虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/29(月)15:57:31 ペペロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)15:57:31 No.587323003

ペペロン語るとめんどくさくなる「」の全力見せてくれよ

1 19/04/29(月)15:58:16 No.587323154

なんでもペペロンって呼べばいいと思ってる

2 19/04/29(月)15:58:43 No.587323222

レトルトソースで良い

3 19/04/29(月)15:59:36 No.587323376

外法塩辛inに手を出したが後悔はしていない

4 19/04/29(月)15:59:58 No.587323445

凝っても良し お手軽に凝らなくても良し

5 19/04/29(月)16:00:29 No.587323527

ニンニク少ないな ひと玉使ってないだろこれ

6 19/04/29(月)16:00:38 No.587323546

シンプルで何入れてもだいたい美味しいから冷蔵庫の余り物をたくさんぶち込んで具沢山パスタできた!

7 19/04/29(月)16:01:08 No.587323637

>ニンニク少ないな >ひと玉使ってないだろこれ 胃が鋼で出来てる方?

8 19/04/29(月)16:01:51 No.587323758

「ペペロン」ってなに?

9 19/04/29(月)16:01:52 No.587323761

アンチョビ入れると美味しい 識者の見解は知らない

10 19/04/29(月)16:01:54 No.587323769

チューブにんにくと一味唐辛子とオリーブオイルに適当な具材 それでいい

11 19/04/29(月)16:02:03 No.587323792

出汁系調味料入れないとどうしても味が決まらないわ

12 19/04/29(月)16:02:18 No.587323839

>「ペペロン」ってなに? ペペローション

13 19/04/29(月)16:02:19 No.587323843

スレ画見る度試してみたくなるがこんな贅沢に使うの無理すぎる…

14 19/04/29(月)16:02:41 No.587323906

ベーコン入れるな

15 19/04/29(月)16:03:00 No.587323957

ニンニクは画像の半分でも多いくらいだぞ自分には

16 19/04/29(月)16:03:16 No.587324009

ニンニクは薄くスライスよりざっくり荒みじんのほうが美味い

17 19/04/29(月)16:03:42 No.587324084

塩あじ強めならほかはどうでもいいよ

18 19/04/29(月)16:03:56 No.587324130

俺はすりおろしとごろごろと両方入れる

19 19/04/29(月)16:03:56 No.587324132

正しくはアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノだからな ペペロンチーノじゃ唐辛子だけのパスタになっちゃう

20 19/04/29(月)16:04:16 No.587324181

ペペロンチーノの複数形はペペロンチーニ

21 19/04/29(月)16:04:25 No.587324213

乳化とか意味わかんねぇよ!

22 19/04/29(月)16:05:22 No.587324391

アヒージョ作った余りで手軽に出来ていいよね

23 19/04/29(月)16:05:45 No.587324475

ホァジョー入りのぺペロンソース売ってたから食ってみたけどそこそこうまかった

24 19/04/29(月)16:05:49 No.587324493

前にコンビニの大盛食べたんだけどそのとき喉痛めた ニンニクが悪いんだろうか

25 19/04/29(月)16:05:54 No.587324505

そうだ そろそろとうがらしの苗買わないと

26 19/04/29(月)16:05:56 No.587324510

>乳化とか意味わかんねぇよ! バター入れるとたしかに乳化しやすい

27 19/04/29(月)16:06:00 No.587324521

>乳化とか意味わかんねぇよ! どうもこうもねぇよ! 油にニンニクと唐辛子の風味を付けて! ゆで汁ぶっこんで混ぜる!

28 19/04/29(月)16:06:02 No.587324527

乳化の究極はマヨとかピルピル

29 19/04/29(月)16:06:31 No.587324634

アンチョビ半端に高ぇな

30 19/04/29(月)16:06:45 No.587324679

乳化ってワードはめんどくさポイント高いよ

31 19/04/29(月)16:06:54 No.587324708

乳化は作業工程覚えちゃうと最早どうやったら出来なくなるのか判らなくなる程度には簡単

32 19/04/29(月)16:06:56 No.587324714

S&Bのやつが一番おいしい

33 19/04/29(月)16:07:07 No.587324748

>アンチョビ半端に高ぇな 大量の塩でイワシを漬けるだけなんだけどだけがね…

34 19/04/29(月)16:08:11 No.587324926

コンロ一つしかないけどやってみれる?

