いた覚えあるけど 北の将軍様と某有名人とのツーショットの生ブロマイド
51 19/04/29(月)17:40:01 No.587341691
なんでそうホイホイとロータスもってるの…
52 19/04/29(月)17:40:06 No.587341709
>黒枠のロータス どこ住み?
53 19/04/29(月)17:40:24 No.587341779
じ…自作のエロ絵…
54 19/04/29(月)17:40:37 No.587341830
>本物かは疑わしいけど隕石の破片がウチに飾ってある それはなんだこれミステリーに出した方がいいんじゃ
55 19/04/29(月)17:41:04 No.587341924
>壷と絵にしか価値を見出せないんだなって… 北原先生・・・
56 19/04/29(月)17:41:14 No.587341956
>じ…自作のエロ絵… 鑑定するから見せて
57 19/04/29(月)17:41:27 No.587342011
>鑑定団実況スレは滅多に伸びないけれど >「」の視聴率はやけに高い番組だからな 高額鑑定が出た時急に伸びるのちょっと好き
58 19/04/29(月)17:41:48 No.587342093
隕石って見分ける方法あるんだろうか 地球にない物質とかあんなのかな
59 19/04/29(月)17:41:51 No.587342106
じいちゃんが死ぬ前に一緒に行ったキャンプで拾った綺麗な石ころ
60 19/04/29(月)17:41:55 No.587342124
>じ…自作のエロ絵… いい根性してますねえ!
61 19/04/29(月)17:42:02 No.587342159
中学時代の某沢村賞投手のサインTシャツ
62 19/04/29(月)17:42:04 No.587342168
>なんでそうホイホイとロータスもってるの… いやまあ20年前は5万くらいだったので成長しただけだよ…
63 19/04/29(月)17:42:06 No.587342174
虎目石の虎の彫刻かガネーシャの像かなあ
64 19/04/29(月)17:42:35 No.587342280
某大御所エロ同人作家の売れない頃の島中で買ったコピー本
65 19/04/29(月)17:42:38 No.587342294
>隕石って見分ける方法あるんだろうか >地球にない物質とかあんなのかな 成分分析するとわかる
66 19/04/29(月)17:42:47 No.587342329
100万出すから売ってくれ!って募集してた車は持ってた
67 19/04/29(月)17:42:53 No.587342349
新井選手のサイン
68 19/04/29(月)17:42:59 No.587342382
>>なんでそうホイホイとロータスもってるの… >いやまあ20年前は5万くらいだったので成長しただけだよ… 黒枠は当時おいくらで…?
69 19/04/29(月)17:43:19 No.587342434
代々の当主伝来の越前康継の刀 …いくらくらいになるんだろな
70 19/04/29(月)17:44:08 No.587342593
白鵬の手形入りの書
71 19/04/29(月)17:44:21 No.587342629
山
72 19/04/29(月)17:44:32 No.587342678
>>黒枠のロータス >どこ住み? ラインやってる?
73 19/04/29(月)17:45:00 No.587342774
城跡
74 19/04/29(月)17:45:05 No.587342794
>いまじゃ買えない女の子の写真集 さーくる社あたりか
75 19/04/29(月)17:45:28 No.587342888
うちのご先祖さまが高松城主の家老やってたから 葵の家紋いりの火鉢あったけど値打ちあんのかな
76 19/04/29(月)17:45:56 No.587342984
子供くらいの大きさの木彫りの七福神 有名な彫り師作らしい
77 19/04/29(月)17:46:01 No.587342999
>黒枠のロータス もしかして前に証拠画像出した「」?
78 19/04/29(月)17:46:23 No.587343087
兄が小学生時代描いてた自作漫画
79 19/04/29(月)17:46:33 No.587343118
ちょっと色つけて相場上げる
80 19/04/29(月)17:46:34 No.587343121
金本選手のサイン色紙!