35 19/04/29(月)16:09:07 No.587325066

>そうだ >そろそろとうがらしの苗買わないと キャロライナリーパーにしようぜ

36 19/04/29(月)16:09:13 No.587325082

>コンロ一つしかないけどやってみれる? レンジがあるならパスタはそっちで熱通してコンロはオイル作りに回すといい

37 19/04/29(月)16:09:32 No.587325133

>S&Bのやつが一番おいしい 他のがパっとしないが正しいがあれ凄いよね ちゃんとうまい、めっちゃ臭い

38 19/04/29(月)16:10:55 No.587325326

業務スーパーのチューブのアンチョビ安くていいぞ

39 19/04/29(月)16:11:02 No.587325343

うちのレンジパスタゆでる奴がサイズ上の問題で回ってくれなくてかなしい

40 19/04/29(月)16:11:04 No.587325345

>キャロライナリーパーにしようぜ あんな自分の辛さでぶつぶつになってしまったようなのは邪道だよ マイルドなハラペーニョで

41 19/04/29(月)16:11:49 No.587325449

他のメーカーのはバジルくさいんだよな

42 19/04/29(月)16:11:51 No.587325455

最近はニンニク投下するタイミングで悩む 早く入れすぎると風味が飛ぶし遅すぎると香りがソースに溶け込まないし

43 19/04/29(月)16:12:01 No.587325476

節約のために蒸しパスタやってるけど安定しない

44 19/04/29(月)16:12:33 No.587325556

アンチョビもいいけど鯖缶もいいぜ

45 19/04/29(月)16:12:42 No.587325577

にんにくは香りつけのために刻んだものを先に炒めてパスタを入れる前に取り除くよね

46 19/04/29(月)16:12:50 No.587325599

スレ画俺の知ってるペペロンチーノじゃない

47 19/04/29(月)16:12:57 No.587325618

ちゃんと乳化させてないな クズめ

48 19/04/29(月)16:13:35 No.587325716

叩いて潰しただけのにんにくをよくあげるんだよ

49 19/04/29(月)16:13:44 No.587325746

>正しくはアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノだからな >ペペロンチーノじゃ唐辛子だけのパスタになっちゃう ゼリヤの安いパスタって普通にペペロンチーノじゃんと思ったら正式名称だったのか

50 19/04/29(月)16:13:45 No.587325752

麺入れてかき混ぜれば勝手に乳化されるから汁だけでガシャガシャやるのは本当に意味ない

51 19/04/29(月)16:14:13 No.587325831

未入荷の油そば状態のやつもそれはそれでうまいよ

52 19/04/29(月)16:14:13 No.587325835

ベーコンとか入っていてほしい

53 19/04/29(月)16:14:43 No.587325943

>麺入れてかき混ぜれば勝手に乳化されるから汁だけでガシャガシャやるのは本当に意味ない ダウト! 麺を入れたら三回会えるだけでいい つまり最初から乳化させないとダメだ

54 19/04/29(月)16:15:11 No.587326058

ダウトて

55 19/04/29(月)16:15:32 No.587326145

ダウトて

56 19/04/29(月)16:15:41 No.587326167

お前らは何もわかってないのがわかった

57 19/04/29(月)16:15:44 No.587326174

野菜入れるときはパスタと一緒に茹でる派?オイルで炒める派?

58 19/04/29(月)16:15:50 No.587326193

めんどくせ~

59 19/04/29(月)16:16:52 No.587326358

いい感じにめんどくさくなって来たな

60 19/04/29(月)16:17:18 No.587326433

そこから説明しなきゃダメか~(苦笑)

61 19/04/29(月)16:17:25 No.587326453

>乳化ってワードはめんどくさポイント高いよ 確かにこれだったな

62 19/04/29(月)16:17:42 No.587326499

これが乳化ってやつか

63 19/04/29(月)16:18:04 No.587326564

乳化の話はやめろとあれほど言ったのに

64 19/04/29(月)16:19:15 No.587326752

乳の事語らせるとめんどくさいからな「」は…

65 19/04/29(月)16:19:32 No.587326797

麺は80gだぞ俺 https://note.mu/travelingfoodlab/n/n5ec7f1aec6ca

66 19/04/29(月)16:19:58 No.587326872

>ベーコンとか入っていてほしい はー…アーリオ・オーリオの話からしないとダメなの?

67 19/04/29(月)16:20:08 No.587326914

うん…めんどくせーからトマトスープパスタにするね…

68 19/04/29(月)16:20:15 No.587326945

水と油な乳化必要派と不要派の和解こそ乳化の意味するところである

69 19/04/29(月)16:20:36 No.587327021

昔母親に聞いても乳化って知らなかったんだけど本当に必要なモンなの?

70 19/04/29(月)16:20:45 No.587327047

>麺は200弱gだぞ俺

71 19/04/29(月)16:21:00 No.587327108

>昔母親に聞いても乳化って知らなかったんだけど本当に必要なモンなの? めんどくさいからしなくても大丈夫だよ

72 19/04/29(月)16:21:09 No.587327141

乳化とかもいつからか急に言われるようになっためんどくさいワードだな その割に乳化したら味がどう良くなるか説明してるの見かけない

73 19/04/29(月)16:21:40 No.587327218

茹で汁混ぜるとニンニクの風味が飛んでしまうんだけど茹で汁が多すぎるのだろうか

74 19/04/29(月)16:22:13 No.587327331

>茹で汁混ぜるとニンニクの風味が飛んでしまうんだけど茹で汁が多すぎるのだろうか ニンニクが足りない

75 19/04/29(月)16:22:34 No.587327388

昨日五右衛門で季節のペペロン食ってきたけど美味かった あの味出したいな

76 19/04/29(月)16:23:14 No.587327515

>>茹で汁混ぜるとニンニクの風味が飛んでしまうんだけど茹で汁が多すぎるのだろうか >ニンニクが足りない マッチョイズムすぎる…

77 19/04/29(月)16:23:16 No.587327521

三冊目の単行本は絵が上手くなっていくのと引き換えに陰毛と腋毛が少ないのが残念だった でもおまけページのふんどしと法被の女の子は可愛かった 個人的に好きなのは二冊目の金髪養蜂家ちゃんと神様の子を孕むやつと一冊目の弁当屋のお母さんだと思う あと薄い本だとガルパンのおケイさんがめちゃシコ やっぱ秋草ぺぺろん先生は陰毛と腋毛と巨乳に負けない腹肉あってこそだと思う

78 19/04/29(月)16:23:24 No.587327547

>>麺は200弱gだぞ俺 肉体労働者なら可 それ以外はデブ!!

79 19/04/29(月)16:24:03 No.587327656

あいつ

80 19/04/29(月)16:24:14 No.587327692

基本は足し算

81 19/04/29(月)16:24:32 No.587327744

アーリオオーリオなんてイタリアン貧乏メシ代表だし具があるならそれに越したことはない

82 19/04/29(月)16:24:58 No.587327815

よしのや

83 19/04/29(月)16:25:01 No.587327820

>>茹で汁混ぜるとニンニクの風味が飛んでしまうんだけど茹で汁が多すぎるのだろうか >ニンニクが足りない いつも5,6片なんだけど1房まるごといれるくらいがちょうどいいのかな...

84 19/04/29(月)16:25:19 No.587327866

野菜は加熱しとかないとシャバシャバになるぞ

85 19/04/29(月)16:25:26 No.587327884

五右衛門か…10年以上前にあった湯葉と鴨が懐しい 復刻してくれたら行くのに

86 19/04/29(月)16:25:38 No.587327909

ペペロンに肉が入ってるとなんか…ってなる

87 19/04/29(月)16:25:39 No.587327913

>>>茹で汁混ぜるとニンニクの風味が飛んでしまうんだけど茹で汁が多すぎるのだろうか >>ニンニクが足りない >いつも5,6片なんだけど1房まるごといれるくらいがちょうどいいのかな... 多いかなと思った量の倍入れろ ニンニクのライブ感を楽しめ