81 19/04/29(月)17:47:06 No.587343225
>鑑定団実況スレは滅多に伸びないけれど >「」の視聴率はやけに高い番組だからな みんな本放送ではなく日曜のお昼の再放送を見てるのさ
82 19/04/29(月)17:47:26 No.587343282
表が裏で裏が表の50円玉
83 19/04/29(月)17:47:39 No.587343332
火縄銃
84 19/04/29(月)17:47:42 No.587343344
未開封のWinXP用fate/stay night初回版を2個持ってる
85 19/04/29(月)17:47:51 No.587343380
昔のカードダスのコンプとか全プレ品とかそんなもんしかない
86 19/04/29(月)17:49:29 No.587343691
綺羅鋼くらいしかないな
87 19/04/29(月)17:49:53 No.587343761
海外にも需要あるトランスフォーマーとかも このさき価値がでてきたりするんだろうか 結構復刻してるからそうでもないかな
88 19/04/29(月)17:49:54 No.587343765
ビックリマンシール全種類で35万しかしないのはショックだった
89 19/04/29(月)17:49:55 No.587343767
神社で拾った四角い穴空いた丸銭
90 19/04/29(月)17:50:04 No.587343800
>昔のカードダスのコンプとか全プレ品とかそんなもんしかない ポケモンカードの前にビックリマン全種出てきたよね 全体的に保存状態が悪くて価格つかなかったけれど 状態がよければ ブラックゼウスが50万したとか 魔性ネロ持ってたんだけどまだ何処かにあるかなあ
91 19/04/29(月)17:50:27 No.587343876
ゼノギアスの設定資料集
92 19/04/29(月)17:50:40 No.587343912
今東方旧作より蓬莱人形初回頒布版のほうが高いんだな…
93 19/04/29(月)17:50:45 No.587343934
MTGの古いカードは15年ほどだったかだったか贋作業者が摘発されてそれを機に中国人のバイヤーが手を出し始めてから一気に3倍近く上がったから人によって感覚の差が結構ある やらなくなったからって即売り飛ばすようなもんでもないから日本にも死蔵してる元プレイヤー割といるんじゃないかな
94 19/04/29(月)17:50:53 No.587343959
徳川秀忠の書初めみたいなやつ
95 19/04/29(月)17:51:07 No.587344011
騎手のペリエと藤田伸二のサイン
96 19/04/29(月)17:51:52 No.587344160
シリアルエクスペリメンツレインのPSソフトぐらいかな…
97 19/04/29(月)17:52:01 No.587344201
本人評価価格は強気の100万円←死亡フラグ
98 19/04/29(月)17:52:05 No.587344213
日本に来たけど鳴かず飛ばずで母国に帰ったら雷に打たれて死んだ野球の助っ人外国人のサイン
99 19/04/29(月)17:52:13 No.587344228
死蔵カードあるわ 第4版あたりからちょこちょこと
100 19/04/29(月)17:52:20 No.587344258
ガ…ガムラツイストじゃだめでしょうか…
101 19/04/29(月)17:52:55 No.587344375
>やらなくなったからって即売り飛ばすようなもんでもないから日本にも死蔵してる元プレイヤー割といるんじゃないかな アルファは当時から品薄だったからその時点で買うようなプレイヤーが死蔵なんかするのか
102 19/04/29(月)17:53:01 No.587344402
超機動性大将軍の綺羅鋼とDXのT2ガイアメモリと腐姫読本かな
103 19/04/29(月)17:53:36 No.587344519
>本人評価価格は強気の100万円←死亡フラグ 貸してたお金のかわりにもらった物も死亡フラグ
104 19/04/29(月)17:53:37 No.587344523
ある有名な陶芸家の壺がある 多分300万はすると思う
105 19/04/29(月)17:53:52 No.587344570