88 19/04/29(月)16:25:54 No.587327955

乳化させる時は強火で炒めてるけどなんかいまいち

89 19/04/29(月)16:26:14 No.587327997

豚コマいれたペペロンチーノイマイチだった パスタに豚コマ使うにはどうすれば…

90 19/04/29(月)16:26:29 No.587328038

「」くんはこれとカルボナーラが得意料理だねっ

91 19/04/29(月)16:26:41 No.587328067

ペペロンチーノには〇〇しか入れちゃいけないんだ!みたいなことを言ってるうちは 料理ができるとは言ってはいけないと思う

92 19/04/29(月)16:26:56 No.587328102

>乳化とかもいつからか急に言われるようになっためんどくさいワードだな >その割に乳化したら味がどう良くなるか説明してるの見かけない ぶっちゃけ乳化って油とゆで汁を綺麗に溶け合わせた状態ってだけだよ どのくらい綺麗って牛乳の中の水分と脂質くらいだから乳化って呼ぶんだよ 別に面倒くさい事なんてなんもないよ

93 19/04/29(月)16:27:11 No.587328139

>いつも5,6片なんだけど1房まるごといれるくらいがちょうどいいのかな... ニンニクふうみがけっこうあるのが好みならオイルに漬けといてその油つかうといいぞい

94 19/04/29(月)16:27:15 No.587328148

なんかおかしいぞ… 「」のにんにく量がインフレしてないか?

95 19/04/29(月)16:27:23 No.587328176

>乳化させる時は強火で炒めてるけどなんかいまいち 火付いたままだと水分蒸発して分離するぞ

96 19/04/29(月)16:27:23 No.587328177

乳化なんて一度も成功した試しがないぞ 油そばいいよね

97 19/04/29(月)16:27:43 No.587328208

>なんかおかしいぞ… >「」のにんにく量がインフレしてないか? >ニンニクのライブ感を楽しめ

98 19/04/29(月)16:27:54 No.587328233

茹でる時に塩入れるのめんどくさくない? 出来上がったものにそのまま塩ふればいいよね

99 19/04/29(月)16:28:09 No.587328266

ニンニクと唐辛子だけ美味しく作れた時はかなり嬉しい 失敗すると辛いだけの塩パスタになる

100 19/04/29(月)16:28:16 No.587328284

チューブニンニクの便利さに気付いてしまってからはもう

101 19/04/29(月)16:28:24 No.587328301

>ぶっちゃけ乳化って油とゆで汁を綺麗に溶け合わせた状態ってだけだよ >どのくらい綺麗って牛乳の中の水分と脂質くらいだから乳化って呼ぶんだよ >別に面倒くさい事なんてなんもないよ >その割に乳化したら味がどう良くなるか説明してるの見かけない

102 19/04/29(月)16:28:24 No.587328307

熱したオリーブオイルにパスタの茹で汁を入れてまぜるだけのことに乳化っていう名前がついてるだけなので難しいことなど一つもない

103 19/04/29(月)16:28:30 No.587328318

オリーブオイルでニンニクと唐辛子炒めたらあと何足しても上手い気がする ツナとトマト足したやつにチーズドバドバして食う

104 19/04/29(月)16:29:09 No.587328414

目ガテンのパスタの茹で方がめんどくさいけど美味しくなって好き ペペロンチーノ作れないのが難点だが…

105 19/04/29(月)16:29:30 No.587328482

>その割に乳化したら味がどう良くなるか説明してるの見かけない 自分で比較すればいいじゃん 乳化なしと乳化ありのパスタくらいすぐ作れるでしょ 他人の味覚便りでいいの?

106 19/04/29(月)16:29:32 No.587328487

>豚コマいれたペペロンチーノイマイチだった >パスタに豚コマ使うにはどうすれば… はじめに湯がいておくとか

107 19/04/29(月)16:29:55 No.587328545

>オリーブオイルでニンニクと唐辛子炒めたらあと何足しても上手い気がする >ツナとトマト足したやつにチーズドバドバして食う パスタも食べようよ…

108 19/04/29(月)16:30:13 No.587328585

>チューブニンニクの便利さに気付いてしまってからはもう わかってねーな

109 19/04/29(月)16:30:25 No.587328619

乳化てドレッシングを振って混ぜるやつのことだよね?

110 19/04/29(月)16:30:44 No.587328672

ちゃんと乳化できるとトロトロになるぞ

111 19/04/29(月)16:31:19 No.587328755

オイル使ったドレッシングとか分離してるから使う前に良く振るじゃない? それが乳化

112 19/04/29(月)16:31:37 No.587328791

>>豚コマいれたペペロンチーノイマイチだった >>パスタに豚コマ使うにはどうすれば… >はじめに湯がいておくとか それかぁ! にんにくあるのに豚の臭いがアレで悩んでたんだけど湯がけばイケそうだな

113 19/04/29(月)16:31:38 No.587328792

>>チューブニンニクの便利さに気付いてしまってからはもう >わかってねーな にんにくってのは単純に入ってればいいってわけじゃないの。 少し焦げた味とか風味が大事なんだからすりつぶしちゃったら焦げの風味が出ない そもそもチューブのなんてにんにくの風味自体飛んじゃってるんだから

114 19/04/29(月)16:31:42 No.587328799

油多すぎて油そばになってしまったパターンが多い

115 19/04/29(月)16:32:10 No.587328868

>パスタも食べようよ… いいやバケットだね!

116 19/04/29(月)16:32:14 No.587328877

しゃばしゃばの塩水と油で食ってるのが乳化させてない人 オイルソースで食ってるのが乳化させた人

117 19/04/29(月)16:32:24 No.587328904

チューブアンチョビいいよね…

118 19/04/29(月)16:32:29 No.587328914

本当にめんどくせースレになっててダメだった 「」によってはこだわったりこだわらなかったりするちょうど意見が割れやすいお題なのかね

119 19/04/29(月)16:32:31 No.587328921

やっぱり「」はめんどくさいな!!

120 19/04/29(月)16:32:33 No.587328924

極端にツッコミどころが多いと引用でレスする気が無くなる現象になんか名前つけたい

121 19/04/29(月)16:32:48 No.587328964

ペペロンとかチャーハンとかの味付けで塩だけで十分お店の味になるっていう人のことは信じない

122 19/04/29(月)16:33:08 No.587329018

>極端にツッコミどころが多いと引用でレスする気が無くなる現象になんか名前つけたい めんどくさい

123 19/04/29(月)16:33:36 No.587329077

>極端にツッコミどころが多いと引用でレスする気が無くなる現象になんか名前つけたい 敗北

124 19/04/29(月)16:33:38 No.587329082

>豚コマいれたペペロンチーノイマイチだった 細かく刻んでニンニクと一緒にカリカリになるまで油で炒めるというか揚げたらうまいんじゃね

125 19/04/29(月)16:34:34 No.587329197

>目ガテンのパスタの茹で方がめんどくさいけど美味しくなって好き 番組でドヤ顔で騙されたジローラモがキレてるの笑えた

126 19/04/29(月)16:34:55 No.587329236

乳化って字面はjun君案件っぽい

127 19/04/29(月)16:35:15 No.587329286

パスタ汁はオタマ一杯分くらい入れるといい感じ

128 19/04/29(月)16:35:27 No.587329313

料理解説動画とかでよく見るけど乳化の概念が未だにうろ覚えなんだよな

129 19/04/29(月)16:35:47 No.587329373

>麺は80gだぞ俺 3倍はいるだろ

130 19/04/29(月)16:36:04 No.587329412

>パスタ汁はオタマ一杯分くらい入れるといい感じ そんなに!? 300mlくらいない?

131 19/04/29(月)16:36:54 No.587329543

>300mlくらいない? お前んちのお玉でかくない?

132 19/04/29(月)16:36:59 No.587329561

めんどくさいじゃない 「めんどうくさい」だ

133 19/04/29(月)16:37:20 No.587329609

>300mlくらいない? ちっこいペットボトルとかスチール缶の量だぞそれ

134 19/04/29(月)16:37:26 No.587329633

>「ペペロン」ってなに? ときめき

135 19/04/29(月)16:37:33 No.587329646

>料理解説動画とかでよく見るけど乳化の概念が未だにうろ覚えなんだよな ドレッシングだってここまで何回も出てるのに…

136 19/04/29(月)16:37:50 No.587329694

>めんどくさいじゃない >「めんどうくさい」だ めんどくさい…

137 19/04/29(月)16:38:22 No.587329774

>めんどくさい… だからめんどうくさいだって言ってるのに

138 19/04/29(月)16:39:27 No.587329923

いつも薄切りで作っちゃうんだけどまるごと炒めたらホクホクのやつを噛み締めるのも良さそうだな…

139 19/04/29(月)16:39:56 No.587329990

ククク覚えておくがいい「」よ! アーリオ・オーリオ・ペペロンティーノは『絶望』のパスタと呼ばれることにッツ!!