METALLICAのメタルマスター箱帯仕様 あとはそこそこの値がするCDくらいだ
106 19/04/29(月)17:54:01 No.587344609
「」はそっちけいの業界の人多そうだから 一般・エロの漫画のサイン本持っている人多そう 自分も業界人でも何でも無いけれど何冊かもってるしなあ
107 19/04/29(月)17:54:02 No.587344613
CDがほんの少しプレミア付いたぐらいだな… オウガバトル64とかティンクルスタースプライツとか風来のシレンとか
108 19/04/29(月)17:54:11 No.587344652
お宝なんてほど大層なものは持って無いな… 記念切手がそれなりにあるけど高いのでも3万しない
109 19/04/29(月)17:54:43 No.587344763
昔ボランティアで市の合宿施設片付けた時に もう管理する人もいないからと引き取った施設のアルバム の中の大量のブルマ姿の学生達の写真
110 19/04/29(月)17:54:54 No.587344812
>第4版あたりからちょこちょこと その辺で始めた人が持ってて値段付きそうなのは当時4th5thより安かったイタリア語3thから産出されたイタ語デュアルランドとEDHの需要があるカードとポータル三国志のカードあたりかなあ
111 19/04/29(月)17:54:55 No.587344817
>ガ…ガムラツイストじゃだめでしょうか… パチモンも出回ってる数が少なくて本物より高値が付く場合もある 需要があればの話だけどね
112 19/04/29(月)17:55:07 No.587344865
なんか一回販売中止になったXBOXの格闘超人
113 19/04/29(月)17:55:10 No.587344882
>貸してたお金のかわりにもらった物も死亡フラグ 借りた金も返せないような奴がお出ししてくる物なんてたかが知れてるのにね…
114 19/04/29(月)17:55:26 No.587344934
100本しか作られなかったHONDA Monkey用の特殊フレーム の内の市販された最初のフレーム番号のやつ
115 19/04/29(月)17:55:30 No.587344949
当時捻くれて集めてたTHE幕府シールとかドキドキ学園チョコのシールって値段つくのかな… 実家建て替えた時にうっかり捨てられてなければだけど
116 19/04/29(月)17:56:05 No.587345050
お宝なんてガメラ2の前売り券についてきたテレカくらいだよ…
117 19/04/29(月)17:56:07 No.587345055
ビックリマンも偽物のロッチの美品に値段つくんだよな…
118 19/04/29(月)17:56:15 No.587345091
>>貸してたお金のかわりにもらった物も死亡フラグ >借りた金も返せないような奴がお出ししてくる物なんてたかが知れてるのにね… お金の催促する方もエネルギーいるからぶっちゃけ手打ちにしたいんだよ
119 19/04/29(月)17:56:42 No.587345185
>ビックリマンも偽物のロッチの美品に値段つくんだよな… ガンガルとかも結構いい値段するんだっけか
120 19/04/29(月)17:56:53 No.587345225
令和初のIDって値段付くとどれくらい?
121 19/04/29(月)17:56:56 No.587345233
シール系は当時の環境考えると綺麗に残ってるのは奇跡だもんな
122 19/04/29(月)17:57:12 No.587345292
ジャンラインとか無印のハイスコアガールとかしかない
123 19/04/29(月)17:57:14 No.587345305
横山大観の掛け軸いいよね…
124 19/04/29(月)17:57:18 No.587345318
>ガ…ガムラツイストじゃだめでしょうか… 2枚目3枚目のせいでガムラの方がコンプキッツいんじゃ… 最近でてたラーメンばぁ最終弾も枚数少ないのに剥がし済未剥がし要るし
125 19/04/29(月)17:57:58 No.587345437
西郷隆盛の書!
126 19/04/29(月)17:58:05 No.587345460
>横山大観の掛け軸いいよね… 98%くらい偽物のやつだ!