140 19/04/29(月)16:40:25 No.587330069

おたまに300ml入ると思ってるのはきっと3世代20人家族とかで寸胴でお味噌汁とか作ってるのかもしれないし…

141 19/04/29(月)16:40:44 No.587330115

>ドレッシングだってここまで何回も出てるのに… つまりペペロンとは唐辛子とにんにくのドレッシングをかけたパスタってことなのか

142 19/04/29(月)16:40:52 No.587330141

書き込みをした人によって削除されました

143 19/04/29(月)16:41:19 No.587330208

>>「ペペロン」ってなに? >ときめき ポポロンじゃねーか!

144 19/04/29(月)16:41:50 No.587330285

塩何%派?俺は1.5~2%なんだけど

145 19/04/29(月)16:41:58 No.587330310

カラスミ自作して炙ってすり下ろしたらペペロンにシュゥゥゥーッ!! 超!エキサイティン!!

146 19/04/29(月)16:42:17 No.587330351

うまい具合に乳化できると味付け同じなのにめっちゃうめーってなる

147 19/04/29(月)16:42:50 No.587330444

>塩何%派?俺は1.5~2%なんだけど 勘

148 19/04/29(月)16:43:02 No.587330463

スレ画にんにくまるごと入れてない…?

149 19/04/29(月)16:43:04 No.587330466

>おまたに300ml

150 19/04/29(月)16:43:25 No.587330529

>つまりペペロンとは唐辛子とにんにくのドレッシングをかけたパスタってことなのか そうだよ調味油にアツアツのゆで汁が絡むと麺に絡むソースになるんだよ

151 19/04/29(月)16:43:52 No.587330589

>勘 >わかってねーな

152 19/04/29(月)16:45:25 No.587330790

乳化覚えないといつまでたってもおいしくできないと思う

153 19/04/29(月)16:46:32 No.587330932

何が乳化だ巨乳化しろオラ

154 19/04/29(月)16:47:07 No.587331056

美味しくできないのならお店で食べて参考にしてもいいのよ…

155 19/04/29(月)16:47:10 No.587331070

>勘 天候・湿度・気温によって塩加減を変える 実にパーフェクトだ!

156 19/04/29(月)16:47:11 No.587331080

バターと醤油ときのこ入れていい?

157 19/04/29(月)16:47:20 No.587331108

唐辛子は5本ほど入れたらいいのか

158 19/04/29(月)16:47:56 No.587331214

>>>茹で汁混ぜるとニンニクの風味が飛んでしまうんだけど茹で汁が多すぎるのだろうか >>ニンニクが足りない >いつも5,6片なんだけど1房まるごといれるくらいがちょうどいいのかな... どう考えてもおかしいだろ!?

159 19/04/29(月)16:48:05 No.587331246

>バターと醤油ときのこ入れていい? いいぞ!

160 19/04/29(月)16:48:51 No.587331367

パスタ食べにお店行くなら別のメニュー食べたい…

161 19/04/29(月)16:49:16 No.587331435

>その割に乳化したら味がどう良くなるか説明してるの見かけない 綺麗に混ぜ合わせてるって言ってるんだからそりゃ味の違いも綺麗に混ざってるか雑に混ざってるかでしょうよ それ以上の具体的なところまで書くにはここは余白が足りない

162 19/04/29(月)16:49:25 No.587331464

>いつも5,6片なんだけど1房まるごといれるくらいがちょうどいいのかな... ヨーロッパの家庭料理では普通

163 19/04/29(月)16:49:37 No.587331492

唐辛子五本ににんにく一房のペペロンチーノは食べてみたいな…

164 19/04/29(月)16:49:39 No.587331501

>パスタ食べにお店行くなら別のメニュー食べたい… 他のはダメだペペロンだけを食べてもらう

165 19/04/29(月)16:50:31 No.587331661

>唐辛子五本ににんにく一房のペペロンチーノは食べてみたいな…料理できない「」だけどこれは分量的に普通なのかな

166 19/04/29(月)16:51:09 No.587331800

確かにペペロンチーノ頼まないわ…

167 19/04/29(月)16:51:50 No.587331944

>唐辛子五本ににんにく一房のペペロンチーノは食べてみたいな… 孤独のグルメに登場した「パタン」だなソレ

168 19/04/29(月)16:52:06 No.587331991

>>唐辛子五本ににんにく一房のペペロンチーノは食べてみたいな…料理できない「」だけどこれは分量的に普通なのかな パスタの茹で汁の300mlも忘れないようにね!

169 19/04/29(月)16:52:32 No.587332085

>綺麗に混ぜ合わせてるって言ってるんだからそりゃ味の違いも綺麗に混ざってるか雑に混ざってるかでしょうよ 味がどう良くなるかって聞いてるのにそれは回答になってないわ

170 19/04/29(月)16:53:06 No.587332188

そこの店タリアータがおいしいんだ でもそれだけじゃお腹膨れないから安いペペロンチーノも頼む

171 19/04/29(月)16:54:35 No.587332461

ナポリタン食わせろ

172 19/04/29(月)16:56:11 No.587332769

ペペロンチーノは家庭の味だからどこかで規定されているような料理じゃないんだ ってチューターのイタリア人は言ってた でもお前の作るのはマンマの味にそっくりだなって言われて照れながら作ったけどね

173 19/04/29(月)16:56:34 No.587332852

>味がどう良くなるかって聞いてるのにそれは回答になってないわ 比率自体に問題がないという仮定をすると少なくともムラがある状態とムラなく混ざってる状態とでは明確に違うじゃん?

174 19/04/29(月)16:56:42 No.587332867

うるせえ!

175 19/04/29(月)16:57:25 No.587332994

刻む事も包丁の腹でドンと潰す事も無い 洗い物が鍋とパンと皿だけで済む チューブニンニクサイコー!

176 19/04/29(月)16:57:58 No.587333101

三ツ星フードトラックのシェフが作ったパスタがめっちゃうまそう ニンニクとパセリバカみたいにいれてる

177 19/04/29(月)16:58:18 No.587333175

ニンニクと唐辛子入れすぎて丸一日変なテンションになったことある

178 19/04/29(月)16:59:06 No.587333339

味の良し悪し自体主観的なものだから 塩分なり旨味なりの濃度が均一かムラがあるかって違いがあるとしてもどっちの方がいいとも言い切れないよね

179 19/04/29(月)16:59:41 No.587333437

>早く入れすぎると風味が飛ぶし遅すぎると香りがソースに溶け込まないし 2回に別けては?

180 19/04/29(月)16:59:52 No.587333474

>三ツ星フードトラックのシェフが作ったパスタがめっちゃうまそう >ニンニクとパセリバカみたいにいれてる パクチーも入れようぜ!

181 19/04/29(月)17:00:50 No.587333646

チューブにんにくは弾けるし焦げやすいしでなぁ ライブ感上げるために乳化するときにソースに追加で溶かすとかならいいと思う

182 19/04/29(月)17:01:03 No.587333691

>ニンニクと唐辛子入れすぎて丸一日変なテンションになったことある でも病みつきになるよな

183 19/04/29(月)17:02:49 No.587334006

乳化?してもいいよ しなくてもいいけど っていたりあじんシェフが言ってた

184 19/04/29(月)17:03:20 No.587334106

>パクチーも入れようぜ! 山盛りで!

185 19/04/29(月)17:04:02 No.587334242

>パスタ食べにお店行くなら別のメニュー食べたい… 参考にしろっていわれてこう答える程度の興味だと食っても参考にできずにただお店のパスタうまい!で終わりそうだな…

186 19/04/29(月)17:04:50 No.587334396

>っていたりあじんシェフが言ってた チャーハンと同じで別に美味しくできればいいじゃん!ってなるやつ

187 19/04/29(月)17:05:12 No.587334454

砂肝とキャベツいれるとうまい

188 19/04/29(月)17:05:46 No.587334555

前パスタとか出す店で働いてた時はオイル多め塩多めにしてたが乳化はさせてなかったな

↑Top