127 19/04/29(月)17:58:19 No.587345506
シールも復刻版の裏台紙貼り替えとかあるからね…
128 19/04/29(月)17:58:22 No.587345524
>令和初のIDって値段付くとどれくらい? ゴミ未満
129 19/04/29(月)17:58:48 No.587345620
>横山大観の掛け軸いいよね… 掛け軸としては良い物なので大事になさって下さい
130 19/04/29(月)17:58:57 No.587345653
絵でいい値段付くやつは大体由来がはっきりしてる 本人だったり本人の親族と親交があって描いてもらったとか結構あったね
131 19/04/29(月)17:59:02 No.587345669
ビックリマン系は束ねてゴムで止めて引き出しに入れてたくらいだからなあ… 四隅がよれたり剥がれかかったりで駄目だ 当時から綺麗にバインダーに入れてコンプしてた人がいたら凄い
132 19/04/29(月)17:59:45 No.587345853
イタ語リバイスドはバグみたいに安くて読めないデュアルランド10ドル未満で買えたのよね 大量に持ってた人マジで勝ち組
133 19/04/29(月)17:59:52 No.587345887
>ある有名な陶芸家の壺がある >多分300万はすると思う 自分も作家物のコーヒーカップ持ってる 益子の陶芸市で買ったんだけど 3万ぐらいしたのがGW中は益子に出ているお店 全部が全部3割引になるルール有ったから2万ちょっとぐらいで買えた 不断使いのいい物ってちょっと優越感というか満足感アルよね
134 19/04/29(月)18:00:11 No.587345983
ポケモンシール列伝のミュウで攻守1000のやつ…
135 19/04/29(月)18:00:14 No.587345997
古いアルバムの写真がバリバリになっちゃってるくらいだから保管は難しいね
136 19/04/29(月)18:00:24 No.587346039
父が骨董好きの友人から借金の肩代わりに譲り受けたものたという はたして鑑定やいかに…
137 19/04/29(月)18:00:49 No.587346138
>最近でてたラーメンばぁ最終弾も枚数少ないのに剥がし済未剥がし要るし シナチククイーンなんてむかないとババアだしな…
138 19/04/29(月)18:00:53 No.587346152
めちゃくちゃメジャー商品だけどメジャー過ぎて新品に結構な値段つくのとかあるよね 未開封新品のスーファミとか
139 19/04/29(月)18:01:14 No.587346249
絵とか壺とかで掘り出しものになるのは基本本人に直接依頼して描いて/作ってもらったけどそのまま家に飾りっぱなしのやつとかだな
140 19/04/29(月)18:01:35 No.587346329
満鉄の役員だった祖父から受け継いだ明代の陶磁器が5千円だった時は大笑いした
141 19/04/29(月)18:02:03 No.587346444
そ順でなんかカタログで一番になってるから何事かと思ったら いい根性してますねと 大事になさってください にすげぇそうだね入っててダメだった
142 19/04/29(月)18:02:04 No.587346445
プリンスの発売中止になってボンドで聴けないようにして廃棄されたCDを関係者が持ち帰ってボンド剥がして運良く聴けるようになったCDがある この前オークションに出品されてたけど18万くらいだったな
143 19/04/29(月)18:02:18 No.587346485
爺さんが投資のために買ってた金塊 額面では何十倍にもなってるので先見の明すごいなってなるなった
144 19/04/29(月)18:02:39 No.587346574
自慢できるコレクションはまったくないなあ… 唯一マシなのが稼働テスト時のプロモカード含んだ無印アイカツのアイカツカード全種だけど これもいつかはいい値段つくかな…
145 19/04/29(月)18:03:11 No.587346720
>爺さんが投資のために買ってた金塊 >額面では何十倍にもなってるので先見の明すごいなってなるなった それは相続税ちゃんと払ったやつなの……?
146 19/04/29(月)18:03:28 No.587346779
ちょっといい話で譲ってもらったお宝が偽物だった時のいたたまれない気持ち
147 19/04/29(月)18:03:59 No.587346924
漫画家のサイン色紙でなんでこれ本物だと思ったの!?みたいなのあるよね
148 19/04/29(月)18:04:26 No.587347043
浅井レイキャシールのPSO5周年版 ガレキだけど怖くて組み立てられない
149 19/04/29(月)18:04:50 No.587347138
ファミコンやメガドラのカセットもパチモン量産される時代だから怖い
150 19/04/29(月)18:05:28 No.587347321
少女漫画の付録とか高値がつくらしいからどんなものでも時が来れば高くなるかもしれない
151 19/04/29(月)18:05:38 No.587347368
漫画系だとハヤテの原稿にサインもらった奴持ってるな
152 19/04/29(月)18:05:40 No.587347381
>漫画家のサイン色紙でなんでこれ本物だと思ったの!?みたいなのあるよね 鳥山明のサインとかヤフオクやメルカリ検索すると面白い 全然似てないのに謎の保証書もついてたりする
153 19/04/29(月)18:05:57 No.587347445
満州入植の手引きみたいな本あるけど値段つかないもんかな
154 19/04/29(月)18:06:41 No.587347642
コロパタのソフト 最近は少しは値下がったのかな
155 19/04/29(月)18:07:26 No.587347861
>鳥山明のサイン 全盛期の頃自宅に近所のガキがサインちょうだいって結構来てうんざりしてたって聞いた… その頃直接貰ったサインなら割と値が付くんじゃないかな
156 19/04/29(月)18:07:30 No.587347882
>満州入植の手引きみたいな本あるけど値段つかないもんかな 値段がつくかわからんけど地域の歴史博物館とかめちゃくちゃ欲しいと思う
157 19/04/29(月)18:08:04 No.587348026
>全然似てないのに謎の保証書もついてたりする 去年ヤフオクで荒稼ぎしてたのが摘発されてたけれど 下手くそすぎて偽物だと分かった上で買ったとしても 飾りたくねぇなあって出来だったな 偽物出してたってよりも 売り上げ隠してたって方で捕まったとかそんな解説だったような記憶があるけれど
158 19/04/29(月)18:08:54 No.587348247
値段はほとんど付かないけど文化的価値があるってものもあるからね
159 19/04/29(月)18:09:12 No.587348322
わくぷよダンジョンが手持ちでは一番高いけど 発売日に買った新品未開封の四八(仮)の歴史的価値を考慮してほしい
160 19/04/29(月)18:09:18 No.587348347
値段って結局欲しがる人がどれだけいるかで決まるからね…
161 19/04/29(月)18:09:30 No.587348409
>発売日に買った新品未開封の四八(仮)の歴史的価値を考慮してほしい お…おう…
162 19/04/29(月)18:10:32 No.587348677
あれだ自分自身が有名人になれば 今はいてるパンツだって価値がでるかもしれない
163 19/04/29(月)18:11:00 No.587348818
好きな漫画家さんのサイン色紙3枚持ってるけど値段はつかないだろうなぁ アニメ化してくんねえかなぁ
164 19/04/29(月)18:11:01 No.587348819
>値段って結局欲しがる人がどれだけいるかで決まるからね… 値段が付く=取引市場が形成されている って事だもんね
165 19/04/29(月)18:11:47 No.587349017
三種の神器
166 19/04/29(月)18:12:04 No.587349080
陛下!?
167 19/04/29(月)18:12:06 No.587349091
浮世絵は一時期集めてたけど 昭和になってからの復刻ばかりだから値段は付かない
168 19/04/29(月)18:12:26 No.587349179
>あれだ自分自身が有名人になれば >今はいてるパンツだって価値がでるかもしれない 虹裏出来る前だったと思うけれど 食うのに困ったエロ漫画家が 自分のサイン入り単行本ヤフオクに流して 小遣い稼ぎしようとしたけれどびっくりするほど誰も乗ってこなかったって哀しい話が
169 19/04/29(月)18:12:41 No.587349247
草薙の剣は屋島の海に沈んでるんじゃなかったっけ
170 19/04/29(月)18:12:54 No.587349305
>あれだ自分自身が有名人になれば >今はいてるパンツだって価値がでるかもしれない 歴史に名を残すレベルの人間が身に着けていたものなら 価値は出る
171 19/04/29(月)18:13:35 No.587349476
>自分のサイン入り単行本ヤフオクに流して >小遣い稼ぎしようとしたけれどびっくりするほど誰も乗ってこなかったって哀しい話が 食うに困る程度の漫画家のサインでサクサク価値出るなら 誰も金に困ったりしないな…
172 19/04/29(月)18:13:55 No.587349556
金の延べ棒
173 19/04/29(月)18:13:56 No.587349562
西郷隆盛の肥大金玉支える腰巻きとか歴史的価値あるよね
174 19/04/29(月)18:13:56 No.587349564
ドラゴンボールのカードダスの山が押入れに突っ込んであるわ
175 19/04/29(月)18:13:59 No.587349571
うちにある鑑定団向けのは古銭ぐらいしかないな 壺一個ぶんでて博物館に寄贈したあまりが残ってる
176 19/04/29(月)18:14:15 No.587349644
>草薙の剣は屋島の海に沈んでるんじゃなかったっけ あれは形代(本物の神器の魂をうつした本物同等の物)だから 神話の時代の物ではないよ
177 19/04/29(月)18:14:23 No.587349698
>歴史に名を残すレベルの人間が身に着けていたものなら >価値は出る 昔の器とかも誰が持ってたかで価値替わるからな
178 19/04/29(月)18:14:49 No.587349816
nv45かな 多分150万はする